• 締切済み

ブラジルの銃乱射事件

犯人はいじめを受けていて、それが動機らしいですね。 まあ犯人はすでに自殺しているし、真偽のほどはわかりませんが。 ところで思ったのですが、もし日本で銃がうんと手に入りやすかったらどうでしょうか。 僕はそこら中で銃による殺人が起きまくると思います。 日本の社会ってすごく陰険ですよね。いじめも絶対になくならないし。 日本が銃社会になったら絶対にアメリカあたりより銃乱射事件が多くなると思う。 そういう意味では銃社会が批判されているアメリカなんかよりよっぽど日本の方が、 社会的に劣っているんじゃないかと思うんですけど。 どう思いますか。銃規制がなくなって手に入るようになったらめちゃくちゃ乱射事件が起きるんじゃないですか。

みんなの回答

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

さほど 変わらないと思う。 終戦後しばらくまでの日本(明治大正昭和戦前戦中) は銃規制が、ゆるく、 猟銃等の規制は、無きに等しく、 拳銃も金さえあれば購入でき(届出は購入後でよい) ちょっとした金持ちは護身用として拳銃を持ち歩いていた時代、 (そのくせ、制服警官はサーベル(西洋剣)しか携行してなかった) の殺人事件の凶器の銃の割合は3パーセントと、 今日と、たいして変わらない。 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

noname#131715
noname#131715
回答No.1

もう投稿内で、答え出してますよ。 日本で銃規制が無くなることはまず無いし、 「たら、れば」で考えて無理に質問しても、キリがない

関連するQ&A

  • アメリカの銃乱射事件で、犯人が脳腫瘍だった。

    アメリカの銃乱射事件で、犯人が脳腫瘍だった。 かつてアメリカの大学で起こった銃乱射事件について質問です。 射殺された犯人の脳を調べたら、実は脳腫瘍をわずらっており、善悪の判断をつかさどる部位が圧迫されていたことが原因で起きた事件だったというのを耳にしたことがあります。 その事件について詳しく知りたいのですが、事件の名前や詳細の記載されたサイトをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • アメリカの銃乱射事件を見て

    アメリカの銃乱射事件を見て、改めて核抑止力論や自衛隊の国軍化が出鱈目だったか、思い知らされませんか? アメリカの銃所持賛成派【主にNRA】は自分の身は自分で守るという理念の元に銃規制に反対しています。 日本の右翼も、核武装することでやったらやり返すという理論を元に、核武装論を展開します。 自衛隊の国軍化もそうです。 自衛隊を強化して自主独立を謳っていますね。 でも今回のアメリカの銃乱射事件を見てそれはいかにそれが出鱈目であり、なおかつ危険なものであるか、思い知らされました。 誰かがこうして引き金を引いたとき再び惨事は繰り返される 芋づる式に世界は終わる。 まともな人間が扱えばこんなことにはならない。銃が悪いんじゃない扱う人間が悪いんだ。銃賛成派の論理ね。 でも日本ほど核武装論に相応しくない国はない。 日本はあの戦争で、アジアを侵略し、アメリカを爆撃し、重慶を爆撃し、大暴走した諸悪の根源 日本こそまともに銃を扱えない危険な国 まだ中国も北朝鮮もヤイヤイ言われながらも最後のボタンは押していない。 でも日本は押したんです。宣戦布告した。 そういう過去の歴史を無視して何をおめおめと核抑止論を展開できるのか? 私は日本人の中に核抑止論を言う人がいるっていうのは恥ずかしくてならない

  • イジメられて自殺、イジメられて銃乱射

    日本ではイジメられた事を苦に自殺するというニュースはよく聞ききますが、自分をイジメた相手に仕返しをして殺したという事件はあまり日本ではないような気がします。 これって国民性でしょうか? 以前、アメリカのバージニア工科大学で、コリアンの男がイジメられた事を理由に銃を乱射し、多くの人達を死傷させました。 そして、今年にもカリフォルニアでもコリアンの男がイジメられた事を理由に銃を乱射して、たくさんの人達を死傷させました。 韓国の軍隊でも同じようにイジメが理由で銃乱射事件が起こっています。 コリアンの場合は、自分をイジメめた相手に復讐をしょうという発想になるのかもしれませんが、関係ない人達まで巻き込んで、大事件にまで発展するケースが多い印象を受けます。 これも国民性なのでしょうか? 事情通のみなさん、どうなんでしょうか?

  • 銃乱射

    アメリカ、銃乱射何回おこしてんねん。 カナダとか、銃社会でも、犯罪率は必ずしも高いわけじゃないらしいですね。 そういう背景から、NRA曰く、悪いのは人で銃じゃないで、言い逃れようとしている。 まあそれは、銃は手段に過ぎないわけで。 この頻度は、なんなんですかね。

  • アメリカでは銃乱射事件が起こるたびに護身用の銃が売

    アメリカでは銃乱射事件が起こるたびに護身用の銃が売れる銃器メーカーバブルが起こるそうです。 毎回買ってたら、古い銃はどうしたんだって思うけど、銃の中古買取売買店は乱立しているのでしょうか?

  • 緊急速報【動画あり】銃乱射事件発生子供18人死亡

    緊急速報【動画あり】アメリカ・コネチカット州の小学校で銃乱射事件発生 / 子供18人を含む27人が死亡 http://rocketnews24.com/2012/12/15/276839/ アメリカは銃大国なので、 こういう事件が起きても銃規制されないんですか? 個人で身を守るためならハンドガンが持てるんですか? マグナムも持てるんですか? サブマシンガンや、 アサルトライフルも持てるんですか? スコープやレーザーサイトやライトを付けた戦闘用のも持てるんですか?

  • ボストンマラソン爆破より韓国人の銃乱射。

    前略 ボストンマラソン爆破よりもアメリカでの韓国人留学生の 銃乱射事件の方が、被害が大きいと思うのですが、 どうしてアメリカ大統領は韓国人留学生の銃乱射事件を テロリズムとは呼ばず、ボストンマラソン爆破事件を テロリズムと呼んで批難するのですか? 順番が違うと思うのですが。教えてください。 ボストンマラソン爆破の死者は3人と言われていますが、 韓国人留学生の銃乱射事件による死者は10人を超えて いたと思いますが・・・。                        草々

  • 23歳の韓国人学生の米大学銃乱射事件についてTBSは

    報道されている韓国人学生の銃乱射事件について、TBSは犯人は韓国人であることを報道しませんでしたが、なぜでしょうか? 他局は韓国人と報道していたのに。。 わかるかた教えてください。よろしくお願いします。

  • アメリカの銃社会って

    アメリカでは銃による事件が多いですが、一般市民でも銃を所持することが簡単にできますよね。 それなら、銃乱射事件が起きた場合、一般市民が犯人を返り討ちにして射殺することも出来ると思うのですが、そういうニュースは聞いたことありません。実際はどうなのでしょう?

  • コロンバイン高校銃乱射事件に詳しい方

    コロンバイン高校銃乱射事件を取り扱った「エレファント」という映画を観た事がある方で、コロンバイン高校銃乱射事件についてよくご存知の方に質問です。 「エレファント」を観た当時は、作品としての完成度が高く素晴らしかったので気付かなかったのですが、実態を追求していくと↓http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E9%AB%98%E6%A0%A1%E9%8A%83%E4%B9%B1%E5%B0%84%E4%BA%8B%E4%BB%B6のように 映画で描かた犯人と実物には大分ギャップがあるように感じられてきました。 「エレファント」の中では、犯人は、日本のいじめられたりするような種の学生に通ずるような、ある意味繊細な生徒という感じがあるけれども、「ボーリングフォーコロンバイン」などで取り上げられている、彼らの行動に関する情報から推測するに、もっとアメリカンティーネージャー的に、(たとえ17歳でも、十分に)恐ろしく暴力的なイメージの犯人が浮かんでいます。(映画中でも彼らは暴力的であり暴力的な事件な訳ですが) 監督は、犯人役に、暴力性を想起させるような俳優を選んでません、まだ可愛らしい少年という感じです。 正直「エレファント」を観た後は私は犯人へ同情を感じました、彼らは明らかにいじめられ、叫び声をあげられない若者として描かれており、作品を見た人は若干の同情を持つ構造になっているのではないかと思います。 もちろん彼らがいじめられる者であれ、暴力的であれ、同情の余地を残すのは作品として重要なことかと思いますが、作品中、なぜあえてあのような、ある意味では彼らの繊細な部分を「強調」して 描かれていたのでしょうか?? wikipedia等や他の私が今まで聞いた限りの情報では、暗く、鬱憤とした若者ではあるけれども、「エレファント」の中の彼らとは大分ギャップがあり、彼らの暴力的な部分についても、全体としての人格の描かれ方も、ちょっと彼らに同情的すぎるように感じました。 よくこういった映画は論争を起こしますが、エレファントに関する限り、そのようなことを聞いておりません、不思議です、なぜでしょうか?私の作品の見方が偏っているのでしょうか? コロンバイン高校銃乱射の事件の犯人に詳しい方、真相について、この作品の監督の意図について、何か教えていただけませんでしょうか。