• 締切済み

交通事故 示談金について

H20、4月に車とバイク(私)事故に遭いました。当方5、加害者95です。左鎖骨粉砕骨折です。 加害者は自賠責に加入していませんでした。任意保険だけ加入していたようです。 加害者は、自腹で治療費を払っていました。 現在は、任意保険会社が治療費を払っています。 随分、時間がたちましたが、いまだに腕が半分しか上がらなく、痛み、痺れも有ります。 症状固定し、後遺症認定された場合、どの位の日数で当方の口座に振り込まれるものなんですか? 又、弁護士にお願いした場合は、入金されるまで何日位かかるものなんですか? 宜しくお願い致します。

noname#134554
noname#134554

みんなの回答

  • Tomo0416
  • ベストアンサー率75% (732/968)
回答No.2

>症状固定し、後遺症認定された場合、どの位の日数で当方の口座に振り込まれるものなんですか? 自賠責未加入ですから、政府保障事業への請求となります。政府保障では、請求から支払いまで1年程度かかります。これは弁護士に委任したところで、どうしようもありません。 任意保険は、自賠責未加入の場合、被害者の損害が自賠責限度額を越えた場合、越えた部分ついて保険金支払義務を負います。 ですから、仮に訴訟を提起して判決を勝ち取っても、加害者に自賠責限度額に相当する賠償金の支払い能力がなければ、その部分の賠償金は受け取れません。結局、政府保障へ請求することになります。 (仮に、後遺障害12級であれば、自賠責限度額は224万円です。訴訟をして質問者様の損害が500万円と認定されても、保険会社は500万円×95%-224万円=251万円の支払いで、224万円は加害者本人の負担です。加害者に支払い能力がなければ、保険会社からの支払いだけでおしまいになってしまいます。本人部分の支払いを担保するには、政府保障事業への請求しかありません) 政府保障事業:http://www.nliro.or.jp/disclosure/pdf/seihu.pdf

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.1

H20年、3年前ですか? 普通は、6ヶ月後に症状固定、後遺障害認定を行うと思います。 今からでは遅いかも知れませんが、下記URLで勉強してください。 http://www.jiko110.com/ ちなみに、私は昨年6月に後遺障害認定。 約4ヶ月の示談交渉で、思うような慰謝料が提示されず(自賠責保障のみで任意保険からは1円も支払われない内容)、10月に弁護士に依頼。 先月約3.5倍の慰謝料が提示されました。 私は、それで妥協しようとしましたが、弁護士がもう少し増額交渉するとの事で、6月まで待つ予定にしてます。 私が、妥協しなかった場合は、裁判で6ヶ月~1年かかると言われました。 当初、弁護士に依頼したときは、解決まで3~4ヶ月と言われていましたが、6ヶ月たちました。 お金が入金されるのは、上記の示談書の取り交わしまたは、裁判の判決後直ぐだと思われます。 まず、質問者さんは、後遺障害認定を取ることです。 尚、後遺障害は、1~12級までしか弁護士は引き受けてくれないようです。

関連するQ&A

  • 交通事故 事前認定 被害者請求について

    H20、4月に車とバイク(私)事故に遭いました。当方5、加害者95です。左鎖骨粉砕骨折です。 加害者は自賠責に加入していませんでした。任意保険だけ加入していたようです。 加害者は、自腹で治療費を払っていました。 現在、任意保険会社に治療費を払ってもらっています。 随分、時間がたちましたが、いまだに腕が半分しか上がらなく、痛み、痺れも有ります。 症状固定した場合、加害者が自賠責に加入していませんし、「被害者請求」した方が良いですか? 「事前認定」した方が良いですか? 無知で、すみませんがアドバイス宜しくお願い致します。

  • 交通事故 もらえるもの

    保険に詳しくないので、、とりこぼしのないようにしたいと思います。 当方過失0の追突事故に遭いました。 後遺障害14級に認定されました。 もらえるのは 加害者側の任意保険から  ・治療日数(または通院日数)×2×4200円から算出される慰謝料  ・通院に要した交通費  ・休業損害(これは仕事を休んだ場合ですよね?逸失利益とは違うのですか?) 自賠責から  ・後遺障害賠償金一律75万円 自分の任意保険から  ・搭乗者傷害 死亡保険金500万円に加入しているので×4%=20万円 このほかに請求できるものはあるのでしょうか? 自賠責賠償金75万円のほかに、自賠責慰謝料32万円がもらえると聞いたのですが・・・。

  • 加害者は自賠責未加入…

    H20.4に交通事故にあいました。加害者は車で私はバイクです。 私は鎖骨粉砕骨折です。加害者は無傷です。 H22.2月現在、プレートを外しましたが骨にプレートのネジを入れて固定していた為、鎖骨にネジの空洞が空いた状態です。 鎖骨のネジの空洞部分が再生するまでリハビリは出来ませんし、無理に腕を動かしてはいけない!振動を与えてはいけない!と言われています…。 空洞部分の骨の再生には、2~3ヶ月掛かるそうです。それからリハビリする流れです。 現在、鎖骨部分が盛り上がってる?出っ張ってるので医師に質問しましたが、医師曰く「骨は問題ないよ、鎖骨部分の出っ張りは切った部分が盛り上がってるから…この出っ張りは綺麗に治らないよ」と言われました。 鎖骨から首筋、胸、と痺れや痛みが有って辛いです。 しかし、加害者が自賠責未加入の場合、後遺障害申請書や、今後どうなりますか? 今までの治療費は加害者が自腹で払っています。 今は自賠責を超えたので、任意保険が対応しています。 アドバイスを宜しくお願い致します。 (30代・女)

  • 人身事故示談

    義母(81才)が昨年4月に横断歩道を横断中に事故に合い(両恥骨坐骨骨折・右鎖骨骨折・左腸骨骨折)54日間入院後、歩行リハビリの為施設に転移致しました。 加害者が任意保険は加入しておらず、入院費等が掛かる為国保を使い入院費の支払いし、施設の費用も加害者に請求していました。 施設に移転3ヶ月後、私の自動車保険に歩行中の保証が付加していたので、加害者請求を一時止め保険会社に請求を変えました。 1年経過後医師に再診断して頂き、示談の話し合いをしていますが、自賠責の後遺症(鎖骨骨折12等級5)224万、慰謝料62万と提示が有りました。 事故前は自立歩行しており、自営で美容師して通常仕事をしていましたが、現在は自立歩行すら困難です。 医師の診断書で受傷後座位保持・10分以上の立位保持も困難と明記有り、後遺症は等級が上がるのではと疑問を持っています。 異議申立を検討していますが、下記に対する良いアドバイスがお願い致します。 ・自営で高齢者に対する慰謝料(遺失等)請求額 ・自立困難での後遺症認定(事故後介護3認定) ・加害者に対する損害賠償(自立歩行困難等)

  • 交通事故で過失ありの際の示談についてです

    過失は50:50です。 治療費など全て自分の任意保険が現在立替払いをしています。(怪我をしたのは当方の車に乗っていた者のみです、運転者と同乗者です。当方運転者です) 自分は人身傷害保険にも加入済みで、相手は任意保険に加入しています。 そこでいくつか質問なんですが、 1、後遺障害が認定された場合、保険会社の提示している示談金に納得できない場合、自賠責保険分の後遺障害の慰謝料を、こちらで先に被害者請求する事が出来るのでしょうか? (まだ認定手続きはしていませんが、9級か12級の可能性が高いようです、12級の方ではないかと自分は思います) 2、示談金に納得できない場合、人身傷害保険は粉センは対応していないとみましたが、その場合有効な相談場所はあるのでしょうか。 (9級の場合、12級の場合で教えて欲しいです) 3、また交通事故の請求や示談などで参考になる書籍があればアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 【補足】 すいません。 一度相談させてもらっていたのですが、説明不足で同乗者のみの事を教えていただきましたので、運転者の私のことを知りたいのでまた質問させてもらいました。

  • 交通事故(傷害部分)示談後加害者と全く連絡が取れない。

    当方追突に遭い今年7月腰椎捻挫治療8ヶ月にて症状固定後、 後遺障害14級認定しました。 相手は任意なし、自賠責のみ加入。 傷害部分の慰謝料をお互い(私と加害者)話し合いにて 裁判基準慰謝料-自賠責慰謝料=加害者から請求(20万ほどですが) とお互い示談書2部作成しました。(加害者も払う意思をみせていた) ところが慰謝料払い込みの日に加害者65歳の男性は 急に行方不明????全く連絡が取れなくなってしまいました。 加害者の奥さんに行方を聞いたところ、行方不明になったらしく、 警察に捜索願いを出しているとのこと。 後遺障害部分の保障は私の自動車保険の無保険者傷害を行使。 現在、資料を保険会社に送り保険金等交渉中。 ここで質問 (1) もしこれから先全く連絡が取れなくなってしまった場合(加害者死亡、失踪)は加害者の家族に請求   できる? (2) 無保険者傷害を行使した場合、傷害の示談書の提示額(裁判基準で計算 8ヶ月通院軽症103万)    は無保険者傷害で払ってくれる?(多分無理だと思う) (3) (1)ができないとなればどうすればいいですか? 相手加害者にもかかわらず私の治療期間中謝罪等全くなく慰謝料などはもれなく と思っています。 どうか詳しい方よりしくお願いします。

  • 交通事故で過失ありの際の示談についてです

    お互いに過失のある交通事故です。 過失は50:50です。 治療費など全て自分の任意保険が現在立替払いをしています。(怪我をしたのは当方の車に乗っていた者のみです) 当方人身傷害保険にも加入済みです。 そこでいくつか質問なんですが、 1、後遺障害が認定された場合、保険会社の提示している示談金に納得できない場合、自賠責保険分の後遺障害の慰謝料を、こちらで先に被害者請求する事が出来るのでしょうか? (まだ認定手続きはしていませんが、9級か12級の可能性が高いようです、12級の方ではないかと自分は思います) 2、示談金に納得できない場合、人身傷害保険は粉センは対応していないとみましたが、その場合有効な相談場所はあるのでしょうか。 (9級の場合、12級の場合で教えて欲しいです) 3、また交通事故の請求や示談などで参考になる書籍があればアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 交通事故の示談金について

    示談金としては、通院慰謝料も含まれるとありました また、弁護士保証基準(赤/青本)or任意保険基準or自賠責基準 の3つの基準のいずれかで慰謝料が決定するとも書かれてありました そこで 私の場合は、過失割合は判例から私1:加害者9 入院はなく比較的軽症であるが、ケガの部位が多い 整形外科を2ヶ月通院後は整骨院で施術してもらい 整骨院の施術師のみたて通り、通院期間は4ヶ月で考えています 4ヶ月として慰謝料の基準額を観ると、こちらは首都圏ではないので 弁護士基準は青本になり、67万円 自賠責では通院期間<実通院日数×2なので、121日×4200円=508,200円 任意保険基準では一例ではありますが、478,000円となっています 自賠責>任意保険なのですが、加害者は任意保険にも加入されており 私は、任意保険基準で慰謝料が支払われるのでしょうか? 自賠責を優先して自賠責基準で支払われるのでしょうか? (通院やその他の諸費用は、上限120万円の半分も費やされていないと思います) また 間接的ではありますが、事故をきっかけとした会社への報告で、それが元で再雇用されず失職しました 提出した眼科の診断書が原因だったのですが、今回の事故がなければそのような診断書は出さず、そのまま継続雇用されていた可能性が高かったのです 示談金=通院慰謝料ではないとどこかに書いてありましたが 自賠責保険金額よりも任意保険でいくらか上乗せして示談金として提示 してもらうこともあり得る?そのように持って行くべき? なぜ、自賠責保険適用のほうが多いのかが不思議です 最低でも自賠責保険金額は受け取りたいですが、前述のようなダメージも有り さらに上乗せした額を期待したいのですが、実情はどうなんでしょうか? ちなみに加害者加入の任意保険は、JA共済です 弁護士に頼むほどの大けがでもなく後遺障害もありません (頼めば100万円以上違ってくるという話もあるが、そこまでの事故ではない) それに、弁護士費用(共済で弁護士特約加入かどうかは未確認)や時間を掛けたくありませんので

  • 交通事故、後遺症認定手続き

    交通事故、追突されて3ヵ月が経過します。この間整形外科に通院してますが首の痛みと右手のしびれはなかなか治りません。自賠責保険でいつまで治療を受けることができますか?相手は任意保険も加入されています。後遺症認定手続きは事故発生から何日後から申請できますか?よろしくお願いします。

  • 交通事故 示談

    はじめに、初めての事で無知で申し訳ありません。 昨年事故に遭い、半年以上病院へ通い、後遺障害の認定14級が認定され今日損害補償額の認定書が届きました。 書面で、慰謝料等全てが「任意保険の基準で○万円」と記されています。私は、最初保険屋から送られてきた用紙に自賠責での金額が載ってたので、もちろん自賠責の基準で内容が書かれていると思ったので思っていた提示と大幅な開きがあり困惑しています。損害補償額は通常任意保険の基準で提示されるものなのでしょうか?