• ベストアンサー

皆さんはどうですか?

男です。 先日イベントで知り合った女性がめちゃくちゃキレイで(第一印象はですが)数回、誘い食事に行きました。 結果として、話さなければ美人なのですがいくつか気になりました。 ・早口 ・挙動不審 たまないますよね?質問してもいないのに独りで話し続ける人? 男女問わず(仕草、他)些細なことですがこの人ないなって思ってしまうことありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cow-love
  • ベストアンサー率18% (161/853)
回答No.4

人それぞれ、これはないなっていうポイントがありますよね。 きっと質問者さまの中で、彼女の言動はナシなんでしょう。 見た目がタイプだったからこそ、逆にちょっとの欠点が際立ってしまうこともありますよね。 なので、今回は残念ながらって感じじゃないでしょうか。

p1003690
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 おっしゃる通りで外見はすごくタイプだったので残念です。 やはり会話が成立しないと厳しいです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • wa335
  • ベストアンサー率15% (25/161)
回答No.3

別にいいじゃん 何も喋らない女よりはマシだと思うが 俺自身が、口ベタなので、何でもいいから、向こう側から積極的に話す女の方が好感持てますけど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131842
noname#131842
回答No.2

こんな人ないな… と、思ったのは貴方の価値観 抵抗があるなら、もう誘わなければ良い話(^ー^)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157410
noname#157410
回答No.1

それは自分を印象付けるために、その人が生きてきて身に付けたものなので何とも言えません。 外見はきれいなのに、彼氏がいないとか色々いますよ。 それは癖であったり、うそつきであったり、上から目線でしか人を見れなかったり、いろんな人がいます。 反対にそういう人の観察するのも面白いものがありますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 質問です。

    男です。 最近なかなか恋愛感情に火がつかず悩んでいます。 先日もあるイベントでキレイな女性と知り合ったのですが、その女性の話し方がやけに早口だったり、ガサツな部分があり「あれ」と思ったのですが、出会いも少ないので何度が誘い食事をしました。 ただ、二度会いましたが楽しいとは思えませんでした。 やはり、話し方が早口で何を言っているのか分からないことが気になり、女性として魅力的に思えませんでした。 いわゆる、しゃべらなければ何とかってやつです。 男女問わず質問ですが、皆さんもこのようなケースってありますよね? 生理的に許せない部分があるとムリじゃないですか?男女の関係は特に?

  • 会話の『間』に耐えられず、ついつい喋りすぎてしまう。

    会話の『間』に耐えれられず、ついつい喋りすぎてしまいます。たぶん、他人から見たら挙動不審のように見えているかもしれません。 会話の『間』のときに、視線をどこに向けるか?とか、そういうことに悩みます。 前々から直そうとしているのですが、どうしても直らず、無理に『間』を放っておこうとすると、行動が挙動不審のようにそわそわしてしまいます… そのせいで、初対面の人からの第一印象はあまり良くありません。 これはどうしたらいいでしょうか??何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • 大学生の男です

    大学生の男です 好きな子から、メンヘラだと言われました。 向こうがどう思ってるかは知りませんが、僕の好意はバレてます。 好きすぎて、でも僕がすごく照れてしまったり耳が赤くなったり、あと挙動不審になったりします 好きすぎてたまらなくて、些細なこと気にしてテンションの上下が激しいです ネットで調べましたが、ある程度当てはまると思います。 メンヘラはどうしたら治るか教えて欲しいです。。。 あとまだ付き合ってないけど、クリスマス誘うべきか…そこも悩んでます

  • 親戚が羨ましいです

    親戚が羨ましいです 私は美人な親戚がいます。遠方に住んでいますが、たまにやり取りがあります。その人は30代後半なのですが、すごく余裕があります。独身なのですが、美人なので寂しさを感じないようで、男女問わず色々な方から遊びのお誘いをもらっています。私は男ですし、コロナになってから連絡がほとんど途絶えた身ですので、同じ独身同士なのに状況が違ってて、そんな姿を見て彼女を羨んでいます。人を羨まずに済む方法はありますか?

  • キョドってる人の対応

    職場の男性と、夏ごろにたくさん接点を持ったら、そのあとから、毎日のようにたくさん見つめてきたりします。もともと素敵な男性だと思ってましたが、この頃はなんとなく挙動不審で、私自身少し引くときもあります。他の男女に対しては、その人は普通に接していると思います。 変な角度でほんと目が合うので、一回、なんでしょうか?と聞きたくなります。そもそも挙動不審なのに、会話が成立するのか?という疑問もあります。 私はその男性と普通に仲良くなりたいですが、どうすれば良いでしょうか?

  • 女性に質問です。

    この女性を同性から見てどんな印象ですか? 年齢:30代前半 ご飯をご馳走になっても払う素振りは愚か、ご馳走が言えない」 早口で自分が話したい話題を一方的に話し続ける、相手が興味ある、ないは全く気にする様子なし、明らかにコミュニケーション能力が欠落している。 常に独りで行動、明らかに交友関係が乏しい。 健康オタク。 外見は美人。 以上

  • このキャラから脱するにはどうしたらよいでしょうか

    高校生です。 4月に入学してから、中学から入りたかった吹奏楽部に入りました。 それはいいんですが、中学時代に先輩とあまり交わりが無い部活に所属していた為先輩との交流に慣れておらず、必要以上に緊張してしまい、普段通りの喋りや行動が乱れてしまって先輩や同学年の人に「無口で挙動不審」というような印象を与えてしまいました。 その後も追い討ちのように数多くのドジを踏んだせいで「無口で挙動不審」な上にドジという嫌なキャラで定着してしまいました。 最近は部活にも慣れたので挙動不審では無いと思いますが、第一印象は怖いもので今でも周りから↑のようなキャラとして扱われ、散々馬鹿にされています。 教室などでは普通に喋りますし、挙動不審というようなこともありません。 なのに部活ではこのようなキャラでいるのは苦痛です。 なんとか教室の自分のように自然体でいられるようにしたいです。 でも少々不安です。 今まで喋らなかった人が急に喋ったりするようになったら引かれたり嫌われたりするのではないかと。 皆さんは無口な人が喋るようになっても普通に接しますか? それかもし他に普通のキャラに戻れる方法があったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • みんなぜひ教えて!!

    23歳男です。 この夏、女の人から食事に誘われ行きました。とても楽しい時間が過ごせました。 そしてその後もう一度一緒に食事にこちらから誘い行きました。それも以前にも増して楽しく過ごせました。 次は遊びに行こうと約束してたためか、あいての女性から日時を指定されメールで誘われました。 しかし当日にいきなり病気を理由にドタキャンされました。 その後いくら誘いのメールをしても返答がなくなってしまいました これは一体どういうことだと推測できるのでしょうか?    自分にはあまりにも理解できないのですが。 ちなみにその人はもう一人のある男性ともよく遊んでると言ってました。

  • 職場の女性が美人すぎて困ってます

    職場に若い女性がいます。それだけならいいのですがとても美人で頭が良く誰から見てもステキな女性です。テレビ局のアナウンサーくらいは楽勝で、ワタシ共のような地味な職場になんで来たのか不思議なくらいです。 もう彼女は既婚者ですし、ワタシもオッサンですので、男女としてどうこうしたいつもりはまったくないのですが、ついつい彼女の美しいしぐさやファッションに目がいってしまいます。もしかしたら無意識にイヤラシー視線で彼女をみてしまっているのかもしれません(ごめん!)。 男ばかりの職場の味気なさも経験しているので贅沢な悩みかもしれませんが、仕事に集中して良い結果を出せるようなつきあい方を教えてもらえませんでしょうか?

  • 挙動不審が酷い

    私は昔から「個性的だね~」とか「変わってるね~」とよく言われていて、 それはそれで嬉しかったのですが、最近ではそれが(一部の人にですが)悪口っぽく言われて悩んでいます。 「何キョドってんの?(挙動不審)おかしい。」と馬鹿するような感じで言われたり、 相手の話をただ聞いてるだけなのに、「何で笑ってるわけ?何がオカシイワケ?変なの!」とか・・・。 小さい頃はともかく、もうすぐ大人なのにこんなキョドったような行動していてはいけない、とようやく思ったんです。 具体的には、 ●授業中など先生と目が合うと、自分は変な顔をしている気がします。 ●相手と話すときも目線が定まってません。 ●すれ違う人と、ものすごく気まずい雰囲気になります。(自分だけそう感じるのかもしれませんが) ●最近では、私が歩いている横を車が通り過ぎるだけで、自分が恥ずかしいというか、変な気持ちになってしまうんです! (私は恥ずかしがりやなほうですが、ここまでくると流石におかしいと自分でも思っています) ●話すときも、言葉がはっきりしなかったり、早口になったり、 順序良く物事を話せなかったり、なぜか慌てたりして笑われます。 どうしたらこのような挙動不審な感じが直せますか?;; おかしな質問で申し訳ないですが、アドバイスよろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • WAN側のIPアドレスを取得できず、インターネットに接続できない状態についての質問です。
  • INFOランプが赤色で点灯し、WAN側のIPアドレスが取得できていないという状況です。対処方法を教えてください。
  • WRC-300FEBKという製品を使用していて、INFOランプが赤色で点灯し、インターネットに接続できない状態になっています。どうすれば解決できますか?
回答を見る