• ベストアンサー

論理図について

大学生です。 独学や他の人への質問にて、助けていただく中で、 自分なりに、考え下記論理回路があっているか どうかが疑問です。 論理式:E=/D・A・/B+D・/A・Bはこれになります。 条件は、NAND回路とNOT回路のみにて 組むという問題です。 一度、見ていただけませんでしょうか。(写真は凄くみずらく 申し訳ありません。) それに加え、出力の最終段は、これでNAND回路 になっていますでしょうか。 それとも、普通にNANDを書いてNOTで否定するもの なのでしょうか。 以上 早期に回答をいただければ幸いです。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

最終段は普通にNANDを書けばいいと思いますよ。 図ではNOR+NOT+NOTに見えますが。 最終2段目の出力はX,Yが欲しいのに/X,/Yが出ています。 そこでX+Y=/(/X・/Y)と変形すれば /Xと/YのNANDで一発ですね。

shizu_0211
質問者

お礼

やっぱりそうですよね。 納得しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 論理の計算の仕方

    大学生です。 研究室で、古い論理図を元に設計をしなさいと 言われています。 NANDとNOT回路を使って、設計しなさいと言われています。 E=/D・A・/B+D・/A・B・・・(1) A・(/A・/B)+/A・(D・B)・・結合則 ここで質問です。 1.下記のように、(/A・/B)は、((/A・B))(図にあるように、両方否定のつもり) と同じ意味ですか? 2.(D・B)をNANDを使い、NOT回路にすれば、 AND回路になりますか? 以上 早期の回答の程、宜しくお願いいたします。

  • 論理回路

    簡単な問題だと思うんですが、まったく分からないのでおしえてください。 1.ド・モルガンの定理を用いて次の式をANDとNOTだけ、またはORとNOTだけで表す。 (1) A・(B+C) (2) A・(~B)+(~A)・B 2.次の論理式表す論理回路を表す論理回路を2入力NANDだけでつくる。 A・(~B)+(~A)・B 以上です。 一応、1の(1)、(2)は自力でやって (1)=~{(~A・B)・(A・~B)} (2)=~(~A+B+A+~B) だったんですが、まちがってないですか? 2番の問題はわからないんでお願いします。

  • 正論理と負論理の回路図の違い

    正論理と負論理の回路図の違い 正論理で回路をNAND2段回路で回路図を描きました。 同じものを負論理でNAND2段回路で回路図を描く場合って正論理と負論理で回路図って変わるんですか? いまいち正論理と負論理の違いが理解できません。 教えてください。

  • 4入力XORの論理式

    4入力XOR A【XOR】B【XOR】C【XOR】D この式のカルノー図を描くと 0 1 0 1 1 0 1 0 0 1 0 1 1 0 1 0 というように0と1が並びます。 これを簡単化出来るのなら なるべく簡単化して、XORを使わない 論理式を出したいのですがどうすればいいですか? そのあと、74シリーズのIC(OR、AND、NOT、NANDだけ) をつかって実体回路図を描くので論理式は出来るだけ 簡単にお願いします。

  • 論理式の求め方

    A,B,C,Dの4つの入力と出力Yで、入力に1の数が2個の時は0、それ以外の時は1を出力する論理回路についてNOTとANDだけの論理式にしたいのですが、どうしても簡単化をしてまとめることができません。わかるかたがいればぜひおしえて下さい。よろしくお願いします。

  • 論理回路の問題

    3入力1出力の多数決論理回路を2入力NAND回路を用いて論理回路を作れという問題なのですが、 真理値表 a b c f 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 1 1 1 1 0 0 0 1 0 1 1 1 1 0 1 1 1 1 1 論理関数 f=a・b+a・c+b・c までは分かっているのですが、2入力NAND回路を使って論理回路をどのように作ればよいかわかりません。どなたかアドバイスください。よろしくお願いします!

  • カルノー図を用いた論理式の簡単化

    閲覧ありがとうございます。 電気回路の問題でどうしてもわからないところがあったので、質問させてもらいます。 問.符号(ABCD)について、(0000)、(0101)、(1111)、(1010)が起こり得ないとして、カルノー図を用いて次の論理式を簡単化しなさい。 Z=A^B^C^D+A^BC^D+ABC^D+A^BCD (※便宜上、^をNOTとする。ex)A^B=A(NOT)B ) これを本来の解き方をすれば図の様になります。ここから先のやり方が分からなく、困っています。

  • 論理回路?

    ドモルガンの法則がわかりません。否定論理積(NAND)=排他的論理和(EOR)が、ドモルガンの法則になるのか?と考察しましたが、ペン図で表すとEORには全体部の塗りつぶしが無いです。ドモルガンの法則は式で表すと、AまたはBの否定=AかつBの否定で、AまたはBの否定は否定論理和(NOR)になり、否定論理積(NAND)と合いません。有識者の方、詳しい解説、ご教授願えれば幸いです。

  • 論理回路の負論理が理解できない

    論理回路の負論理がなかなか理解できません。 「H」なら 「0」 「L] なら 「1」 ということは分かるんですけど。 論理回路の「Not」の記号は出力部分に丸がありますよね? これは負論理を表すのですか? 例えば、私の考えはこうです。 この「Not」に「H」を入力すると、出力は「L」になります。 入力は正論理だから「H」は「1」を表します。 出力は負論理だから「L」は「1」を表します。 入力が「1」で出力が「1」?? となってしまうわけです。 「NAND」や「NOR」も同様です。 そもそも実際の回路上で負論理と正論理がどのように使われるのかあやふやな感じです。 実際の回路は「H」と「L」の世界なわけで、そこに「0」や「1」が何時出てくるのかなと... 長文でごめんなさい。 どなたか私の疑問を解消してください。

  • 論理式 簡単化

    論理式Y=(A・B・C+A^)A2重^・C^+A^・B・Cを簡単化する方法がわからないので、 教えてください。ちなみに、^はバーを表しています。 また、簡単化した論理回路と真理値表も教えてください。 ちなみに、NANDゲートのみで構成した場合でお願いします。