部屋の照明の選び方とは?

このQ&Aのポイント
  • 部屋の照明を決める際のポイントや注意点をまとめました。
  • TOSHIBAの住宅照明総合カタログを参考にしながら、部屋ごとの照明器具の選び方を解説します。
  • また、トイレや階段、外の照明についても、位置や場所、電気代を考慮しながらアドバイスをします。
回答を見る
  • ベストアンサー

部屋の照明をどのように決めたらいいですか?

こんにちは。各部屋、廊下、階段の照明器具を何にするか悩んで過ごしています。カタログはTOSHIBA 住宅照明総合カタログです。 居間    3640×3185です。 ダイニング 2730×3185です。 キッチン  2730×2730です。 照明の多さに戸惑い、実際に明るさもわかりませんし。 寝室    2730×3640 洋室A    2730×3640 洋室B    2730×3640 です。 もしTOSHIBAさんをお使いで、この間取りの大きさならこれなんかどう?TOSHIBAさんでなくでもいいので紹介またはこのように考えては?などアドバイスお願いします。 またトイレや階段や外についても (1)照明はここに、これがあったらいいよ。    (人感センサーなど位置、場所) (2)電気代を考慮するならこの場所はこれがいいよ。 など教えてほしいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yphkz4063
  • ベストアンサー率23% (34/144)
回答No.4

照明器具は種類が多いので、選択するとき悩みますね。 次のように整理して考えてみてはいかがでしょう。 まず、器具の種類として、天井に付けるタイプと壁に付けるタイプです。 天井取り付けるのは、部屋の真ん中に設置する「シーリング」と、天井に埋め込む「ダウンライト」。 壁に取り付けるのは「ブラケット」。 この3種類にあえて限定してみるとわかりやすいです。 部屋の照明は、シーリングとダウンライトどちらかのみ、あるいは併用の3パターンあります。 トイレや洗面など小さな部屋は、どちらかひとつで、大きな部屋は併用などです。 次に、明るさですが、明るさの目安として、6畳の部屋に6畳用のシーリングをひとつ使った場合、若い人なら新聞が読めるが高齢の人だと少々読みづらい明るさ、だと思えばわかりやすいです。 リビングや客室になる部屋は明るく、それ以外は並みの明るさ(6畳の部屋に6畳用のシーリングをひとつ使った明るさ)で、一般には十分です。 ですので、明るくしたい部屋は、大き目のシーリングをつけましょう。 シーリングで不足する明かりは、ダウンライトやブラケットで補うのもひとつの定石です。 器具の選択ですが、シーリングは気に入ったものでいいのですが、リビングや寝室は大胆な選択をするものいい方法です。 うちは、リビングが花形のシャンデリア(ただし、ランニングコストを気にして蛍光灯)、寝室はキンキラキンのシャンデリアです。 いざ付けてみると、なかなかいいです。 ダウンライトは、迷うぐらいなら一番値段が安いもので十分です。 理想を言えば、居室のダウンライトは、調光(明るさの変更)できるといいです。 ダウンライトの調光は、普通は白熱灯でないとできません。調光できる蛍光灯もあるのですが高額です。 調光しない箇所は、電気代のことを考え蛍光灯にしましょう。 ニッチなど重点的に照明したいものがある場合、その上のダウンライトは電球の角度が変えられるものにするのもいいです。 ブラケットは明かりを採るだけでなく、視覚的に照明のアクセントになります。 階段や明かりの死角になるところ、そのほか、「おしゃれ!」と言われそうなところに使うといいです。 なお、ブラケットはなくても明かりを採る目的は達成できなくはないです。 あと、キッチンはとにかく明るいほうがいいです。 専用のキッチンライトにダウンライト、あるいはレール+スポットの別スイッチの追加が理想です。 ダイニングはペンライトがよく使われますが、単にダウンライトやスポットを増やす方法もあります。 照明器具は、本気で選び始めるとひとつのメーカーだけでは、足りなくなると思います。 できれば、3メーカー以上から選ばれることをお薦めします。 屋外の照明は、防犯の意味もありますので、ランニングコストも含めて、お考えになられてはいかがでしょう。

YQS02511
質問者

補足

いやはやわかりやすくありがとうございます。 TOSHIBAさんはHMさんで使っているようで3割引で購入できるそうです。 他のメーカーはいざというとき持ち込み可にしているので建築と同時につけてくれるかもしれませんが基本的にシーリングのみで自分で設置ということになりそうです。 それでもいいのですが・・。なるべくTOSHIBAさんのカタログから無理にでも選ぼうかと。しかし一部屋はナショナルに選びました。 ところで、玄関ポーチですが、標準でHi-マルチセンサーのIB-3874CNなんですが、いきなりパッとつくのってどうなのかなと。びっくりするのです。それが狙いかもしれませんが、で、フラッシュセンサーソフトスタートI38741Cもあります。 ソフトスタートの方がいいのかなぁと思っています。 どうでしょうか?

その他の回答 (5)

  • pont-nufu
  • ベストアンサー率22% (63/279)
回答No.6

#3です。 >蛍光灯で電気代かかるのではないでしょうか? 蛍光灯は白熱灯の1/5程度の電気代しかかかりません。 拙宅はトイレ、納戸以外は全て蛍光灯です。 センサーライトにしておけば、家に帰ったとき、夜外出するとき、夜のトイレが楽だし、スイッチの消し忘れ等がなくなるので最終的に電気代は安くなると考えました。

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.5

出来るなら省エネタイプの電球を考えてください。 電気器具や電球は多少高いですが 電気代か安いですよ 長い目で見ればお買い得ですね。

  • syouta123
  • ベストアンサー率12% (16/130)
回答No.3

照明メーカーによる無料プラン作成を一度してみたらどうでしょうか? このプランで出てきたもので、同じ明るさで安い器具を探す方法です^^ 松下あかりプラン http://akariplan.mew.co.jp/akariplan_form/index.html 東芝 http://www.tlt.co.jp/tlt/akari/akari.htm 小泉 http://www.koizumi-lt.co.jp/showroom/pia/index.html

YQS02511
質問者

お礼

無料プランがあったんですね。間に合うか?どうか。 さっそく調べます。ありがとうございました。

  • pont-nufu
  • ベストアンサー率22% (63/279)
回答No.2

他社のショールームもありませんか? 感じを掴みたいなら是非一度ショールームに行くことをお勧めします。 拙宅は内玄関、外玄関、廊下、ユーティリティ、クロゼット、トイレ等出入りする所は全てセンサーライトにしました(トイレを除いて蛍光灯タイプ)が、とても快適に使用しています、ライトの下で動けば消えることはありません。

YQS02511
質問者

お礼

営業所はありました。 センサーライトも考えています。蛍光灯で電気代かかるのではないでしょうか? ありがとうございました。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.1

居間=8畳用~10畳用 ダイニング=6畳用~8 キッチンは=40W1灯用手元が有る場合「出来れば80W」 その他6畳用~8 省エネでインバーターが良いです 形は最初だけで、掃除のし易いのが良いです 予算余ってれば別ですが 6畳は72W以上 年齢によりますが一段上が良いです。 カタログの部屋の明るさ基準は25歳です。

YQS02511
質問者

補足

そうそうにありがとうございます。年齢は38歳です。

関連するQ&A

  • 夜に廊下をぼんやり照らす照明器具の選択

    家の廊下に照明を増設したいと思っています。 場所は廊下の三叉路で、三方向を照らしたいと思っています。 参考図の上に寝室があり、深夜トイレに起きた時や、居室から寝室へ移動するときだけ廊下をぼんやり照らしてくれる照明が欲しいと思っています。 廊下幅は3尺5寸、それぞれの延長は9尺程です。 内高は2.5mで、青丸の位置に人感センサー付きスイッチ、赤丸の位置に照明器具を付けたいと思っています。 照明器具はできれば誕生から出っ張らないタイプの物を望んでいます。 寝る前、夜に起きてしまった時に廊下を照らすだけの用途なので、光源が直接目に入ったり、明るすぎる照明は避けたいのですが、どのような器具の何ワットの物を選ぶのがよいでしょうか。

  • 廊下の照明器具

    いつもお世話になっております。 また、お知恵を拝借したいのですが。 我が家の、廊下の照明器具の件ですが、 現在、壁のSWで ON-OFF させているタイプ(3路SWでは、ない) 先日、LED電球に交換いたしました。 器具は、シ-リングソケット型ではなく、天井に直 付け 型 この照明を、暗くなると自動点灯するようにしたいのですが、 なにか、良い方法は、ございませんか? よく、人感センサ-&明暗センサ-機能付きは、見かけますが、 明暗センサ-のみ必要で人感センサ-機能がないものを探しています。 器具を交換する方法、器具を交換しなくて機能を追加する方法 いずれも 可 です。(費用をなるべくかけずにしたい) よろしく、お願いいたします。

  • 照明について

    家の照明で悩んでいます。 廊下にダウンライトを付けようと思っていますが、どの程度の明るさなのか分かりません。 ダウンライトっていいんでしょうか? 他にも、リビング、ダイニング、キッチン、和室、子供部屋、主寝室など家の照明選びについて、どんなことでも結構ですのでどのような事を考えて選べばいいのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • お勧めの照明ありますか?

    3月末に千葉県市川市に引越しします。2LDKの賃貸マンション、嫁と二人です。天井に照明器具がひとつも付いていないので、購入しなければなりません。以下の5つの部屋です。 ・リビング ・ダイニング(※リビング・ダイニングで14畳) ・キッチン(2.5畳) ・和室(6畳) ・洋室(4.5畳、ダブルベットで寝室予定) 今まで購入したことが無いので、お勧めメーカーや照明の選び方、大体の相場などのアドバイスお願いします。ちなみに2.3年ごとの転勤族です。

  • 階段のペンダント照明を人感センサー付にしたいと思っています。

    階段のペンダント照明を人感センサー付にしたいと思っています。 3路スイッチを熱線センサ付にすることも考えましたが玄関前になるため不要時にかなり反応しそうです。 また、別途で壁や天井にセンサを付けることも考えましたが露出配線が発生するので嫌です。 (壁や天井を壊して施工するとお金かかりますし・・・) ペンダント照明の器具部にセンサがあるとベストと考えましたがそのような商品が見つかりませんでした。 何か良い方法か良い照明器具があればご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • 照明について

    はじめまして。 今、新築建築中です。ライトについてなやんでいるのですが・・ キッチンを対面キッチンで、コンロのうらのみ壁があり、吊戸棚は つけませんでた。 その場合、キッチンのベースライトのみで手元のライトがなくても 大丈夫でしょうか?天井の高さは2500です。 LDで8畳で狭いのですが、今、キッチンベースライトを明るい目 のワット(6畳用)にして、手元ライトはなし。 ダイニングはレールペンダントを予定しています。 それよりも、カウンターの上にレールライトをとりいれて、ダイニングを ペンダントにするのがいいのか悩んでいます。 個人的には、ダイニングにレールペンダントが素敵だと思うのですが・・ それから、階段にセンサー付き照明と考えているのですが、壁横づけ のものでセンサーってありますか? 横づけでセンサーをつかってるかたがいれば教えていただければと 思います。 よろしくお願いします。

  • 我が家に合うエアコン・照明のサイズ♪

    年明け早々教えて下さい。 現在新築間取りの件で色々と考えております。 21畳のリビング(キッチン4畳・ダイニング4畳・居間12畳)が真四角で1部屋になっており、 その冷暖房として、エアコンと照明はどうしたら良いのか分かりません。 エアコンは200Vにした方が良いと設計士は言いました。 1機?2機?付けるのが良いのか・・・。 照明はキッチン頭上にキッチン用の照明とダイニング上には、レールの照明で検討し、リビングは何畳用にすれば良いか教えて下さい。 是非お助け下さい。

  • 照明器具に使える人感センサーありませんか?

    人感センサーつきの照明器具はよく見かけますが、 私がやりたいことは、部屋の前に照度センサー+人感センサーをつけて、 部屋のドアを開けた時に中の照明が付いているようにしたいのです。  というのも、部屋のドアを開けると、すぐ正面に壁が立ちはだかるような 感じになっているため、そこに埋込式のニッチ照明器具を 取り付けたいのです(もちろん電気取付は業者に頼みます)  しかし玄関などのニッチと違って、常に照明をつけておくのも もったいなく、夜部屋のドアを開けた時だけ、自動で壁の照明を 照らしたいということがしたいのです。  ガーデニング用の照度+人感センサー付きコンセントで、 そこにコンセントを差し込んだ機器の電源をオン、オフできるものは 見つけたのですが、とても屋内で使うようなデザインではありませんでした。  今なら、壁内への埋込もできますので、照度センサー+人感センサーで 電源のオン、オフのできる機器がありましたら教えてください。  ※センサー付きの照明器具が欲しいのではありません。 センサーで100V照明機器の電源の自動点灯をさせたいのです。

  • 一戸建て建築中。照明選びで行き詰っています。

    現在、一戸建て(5LDK)を建築中です。 そろそろ照明のことを考えないといけないのですが、 この部屋にはどんな照明をつければ良いのか?どれくらいの明るさが必要なのか? がよく分からず悩んでいます。 工務店は大工の叔父にお願いしています。 電気工事はその叔父がよく使っている電気屋さんです。 その電気屋さんに照明のことを聞けば良いのですが、 もう配線工事が終わったため、終盤にならないと来ないようで聞けません。 その電気屋さんが「うちはオーデリックを使うことが多くて、 オーデリックなら他のメーカーより安く仕入れることが出来る」 と言っています。 調べるとオーデリックは照明器具のメーカーの中でも 評判が良いようなのでオーデリックから選ぼうと思っています。 それで電気屋さんからオーデリックのものすごく分厚い照明のカタログを借りたのですが、 カタログに光束とか書いてあるのですが、よく分かりません。 リビングやダイニング、部屋などは、まだ分かるのですが (シーリングライトになると思います) 廊下、トイレ、玄関、階段などがよく分かりません。 廊下とトイレはLEDのダウンライトにしようと思っているのですが、 LEDのダウンライトもたくさん種類があって難しいです。 頻繁にスイッチを入れ切りするところは蛍光灯より白熱灯の方が良いと聞いたのですが、 廊下やトイレにLEDのダウンライトだと問題あるでしょうか? それから電気屋さんが、脱衣所やキッチンなど湿気のあるところは、 引掛シーリング?引掛ローゼット?ではなく直付けの照明器具の方が良い と言っていましたが、引掛シーリングや引掛ローゼット等の カチッと接続するタイプの照明器具は使わない方が良いでしょうか? 照明の選び方のポイントや注意点など教えてください。 また照明の選び方について分かり易く書いてあるサイトなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 照明器具について。

    住宅の照明器具について。パナソニックのダウンライトでNF16704Eですが、電球を交換すれば人感センサーになりますか?宜しくお願いします。