• ベストアンサー

インターネットセキュリティについて

aki-oの回答

  • aki-o
  • ベストアンサー率33% (309/927)
回答No.1

NIS利用者です。僕もこのソフトを入れたらシステムの状態が「緊急に注意が必要です」とでました。そこで僕は、 1.Live Updateを実行→まだシステムが「緊急に注意が必要です」だったので、 2.NAVの「システムの完全スキャン」を実行 こうすると、システム状態が「問題ありません」になりました。なので、これをぜひやってみてください。

scsrmd
質問者

お礼

有難うございます。 やってみましたが駄目でした。 もうイヤになってきます・・・

関連するQ&A

  • インターネットセキュリティー2004について

    私のPCが、Sasserウィルスに感染したようなので、シマンテックより駆除ツールを使い、Sasserウィルスの駆除には成功したのですが、ウィルス対策をするためにインターネットセキュリティー2004を買ってきて、インストールしたところ、エラーもなくインストールは出来たのですが、インストール後の再起動をかけたところ、インターネットセキュリティーソフトの機能のすべてが無効になってしまって、しかもアンインストールも出来ない状況でしたので、システムの復元により、インストール前にもどり、インストールのやり直しをしたのですが、状況は変わらずです。また、インターネットセキュリティー2004にログインできない状況でもあります。 他社のセキュリティソフトはマカフィーが入っていたのですが、アンインストール済みです。 宜しく御願いします。

  • McAfee Internet Security 6.0のアンインストール・インストール

    OSはWinXP、パソコンはSHARP Mebiusです。McAfee Internet Security 6.0を使っていました。調子が悪かったので、再インストールしようと思って、[プログラムの追加と削除]からアンインストールしたら、Privacy Serviceだけが削除されずに残りました。もう一度、インストールしようと思ったら、「内部エラー 2335。R:\Mis\Jpn\, C:\WINDOWS\Installer\」、「内部エラー 2356。 Data1.cab」というエラーが出て、インストールできません。Windowsの「システムの復元」も試みたのですが、これもまたエラーが出て、復元できませんでした。こういう場合、どうしたらよいのでしょうか。まったくのお手上げ状態です。これでは他社のウィルス駆除ソフトも使えません。

  • norton internet security について

    はじめまして、皆さん教えて下さい。2004版のインターネットセキュリティーを使ってます。起動してシステムの状態が、いつまでたってもアンチウイルスが「注意」になったままなんです。ライブアップデートもしたばかりだし(5月14日)こっちは問題ない状態と表示されてるのになぜ???って感じなんですが。どうなんでしょう?

  • インターネットが出来なくなりました。

    題名の通りなのですが、困っています。 原因は、ウィルスセキュリティだと思われます。無料のaviraをインストールしたのですが、権限がないと表示が出て使えなかったのでアンインストールしました。それで、pcを再起動するとインターネットが出来なくなってました。システムの復元でインストール直後迄は戻せるのですが、aviraをアンインストールしたうえでインターネットができる状態にしたいのですがどうすればよいのでしょうか。 皆様どうか知恵をお貸しください。

  • Norton internet Security2003をインストールしたらインターネットがつながらない?

    パソコンに購入時から入っていたノートンアンチウイルスが有効期限が切れたので、新しくNorton internet Security2003を購入して、古いノートンアンチウイルスをアンインストールしなおしてから、Norton internet Security2003をインストールしました。 しかし、インターネットを見ようとするとつながりません。どうしてでしょうか? ちなみにノートンインターネットセキュリティを有効にしている状態だと、インターネットにつながりません。 今はインタネットセキュリティを無効にしてあるためこうして質問することができてますが、それではこのソフトを買った意味がない?のですよね? 今マニュアル等を見ているのですが、誰か詳しい人教えてもらえますか?

  • ノートンインターネットセキュリティ2003

    ノートンインターネットセキュリティ2003を使用しているのですが、 システムの状態:緊急に注意が必要 となります。 セキュリティがオンになっているためだと思うのですがセキュリティがオンになりません。 どうしたらセキュリティが有効になるのでしょうか?

  • ノートンインターネットセキュリティをインストールしたんですが

    ノートンインターネットセキュリティとアンチウイルスを15日間の試用版で使い期限が切れたあと製品の比較表を見てインターネットセキュリティだけ更新したんですがアンチウイルスは試用版の期限がきれてしまったのでアンインストールしてしまいました。期限があったときはスキャンできたのですが期限がきれるとまったくスキャンできなくなりました。クイックスキャンという項目はあるのですがクリックしてもまったく反応しない状態です。現在はアンチウィルスをアンインストールしてしまったのでウィルススキャンが出来ない状態なので毎週シマンテックのセキュリティチェックでウイルス検出を利用していますが特に問題もないみたいです。 ノートンでウイルス駆除を行う場合にはアンチウィルスをインストールしないとウィルス駆除できないのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • インターネットセキュリティー2005のインストール

    よろしくおねがいします! システムワークス2003をインストールしています インターネットセキュリティー2005をインストールしようと思います! 付属のテクニカルサポート情報、ユーザーズガイドを読むとそのままインストールできるとあります! しかし、付属の「できるウイルス対策セキュリティ」ではAntiVirusをアンインストールしてくださいとあります! そのままインストールしてもいいのでしょうか? 注意するところがありますか?

  • ノートン「システムワークス」と「インターネットセキュリティー」

    ノートン「システムワークス」と「インターネットセキュリティー」をインストールしています。 先日「アップデイトのご案内」のようなタブが出たのでアップデイトを行いましたところ、 「システムワークス」では「保護の状態:緊急の注意」と出て、 !ウィルス防止 ウィルス防止ソフトウエアをインストールしていません。 このコンピュータはウィルスやその他のリスクから保護されません。 という表示が出ます。 しかし 「インターネットセキュリティ」の方は 「安全」更新サービスの残りはあと316日です。 と出ます。 アップデイトを行う前は、全く問題ありませんでした。 どうすればよいのでしょう。

  • ノートンインターネットセキュリティー2003がインストールできません、困っています助けてください。

    ノートンインターネットセキュリティーをインストールしようとするとコンピューターを再起動してアンインストールを完了してからインストールしてくださいと表示されますがアンインストールはすべて済ませています。どうしたら次の画面に移動できるでしょうか?今までは購入時に入っていたノートンアンチウィルスと体験版のインターネットセキュリティー2002を使っていました。パソコンにはあまり詳しくありませんのでやさしくご指導ください。