• ベストアンサー

抵当権抹消書類、これでOK?

こんばんは。 住宅諸費用ローンを完済し、抵当権抹消手続きを頑張って自分で行おうと思います。 銀行から、以下の書類をもらいました。 1.登記済(根)抵当権設定契約証書 2.担保抹消委任状 3.代表者事項証明書 4.履歴事項一部証明書 他に必要な書類がありますか?実印・登記簿は必要ですか? 教えていただけると嬉しいです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35664
noname#35664
回答No.2

こんばんは。 登記申請書が必要ですね。場合によっては申請書の副本も必要です。 印鑑は認印でかまいません。 それから収入印紙。金額は不動産の数によります。 あと、住所や氏名が変わっているときは、いっしょに変更の登記をするように指導されるかもしれません。

その他の回答 (1)

  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1340)
回答No.1

抵当権抹消登記と検索すれば色々出てきました。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/to-ki/

関連するQ&A

  • 抵当権抹消手続きについての細かな質問です。

    住宅ローンを完済し、銀行から抵当権抹消用の書類が送られてきましたので、 自分で抵当権の抹消手続きをしようと書類を整えております。 金融機関から送付されてきた書類は、 ・抵当権設定契約証書 ・追加担保設定契約証書 ・抵当権抹消用委任状 ・現在事項一部証明書 のみで「抵当権解除証書」はありませんでした。 しかし、抵当権設定契約証書の一番後ろのページに、 「本契約は解除いたしました。」のゴム印と代表者印があります。 1.「抵当権解除証書」はなぜないのでしょうか。 2.土地は夫100%、建物は夫90%、妻10%の持分となっていて、 妻が抹消の手続きをする場合、夫の委任状や印鑑証明等は必要でしょうか。 3.申請書の中で「不動産番号」を記入しますが、 これは登記済権利証のどこに記載されているのでしょうか。 4.「不動産の表示」の「所在」が土地と建物で異なっていますが、なぜでしょうか。 申請書にはその通りに記入すれば良いのでしょうか。 5.(別紙2)の「登記原因証明情報」には抵当権者の捺印欄がありますが、 これは金融機関にこちらから依頼しなければならないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 根抵当権の抹消の登記の目的

    この度、親の店の2つの土地につけていた根抵当権を1つの土地のみにしていただくことにしました。 根抵当権一部解除証書や委任状、代表者事項証明書を渡してもらい自分で登記しようとしたのですがわからなことがでてきました。 根抵当権一部解除なので、登記の原因には『根抵当権一部抹消』とすればいいのでしょうか? どなたかわかる方、よろしくお願いします。

  • 根抵当権の抹消手続きについて

    義父の自宅の登記簿に記載があり「根抵当権」を抹消しようと思います。 義父は以前自宅で工場を営んでおり、そのときに地元の信用金庫から融資をうけました。 このとき「根抵当権」として極度額1500万円を設定しました。 その後、全額を返済したのですが、その後登記上の根抵当権は放置しておりました。 今回、私が代理で「根抵当権の抹消手続き」を行うことになり、信用金庫へ出向き「委任状」「解除証書」「根抵当権設定契約書」の書類をもらいました。 この書類と登録免許税1000円、登記申請書(抹消)をの書類をもって登記所に行けば、手続きができると認識しています。 しかし、ネットで調べていると、提出書類に「資格証明情報(代表者事項証明書、登記事項証明書など) 」というものがありました。  これは何でしょうか? 信用金庫からはこのような書類はもらいませんでした。法人の書類のように思えますが、これは個人の場合は必要ないのでしょうか? また、「登記識別情報」というものも提出するそうですが、これは以前、父親が建物の所有権を相続して「所有権移転」の登記をしたときに、「登記識別情報」という書類をもらいました。 これをそのまま提出するのでしょうか?司法書士さんからもらった登記権利書類の中に閉じられていたのですが、ここから「登記識別情報」の書類を抜き出して提出すればいいのでしょうか? すみませんが、おわかりになればご教授ねがいます。

  • 抵当権抹消手続きについて

    家のローンを返却したので銀行より抵当権抹消の案内がきました。 個人でやるか司法書士に頼んでやるように書いてありました。 司法書士だといくらくらい費用がかかるものでしょうか。 また近くの法務局へいき個人としてやってみたいが以下の必要なものはそろっており、その場合簡単にできるのでしょうか。法務局の出張所でいいんでしょうか。 どこの出張所でも可能なのでしょうか。 実印の印鑑証明などはいるのでしょうか。 そろっているもの ・登記済み申請書 ・登記済み抵当権追加設定契約証書 ・担保抹消用委任状 ・資格証明書の用紙 よろしくお願いします。

  • 抵当権抹消

    昭和55年に完済済みの 抵当権抹消手続きを自分でしようと思っています。 完済時(昭和55年)に銀行からもらっている 完済済み証 委任状 が見つかりました。(金融機関の代表者事項証明書は法務局で取ろうと思っています。) 当然・・昭和55年当時の代表者と現在の代表者が違うと思うのですが、その場合 銀行に現代表者の名前で委任状を書き直してもらう必要があるのでしょうか。

  • 完済した根抵当権抹消について

    10年返済の契約で貸金業者から300万円借入し極度額400万円の根抵当権が所有する土地建物に2番抵当でつき、その後5年で完済しました。 その時完済の領収証はもらいましたが、根抵当権の抹消に必要な書類(設定契約証書、解除証書)はもらわないままでした。(根抵当権の抹消をする時出すよと言われ、抹消しなくては思いながらも現在に至ってしまいました) 住宅ローンの借り換えを検討していて、根抵当権を抹消しようと貸金業者に連絡しましたが 会社は登記上はあるものの実態はないようで、事務所は別の方が住んでいました。 また代表者の住所地にも行きましたが不在で抹消に必要な書類をお願いする手紙を書きましたが 返答はありません。 司法書士もこのままでは弁護士さんを介して地方裁判所に債権者を相手に訴訟を起こして単独で抹消するしかないと言われました。 ところがその費用は(弁護士費用も含めて)20数万円はかかります。 他に抹消できる方法はないのでしょうか。

  • 不動産の抵当権抹消手続きについて

    所有していたマンションを転売することになりまして、不動産業者の担当者から、抵当権の抹消手続きは、そちらでお願いしますと言われました。 自分なりに調べてみましたところ、法務局の管轄所に所定の様式のものを一括揃えて提出することまで分かりました。 現在、自分なりに調べて分かったことを以下列挙します。 1,自分で用意するもの  「抵当権抹消申請書」及び「登記免許税」(法務局でもらうか、ダウンロード) 2,金融機関に揃えてもらうもの (1)登記原因証明情報   「解除証書又は、弁済証書」  (2)登録識別情報又は登記済証   登記済証は「抵当権設定契証書」というタイトルか、「登記済」という赤い名刺大の印が押されているもの (3)資格証明情報  「登記済謄本」又は「登記事項証明書」又は「代表者事項証明書」又は「閉鎖謄本」のいずれか (4)代表権限証明情報  「委任状」 以上のものが必要となり、一式揃えて法務局の管轄窓口に提出すればよろしいかと思いますが、何分初めてで、これで抜けがないのかお尋ねします。 なお、司法書士等に頼むとやってくれるそうですが、書類を揃えて窓口に提出なので、自分でやろうと思っています。 書類で必要なものに抜けが無いかということと、窓口に提出する際の留意事項などにつきまして、詳しい方からのアドバイスをよろしく願います。

  • 抵当権抹消登記について

    数年前に父親がアパート一棟ローンで建設しました。 最初土地に抵当権が付き、数か月後、追加担保で建物にも抵当権が付きました。 最初は土地も建物も父親名義です。 数年後土地の一部を子供(私)に贈与して土地は共有名義になりました。 建物は父親1人で変更ありません。 最近ローンの返済が終了しました。抵当権を抹消しようと思います。今回父親に頼まれ私(子供)で行いたいと思います。銀行からも書類をいただきました。銀行からもらった書類は (1)委任状1枚 (2)(根)抵当権設定契約解除証書 (3)抵当権設定契約書 (4)抵当権追加設定契約書 (5)代表者事項証明書 (6)登記識別情報通知(土地) (7)登記識別情報通知(建物) 1枚で申請できるみたいなのですが、登記申請書の書き方がわかりません。 全部事項証明書には土地の順位番号が2番、建物は1番です。 まず登記申請書の「登記の目的」はなんて書けば良いのですか? 登記申請書の「権利者」の欄は父親と私の住所・名前を書けば良いですか? 私は土地を父親と共有で所有していますが建物は父親1人の名義ですが。。 銀行からもらった委任状の1部は自分で記載しないといけません。、しかし鉛筆で銀行側が記載してくれたのですが、土地の抵当権を設定した日付、法務局の名前、受付番号、解除した日付しか書いていないのですが、その委任状でOKなのですか?建物の抵当権を設定した日付、法務局の名前、受付番号は必要ないのでしょうか?それとも自分で記載するのでしょうか?土地の抵当権を解除したら共同担保なので自動的に建物も解除になるのでしょうか? ちなみに建物も土地も抵当権が解除された日は同じです。 お答えお願いします。

  • 相続物件の抵当権抹消の委任状には実印が必要でしょうか? 

    相続物件の抵当権抹消の委任状には実印が必要でしょうか?  このたび、不動産を相続することになりましたが(調停で分割をし、終了)、 私どもが相続することになった不動産には実妹により3つの金融機関の 根抵当が設定されています。 その根抵当を抹消するためのものとは思うのですが、委任状に実印を 押して欲しいと実妹の雇った司法書士から書類が送られてきました。 そこで疑問が生じました。 1.委任状に実印が必要なのでしょうか? 2.所有者登記をしない状態で、根抵当の抹消はできるのでしょうか? まだ私共(1不動産ですが、相続人が4人おり、その中には 実妹は含まれていません)は所有者登記をしておりません。 先方はどうもこちらの所有者登記を勝手に進めようとしている のではないかと不安に思っています。実妹は信用できない人物ですし、 依頼している司法書士も地元では評判の良くない方なので、余計に不安です。 こちらはすでに別の司法書士に不動産の所有者登記をお願いすべく 依頼を始めておりますが、日程が合わず、まだお目にかかれておりません。 どうぞ、お知恵をお貸しください。よろしくお願い申し上げます。

  • 根抵当の抹消書類は何が必要すか

    根抵当登記の抹消書類は何が必要ですか