基本例題の具体的な作業手順とは?

このQ&Aのポイント
  • Web初心者が基本例題をわかりやすく学ぶための具体的な作業手順をご紹介します。
  • 現状や目標を踏まえて、Googleの検索窓をAPIを利用して自分のサーバー上に公開する手順を解説します。
  • Googleアカウント認証やXMLソースコードの取得、ファイル化、UPする際の連携など、具体的な作業手順を詳しく解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

基本例題をわかりやすく教えてください

Webで「こんなのあったらいいのに」と思うものの、HTMLその他はぐぐりながらその都度マネするレベルです。 せいぜいWordpressをいじるレベルです。 プログラミングを勉強するとか、 結局「何がしたいの?」とか、 そういう次元をはるかに下回っているレベルで悩んでいます。 どうぞ、以下の現状のご指導、よろしくおねがいします。 現状 ・ドメイン・レンタルサーバーはとった ・ゆくゆくは、マッシュアップしたものを自分のサイトで公開したい ・しかし、サイトをぐぐっても、PHPなどのプログラム本を読んでも、わけがわからない そこで先輩各位にたいして「基本例題の回答・解説」の筋道を示していただくことで、私に具体的な作 業手順を教えてください。 なお、環境は汎用性のある・・・Win7、フツーのノーパソレベルのスペックのPC、その他条件も特別なものはないとします。 例題:Googleの検索窓をAPIを利用して、自分のサーバー上に、Googleとそっくりなように公開せよ (ロゴは不要) この場合、筋道としては 1.Googleアカウント認証、G検索のXMLソースコードを取ってくる 2.自分のアカウントIDをソースコードに入れたり、検索窓の大きさを修正する 3.ファイル化する 4.あげる(FTP?) と考えられるのですが、 特に1.のソースコード取得についてフォーカスした解説であれば、 2.の大きさ修正、(何ピクセルなんだ?) 3-4あたりのファイル化、実際にUPするところの連携、については、既存のサイトや本ではいちいちブツギリになっております。 (わーいわーい、いいコードが完成したよー!でENDになってたりします) どうぞ、実務的なご指導、おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kool_noah
  • ベストアンサー率33% (95/285)
回答No.1

>1.Googleアカウント認証、G検索のXMLソースコードを取ってくる よくわかりませんがAPI実行ってこと?Googleアカウント認証ってなんです・・? >2.自分のアカウントIDをソースコードに入れたり、検索窓の大きさを修正する 自分のアカウントIDをソースコードに入れたりってなに・・? >3.ファイル化する ソースを書くってことですか? >4.あげる(FTP?) サーバーにあげる? なんか・・ >HTMLその他はぐぐりながらその都度マネするレベルです。 言葉じりだけマネしても意味がわかりません。 別に難しい言葉使わなくても自分がわかってる範囲で質問された方がいいと思います 質問者さんの質問を読む限りでは ・サーバーとはなに?設定関係(phpなりApache等の設定や認証周り)は理解されてますか? ・PHP等の簡単なソースは理解されていますか? APIを多用して機能的でかっこいいサイトを作るのはとてもいいことだと思います ですが、それらを理解せずに多用するとまとまりのないサイトになってしまうと思います まずは、phpでもjavaでもなんでもいいので、それらを使って簡単なサイトを自分なりに作ってみてはいかがですか? APIはとりあえず置いといてgoogleと似たような画面を作る。で、検索文字入力してボタンを押すと、別ページに検索結果(ダミーでHTMLを用意。処理はしないで表示するだけ)が表示される。リンクもそっくりに作って全部ダミーページで用意しておいたものを表示。とか。それが出来た上で次のステップで検索文字を次の画面に表示するとか。ちょっとずつステップアップしていきましょう。 それができた上で便利なAPIを使って、そのサイトをカスタマイズしていきましょう

sapporo1980v
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、全く理解してないかもしれないし、 何よりイイタイコトを表現できず、誤解をまねく結果になり残念です。 また質問しなおさせていただきます。

関連するQ&A

  • 基本例題その3

    http://okwave.jp/qa/q6696140.html 「googleの検索窓を自分のドメインのサイトにて表示させたい。ついては手順を教えてください」 についての続編です。 前回の質問での回答者様により、検索窓のソースコードがわかりました。 これを自分のサーバーにUPすればいいのですよね。 で、いまドメインとレンタルサーバーは用意しております。 ロリポなのでFTP機能もあります。 では、これらをどういう手順でどうすれば、独自ドメインにアクセスしたときに検索窓が見られるようになりますか? よろしくおねがいします。 PS 仮説としては、 ソースコードをコピペし、メモ帳にはる。 メモ帳を適当な名前つけて保存、その際に拡張シをhtmlにする(?) そしてロリポFTPを利用してサーバーにのっける、とか? 本やネットで難解なワードはいっぱい知ってますが、こういうカンタンな作業は未経験ですので、よろしくおねがいします。 (セイタイケン未経験のくせに、いろいろな知識だけは知っているようなもんだと考えていただければ、と)

  • 基本例題をわかりやすく教えて下さい その2

    http://okwave.jp/qa/q6693336.html こちらで恥ずかしい質問をしてしまい、回答者様が 「何じゃこいつ?しったかするなよ?何がいいたいんだ?」 と困惑されたゆえ、私のイイタイコトを整理して再質問させていただきます。 質問内容はこれだけにします。 「googleの検索窓を自分のドメインのサイトにて表示させたい。ついては手順を教えてください」 以上です。 手順をよろしくおねがいします。 PS 1.前回答者様のこの部分 >googleと似たような画面を作る。で、検索文字入力してボタンを押すと、別ページに検索結果(ダミーでHTMLを用意。処理はしないで表示するだけ)が表示される。リンクもそっくりに作って全部ダミーページで用意しておいたものを表示。とか にそった具体的手順を教えてください、というニュアンスです。 2.まだ日本語表現がおかしかったら指摘願います。

  • ソースコードを検索とは?

    どのカテゴリーで質問したらいいのかわかりませんでしたが、 よろしくお願いいたします。 「googleの公開ソースコードを検索」というサービスがありますが、 「公開ソースコードを検索」とは? どう意味になるんでしょうか? 自分で、HPを持っていますが、 HTMLのソースを指しているのでしょうか? また、利用するとした場合、一番基本的な利用の仕方を、 (その目的)を教えください。 初心者レベルで、申し訳ないのですが、 よろしくお願いいたします。

  • 検索履歴 勝手に公開されませんよね?

    最近は、殊にグーグルなどが複雑なサービスを提供するので、怖くなっております。 心配なのは、ヤフーやグーグルで、それぞれアカウントログイン状態での場合、 以下のようなサービスを提供したりしていないですよね? 1、検索窓に打ち込んだ検索履歴を第三者に公開するサービス。 例えば私が「グーグル 嫌い」と検索したとして、「アカウント~~~さんは、最近『グーグル 嫌い』と検索しました」みたいなことを紹介するページとか用意していないですよね? 2、「今、~~~というアカウントの持ち主は、こんなキーワードで検索しています」みたいな感じで、私が検索窓に打ち込んだキーワードを第三者に公開する機能 3、別の質問なんですけど、グーグルとかヤフーで、一部のキーワードを入れると連想の単語が出てきますが、あれはどういう風にして連想しているのですか? 例えば「夏みかん やっぱり和歌山でしょ」と私が一度でも検索すれば、以後、「夏みかん」と入れれば「夏みかん やっぱり和歌山でしょ」と出てくるわけじゃないでしょう? 仕組みが知りたいです

  • GPLソフトウェアのソースコード公開の方法

    GPLのオープンソースソフトウェアを修正・配布する際、 その修正したソースコードの公開義務があることは分かるのですが、 どのような方法での公開が義務付けられているのでしょうか。 例えばバイナリをウェブ上で配布する場合、同じページにはっきり分かるように ソースコードのリンクを張らなければならないのか、とか、 メールで「ソースコード下さい」と言われた時にだけ直接送付するだけでもいい、とか、 またその場合、「メールで要求されれば送ります」と明記しなければならないのか」、とか、 このあたり、どのように定められているのでしょうか。

  • 参考にすると良いオープンソースのコードを探しています

    独学でPHPを学び、入門書やサンプルから簡単なプログラムを書いたり、既存プログラムの修正を行えるようになりました。しかし以前一度自分で作ったプログラムをインターネットで公開したら、こんな素人のどうしようもないコードは出すなと非難轟々のメールが届きました。実開発でも使えるアプリが書けるレベルになるには、この先どんなコードを参考に書いていけばよいのか困っています。 作ったプログラムをオープンソースとして公開しても恥ずかしくないようになりたいのですが、セキュリティにも問題なく、参考にすると良いオープンソースのプログラムでお薦めのものはないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • javascriptでサイト内検索できますか?

    こんにちわ よろしくお願いします。 javascriptでサイト内検索をできるフリーのソースコードがあれば教えてください。 googleを利用したのは使いたくありません…わがままですがよろしくお願いいたします。

  • google chromeにgoogleツールバーがない理由は?

    検索すると、各自の想像のようなモノは見受けられます。 ・アドレスバーと検索バーがあるので新たに検索窓はいらない。 ・軽いのがウリのchromeなのであえて重いgoogleツールバーはいらない・・・等。 しかし、肝心のgoogleサイドの公式なアナウンスは見つけられませんでした。 Extensionsが公開されたいま、重いのなんのというのは説得力がありません。 なにより、googleツールバーがないばかりに、移行できないユーザーも少なくないと思います。 それを可能にするだけで、相当数のユーザーを獲得できるのは間違いないでしょう。 なのに、なぜ、かたくな(Extensionsを公開したにもかかわらず)に取り入れないのでしょう? ソースの有無にかかわらず、googoleサイドの公式アナウンスをご存じの方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • グーグル検索履歴 公開される?

    グーグルアカウントにログインした状態でなにかグーグルで検索すると、検索キーワードなどが履歴に残ることは知っています。 さて、それを設定次第で公開したりできるのでしょうか? そんな設定あってほしくありませんが、もし公開にできる設定タブがあったりしたら、自分の知らぬところで、検索キーワードなどが第三者に公開されているかもしれないわけで、直ちに非公開にする必要がありますよね。 グーグルって、そういう設定ありましたっけ?

  • Google+のアルバムの限定公開は公開のこと?

    これまでpicasa webに画像をアップして、それを見せたい人にアルバムのurlを知らせて見てもらっていました。ところが最近Google+にアップグレードしたところ、私のGoogleのアカウントを検索すればそのurlを教えていない人でも見られるようになっていることが分かりました。 どちらも共有設定は「限定公開」になっていますが、Google+のはほぼ「公開」と同義です。 それが仕様だと言われればそれまでですが、必ずしもpicasaで限定公開だったものがすべてGoogle+で公開状態になるというわけでもなく、その違いがなんなのかが分かりません。 なんでこんな現象が起きるのか詳しい方に教えていただけると幸いです。 (皆さんもGoogleにログインしない状態で自分のアカウントをGoogle検索したら思いがけない結果を見つけるかもしれません)