• ベストアンサー

恋愛

恋愛についてです 私は告白をしたことがないのですが この前 友達のお節介のせいで 「好きになってごめんなさい」 の一言だけ伝えました 電話です 好きになってごめんなさい は告白に入りませんか? 私的には三角関係でコクる気もなかったので 告白に入らないことを祈ります…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20088/39818)
回答No.1

告白としては伝わっていないよね。 むしろ。 その相手を「置いていった」対応をしている。 確かにお節介な友達のせいで伝えたのかもしれないけど。 いきなり「ゴメン」から入られても微妙。 好きになってごめんという言葉は。 好きだと伝えると「同時に」ゴメンと伝えて「閉じた」表現でしょ? 実は相手の受け止める「余地」を残していない表現なんだよ。 おそらく三角関係絡みの発言なんだろうな、という気づきはあっても。 相手からしたら少し?なんじゃない? 電話という顔が見えない、表情が見えない機会に。 尚且つ自己完結した台詞で伝えて閉じた貴方。 貴方がどういう気持ちで、どういう意図で~というのはおそらくは 伝わっていないんだと思う。 友達に~という事情を知れば。 貴方が精神的に不安定になって伝えてしまった、というのもわかるけど。 事情が分からなければ、入るも入らないも。 相手にとっては「わからない」で片付けられる対応になってしまうんじゃない? 告白するつもりは無くても。 その三角の関係をこれからも「心地良く」廻していきたい気持ちがあるなら。 直に会った時のフォローは必要かもね? 相手の方からあれ何?というシンプルな問いが来るかもしれない。 そして分からないが故にもう一人にその事実が伝わってしまう事もあるんだよ。 そうなると歯車がぎこちなくなる可能性もあるでしょ? 誤魔化すというフォローにするのか、もう少し丁寧に事情を伝えたフォローにするのかは 貴方次第だけど。 何も無かったように~は逆に気を遣わせてしまうんだからね☆

Yoh-Tomoe
質問者

お礼

詳しい(?)解答ありがとうございました 勢いに任せて一方的に押し付けた って感じですよね… 解答 参考にさせていただきます

Yoh-Tomoe
質問者

補足

電話は三回かけました 1、2回目は私が逃げました… 3回目でその一言だけ伝えて友達にパスしました 友達は 「何て言えばいいの?」 って聞かれたみたいで その後に友達が 「ちゃんと返事してあげてね」 って言ったら 「わかった」 って言っていたそうです… やっぱ告白には入りませんよね 返事もしずらいし… 私的には返事いらないんですけど… 返事は分かってるので…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 振られた相手に恋愛相談

    去年、LINEで告白して振られた幼馴染に、 恋愛相談してもいいと思いますか? 彼は私に「彼女いるからごめんね。また良い出会いがあるよ!頑張って!お互い頑張ろう」と言われ、振られました。 私は男友達少なくて幼馴染の彼しか信頼できる男友達いなくて。。 私はもう彼のこと吹っ切れて好きじゃありません!!好きになった人がいるので、、 彼に告白する前、「彼女いるのに連絡してごめんね」と言ったら、「全然いいよ」って言ってくれました。 なので、「友達として恋愛相談に乗ってください。私もあなたみたいに幸せ掴みたい。 だからアドバイスほしいです。」的なことをまた話してくれますかね? 振られて気まずい関係になるのは嫌なので、 お互い彼氏彼女いても、お互いの好意はなく気軽に話せる関係を取り戻したいです。 よろしくお願いします。

  • 友達からの恋愛

    現在、大学1回生(春から2回生)です。 片想い中の好きな女の子がいます。 その女の子と大学のキャンパス内で知り合ったのは9月頃。 僕と同じ歳です。 最初は普通に「いい友達」という関係で、恋愛の対象として見ていませんでした。 が、話したり、メールしたりするうちに自分のなかで段々と、友情から恋愛感情に変わっていきました。 いつも共に遊んだり、行動するグループ(5~6人)内の1人なので、2人きりで遊びに行くことはありません。 (もし、周りに自分の気持ちがバレてしまうと、グループ内の関係がギクシャクしそうで・・・) 女の子の方は「友達から恋愛感情に発展することはあり得ない」って、前に言っていたので、まさか告白できるハズもなく、ただ時間だけが流れていきました。 でも、僕の気持は薄々、女の子に気付かれているみたいです。 その頃から、お互いに気まずくなったのか電話やメールの回数も減りました。 会って遊んでる時(もちろん複数人で)は、普通に楽しい時間を過ごせるし、恋愛のことも含めたお互いの色々なことを相談しあったりしています。 やはり、会話の中でも 「友達に告白されるのはちょっと・・・。」 「友達と思っていた子に告白されるのはショック。 自分は友達として見ていたのに、相手は自分のことそんな風に見ていなかったのかと思うと・・・」 など、なんだか僕に 「私には告白してこないでね・・・」 と言っているように聞こえてなりません。 相手の考えにもよると思いますが、やっぱり、そういう「友達」として固定されてしまっている子と恋愛関係に発展する可能性は無いのでしょうか? 僕は、告白したいと思ってます。 彼女のこと、本当に大切に思うし、もう恋愛の対象としか見れなくなってるような気がします。 でも、振られたら、その子との今後の関係だけじゃなくて、グループ全体が俺が告白したせいで悪い雰囲気になっていくのが本当に不安で・・・ その子にも迷惑をかけるかもしれません。 もう諦めて胸の中に今の感情を押し込めるしかないのでしょうか?

  • 友達から恋愛に発展すると思いますか

    最近、好きな男子にLINEで告白しました。 返事は、「友達としては好きだけど、恋愛となるとごめん。」 と言われました。 その男子には前から他に好きな人がいるのは知っていました。 それでもわたしは好きだから諦めたくないです。 でもこのままその男子のことを好きでいても 告白の断り方からしてその男子は友達としてしか思ってないみたいだし これからも友達としてしか思ってくれないような気がしてなりません。 でも気まづくなるのは嫌なので今まで通り仲良く接しています。 それに友達から恋愛に発展することってまずあるのでしょうか? なにかアドバイスや経験談などおねがいします!

  • 友達からの恋愛ってないのでしょうか。

    高2の女子です。 つい最近、好きな男子にLINEで告白しました。 返事は、「友達としては好きだけど、恋愛となるとごめん。」 と言われました。 その男子には前から他に好きな人がいるのは知っていました。 それでもわたしは好きだから諦めたくないです。 でもこのままその男子のことを好きでいても これからも友達としてしか思ってくれないような 気がしてなりません。 それにその告白以来、LINEでも会っても 話していません。 やっぱり距離を置くべきなのか、 それとも前みたいに話しかけたほうが いいのでしょうか? どういうふうに接したらいいかわかりません。 それにこういう状況からの恋愛に発展することってまずあるのでしょうか? なにかアドバイスとか経験談があれば お願いします!

  • 恋愛に告白は必須ですか。

    半年ほど前から、頻繁に一緒に飲みに行ったり、遊びに行ったりしている男性がいます。告白はしていないのですが、私は彼と友達以上の関係だと勝手に認識していました。しかし、その後、彼に私と同じように親しくしていた女性がいることが分かりました。その女の子が彼に恋愛感情を持っているかは分かりませんが、これまで三人で食事をしたことも何回かあります。彼とその女の子が二人きりで会っているのか、私には訊く勇気がありません。クリスマスも一緒には過ごしませんでした。私は彼のことが好きなので、最近は彼と二人で会っているときに、そういった気持ちが裏目に出て、距離を取ったり、いらいらしてしまうことが多い気がします。好きなら、奪い取ればよいのですが、もしかするとその女の子を傷つけてしまうのではないかということが気になって、踏み切ることが出来ません。やはり、恋愛に告白は必須なのでしょうか。このまま、どのように関係を続けて行ったらよいか、悩んでいます。 分かりにくい質問でごめんなさい。自分の気持ちを整理するためにも、アドバイスを頂けたらと思い、質問してみました。よろしくお願いします。

  • 恋愛

    ぼくは中学生で 去年に仲のいい友達と女の子と三角関係になって ぼくが女の子をGETしました~ そのときの友達と仲が悪くなってしまってが また仲直りして今は仲がいいんです で僕が気になってる人と友達の好きな人がかぶってしまったのです ぼくはまた三角関係になりたくないし でもその気になる子がけっこう気になります 僕はどうすればいいでしょう

  • 恋愛に興味がないという彼氏

    付き合い初めて4か月ほどの彼氏がいるのですが、最近恋愛に興味がないと言います。 もともと1年ぐらい友達でいて、進学で遠くへ行ってしまうと聞いて告白をしました。その結果、私は彼には友達としか思われていなくて驚かれました。しかし、最終的には好きになってもらい、OKをいただき付き合うことになりました。 今は遠距離恋愛をしていてなかなか会えませんが毎日電話をしています。最初のころは付き合いたてということもありラブラブでした。しかしここ最近はめっきり冷たくなってしまいました。何を言っても受け身だし、淡白で、私が会いたいと言っても「そうか」の一言です。理由を聞いてみると、「人や恋愛に興味を持つことができない、誰かが恋愛をしている様子を見ても自分もそうしたいと思わない」と言われてしまいました。なぜそのような気持ちになるのか聞いても「わからない、何年か前からずっとそうだ」と言っていました。しかし、私のことを好きかと聞くとYESと答え、別れたくないとも言います。 でもそれは私に気を使って言っているのであって、実際は違うのではないだろうか・・・と私は疑ってしまいます。私は彼のことが大好きで、別れたくないと思っています。でもやはり付き合っているからには自分や恋愛にも興味を持ってほしいです。これから彼とどのように接していくか、恋愛や自分に興味を持ってもらうにはどうしたらいいか、そしてこの人や恋愛に興味がない原因として考えられることは何なのか、アドバイスがほしいです。

  • 恋愛することが恥ずかしくて恋愛できません。

    恋愛することが恥ずかしくて恋愛できません。 (長文です) 20代前半 女 無職(転職活動中) 私は恋愛経験が一度もありません。 手を繋いだことも、ハグしたことも、もちろんそれ以上もありません。 結婚するまで身体の関係は持ちたくない…など、堅苦しいことも思っていません。 ちなみに同性愛者ではないです。 幼い頃から男性と関わることが苦手でした。 男兄弟がおらず、身近にいる男性は父親と祖父だけなので、それも少し関係しているのかな?とは思いますが、そういう家庭で育った人も普通に恋愛してますよね… 家庭では恋愛の話はNGではないですが、そういう話は両親も何となく気まずいのか?ほぼしたことがないです。 私は自分に自信がないのでそれも原因の一つです。 容姿は誰が見てもブスです。 歯並びが悪いのがコンプレックスということもあり、メイクやお洒落をしても自信が持てません。 (私の場合矯正するのにかなりの額が掛かるそうなので矯正は考えていません) コンプレックスが多過ぎて、タイプの人がいても絶対に自分からアプローチできません。 美人とまでは言わなくても、せめて普通の顔だったら自分からアプローチできるのになぁ…なんて考えてしまいます。 そんな私でも告白されたことが数回あります。 告白はされなくても良い感じになった人もいます。 でも、告白されると恥ずかしくて断ってしまいます。 タイプの人に告白された場合もです。 勇気を出して告白してくれた相手にも申し訳ないし、とても勿体無いことをしているなと、分かってはいるのですが 「恋愛してる(しそうな)自分が気持ち悪い、恥ずかしい」という思いが物凄く強くて、恋愛したいのにできないんです。 なんでこんな気持ちになるのか分かりません。 調べてみると私のように「恥ずかしくて恋愛できない人」がいるようで安心しましたし、 自分を客観視し過ぎているのが原因では?との回答を見ました。 確かにその通りだと思います。 合コンには一度だけ誘われたことがありますが行ったことはありません。 行ったらどうせみんな恋愛の話するんだろうな、と思うとどうしても行く気になれませんでした。 元々が根暗なので飲み会なども苦手ですし、女友達も少なく(男友達は0です)、友達に紹介してもらうことも無理そうです。 というか、友達にもこの歳で恋愛経験がないなんて恥ずかしくて言いたくありません。 なので友達と遊ぶときも恋愛の話はなるべくしないようにしています。 しかも、母が過干渉です。 もし彼氏ができたら生活リズムも変わるかもしれません。 土日はデートしたり、夜は電話し合ったり、たまに外泊したり… 私は普段から友達ともあまり遊ばないし、外泊もしたことないので、 いきなり外泊し出したら家族に彼氏ができたことがバレるのではないかと怖いです。 電話も滅多にしないので怪しまれます。 (最初にも書きましたが家族とは恋愛系の話は一切しないので彼氏ができたと言うのがとても恥ずかしいです) 二十歳過ぎてるのにも関わらず誰とどこに行く、何時に帰る、何をしたのか、何を食べたのか、などを聞かれるのも正直負担です… 私が「言いたくない」と言えば、その時はあまり深くは聞いて来ません。 ですがそれは一時的なもので、また外出する機会があれば同じように細かく聞いて来ます。 何度「言いたくない」と言っても結局は聞かれるのです。その繰り返しです。 私が恋愛できないことを母のせいにするつもりはありませんが、多少は関係していると思います。 今のところ一人暮らしする必要はないのですが、お金さえあればすぐにでも一人暮らししたいです。 そうすれば少しは恋愛しやすい環境になるので。 同級生も、数名は結婚していて子供がいる人もいます。 それなのに私って…何やってるんだろう…と、毎日自分を責めてしまいます。 もちろん、結婚が全てではないですし 結婚したり子供ができると別の悩みがあると思います。 でも、羨ましいです。 死ぬまでに一度は私も恋愛してみたいです。 普通に手を繋いでお散歩したり、水族館や映画館や遊園地に行ったり、一緒に美味しいもの食べたり… 世の中の人が普通にしてる恋愛、なぜ私はこんなにも恥ずかしいと感じてしまうのでしょうか? どうしたら恋愛を恥ずかしいと思わないようになれるでしょうか? みなさん、アドバイスをください。

  • かつて恋愛相談した女友達に

    大学1年の男です。 だいぶ前に好きな人がいて告白したのですが、振られました。 その時に、好きな人の親友の女友達はとても親身になって相談してくれたので礼を言ったところ、「それは○○君のためじゃなくて○○ちゃんのためだから。断られたんだからきっぱりと諦めて忘れたほうがいいよー」と言われました。 その女友達は自分のことをどう思っているのかわかりませんが、少しづつ感謝の気持ちと同時に恋愛感情が芽生えてきました。しかし不安要素がかなりあります。 1、彼女にとっては自分<○○ちゃんなのは確実なこと。 2、告白するとせっかくの友達の関係が疎遠になるかもしれない。 ○○に告白して次は私か~って呆れられるかもしれない。 3、相談して弱みを知られているので、甲斐性のない男だとあまりよく思われていないかもしれない。 それに何か後ろめたいものもあります。自分のせいで彼女と○○ちゃんとの関係が悪くなったりしても嫌ですし。もちろんもし彼女にアプローチしたり告白する場合は○○ちゃんには絶対秘密にするつもりですが。 今の関係はごく平凡な普通の、時々話す程度のお友達です。果たして自分は彼女と恋愛してもいいのでしょうか。

  • 告白は電話と実際に会うのとどっちがいいですか?」

    告白したいんですが、電話で一言いうのと 実際に会って(どこかに呼んで)コクるのと どちらが一番いいでしょうか? 効果的でしょうか?