• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東日本大震災と原発の責任と保障について)

東日本大震災と原発の責任と保障について

1308ykinの回答

  • 1308ykin
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1

少し共感できる部分があります。未だに不便な避難生活を送られている方がいるのに、浦安市の住人が地盤沈下で家が傾いたからと自治体に抗議しているのを見て、高台より坪単価の安い埋め立て地を買っておいて、そりゃないよと思います。ローンプラス地震保険に頑張って加入した方々からしたら、楽観的な人達が全額保証されたら、これまでの個人負担は何なの?って文句も言いたくなるでしょう。 岩手県のある街の石碑には、これより下に家を建てるなと、ご先祖がちゃんと警告してくれています。それでも無視して、海に近い便利な場所に移り住んだことで、大変な被害を被っています。リスクも覚悟で住まわれているようで、以前の私の質問ページで、何度津波が来ても、海がいいとおっしゃっていましたから、そういう方は、自力でまた這い上がるのではないでしょうか。 原発近隣の方が恩恵を受けてきたのは事実です。その電気は、大部分が東京で使われていたことも事実です。 国や東電が沢山の保障をすることになりますが、それでも被災者の皆さん、家族や仕事、家を失い、辛い避難生活を辛抱して、責任はもう充分負っていると思います。だから、筋が通る通らないの話じゃなく、痛み分けという気持ちで、国民がその負担を負うことになるんだと思います。 今まで散々、自分らのお金のために人々の健康を害してきたタバコ農家が保証してもらって当然のように言っていたのは驚きましたが、同じ国民が大変な時に、手を差しのべるのは当然だと思います。本当に、気持ちは、わかりますけどね。 また、県知事は、県民をだまして原発を誘致して甘い汁を吸ったくせに、県民と一緒になって被害者ずらをして、国や東電に抗議するのは、ずるいです。福島県民は、国民に負担をお願いするなら、先ず県知事を交代させてからじゃないと、質問者さんのような思い(恩恵受けてきたんでしょって)をする国民はたくさんでてくると思います。まあ、今は選挙なんてやれないですが。。 原発も5号機、6号機、第二原発は、無事です。1号機から4号機は、元々、欠陥商品と言われていました。それら欠陥商品の認可に関わった人達を特定して、先ずは、国会で証人喚問して個人責任をとらせるべきです。

dfghjlsv
質問者

お礼

さっそく返答いただきありがとうございました。

dfghjlsv
質問者

補足

リスクを考えた上で、賃貸という選択をした方もいるかと思うのです。 財産が残らないかわりに、ローリスク。 そうゆう方は失ったものが少なかったのではないでしょうか。 >被災者の皆さん、家族や仕事、家を失い、辛い避難生活を辛抱して、責任はもう充分負っていると思います。だから、筋が通る通らないの話じゃなく、痛み分けという気持ちで、国民がその負担を負うことになるんだと思います。 とても納得がいきました。しかし、その中で甘い汁を吸った県知事が混ざっていたりするのはなんともふに落ちませんね。 それを考え、廻り廻って私が最後に行きついた答えは『あー人生なにもかも運かねぇ』でした。 例えば亡くなった方と生き延びた方、家もなにもかも失った方と、2階だけ残った方、そして海側に居住しながらなぜか被害が少なかった方もいるかもしれませんし、資本主義の世界なのですからお金の行く場所は偏ります。 テレビ等で断片的に取り上げられる『どうしてくれるんだ?』が、『ん??』と思うわけで、全ての人がそう思っているとは限りませんよね。ただ、被害者意識が強すぎたり、他力本願だったりするのは問題だと思います。 そのうち、被災者なんだからやってもらって当たり前的な感じにもなりかねません。 その気持の向き方が今後、被災者の方→日本国民だけでなく、日本→世界にならないように気をつけなければなりませんね。 今回助けていただいた世界中の方々に感謝の気持ちを忘れずに(尖閣諸島等の外交は別問題として考え)しないといけませんね。

関連するQ&A

  • 原発問題が人災である理由とは?

    現在福島で起きている原発の問題について、随所で人災であるという意見を耳にします。 しかし、私には現時点で人災であると断言できる理由が分かりません。 いくつかの意見を聞くと、人災とされる根拠は以下の2種類があるようです。 1. 今回の地震による津波は想定されるべきものであったから 2. (津波は想定外だったとしても)発生後の東電や政府の対応に問題があったから 1について、東電や政府が今回の津波を現実のものとして想定していなかった点は既に明らかに思えます。 しかし地震発生以前に、今回規模の津波の発生確率と発生した場合の被害の大きさ、それを防止するための対策費として妥当な金額がいくらであるかを明言できた人がいたとは思えません。 また今回の津波を"当然想定し備えておくべきもの"とみなすのであれば、津波により亡くなられた方々も人災(あるいは自己責任?)により命を失われたことになろうかと思いますが、そのような意見もあまり聞こえてきません。 2については、今後詳細に検証し、各タイミングでの判断の妥当性を明らかにしていかなければなりません。 しかし、現時点で人災と断罪するには時期尚早に思えます。 原発問題が人災であるのかについて、知見をお持ちの方のご意見をお聞かせいただければと思います。

  • 東日本大震災

    みんなさんに聞きます。 福島第一原発の事故は、震災によるものですよね? ある人は、「100%人災です」こう言っている人がいました。 100%人災なら、地震が起きなくても、災害が起きたわけです。 原発が危険だと予測していたなら、近くに住居を建てなければいいことです。 違いますか? 前の質問でも話しましたが、東京電力は、保険会社ではありませんよ 今回の震災は、地震がなかったら、起きなかったことです。 ですから、100%人災ではありません。

  • 日本国内の原発について

    今回の様に地震により爆発したりなど色々な事を想定し、配慮し土地を選び作ったのでしょうか? 以前も何処かで放射能漏れがありましたよね… 私には原発事故は人災としか思えないのですが

  • 震災の県の責任は?

    東日本大震災の原発事故で東電と政府の責任が問われてます。 そこで疑問なんですが街が津波に飲み込まれたことに対して県や市町村は責任がないのでしょうか?都市計画ってあるんですよね?津波対策をしておく必要が地域行政にもあったんじゃないですか? 原発事故も津波対策不足、街が飲み込まれたのも津波対策不足。一緒じゃないですか?原発事故は環境や風評被害に影響出てますが、街が津波に飲み込まれたことはそれ以上のことですよね? どなたか知見のある方、教えて下さい。

  • 福島原発事故の裁判について

    福島県民の被災者の方々が、国や東電に賠償金を求める裁判で、被災された方々が抱いている感覚に疑問があります。 地震による津波で甚大な被害があり、原発事故も起き、生活や町の建て直しにも莫大なお金がかかることは理解できるのですが、自然災害での被害をあたかも誰かの責任にしたいような印象を受けます。 確かに原発事故は放射能の後遺症を残して、除染や風評被害という二次災害(人災?)が引き起こされた結果になりましたが、 「津波を予見できたはずだ」 という被災者の方々の意見には納得がいきません。 すでに起きたことを、 「予見できたはず」と言っても、今さらなんとかなるものでもないのではないでしょうか。 人の力が及ばない自然環境などの範囲のことでも予測してコントロールできる、人が責任を取るべきだというこの感覚は一体どういうものなのでしょうか? 西洋の思想が増えてきているようにも感じます。

  • 野田の原発再稼働の責任とは??

    原発の再稼働を野田は自分の責任として稼働させようとしています。 しかしもし福島の原発のように想定外の地震か津波で事故が起きてしまい、施設が爆発し、再度放射性物質をまき散らす事ったらどう責任を取れるのでしょうか? 住民を避難させ、周辺に住めなくなり、関西電力に被害者の補償金として税金を2兆円支払うはめになり、実害や風評被害も含めて計算出来ないくらいの日本経済に被害をこうむる事になり、日本技術や政治と経済の信頼は失墜し、経済ががたがたになり、失業者が増え、自殺者が増えるような事になったときに野田は一体何が出来るのでしょうか? 責任を取って総理を辞めますくらいではすまされないと思います。 厚顔の野田の事だから「責任を取ってこの問題が解決するまで総理の座につきます」とか言いそうですが。 とにかく私は逆に無責任に感じてしまいます。 野田の言う責任とは一体何なのでしょうか??

  • 地元住民が福島原発の東電を訴えたら勝てる?

    原発は絶対安全とうたっていたのに、放射能でまくり状態。 地元にとっては大変な被害です。 「想定外」で逃げようとしていますが、震度6、津波は7mは想定内でしょう。 電源が被害を受けることは当然想定されていたわけで、 もっと強固な設計にすべきでした。 津波は、明治の三陸地震、奥尻島地震で30mを超えています。 宮古の田老堤も10mを想定していました。 5mしか想定していななどという言い訳は通じないでしょう。 と、素人は思ってしまいますが、 もし訴えたら裁判ではどのように判断されることが考えられますか? 原発停止や慰謝料もらえる可能性がありますか。 よろしくお願いします。

  • 東日本大震災、津波、原発、朝日新聞声欄

    東日本大震災のことで心を痛めています。 2011年3月21日13時ごろ、朝日新聞東京声欄に「原子力発電事故を考える」のタイトルで電子メール投稿しましたが不採用なりました。これはやむを得ないことですが、3月25日付朝刊に、不採用原稿の要旨を直感させる記事「大津波 東電甘い想定」が掲載されました。こういうケースはどう考えたらよいのでしょうか。ジャーナリズムに詳しい方、ご教示願えませんでしょうか。 私の声欄投稿文は以下のようです。 原子力発電事故を考える 政府は原子力発電を「安全」と推進してきたが、今次の大震災は「想定外の事象がなければ」という付帯条件があることを如実に証明した。 あの津波は「想定外」とされるが、疑問がある。わが国には元禄大震災(1703)20m、八重山地震(1771)18m、「稲村の火」で知られる安政南海地震(1854)15m、明治三陸地震(1896)38m、昭和三陸地震(1993)28m、北海道南西沖地震(1993)30mなどの記録があり、海外ではスマトラ沖地震(2004)34m、アラスカ・リツヤ湾津波(1958)では520mまで駆け上がったといわれる。 「想定外」というとき、津波だけではない。万一の航空機事故は想定可能だし、1976年にはセスナ機が東京の右翼邸めがけて突っ込んだことがあった。米国の9.11のようなテロが原子炉を標的にしたたらどうなることか。もっと想定してみよう。今回、原子炉は自動停止したが、「想定外」の事故で停止していなかったら――。原子炉にかかわるひび(割れ)、腐食もいわれてきたし、1999年には茨城県の核燃料加工施設では臨界事故をおこし死者2名、被爆者600名余をだしている。わが国の原発がどれほどの事故を起こしてきたかはネットで「原子力事故」を検索語に調べてほしい。この記事もウィキペディアなどによった。原発は「安全」というときそこに「想定外のことは含まない」という認識を新たにしたい。

  • 福島の原発について

    福島の原発について教えてください。 今だ破壊された原発の処理がなされていませんが もし3月11日に直撃した規模の地震と津波が起こった場合 現在の福島の原発は放射能の流出を防げることが出きるでしょうか? もし放射能の流出が防げない可能性がある場合、どのような被害が想定されますか?

  • 東日本大震災でわかったこと

    東日本大震災でわかったことは、電源さえ無事なら原発事故は起きないということです。 電源喪失した福島第一原発は事故を起こしましたが、より震源に近い女川原発は事故に至りませんでした。 ですので、非常電源さえ守れば、次に大震災が起きても問題ありません。 また、想定しても無意味というものもあります。 次の大震災がどういう規模のものかわかりませんが、同じような被害として「中国からの核ミサイル攻撃で日本全土が灰になる」があります。 大規模な災害の被害を考えるにせよ、そういう規模の災害(核戦争とか、日本全土が木っ端微塵になるような地震とか)は考えるだけ無駄なのです。 結局は負の選択なんですが、どうせ負の選択なら、「目に見える脅威」を優先的に対処し、「頭の中だけにしか存在しない脅威」の被害を最小限にする方策を考えるのが、大人のやり方です。 「AかBか」というのは、まあ民主主義の政治では取るべき方策ではないと思いますが。 みなさんは、どう思いますか?