• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:禁煙中なのですが困っています。)

禁煙中のストレスとイライラの対処法|妊娠中の禁煙

bo_kunの回答

  • bo_kun
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

妊娠おめでとうございます!妊娠したから即禁煙は辛いですね・・。 私は11年前に出産しましたが、どうしても禁煙できず(>_<)勿論お腹の子に有害とは知っていましたが。 妊娠中の喫煙で一番如実に表れる胎児への影響ですが、発育不足。ニコチンの影響で未熟児になる等 言われていますが・・ 私の場合タール数は下げずに(タール数を下げると物足りなくて本数が増える為)食後だけは我慢せず 美味しく吸っていました。ストレスだって胎児には悪影響だもの。一日に3本と決心して実行しました 産まれてきた子は3800グラム! 禁煙で毎日イライラする位なら吸ってしまいなさい。ただ、貴方(私)が吸う度に胎児はもの凄く苦しんでいると忘れないで下さい。 授かった命。全身全霊で守らなければならない赤ちゃんです。その子が喫煙の度に逃げる事も出来ない状況で苦しんでいます。 今お腹の中では細胞分裂を繰り返し体や脳を作っていると思います。基礎の基礎!せめて安定期に入るまでは頑張ってみましょうか! ご無事で健康な赤ちゃんと対面出来る事を願っております。

noname#177013
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どうしてもイライラが止まらない時にこのサイトを見つけ、すがる思いで投稿しました。 まさかこんなにも私を応援してくれる人達がいるなんて思いもよりませんでした。 叩かれて中傷されるのを覚悟でしたから… 涙が出そうになりました。 まるで自分のことのように親身になってくれていることが嬉しいです。 たくさんの応援に感謝です。 なんだか禁煙頑張れそうです☆ また辛くなるかもしれないですけど。 旦那は『妊娠してタバコを吸う女は最低だ』と言われました… 旦那だって吸っているくせに! つい旦那の愚痴っぽくなりました… すいません。 今日も旦那のタバコが目の前にあり、格闘中です。 メンソールだったら確実に吸っていました。 旦那はメンソールじゃなくて良かったです… 年の差が凄く離れている旦那だからこそもう少し気をきかせることはできないのか?と思いますが、たいして考えてない様子です…

関連するQ&A

  • 誘惑だらけの禁煙

    お世話になってます。 前回、禁煙挫折で質問したaznawingです。 アドバイスであった、禁煙セラピーという本を早速入手して、禁煙(こりずに・・)しました。 しかし・・また挫折。 今回は28時間吸いませんでしたが・・ 最後の方は、灰皿とにらめっこして、負けてしまいました。 で、今回の反省点として、 一緒に住んでいる人が、ヘビースモーカーなもので、 誘惑がとても多いんです。 今回も、もしあそこに灰皿と煙草とライターがなければ、挫折していなかったのに・・と 負け犬の遠吠えというか言い訳をしていますが。 それで、禁煙成功した方で、私のように周りの誘惑が多かった人、どのように対処して禁煙しましたか? 2度の挫折後も、相変わらず煙草をやめたい私です。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 禁煙&つわりのWストレス解消

    ヘビースモーカーだった妻、妊娠して禁煙を頑張っているものの、つわりと禁煙のストレスとイライラしている様子。なんとかしてあげたいのですが…いい方法はあるでしょうか?アドバイス頂けると助かります。

  • 禁煙方法

    はじめまして。 私の彼は喫煙者です。 私はタバコのニオイが大嫌いです。タバコのニオイがすると喉が痛くなります。 だから彼には「私の前では吸わないで!」って言ってます。 一・二度吸ったこともありますが、一応は気を使ってくれてはいます。 でも、「タバコをやめて(禁煙)欲しい!」って言うことには「ヤダ」といいます。 体に悪いからって言っても「早く死んでもいい」なんていうんです。 吸う本数は一日に10本以下らしいんですが、体の事を考えると私はやめてもらいたいです。 仕事も忙しくストレスもたまるのであまり無理をさせたくもないのです。(禁煙する事で余計にストレスがたまって欲しくもないんです) だけどやっぱり私は彼にタバコをやめてもらいたいのですが、禁煙はやっぱり本人の意思ですよね?? 彼に禁煙してもらえるいい方法ってありますか?アドバイスください。

  • 妊娠中に禁煙が成功したという方に質問です。

    妊娠中に禁煙が成功したという方に質問です。 私は現在妊娠27週目で、1日3箱の喫煙者です。 煙草がやめられず毎日ストレスと自己嫌悪の繰り返しです。 もともと持病にバージャー病(煙草病と呼ばれる難病。手足の血管が塞がる)と気管支喘息を持っていて、妊娠の1年前に1年間だけ禁煙をしていました。 ですが、別居中の夫とのケンカから煙草を再開してしまい、妊娠発覚後も煙草がやめられません。 妊娠初期の頃は「1年やめてたから、ちゃんとやめれる。私なら」という変な自信があり、 妊娠4ヶ月を過ぎてからはやめるどころか本数も増えてしまいました。 何度も妊娠中の禁煙に関するサイトを見て、お腹を蹴る赤ちゃんに「ごめんね」と涙して数時間かやめてみても、 同居してる母親の喫煙・別居中の夫とのいざこざ・その他のストレスが混ざり合い、何度煙草を捨てて「やめた!」と思ってもすぐに吸ってしまいます。 100%自分が悪いし、赤ちゃんが苦しがってることも、早期流産や生まれてからの赤ちゃんの死亡や発達障害に繋がるんだ、と頭ではわかっています。 携帯の待受も、赤ちゃんのエコー写真に「早期流産・死亡・知能障害」など書いたり、PCの壁紙も喫煙する赤ちゃんのCGに「お母さん煙草を吸わないで」という文字が書いてる壁紙にしています。 だけどその写真を前に5分1本、煙草をくわえてる自分がいます。 吸ってしまう自分が本当に憎いです。 自分でも最低だし頭がいかれてると思います。 自分に制御をかけられないので「本数を減らせば」なんて考えじゃ、必ず3箱に繋がるような人間です。 どうかどなたか、妊娠中の喫煙方法や経験談を教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに・・・ 禁煙外来にも行き、ニコパッチも家にありますが、何度それを貼りながら本数を1日10本以下に減らしても駄目でした。 煙草もメンソールを吸っていたので、メンソールから普通のに変えましたが、今じゃ普通の味(マイルドセブン)がおいしく感じてます。

  • 禁煙したいけどストレス体質

    禁煙したいけどストレス体質 ストレス体質なので、たばこを清涼剤に使ってます。そのためヘビースモーカーです。正月を区切りに禁煙を考えているのですが、禁煙後余計にストレスがたまりはしないかと心配です。たばこは禁煙したいのですが、ストレスとの関係は大丈夫でしょうか?

  • 母に禁煙してもらいたいです。

    母に禁煙してもらいたいです。 今、母は妊娠しています。 まだ詳しくは何ヶ月かわかりませんが、3ヶ月くらいかもと言ってます。 母には、中2の私と9月で3歳になる妹と離婚した父と住んでる高校生の姉がいます。 母はタバコを吸っていて、妹の時も吸っていました(本数は覚えていません) 私や姉の時は離婚した父がやめろと言ったのか定かではありません。だから私や姉の時も吸ってたかもしれません。 妹はお父さんが違う人でその人は一緒になってすってました。 それで今、母が妊娠してる子はまたお父さんが違う人なのですが 妊娠したため結婚・同居するんです。 それで、まだ同居してないんですが、一昨日私が母に タバコ吸いすぎたらダメだよ といったら、妹の時にも吸っててなんにもなかったから平気 と言われてしまいました。 確かに妹は健康ですが(見る限り)、生まれて来る子がまた健康とは限らないと思うし なにより妊娠中にタバコを吸うと赤ちゃんの息が苦しくなるそうなので・・・。 母がストレスが多くイライラして吸ってしまうのは分かるのですが 本数を減らすくらいでもして欲しいです。 私もタバコが大嫌いで、一緒にいる時は以前よりは吸わなくしてくれています。 私が説得しても多分、流されてしまうと思うので なにか方法がありましたら教えてください。 結婚する相手の人に私からは事情で話しかけられないので、相手の人が説得してくれるかは不明です。 ちなみに相手の人もタバコをすうみたいです。 よろしくお願いします。

  • 喫煙者→禁煙の仕方

    禁煙に成功された方に質問です。 どうやってタバコ止めました? 自発的に? 禁煙外来? 旦那が、夜に胸苦しかったといってました。私は妊娠初期です 結婚してからベランダ族になり、本数は減らしたらしいです 止めるタイミングですよね? 本人も止めるか悩んでます。 どうすれば、止めれますかね? ちなみに仕事的にも吸う環境があり吸いたくなるかもです。

  • 禁煙する気のない夫にタバコをやめさせたい

    夫に禁煙させるためになにかいいアイディアはないでしょうか? もともと私の方がヘビースモーカーで、1日3箱くらい吸っていました。 夫は2日で1箱くらいしか吸いません。 私は妊娠を期にタバコを辞め、そのときに夫にも一緒に辞めてもらったのですが、実は外では吸っているようです。 家では吸わないし、本数も多くないのであまりガミガミ言いたくはありません。 でも、私はタバコを辞めて1年経つ今でもタバコ吸いたいのを我慢しています。(授乳、育児に差し支えるので) 夫は 「仕事してるんだからタバコくらい吸わせろ」 と、言います。 気持ちはわかりますが、授乳とか育児とかしている私は吸いたくても吸えないのに…「ずるい」と言ったら変だけど、私だけ我慢させられているようで嫌です。 夫は自分からは禁煙する気がないので、どうやって辞めさせたらいいのかわかりません。 なにか良い方法はないでしょうか??

  • 禁煙できる方法

    旦那が タバコを一日1箱半吸っています。 前から胃が悪いと言っていたのですが、最近 胃液がたくさん出て、きりきり痛いとの事で 病院で胃液をおさえる薬もらい飲んでいます。 なんとかできれば健康のためにもタバコを止めさせたいと考えています。 タバコは 本数を減らすだけでは 意味がないとのことなので きっぱりと止めさせるのに良い方法はないでしょうか? 今日 試しにニコレットを購入してきました。 でも 薬を飲んでいるのでどんなものなのか・・・悩んでいます。  禁煙セラピーという本があるようですが 旦那は本を読むのがストレスといい、無理そうなので、ニコレットにしました。 夜 運転することが多く、眠くなったときに吸ってしまうといっています。 吸わないと仕事でのストレスもたまるからといい 今まで 何度もお願いしたのですが聞き入れてもらえなかったのですが、胃の調子も悪いので それをきっかけに止めようということになったとこなので 成功者のかたのアドバイスをいただけたらと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 禁煙させたい!

    私は元喫煙者です。 昨年旦那さんが 煙草が値上がりするから絶対10月までに禁煙しなきゃダメだと言われ、 旦那さんはずっと俺は禁煙した。後はお前だけだ。と言っていて、 追い込まれながら禁煙に何度も失敗し、 そして10月1日に禁煙を軽く 成功してしまいました。 本当に禁断症状0で禁煙しました。 理由は同時期にゴミ屋敷を一人で 掃除&娘の世話&問題児犬三匹の世話を していて大変すぎて煙草所では なくなってしまったためです。 そして今年に 私が禁煙して臭いに敏感になり、 旦那さんの全身から煙草の臭いがして しかも仕事着から煙草が出てきて、 旦那さんが喫煙しているのを 発見してしまいました。 問いただしたら十日間しか禁煙 出来なかったそうです。 そしてもうやめるといいながら 全然やめれないようです。 私も旦那さんが禁煙してイライラする のは怖いです。でも娘もいるし、 ギリギリで生活しているので タバコ代はきついですし、 一番は旦那さんの体が心配です。 もう歳で病気もいくつもあります。 しかし私も禁煙のアドバイスをしたい のですが、私は禁断症状を経験せずに やめてしまったので、どうしたらよいか まったくわかりません。 旦那さんの仕事は運転手なので、 ずっと座りっぱなしで、 同じ仕事の人が全員喫煙者で 平気で隣に来てぷかぷかするようで 禁煙が難しいようです。 どうにか禁煙させたいのですが どうしたらよいでしょうか。