• ベストアンサー

大学のサークルとは?

 こんにちは。高3の男です。 高校は帰宅部でした。今となっては途中で挫折してもよかったから、陸上部なり、野球部なり入っていればよかったと思います。帰宅部のおかげで、自分の趣味を深められたといえば、そうなんですが、逆に、運動部に入っても、よい思い出がたくさんでき、考え方も結構変わってたなと思います。  僕が高校で部活(運動部)に入らなかった理由としては、高校の運動部は経験者が行くところ。みたいなイメージがあったから、僕は無理だろうとはじめからあきらめていたことです。(本当は野球へ行きたかったが未経験だった)  で、結論としては、高校も男子は運動部は義務!女子は自由だ!ということです。自由なのは自由ですが、ほぼ義務のような感じがします。  さて、そんな事もあり、過去は取り戻せないので、次は大学です。大学では何かに入ろうと思ってます。  そこで聞きたいのですが、大学の中でいう、サークルというのはどんな存在ですか?大げさにいえば人生で、現実的にいえば大学生活の中でサークルに所属し、活動するというのはどんな意味を持ちますか?  運動部、文化部別に詳しく教えていただけませんか?ちなみに僕は真面目に活動してる山岳部に入り、いろんな山登ってみたいと思います。もしくは、映画作るサークルとかにも興味あります。

  • ryo86
  • お礼率92% (25/27)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

短大→四大編入をした、都内私立大学3年女子です。私は編入生で授業が忙しいので(週6日あります)サークルには入っていません(と言っても、編入友達の中にはサークルに入ったコもいるのですが)。編入生でない友達にも、サークル非加入者がいます。サークルに入らない人もいるわけです。でも、そういう人は普通は少数でしょうね。 サークルにはいるとどうなるかというと、まず第一に、昼ご飯をいっしょに食べる人ができます。学食のだいたい決まった位置にサークルの人がいるので、そこに行けば友達と会えます。「たかが昼ご飯…」とおっしゃるかもしれませんが、大学というのは何万人も学生がいながらも、接点がない人とはほとんど喋らない場所なのです。大学も一応クラスがあるんですけど、クラスの人と行動したりするのは最初のうちだけのようです。 第二に、他学部の友達ができます。クラスや授業が一緒の人というのは、基本的に自分と同じ学部学科の人ばかりです。他学部の人と話すのは結構おもしろいですよ。 第三に、青春の1ページを作れます。先日、既に就職した友達のうちに遊びに行って、そこで彼女が所属していたサークルのDVDを見せてもらったのですが(すごいですよね、サークルで思い出DVD作っちゃうんですよ。アルバム感覚ですよね~)、彼女曰く「最初の頃は、これ見るたびになつかしくて毎回泣いてた」とのことです。今でもOBとしてサークルの合宿に顔を出したり、元同級生と飲み会をしたりするそうです。  第四に、就職活動で企業の面接を受けると「サークルは何やってたの?」と聞かれることが多いようです。だからと言って「テニスサークルはいけない」とか「○○学研究会のようなところがよい」というわけではありません。面接でサークルのことを尋ねられるのは、学生がどんなことに興味を持ち、そのサークルでどういう役割をし、どんな工夫、失敗をしてきたのかという点から、学生のパーソナリティを見るためです。私もこれからの就職活動では「なんでサークル入ってないの?」と聞かれるだろうなと思いますが、その時は「勉学に専念するためです」と正直に答えるしかありません。しかし、こういう答えは「おもしろみに欠ける」という印象を与えることもあるので、他でアピールできるものを用意しておく必要があると言われています。 山岳部系統だと、探検部、オリエンテーリング部などもあると思います(学校によるでしょうが)。場合によっては、ハンググライダーとか気球などの団体もあるかもしれません。

ryo86
質問者

お礼

 やはり、サークルに入らないのは少数派ですか。高校ではかんなり身が狭かったですが、それほどでもないと思いますが。  kizakurakarenさんの大学は少し大きくありませんか?何万人もいますか?まぁ、それはともかく、決まった位置にサークルが集まってるんですか?僕も以前は食堂派だった(生徒の1割が食堂)んですが、野球部、理系、帰宅系と、微妙に分かれてましたね。あまり変わらないようですね。それと、大学でもクラスがあるんですか?知らなかった。。。  他学部と話すのは面白いですよね。僕は文系なんですが、理系とは気があったりします。文型から開放されたみたいな気分がいいのかもしれません。  第4の点なんですが、そうですよね、やなり、無所属だと、かなり不利っぽく感じられます。(それに対抗できる資格なりあればいいのですが。)  探検部とか面白そうですね。質問に答えていただきありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

ryo86さんと同様に、高校時代を帰宅部で過ごし、大学で何かを変えようと思い立ち、野球サークルに入りました。 他の方も書かれていますが、サークルを作るのは特に申請も必要なく学生の自由なので、同じようなサークルが複数存在します。私の時の例で言うと、野球サークルが5つほどあり、学内でリーグ戦などをしていました。やはりサークルにより特色があり、未経験者を受け付けずに高いレベルを目指すところ、未経験者大歓迎でとにかく野球を楽しもうというところ、女子マネージャーが大量にいて華やかなところ、などなど。 入学して5月くらいまでは各サークルが体験入部などを受け付けていると思います。新人歓迎飲み会だけ顔を出して、その後二度と来ないような人もたくさんいるので、気にせずあちこち顔を出してみるのがいいと思います。 片っ端から見学に行って、自分に合いそうなところに入るのがいいと思います。掛け持ちしてる人も何人もいました。 私はとにかく、楽しく野球がやりたかったので、見学に行ってそういう雰囲気を感じられたサークルに入りました。 もうあれから10年以上経ちますが、当時のメンバーとは卒業後も草野球チームを結成し、家族ぐるみの付き合いをしています。 あと、大学生活の中で言えば、同じ学部の人が多いサークルなどもいいと思います。履修科目を決める時や、試験、レポート提出の時など、過去の情報が手に入りやすくなります。

ryo86
質問者

お礼

>野球サークルが5つほどあり、学内でリーグ戦などをしていました。  結構あるんですね。本当に自由って感じですね。僕の理想はとにかく楽しもう!です。(勝利!を目指すのは疲れる。)なので、もしそういうサークルがあれば入りたいですね。 >掛け持ちしてる人も何人もいました。  高校の文化部みたいでいいですね。僕もいくつか掛け持ちしながら、自然にやりたいサークル絞っていったり、したいです。  みなさんの意見を聞いてると、やはり部活なり、サークルに入るのがいいみたいですね。まぁ、高校で何もできなかっただけに、大学では思いっきり爆発したいと思います。学業第1ですが、今からどんなサークルがあるのか楽しみです。色々答えていただきありがとうございました。本当に参考になりました。

noname#17364
noname#17364
回答No.5

こんにちは。私は運動部出身ですので、運動部の事情を少しご紹介しましょう。  運動系の部は、大きく体育会の公認の部と、非公認のサークルに分けられます。公認の運動部は各種連盟(陸上連盟とか、野球連盟とか)などに公式に登録され、公式な対外試合に出場に、勝つことを目的とします。運動会の部は基本的にストイックで厳しいとおもいます。ですから、基本的に「競技」が主体です。ただ、経験者だけが入れるかというとそんなことは全然なく、私の部にも大学からの初心者がたくさんいました。  それに対しサークルの場合はもうちょっと目標をゆるめ、個人個人がスポーツを楽しむことを目的にしているところが多いと思います。中には民間の協議会に出て勝つことを目的にするサークルもあれば、本当に遊ぶことと飲むことを目的にしているサークルまで色々です。大学にもよりますが、私の大学では大学に登録しているサークルは部室を与えられますが、非公認の、言っているだけのサークルは当然部室を持ちません。  部・サークルって言うのは大学のなかで、一つの「居場所」だと思います。授業以外の時間を過ごす一つの場所であるし、授業のクラス以外の友達を作る場所でもあるでしょう。同じ大学でも自分の専門の違う友達を作るのはとても楽しいことです。競技を目的とする部であれば、当然自分を高めることが最大の目標になりますし、授業のコマとか、体調管理とか、生活のあらゆる場面を競技を前提として設定するように考えたりもしました。  以上ですが、何かご参考になれば幸いです。

ryo86
質問者

お礼

 大変わかりやすく説明していただき、ありがとうございます。 >運動系の部は、大きく体育会の公認の部と、非公認のサークルに分けられます。  あ、そうなんですか。以前、とある大学のサークルをホームページで探したんですが、あまり非公式の運動部はありませんでしたね。それに比べ、公認の運動部は、、、かなり顔もひきしまり、いかにも汗流したぞ!てな感じで厳しいのがよく伝わってきます。  あと、初心者も入れるというのは以外ですね。野球、サッカーなど経験者有利のスポーツだとそれは厳しそうですね。  >部・サークルって言うのは大学のなかで、一つの「居場所」だと思います  そうですよね。帰宅部は居場所がないだけに、よくそれがわかる気がします。放課後の教室が唯一の帰宅部部室のような感じだったかな。僕は、自分を高める。趣味を開拓する?というのが目的なので、そういう部活を探したいと思います。(飲み会主体ではなく。)   どうも、結構参考になりました。質問に答えていただきありがとうございました。

  • keim
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.4

 サークルには、活動に熱心な所、そうでない所があります。毎日やってる所もあれば、そうでない所もあります。また全部ではないけれどサークルの中ではコンパばっかりしている所もあります。学生課や学生自治会も活動を把握できていないのが実情です。  サークルが部室を与えられません。ですから、主に集合場所は食堂になります。皆と仲良くなりたい、中心的な存在になりたいのであれば、かなり行かなければなりません。サークルは行くのも行かないのも自由ですからね。出入りが激しいのです。  部とサークルでは、部のほうが断然、いろんな面で有利に働きます。部室が与えられますし、練習場は優先に確保することができます。学校からクラブ助成金を支給されたりします。また部はきちんと参加すること、礼儀に関しては、うるさいです。  文化会所属クラブ(文化部)は、書道部、軽音楽、会計学研究会のようなクラブを指します。体育会所属クラブ(運動部)は、バスケ部、野球部などスポーツ部を指します。一般的に文化会系のほうが厳しくないです。体育会系に比べ、礼儀面、活動面など、楽です。体育会所属クラブに入ると、いろんな面で厳しいです。とにかくお金がたくさんかかります。文化会所属クラブはそこまでかかりません。合宿や段や級の受験料など、とにかく多いので、大金が飛んでいきます。金銭面的に厳しいのであれば、サークルに所属したほうがいいと思います。

ryo86
質問者

お礼

>サークルが部室を与えられません。  え?あるんじゃないですか?ないのはすこしつらいですね。常に不安定じゃないですか?  そうですか、やはり部は厳しいんですか。僕はほとんど運動系は未経験なので、大学ではかなり初心者が参加できる部は限られますね。(早くしておけばよかった。)  どうも、質問に答えていただきありがとうございました。大変参考になりました。

noname#5998
noname#5998
回答No.2

サークルの持つ趣旨によって、だいぶ活動内容も変わってきます。 たとえば同じテーマを掲げるサークルであっても、専門的に常時活動するものもあれば、不定期に気の向いたときだけ活動するものもあります。 大学には同じテーマのサークルが複数存在する場合もあるので珍しいことはありません。 サークルの名称もそれぞれですし、質やレベルもそれぞれです。 高校生活の部活動は、教育活動の一環としての位置づけなので、自由活動の大学サークルと比較することはできません。 大学サークルは、同じ志を持つ者が、同意のもとに集まり、自主的に活動する場所と考えればよいと思います。 高校での部活動は、文化部、運動部と区別されましたが、大学の文化系サークルも運動系サークルも、考え方の趣旨は同じですが、チャンピオンシップや入賞や結果を求めるのではなく、あくまで趣味や価値観の追求でもあります。 どちらもご自分にあったものを探せば、それで解決です。 大学サークルで活動するのは自分の意志ですので、ご指摘の活動する意味はご自分の価値観の問題です。 最後に >で、結論としては、高校も男子は運動部は義務!女子は自由だ!ということです。自由なのは自由ですが、ほぼ義務のような感じがします。 ・・・文面が理解できません。何を言いたいのでしょうか。

ryo86
質問者

お礼

趣味や価値観の追求ですか?いいですねぇ。理想のサークル像ですね。自分は思いっきりその趣味を追及しようと思ってるのですが、いいサークルを選べるかどうか不安です。遊びばかりのサークルがあるらしいので。    さて、最後の文ですが、wholedayさんがおっしゃったように、高校の部活は教育活動の一環である!ということをいいたかったわけです。それを気づいたのが最近だということです。  どうも、大変参考になりました。ありがとうございました。

  • kajyukun
  • ベストアンサー率18% (157/842)
回答No.1

サークルでも、毎日活動するところや、それこそ週1回とか、それ以下のところもあります。 ○○サークルといいつつ、活動の半分はイベントや飲み会だったりするところもあります。 経験者じゃないとつらいところや、初心者大歓迎のとこや、ほぼ全員初心者ってとこもあります。 で、私はサークルには入っておいた方がいいと思います。学校や学部にもよりますが、大学は友人がやや作りにくいところです。 ですが、サークルだと、昼休みどっかで集合したり、授業後、夕飯食べに行ったり、遊びに行ったり。 夏休みとかも卒業後も。 ただ、授業よりもサークル。はやめましょう。あくまでも空き時間にサークル。くらいで。 入学式前後から約2週間くらいは新歓です。その間にいろんなサークルを巡り、自分に合いそうなところを探しましょう。

ryo86
質問者

お礼

 こんにちは。質問に答えていただきありがとうございます。そうですね。授業よりもサークルですよね、ついつい、サークルのことばかり考えてました。  そうですか、活動の半分がイベントや飲み会?結構無茶ですね。遊び部っすね。理想の大学像とは少しかけ離れるけど、自由というのもありいいですね。  大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「ゆるい」大学の空手サークル

    大学に「ゆるい」空手サークルはありますか? 大学は特に限定しません。 私は大学に行ったら山岳部に入りたいと思っているのですが、その他に空手もやってみたいと思っています。 しかし、やはり私は山の方が好きなので空手の方とスケジュールがかぶってしまったら山の方を優先したいのです。 そんなのを許してくれる「ゆるい」空手サークルはないもんでしょうか。 山岳部の活動頻度は山岳部はたぶん一週間に一回くらいです。 本気じゃないなら空手はやるなと言われそうですが、どちらもやってみたいのです。 一応ラグビーをやっていたこともあり、ウエイトトレーニングも2年ほど続けているため体力はあります。 回答よろしくお願いします。

  • 大学のサークルについて

    この春から大学に入学するものです。 サークルのことなのですが、中学の時は文科系の部に、高校の時は帰宅部でした。 私は、あまりコミュニケーションが取取るのが苦手な方なのでサークルに入ると交友関係を作れるだけではなく、就職面でもそして、これからの人生でも役に立て、自分自身を変えるきっかけにもなれると考えています。 私は福祉系の公務員を目指しており、何かオススメのサークルはありますでしょうか。公務員はかなり体力(精神的な面での)が必要だと考えているので、運動系のサークル。もしくは文化系運動部と言われている吹奏楽サークルがいいと考えています。

  • 大学 野球のサークルってどんな感じ?

    高校2年生の者です 僕は、中学校の時に野球部でしたが、高校ではかなり厳しそうなので入っていません。 ただ、野球から離れられず(気が早いですが)大学に入ったら野球のサークルに入ろうと思います。 そこで聞きたいのですが大学の野球のサークルってどんな感じですか? 僕は ・野球経験がない人も結構いる ・きつい練習を強いられない ・「楽しんでやろう!」って感じが強い(遊び感覚?) というイメージがあります。 野球の腕に全く自信はありませんが初心者がいれば対等にできるかなぁ なんて思っています。 回答よろしくお願いします。

  • 大学のサークルは遊びじゃない

    大学のサークルは遊びじゃない 時々、大学のサークルのことを 「サークルとかやってんの、さぞ遊びばっかりで楽しい大学生活なんでしょうね、遊んでばかりいるんじゃねーよ、そんなことする暇あるならもっとバイトで稼げ」 っていう人がいるんですけどなんでですか? 自分がしっかりした音楽サークルと運動部を兼部してるというのもあるのですが、 練習や試合や公演で忙しくて、まるで中学高校部活動のようです 中学高校の部活動を遊びという人なんていませんよね? また練習など以外にも、サークルの運営、他サークルや自治会や大学の事務所との事務的なお付き合い、公演の準備、試合参加の手続き等ですごく仕事してます これ、普通にバイトより大事な責任ある仕事です だから「サークルは遊びでしょ?」っていう意見にはカチンと来ます 練習は中学高校となんも変わらないぐらいしんどいしきついし忙しいし、 運営等の仕事はバイトよりも緊張感溢れる責任ある大事なものだし いったいなんでサークルは遊びと解釈する人がいるのでしょつか?

  • 大学でのサークル活動について

    私は今春から大学生になる女子です。 ちょっと自分には難しい学校なので、入ると大変だとは思いますが、 大学では何かサークルに所属したいと考えています。 わからないことを質問させていただきます。 まず、大学のサークルは様々あると思うのですが、 活動場所はどこになっているのでしょうか? また、お金はかなりかかりますか? 次に、私は通学に1時間半程かかるのですが、サークルに 所属しても問題ないでしょうか?運動部などは難しいでしょうか? 最後に、以前は文化系の部に所属していたのですが 進学予定校にはありません。あまり得意ではないのですが 音楽や運動系は経験がないと難しいでしょうか? 入学後に新歓?の時期があるらしいので その間に見て回って決めようと思います。 学校のパンフを見たらサークル数は少ないようです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 大学のサークル

     大学ではいろいろな部活やサークルがあると思いますが、 私は野球がしたいと思っています。 しかし、本気の野球ではなく、趣味程度にしたいのです。 野球部ではなく、休みの日などにする趣味程度の野球のサークルってあるんですか。 どの大学でという話ではなく、一般にあるのかということです。

  • 大学のサークル活動について

    この不景気の中、大学生に限らず誰もが就職難を意識せざるを得ないと思いますが、就職する上で大学でどのようなサークル活動を行っていたかというのは重要になってくるのでしょうか? 就職はサークルよりも資格と言われ、なるほどと思いました。 それに、サークルは部活動と違って、ピンからキリまであります。 私が言っているのは、あくまでも、たとえばどこかの企業と提携して行っていて、明らかに就職に有利なものであったり、サークルという枠を超えての活動ではなく、ごく普通のどこの大学にでもあるようなサークル活動についてです。

  • 大学 軽音サークルについて

    はじめまして、この春大学2年生になるものです。 大学の軽音サークルについて質問です。 私は高校時代軽音部に所属しており、ボーカルをしていました。バンド活動がとても楽しく、大学生になっても軽音系のサークルに入ってバンド活動を続けよう!と、大学入学と同時に軽音系のサークルに入りました。しかし、1年と経たずにやめてしまいました。 その主な原因は、サークルのメンバーとうまく馴染めなかったことです。 私が高校で所属していた軽音部は、練習をきっちりし、なおかつ勉強にも力をいれた者のみがステージに立てるといった真面目な部でした。しかし大学の軽音サークルは、練習・勉強は二の次、先輩にうまく気に入られた子だけがステージに立てるようなサークルでした。 私は見た目がとても真面目に見えることもあり、先輩に気に入られるようなタイプではありません。けれど、やはり大学生活でバンドをやりたいという気持ちは諦められません。 そこで質問なのですが、 都内で、あまり不真面目でなく(言葉を選ばず言うならチャラくなく)、真面目な見た目でも敬遠されないような軽音系のサークルはないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 高3女子です。大学のサークルについて色々聞きたい!

    現在高校三年の女子です ある都心の女子大学を希望しています。 ・サークルって入ったほうがいいですか? ・中・高、運動経験ないんですが、大学でイキナリ運動のサークルに入るのってキツイですか? ・大学によりけりでしょうが、テニスサークルってチャラいんですかね? ・インカレとかで、出会い求めてサークル入る人って多いのでしょうか 教えてください。

  • 部活・サークル活動について……

    24歳の通信過程の大学に通う女子大生デス。部活は中学生の頃は文芸部に入っていましたが、高校の頃は部活は入部せずに一人でどっか行って、大学入学した直後にサークル活動には入らず、一人でどっか行ったりしています。あなたは部活・サークル活動は入っている?それとも部活・サークル活動は入っていない?。もしかして部活動は経験していないとか……。