• ベストアンサー

半地下の部屋ってどう思いますか?

新しく部屋を借りたくていろいろ悩んでいます。 良さそうな部屋が見つかったのですが その部屋は半地下なのです。 (半分地下一階みたいな感じです。) 半地下の部屋って湿気がたまりやすくて カビがすぐ生えるから大変と聞いたことがあるのですが どうでしょうか? 日当たりが悪いのは事実だと思います。 その代わり、部屋に洗濯物の乾燥機がついています。 半地下に住んだことのある方、ぜひ様子を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • S_T
  • ベストアンサー率35% (95/271)
回答No.5

こんにちは。半地下と中二階のメゾネットに住んでいたことがあります。 間取りとしては、半地下の部屋がリビング。中二階が寝室でした。 玄関とお風呂やトイレ、洗面所などの水周りは、半地下と中二階の間が 広い踊場のようになっていたのでそこにありました。 半地下のリビングは、天井が高く、開放的だったのでそれは素敵でしたし、 確かに夏は涼しいです。ほとんどクーラーはつけませんでした。 となると、冬は寒いですね。 住んでみた結論、私にとっては最悪でした。 寝室と玄関を含む水周りの部分は、まだいいとして、 リビングは湿気が高く、常に除湿機を回さないと湿気がひどかったです。 リビングにおいておいたティッシュがシナシナになっていたり。。。 となると、電気代もかかります。 きちんと窓はありましたが、そこからの換気はたかが知れてますからね。 梅雨時期は窓からの換気は無理ですし。 ましてや、働いていて朝と夜しか部屋にいないので人間が過ごすことによる 換気や風が入ったりもせず、帰ると暗ーい気持ちになりました。 旅行に行って1週間家を空けたときなんて最悪の極みでしたね。 お風呂で使ったバスタオルをリビングに干しておくと、 黒いプツプツが一晩でありました。(カビですよね) きっと私が住んでいた物件は、建設的にも問題があり、 湿気対策が万全でなかった部分もありますが、 体の心配からか、精神的にも弱ってしまい、半年で引っ越しました。 kagekoさんがお考えの物件は、水周りから寝る場所も全て半地下ですか? ならば、私は余りお薦めできませんね。 私の場合は、完全に大はずれだったので余り参考にならないかもしれませんが、 少しでもご参考になれば嬉しいです。

kageko
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。 ワンルームなのですべて半地下です。 朝と夜しかいないのでいいかなぁと思っていたのですが そうするともっと湿気がたまりそうですね。 やっぱりやめることにしようと思います。

その他の回答 (4)

noname#48751
noname#48751
回答No.4

おそらく一人暮らしだと、留守になりがちで換気も充分にできないと思います。クローゼットの中のものにまでカビが生えたりだとかも考えられます。 前に昼間は家にいないので換気をしていなかったせいもあり、麦藁帽子がカビでベルベットになっていたというのを聞きましたよ。 カビや湿気は体にもよくないですし、地下はやめた方がいいようにも思います。

kageko
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのとおり一人暮らしの予定です。 カビが生えるのは勘弁なのでやっぱりやめたほうがよさそうです。

  • kaori100
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.3

こんにちは。以前、私も半地下に住んだことがありますが、「陰気!」の一言で、気に入れなかったです。 慣れてはきたものの、何せ暗いし、しかも庭をはさんで道路だったのですが、窓のカーテンをなかなか開けれず、そして開けて窓を見ると、訪問者の歩いてくる庭と、人の足元が目線の上に・・変な感じです。 かなりお気に入りのお部屋ならともかく、お勧めはできません。私は2度と嫌だなぁ~と思いますが。 良いお部屋が見つかるといいですね!

kageko
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに人の足元が目線の上に来そうです。 2階建て新幹線の1階でホームを眺めるような感じです。 住宅街なのでそんなに人通りは多くなさそうですが、気になりますよね。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

賃貸専用の物件や、築年数が古いようでしたら あまりお勧めしません。 以前、斜面に建てられた物件に、シェアリングで住んだことがありますが 半地下部分の部屋は、それこそカビと湿気がひどかったです。 ベッドの裏側が、びっしりカビだらけになっていました・・・。 新しい物件でしたら、ある程度湿気対策はされていると思いますが それでも、クローゼットなどには、湿気がこもりやすいようですよ。

kageko
質問者

お礼

ありがとうございました。 やっぱり湿気がこもるんですね。参考になります。 そこは築10年なので新しいとも言えないんです。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.1

友人が一戸建てで半地下のある家を建てました。 だんな様が、建築関係(住宅だったかな)の会社の社長の息子さんでした。 夏にお邪魔したのですが、やや上のほうに庭が見えて、不思議な感じでした。 メリットは 「夏でも涼しい。エアコンがいらない」 「友達が来て騒いでいても、迷惑にならない」 この家の場合、普通の二階建てで半地下もあった、という状態でしたが 全部が半地下だとどうなんでしょう? 暗いので電気代はかかりそうですね。

kageko
質問者

お礼

ありがとうございました。 マンションの一階の物件です。 確かに夏は涼しい感じです。 エアコンはついていたのですが使わずにすむなら電気代が助かります。

関連するQ&A

  • 半地下にある玄関~クロゼット内のカビ

    大変困っており、本当に泣きたい気分です。どなたかお知恵がありますでしょうか? 私の家の玄関は半地下で当然そこに靴箱があるのですが、梅雨から夏場にかけて閉まってある靴がカビだらけになってしまいます。 そこから一番近い部屋のクロゼットの中の革製バッグや厚手で湿気をもっているような服も同様です。 防カビ用のシ-トをはったり、湿気取り用のあらゆる乾燥剤を沢山おいたり、靴一足ごとに乾燥剤を入れてもまったく効き目がありません。 大事なバッグだけは日当たりの良い上の階に持って行き保存することにしましたが、全部という訳にはいきません。 気付いたときにせっせと布ぶきしていますが、当然全部とりきれていないせいかカビの嫌な匂いで一杯です。 取り急ぎ、一番逼迫している状態は靴です。 どなたかかカビ防止策をご存知の方、教えてください!

  • 半地下一階のマンションについて

    マンションで半地下1階部分を購入検討中です。 テラスや専用庭がつき、お値段も手ごろなのですが、風通しや湿気、明るさが心配です。 3面採光の角部屋か、中庭に面している2面採光の部屋を検討しています。 どちらも南東むきのなので、日照条件としては、それほど悪くはなさそうです。 同じような条件の半地下または地下一階にお住まいの方に感想をおききしたいです。 1.ガーデニングをしたいのですが、風通しが悪く植物の育ちが悪いということはありますか? 2.猫などが侵入して大変ですか? 3.テラスや庭に面している部屋以外の明るさはどうでしょうか? とくに、M地所のマンションの半地下の方におこたえいただけるととても参考になります! それ以外でも半地下庭またはテラス付マンションにお住まいの方、教えてください!

  • 半地下マンションの購入検討

    ファミリータイプのマンション購入を考え、駅から近く築浅のマンションの2部屋を検討しております。 250戸超、14階建て、築5年の3階と1階です。 このたび1階についてですが、1階は半地下になっていて、タイル貼りのテラスが約17坪、その前に庭が約7坪あります。その前には高い塀があり、外からは見えないようになっていてセキュリティも万全を期しているように思えました。 見る前は地下は絶対に買わないと思っていたのですが、入居中のお部屋を見せてもらったら、南向き(やや南西)で広いテラスはもちろん室内にも日が当っていて大変暖かくて明るいお部屋でした。 現在、小1と、9カ月の男の子がいてこれから遊び盛りで走り回ったりするので1階が良いかなと考えるようになりましたが、ただネットで半地下の口コミなどを見ると、ほとんどが否定的です。 入居中のお部屋なのであまり細かい所は見なかったのですが、結露やカビがあまりなかったような気がしました。 ここを買うのを検討する場合、大雨の時の水はけ用設備とかその他の半地下用の設備状況など管理会社に聞いたほうがよいことなど教えて頂きたいと存じます。 また、半地下について少しでもご存知の方(経験者や建築家の方など)色々ご意見を伺えれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 部屋のカビについて…

    今の部屋は1階ですが…家には井戸もあります。 湿気が多いとは思いますが… ちょっと油断をすると皮のベルトまでカビをしてる事があります 除湿機を時々使いますが…もっとどのようにしたらカビを防いだり、湿気対策に良い方法があれば教えて下さい。

  • 地下室に置く除湿機の大きさについて。

    地下室に置く除湿機の大きさについて。 地下室付き住宅を新築しました。 間取りは玄関からそのまま直線で廊下で、廊下の右側に2部屋(6畳程度)あります。 これからの季節特に湿気が心配で、ハウスメーカーからも「除湿機とかサーキュレーターで除湿したほうがいい」と言われました。 サーキュレーターは買ったのですが、除湿機で悩んでいます。 それぞれ除湿能力があり、「鉄骨だと何畳、木造だと何畳」とありますが、この場合、どの程度の大きさの除湿機が最適でしょうか? 湿気は上から降りてくるので、階段下に設置を考えております。 その場合、廊下の除湿はできるかもしれませんが、2部屋の除湿は期待できるか定かではありません。廊下だけだと6畳ぐらいなので、それぐらいの物を買えばいいか、2部屋分も合わせて20畳弱の物を買えばいいか…。 地下はコンクリートで、1、2階は木造の場合、除湿能力は鉄骨と木造どちらを見ればいいか。 オススメの機種などがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 地下室のある住宅の購入について

    タウンハウスと呼ばれている、地上2階、地下1階の鉄筋造の物件があり 南向きで地階には南、北側それぞれに一室ずつ居室がありそれぞれに ドライエリアがありますが、湿気によるカビなどは避けられないものなのでしょうか?地下室のある住宅に住んでいられる方など意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • どちらの部屋が良いでしょうか?

    2つの部屋で悩んでいます。 1.広さ:K3畳+7畳(21m2)   窓:南   通学:徒歩7分   トイレ・風呂:一体型   階:最上階(3階/3階)   洗濯機:室内   周辺:住宅 2.広さ:K3畳+9畳(29m2)   窓:東。西には小窓が有   通学:徒歩3分   トイレ・風呂:セパレート   階:3階(3階/4階)   洗濯機:ベランダ   周辺:山(山の麓に建っています) 家賃は2の方が少し高いですが、気にしていません。 1,2どちらもオール電化です。 1は南向きで部屋が暖かそうですが、部屋が少し狭い事とトイレ・風呂が一体型である事が不満です。 2は広くて近くて良いのですが、隣が山である事と窓が東なので、湿気や日当たりが心配です…。 皆さんならどちらを選ぶでしょうか? また、この2つの部屋の良い点や悪い点を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 地下の部屋の臭い

    自宅の地下にある部屋の臭いについてです。 地下一階、地上二階建の計3層の戸建てです。 地下に二部屋あるうちの一部屋が、時々嫌な臭いがして 困ってます。 トイレと階段スペースを間に挟んだもう一部屋は全く 臭いがしません。 時々というのは、どうも雨が降った後によく臭うようです。 極端に言うと、汚れた川の臭いというかヘドロ的なというか。 ドライエリアを設けてあるので、湿気はそれほどでもなく 勿論除湿器も稼働させてもその臭いに対しては効果がないです。 元々あった川を暗渠にした土地なので、建築時に普通よりは 水が多く出ましたが、建ててから1年ほどはその臭いはしませんでした。 その後、近所で地下付きの建売が建ったので、それによって地下水の 流れが変わったのが原因か、とも推測するのですが。 ただその部屋の壁(当然コンクリです)や床下も点検しましたが、 水が漏れてきているなどの状態もなく、どこから臭いがくるのか 全くの謎です。 工務店もコンクリ壁にクリア塗装をするなど、色々と対処はしてくれ ますが、一時効果があったかと思うとまた元の臭いがしてきます。 何しろ原因がわからないので、対処法も限られてきます。 どなたか同じような経験のあるかた、もしくは原因に心当たりが ある方がいましたら、是非とも情報をお願いします。

  • ずっと部屋干しの人って

    部屋が臭くなったり、湿っぽくなったりしないのですか? 洗濯機の乾燥機能はシワと電気代がすごいけど、かと言って脱水→部屋干しだと部屋が臭くなったり湿っぽくなったりカビ生えたりしないのですか?(雨の日や雨上がりの湿気がすごい時に窓開けてるような感じと言うか…) 浴室乾燥機とかがない家でも、除湿機やエアコンを使えばそうでもないのですかね?

  • 日当たり

    今度引越ししようとしています。 それで、「他の条件がバッチリだけど、北向きなので日があたらない」 という部屋を見つけました。 今まで日当たりが悪いところにすんだ経験がないので、 日当たりが悪くて何が困るのかが、よくわかりません。 よく聞くのは、 ◆洗濯物が乾かない(全く乾かないんでしょうか?) ◆湿気が高くなってカビが、、、(どうしようもないんでしょうか?) ですが、これをうまく解決する方法などを知っておられたら教えてください。 また他にも何か困ることがあったら情報を下さい。