• 締切済み

相模女子高等学校 欠席

私は中学三年生で 相模女子高等学校の推薦を狙っています。 でも欠席が多く、三年間で19回も休んでしまいました。 どうしても体調がすぐ悪くなってしまうことが多く… 私立高校は無理でしょうか? ネットを見ると、無理という人もいるし、大丈夫という人も います。

みんなの回答

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

この様な質問はネットでしてはいけませんよ。 人生が掛かっている質問なのですから、見ず知らずの人の意見で判断するのは危険です。 先ずは、担任または進路指導の先生に確認をしましょう。 高等学校の進級判断基準は各学校によってまちまちですので、通っておられる学校の先生から、相模女子高学校に確認をして貰うのが、一番正しくて間違いありません。 学校から推薦を取りつけるのであれば、疑問に思っている事は先ず自分自身で動いて解決するべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amuro-rei
  • ベストアンサー率13% (151/1084)
回答No.1

学校の先生と相談する内容じゃないのか? 単願ならなんとかなるとかあるんだろ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相模女子高校 欠席

    私は、欠席が多く、13回ほど休んでしまいました。 相模女子高校に行きたいんですけど… 私立だから、行けますか?

  • 相模女子大学

    こんばんわ!!oomiyasanと申します。私は今、中学3年生です。高校受験で、私立も併願で受けようと思っています。相模女子大を受けてみたいのですが、どのくらいのレベルなのでしょうか?成績で言うとどのくらいですか?(私の学校は1.2.3.4.5までです。)

  • 中学校で無断欠席してしまいました。

    中3男子です。昨日中学校を無断欠席してしまいました。僕は3年間で遅刻は1回、無欠席でした。無断欠席は高校入試に影響するのでしょうか?ぼくは私立高校を受験しようと思っています。知っている方教えてくださいm(_ _)m

  • 相模女子大学についていくつか聞きたいことがあります

    こんにちは。 私は今高校三年生でそろそろ進路をはっきりさせなくてはいけません。 それで、つい最近担任の先生に進路について相談したところ、「指定校推薦っていう方法もあるよ。」と言われ、指定校推薦の一覧を見せていただきました。 その中で色々と調べ、いいなあと思ったのが相模女子大学でした。 ちなみに私が行きたい科はこども教育です。 そこで質問させていただきます。 ?学校の雰囲気はどうか ?学びの環境は充実しているか ?就職率はいいか 参考にしたいので、よろしくお願いします!

  • 高校推薦に欠席日数

    東京の私立高校の推薦入試における調査書の欠席日数で教えていただきたいですが、各私立高校によって推薦で設けている基準があると思うのですが例えば3年間で15日以内という場合で、もしそれ以上に欠席日数がある場合は所属している中学校で調整してもらうことは可能なのでしょうか?事前相談のない学校なので・・・宜しくお願いします。

  • 指定校推薦の面接で欠席について質問されたら?

    現在高校三年生の女です。 指定校推薦でとある私立大学の法学部に行くことになりました。 今まで「原則合格だし大丈夫だろう」と高を括っていたのですが、 面接が金曜日に迫り、今更焦りが生まれてきました。 というのも、私は中学高校を通して欠席や遅刻が非常に多いのです。 年間で30日以上休んでいる年もあったような気がします…。 (推薦が決定したときに校長先生から注意を受けたこともあって、 今学期は遅刻・欠席ともに一度もしていないのですが、 大学側に送られている資料は1学期までなので反映されていません。) 面接でこのことについて必ず聞かれると思うのですが、なんと答えれば良いのでしょうか? 欠席や遅刻を繰り返した理由は体調不良と「朝寝坊をしてしまって学校に行くのがなんだか面倒くさくなった」というのが半々といった感じです。 一人暮らしをして県外の学校に通学しており親の目が無いことをいいことに好き勝手してきてしまった付けが回ってきて反省しています。 どうかお知恵を貸していただけたらと思います。

  • 中学2年生の欠席日数について

    愛知県の中学二年生です。 私は、名古屋の千種高校の国際教養科か名東高校の国際英語科に行きたいです。 でも、最近体調不良で3週間ほど学校へ行けていません。 そして、担任から、そんなに休むと入試が受けれない、と言われました。 親からは、高校いけなくなるよ、と言われました。 私は私立に行く気はほとんどありません。 中学校も行きたくないわけではありません。 むしろ、早く行きたいくらいです。 もう少しで学校へ行けると思うのですが、もし、千種高校や名東高校が欠席日数が原因で行けなくなる可能性があると思うと、とても不安です。 休んでしまったことは、体調不良とはいえ、とても反省しています。 でも、もう終わったことなので、先に進もうと思います。 長文で申し訳ないですが、受験や入試に詳しい方。 欠席日数の真実(?)を教えていただけると嬉しいです。 ちなみに一年生の欠席は2~3日で、遅刻は1回ほどです。

  • 学校の欠席

    中学3年男子です。自分はよく学校を休んでしまいます。それは仕方ないんですが、休むことにすごく罪悪感を感じます。また、高校についても出席日数が心配です。 トップ高を目指してるんですが、どのくらい休んだら、行けなくなってしまうでしょうか?欠席理由は体調不良や精神的な悩みが原因です。 また、休んだことに罪悪感を感じないためにはどうすれば良いでしょうか? 最後に、休んだあとは、やっぱり行きにくいのですが、どういう気持ちで行けば、楽で、行きやすいでしょうか?「なんでやすんどったん!?」とか、「休みすぎやろ~(笑)」とか言われると、冗談半分でも、つらいです。 質問が重なり申し訳ございません。ご回答お願いいたします。

  • 私立高校受験と欠席日数について

    私は現在中3の女子です。 2年生のときに、どうしてもクラスが合わず、15日ほど欠席をしてしまいました。 中3になった現在でも、去年のことを引きずってしまい、1学期で5日休んでしまいました。 現在、3年間で欠席日数が20日あるのですが、私立高校受験の際、推薦は受けられるでしょうか? 成績は上の下あたりです。部活で賞を取ったことはなかったですが、3年間続けました。 また、早退や遅刻も何回してしまうとアウトなのでしょうか? 拙い文章ですみません。回答お願いします。

  • 相模女子大学高等部の推薦基準について

     今、高校受験をひかえ忙しい毎日を過ごしています。しかしまだ進路が決まっていないというかなり厳しい状況です…  そこで質問なんですが相模女子大学の推薦の基準はいくつでしょうか。私自身調べたのですが分かりませんでした。なので分かる方、教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • NS350/NABを購入したが、NXパッドの調整方法がわからず困っている。
  • 初めての使用で、画像の添付がうまくできずPDFで送信した。
  • 回答もらったが、他のジェスチャーについてのリンクが表示されるだけで解決しない。
回答を見る