• 締切済み

フロ-リング用のエアタッカ

フローリング用のエアタッカを購入予定です。 しかし、種類の多さに悩んでいます。 12mm厚のフローリングを張ろうと思っています。 その際、 刃の肩幅は10mm以下のものでも長さが確保できれば 施工上問題ないのでしょうか? 長さに関してもアドバイス頂けると幸いです。

みんなの回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

うちを造った、大工さんはフローリング、床にボンドを塗り、一枚ずつ、溝にあわせて、細い釘を、手で斜めにうっていましたよ。機械は使っていませんでしたよ。

blackbirdxx101
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 これまで何度かフローリングを張ったことはあるのですが、 今回は面積が広いため、エア工具で作業の効率化を図ろうと購入を検討しております。

関連するQ&A

  • ダークブラウンのフロ-リング

    マンション購入申し込みを済ませました。フローリングの色を決めなければいけない期日が迫っています。 重厚感・高級感ただようダークブラウンにしたいと思っていましたが、過去の質問などを読むにつれ心配になってきています。 ・タワーの高層かつ西向きなので将来色がおちるのではないか ・LDが12畳と小さめのため、狭く感じるのではないか(ちなみに天井高は2.5位) 掃除については覚悟ができていますが、上記2点の問題点いかんによっては、まっ白フローリングにしようかと思っています。アドバイスをお願いいたします。

  • フローリングDIYについて

    初歩的な質問かもしれずすいませんが 情報整理したいところもあり、助言いただけると助かります。 6畳ほどのカーペットの部屋(グリッパー+フェルト)を使っているのですが、最近グリッパーの釘が飛び出てきてしまっており、この際修繕ですませずフローリング(もしくは固めの床材)にしようかと思っています。 ・グリッパーの下はモルタル ・モルタルから扉下まで18mm ・分譲マンションの9階 ・自分でリフォームしたい(数日こつこつパターンを検討中) やり方としては以下のどれかで考えています。 ・遮音フローリング材(13.5mm厚) ・防音マット(10mm厚)+貼るフローリング材(2.5mm厚) ・下地合板(12mm厚)+防音マット(3mm厚)+貼るフローリング材(2.5mm厚) ・あるいはフローリングカーペットで済ませる 合計厚の部分と良い点・注意点等の部分で迷っています。 アドバイスなど頂けると幸いです。

  • ふにゃふにゃのフォローリング床

    カーペット敷きのマンション自宅をフローリングにリフォームしようと考えています。 管理組合の規約は防音等級L45以上となっていますが、このクラスの床材になると 緩衝材の関係で施工した床を踏むと沈み込みがあって、ふにゃふにゃ感があります。 なるべく無垢材に近い硬くてしっかりした感じに施工できる床材を選びたいのですが、 詳しい方のアドバイスをお願いします。具体的にメーカー、商品名、品番などをあげて 頂ければ幸いです。機能面では「ワックス掛け不要」と「耐擦り傷性が高い」が条件。 メーカーはパナソニック(電工)、エイダイ(永大産業)、ダイケン(大建工業)、ウッドテック などが有りますが一番いいのはどこですか?

  • RC造 増築時のアドバイスをお願いいたします

    建築や施工に精通している、もしくはそのような知識を持っている方にアドバイスを頂ければ幸いです。 近々RC住宅の改装工事を行う予定です。 工事内容としては現在2台駐車可能のビルトインガレージに間仕切り壁を作って1台分の面積を倉庫にするつもりです。 倉庫には絵画なども保管するので高温多湿にならない空間にします。 (通常の居室同様の空間) それとなるべくスペースを確保したいので間仕切りは壁厚を100mm程度にできないものかと考えています。 壁厚100mm程度に納める為に考えた工法は以下の通りです。 ALC50mm厚+吹付け断熱材30mm+GLボンド(15mm以下)+プラスターボード12.5mm これで約107.5mmです。この他内装のクロス仕上げと外壁塗装の分を足すと、おおよそですが110mm程度になる計算です。 ALC施工面積はおおよそですが22平米です。 ビルトインガレージの天井高は2500mmです。 一応この仕様で見積は既に取っています。 ただ、そこまで面積が広くは無い為かなり割高になるようです。 見積では平米あたりの施工費が14000円程でした。 ちなみに鉄骨造の住宅1棟であれば、概算で平米あたり7500円前後と言っていましたので、2倍弱の金額のようです。 壁厚に関してはALCで作るのが無難なのかもしれませんが、やはり施工費も気になるところです。 そこでお聞きしたいのですが、壁厚や断熱性能等を現在計画中のALC50mm+吹付け断熱30mmと同等で、コストを下げる方法は無いものでしょうか? 是非専門家や施工のプロからアドバイスを頂ければ大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • フローリングの勾配

    購入した中古物件のキッチン・フローリングが手前から奥にかけて4Mほどで20mm程度の下り勾配がついています。想像では数年前に増築&リフォームした際に勾配がついたままで施工したようです。なので、ドアなどの開閉は問題ありません【フロアーのみの問題です】 そこで、フロアーを出来るだけ水平にする様、もう1枚フロアー材を敷き、下敷きにスペーサー的な物で調整してと思うのですが、現状のフロアーを根こそぎ剥がさないで施工する知恵は無いでしょうか? 施工においては完璧な水平は望んでおりません。水平にする事によりドアの額縁よりも上がるのを避ける為です。

  • グラインダの刃 どのメーカーも穴の位置同じ?

    ヤナセのグラインダの刃は、マキタのグラインダで利用できるのでしょうか? マキタのグラインダ(M965)の刃を買い替えようと考えています。 新しい刃はヤナセの[木工TOPディスク A#60 TM04(10×10×14)]を購入予定です。 説明書には、利用可能な刃厚が3mm~6mmと書いてありましたが、これまでもマキタではないどこかのメーカーの刃(10mm位)を使っていました。 よろしくお願いします。

  • 厚さ15mmの集成材(合板)フローリングについて

    無垢 床鳴りでお世話になったかたがた有難うございます。 ようやく業者が施工ミスを認め張替え決定です。 そこで 張替えの際に集成材(合板)フローリングも検討に入れようと思っております。しかしながら厚さ15mmの集成材(合板)フローリングがなかなか見つかりません。 どなたか、厚さ15mmの集成材(合板)フローリングを扱っているメーカ及びwebサイト等ご存知でしたら教えてください。 ググッてもなかなか思うようなサイトがみつからないので(汗)

  • 無垢フローリングを張る時の接着剤の有無について

    五月から家を建てる予定ですが、フローリングの張り方について質問させてください。 家は在来工法でネダレス工法です。フローリングは杉の無垢材、厚さ15mm、幅120mm前後を予定しております。 合板24mmの上にじか張りします。この場合、フローロングを張る時に、フロア用釘+フローリング用接着剤を併用して張るのでしょうか? というのも、大工さんと設計士さんが、無垢材の場合、接着剤を使うと材が暴れて接着剤が剥がれた時に、逆にそこで床鳴りがするので、接着剤を使わないで釘だけで施工しましょうとおっしゃっています。(釘だけでも若干は鳴るが、それは妥協レベル) いろいろ調べると、基本は接着剤併用みたいなので、ちょっと悩んでいます。 アドバイス、お願い致します!!

  • マンション遮音フローリングについて

    マンションのリフォームを考えています。リビング横の和室をつぶして、リビングを広げようと思っています。工事業者から施工方法を聞きましたが、そこの業者にしか相談していないため、この施工方法が適切なのか分かりません。施工方法は、スラブの上に断熱材を約50mm、その上にモルタルを約50mm、その上にLL-45の遮音フローリングです。現在はスラブの上に発泡スチロールのようなものがあり、その上に畳となっています。畳の方が遮音性が良いと効きましたが、上記のような施工方法でのフローリングと比較するとどうなのでしょうか? 2重床についても考えましたが、遮音については良いと言う意見とそうでない意見と両方聞かれます。それについても教えて頂ければ幸いです。

  • マンションの無垢フローリングへの張替えリフォームについて

    現在、中古マンション(遮音等級LL45)を購入しリフォームの見積もりを2社取りました。 リビングのフローリングを無垢のフローリングに変えたいのですが その施工方法で悩んでいます。 1社は既存のフローリングを撤去して置き床(二重床?)を作り無垢フローリングを張るという方法。 もう1社は既存のフローリング(遮音フローリング)の上にベニヤを張りその上に無垢材を張るというものです。 ネットなどで調べると置き床で施工するほうが一般的で遮音性能はいいのではと思っていました。 しかし後述の方がかなり金額が安く済むので問題がなければこちらでいいのではとも思っています。 後述のような施工をされた方などいらっしゃったらアドバイスお願いします。