• ベストアンサー

フリーターからの就職情報ってどんなものがありますか?

tatata716の回答

  • tatata716
  • ベストアンサー率18% (63/344)
回答No.1

私の友人の話ですが。 友人はハローワークに行っていますよ。 ネットだけでなく、ハローワークなど利用していますか? あと、雑誌ですね。 転職系の雑誌が多いかとは思いますが、リクナビのようにこちらの経歴がないとエントリーできないとはならないと思いますよ。 いったん、アルバイトで入って準社員・社員を目指すのもいいかと思います。 けど、その際には「なぜ卒業前に就職活動しなかったのか」という理由は絶対必要になってくると思いますので 用意しておいて下さい。 頑張ってくださいね。

Futosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ハローワークや仕事関連の雑誌も見てみようと思います。 面接の答えも色々と考えていかないといけませんね。 いくつか助言をいただきましたが、それでもあえて「ネットで」仕事を 探してみたいとすると、やはり難しいのでしょうか…

関連するQ&A

  • フリーターのための求人サイト

    四年制私立大学を卒業後、就職せずにフリーターをやってきた25歳男です。正社員になろうと今年から就職活動を始めています。 リクナビNEXTや毎日キャリアナビ、ネクストコンパスの求人サイトを活用していますが、これ以外に私の条件に合いそうなサイトがありましたら教えて下さい。転職サイトでは無く、フリーターから正社員(この場合も転職?)になる人向けのをお願いします。

  • 新卒 求人情報について

    現在短大2年で就職活動中です。 希望職種は事務です。 リクナビと就職課の求人情報をチェックしていますが、受けたい会社が見つかりません。リクナビの求人はレベルが高い感じがするし、就職課の求人は地元が少なく、他の学科向け(食物関係)の求人が多いため、受けたい企業がありません。 私としては、タウンワークなどに載っているような企業の方が興味をもてます。しかし、新卒の募集ではないのでこのまま就職活動をしないで短大を卒業してから応募するしかありません。卒業しても就職が決まっていないのであれば、この方法もいいかと思います。 新卒の求人情報って他に調べる方法ありますか?就職課、リクナビなどからのエントリー以外の方法で新卒で就職された方はいますか?

  • アパレル系の求人情報

    こんばんは。 今はとあるアパレルメーカーで販売職をしています。 現在転職を考えています。 WEBでいろいろな求人を見つけたいと思いますが、アパレル系の専門サイトなどはあるのでしょうか。 リクナビネクストやエンジャパンなどは知っていますが、有名ブランドなどはもっと違うところに求人を出している気がします。 この業界はどこで調べればいいのでしょうか。 経験者の方など是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中途採用求人数が増える時期

    現在派遣社員をしながら、並行して転職活動中(正社員希望)です。 リクナビNEXTによると7~9月、1月~3月が最も中途採用の 求人数が増える時期のようです。↓ http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/01/manual/saisho.html ということで来年から転職活動を本格化させようと思って いるのですが、現在の派遣が来年3月末で期間満了のため、 できれば来年4月入社を希望しています。 中途採用で4月入社というのは数的に少ないのでしょうか? 私のイメージでは、新入社員が入社する前の2月~3月くらいに 中途社員を入れる会社が多いのかな~と思っていたのですが・・・。 詳しい方、よろしくお願い致します。

  • リクナビNEXTのスカウトセンターって?

    社会人用のリクナビ(http://next.rikunabi.com)のスカウトセンターで送られてくるメールってどんなのですか?本当に企業からちゃんとしたメールきますか?なんか結構まじめに仕事探してるのですが、登録していいのか悪いのか不安なので教えてください。

  • phpで検索結果をランダムに表示

    求人サイトなどの検索で、検索結果をランダムに並べ替えることは可能でしょうか? 例えば、リクナビNEXT(http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/)で検索結果を 1.〇○株式会社 2.△△株式会社 3.☐☐株式会社 と検索結果に表示されるところを、 1.△△株式会社 2.☐☐株式会社 3.〇○株式会社 と常に順位を変えるようなことです。 そのようなプログラムが可能か、またランダムにするデメリットなどがありましたら、教えていただきたいのです。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • PHP
  • 求人の見方

     求人の見方について教えて下さい。  一般の転職サイト(リクナビ、EN,毎日キャリアナビなど)で、たいていの転職求人サイトは、経験があるということが前提ですが、志望する職種の経験や社会人経験が少ない場合、企業がそういう経験を必要としている、していないと見分けるにはどうすればいいのでしょうか?  因みに、「未経験可能」ということで実際にエントリーをして面接に望みましたが、不採用のケースが非常に多く、まず、応募の時に企業の求める人物像も質問をたり、事前に経験がないことを言いましたが、不採用のケースが多くて・・・。  

  • 転職エージェントから連絡が来ない

    こんにちは。 転職活動中の者です。 リクナビNEXTなどのwebサイトのほかに、転職エージェントに1社面談に何度か行きました。担当者は若い男性で、とても親身に話を聞いてくれて好印象でした。初回の面談では私のやりたいことがいまいち決まっておらず、方向性が決まらなかったのですが、前回の面談で、だいたいの希望職種を決めたのにそれ以来、今まで来ていた求人メールがプッツリ来なくなりました。 そのエージェントから紹介された求人にはまだ1社も応募していません。 そのせいで金にならないと思い切られたのでしょうか?しかし担当者の方は、前回の面談の最後で「ではこの方向性で求人をご紹介したいと思いますね」と言っていたのに・・・なんだか人間不信になりそうです・・・。 一応先日リクナビNEXTの求人に応募し、内定をいただいたので転職活動を終了する予定なのですがこの場合、その転職エージェントに連絡すべきでしょうか?かれこれ1か月ぐらい求人メールは来ていません。以前は週に3件ぐらいは来ていました。 回答お願いします。

  • フリーターの就職

    今年3月専門学校を卒業します 現在20歳です 海外に留学したくて4月からフリーターをして お金を貯めて2週間くらい行きたいと思います そして来年就職したいと考えているのですが その場合は新卒・第2新卒・転職どれに当たるのでしょうか? あとフリーター経験で就職のチャンスはあるでしょうか? すいませんが回答お願いします

  • リクナビNEXTの常連企業一覧

    現在、リクナビNEXTで転職を探しているのですが(ちなみに第二新卒です)、リクナビNEXT常連企業一覧と書いてあるサイトが見つかりました。 こういう所に乗る企業はどういった会社なのでしょうか。 また転職に関して、ハローワークは無料で求人しているから、ろくな企業が無い、とか、だからといって大手求人サイトでは、ブラック企業が紛れ込んでいる、などと書かれているのをよく目にします。 ちなみに私の前職は大学で紹介していただいた企業に就職していたのですが、決して良くはないが、悪くもないといった感じでした。 やはり安全な求人サイトというのは、自分で見極めるしかないのでしょうか。