• ベストアンサー

外付けHDDの番組をブルーレイに

レグザ37Z3500にIO DATAの外付けHDD(HDPC-Uシリーズ)を接続しています。 そして そのHDDに語学番組を録画(英語、中国語)しています。 これを英語、中国語に分けて放送順番を編集してブルーレイに焼きたいのですが、 ベストの方法を教えてください。 パソコンdynabook EX/35KWHSには番組は取り込めませんでした。  ブルーレイレコーダは購入するつもりでおります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bustle
  • ベストアンサー率76% (10/13)
回答No.2

IODATAのNAS AVシリーズ(recbox)を使う z3500はlan-sとしてサーバーを認識しませんのでレコーダーへはムーブ出来ませんがlan-1として 認識するAVシリーズへusb-hddの内容を移動させる。 その後、avシリーズのソフトでブルーレイレコーダへムーブしブルーレイに焼く。 ムーブ可能なレコーダー情報はiodataのHPにあります。

noname#147733
質問者

お礼

ありがとうございます。早速回答して頂いた方法でトライしてみます。HDDに録画したままでは使い勝手が悪く往生しておりますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bustle
  • ベストアンサー率76% (10/13)
回答No.1

レグザ37Z3500はレグザリンクのムーブに対応してませんので ブルーレコーダを買ってもブルーレイレコーダにムーブ出来ないので不可能です。

noname#147733
質問者

お礼

早速回答いただきましてありがとうございます。やはり最初からHDDではなく レコーダにすべきでした。HDDは単発ものを録画して再生するなる必要十分ですが、多くの番組を録画して順次再生するとなると操作性の悪さに往生します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外付けHDDに録画した番組をブルーレイに焼きたい

    現在、TVとブルーレイレコーダーの購入を検討しています。 外付けHDD(TVでもブルーレイレコーダーでも構いません)に録画した地デジ番組を ブルーレイに焼きたいのですが、それが可能なTVとブルーレイレコーダーの機種の 組み合わせはありますでしょうか? 条件:最低2番組同時録画したいです。 どなたか、ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 外付けHDDからブルーレイディスクへダビング

    東芝の液晶テレビ、レグザ(37Z9000)を使用しています。 現在、外付けHDD(BUFFALO)でスカパーの番組を録画しているのですが、 残り容量が少なくなってきたのでブルーレイディスクへのダビングを検討しています。 そこで、同メーカーのブルーレイレコーダー(RD-BZ700)を購入し、 そこからブルーレイディスクへダビングしようと思っているのですが、 ネット上でレコーダーの不具合によるレビュー(画面のフリーズなど)が多いことを知ったので、 本当に購入しても大丈夫か心配です。 なので、もし他にオススメできる機種などがありましたら、 教えて頂けますでしょうか?(スカパーの番組を録画、ダビングできることを前提としています。)

  • 外付けHDDに保存した番組をブルーレイなどに保存

    テレビ 東芝レグザ 42Z9000 HDDバッファロー (型式不明です。同時購入しました) 2年ほど前にテレビを購入した際、バッファローの外付けHDDを同時に購入し 録画してきました。 外付けHDDは結構容量があるなぁ、と感じていたのですが 最近保存しておきたい番組が増えてきたので、 もし今まで保存してきたHDD内のデータがブルーレイなどに保存出来るなら やってみたいと考えるようになりました。 そのようなことが可能なのか、また可能な場合、どのような機種を選べばよいか どなたかお教え頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • コピーワンスの番組を外付けHDDに録画し、DVD化できますか?

    コピーワンスの番組を外付けHDDに録画し、DVD化できますか? 現在REGZA 37Z9500を購入検討中です。デジタルレコーダーを購入する予算はないので 手元にある外付けHDDのHDCN-U1.0Lに録り貯めておこうと考えています。 後にブルーレイ搭載レグザリンク・ダビング機能のあるVARDIAを購入し外付けHDDから 移動してDVDかブルーレイに焼きたいのですが、DVD化したい番組はコピーワンスらしいので コピーワンスはVARDIAからDVDにムーブできるのか教えてください。 また、外付けHDDからレコーダーへの移動はUSBをレコーダーに繋げればいいのでしょうか?

  • レグザでHDDに録画したものを別のレグザで見れる?

    新しくレグザのZP2を購入しようと思うのですが、 以前、Z1で外付けHDDに録画した番組を、新しいZP2に繋げたら見れますか? 無理でしたら、ZP2から別のZP2へは可能ですか? また、HDDからブルーレイディスクにダビングした場合は、どのブルーレイレコーダーやPCでも見れますか?

  • 外付けHDDについて

    BUFFALOの外付HDDのHD-LBU2を購入しましたが、東芝のブルーレイディスクレコーダーのレグザRD-BR600との接続は可能なのでしょうか?

  • 外付けHDDに録画した番組をダビング

    閲覧ありがとうございます。 この度、ブルーレイレコーダー(DIGA)を購入しました。 今まではテレビに外付けHDDに番組を録画していたのですが、外付けHDDの番組をブルーレイにダビングすることは出来ないのかと考えています。 無理なら素直に諦めます(笑) ちなみに、テレビはシャープのAQUOSです。 宜しくお願いします。

  • HDDからブルーレイへダビング

    DVDレコーダーに内蔵されておるHDDにハイビジョン録画(ダビング10)されている番組があります。ブルーレイレコーダーを購入すれば、この番組をハイビジョンのままブルーレイにダビングできますか。 できるとすれば、どういう手順(接続)を踏めば良いのですか?

  • 外付HDDからのダビング

    テレビ:REGZA 42Z7 外付HDD:アイオーデータ HDCA-U1.0CKD レコーダー:パナソニック ブルーレイディーガBR550 外付HDDに録画してある番組をDVDまたはブルーレイディスクに残したいと思っています。 外付HDDとレコーダーを直接つなぐことは出来ないようなので テレビで再生、ライン出力>>>レコーダーへライン入力みたいな形で接続し 一旦レコーダーHDDに移してからDVDやブルーレイに落とすということは可能でしょうか? 不可能だとしたら、どういう形でDVD・ブルーレイに残すことが出来るのでしょうか? ご教授ください。

  • レグザにブルーレイ

    レグザにHDD内臓のブルーレイレコーダーに接続できますか?

このQ&Aのポイント
  • 中学受験戦争の実情とは?田舎出身の親が知るべきポイントとは
  • 子供の勉強力はまずまずでも、受験勉強に不安を抱える親へのアドバイス
  • 親友のいない中学受験の学校選びで大切なポイントとアドバイス
回答を見る