• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車の電圧が不安定)

車の電圧が不安定な状態になる原因と対策

このQ&Aのポイント
  • スバルインプレッサGDA(2004年式)65000kmの車両で、電圧が不安定な状態になっています。症状としては、電圧の変動が-0.5程度から-0.8程度まで下がり、それにより車内の電気機器が動作しなくなります。
  • 症状が出ている際にはヘッドライトのちらつきや消えることはなく、再起動すると症状が一時的に解消されますが、再発することもあります。ディーラーでの点検ではバッテリーとオルタネータには問題がないとのことです。
  • ただし、最近は再発することが多くなり、昨日の豪雨の後にも再発しました。漏電の可能性も考えられますが、具体的な原因は不明です。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acha51
  • ベストアンサー率41% (436/1042)
回答No.1

この症状、ナビの電圧計の落ち具合からすると瞬停(瞬間的に電源が切れている)と思えます。 落ちている機器の電源がACC(キースイッチのアクセサリーを入れるとONする)から 取っているとして、 (1)キースイッチの接触不良 (2)ACCに入っているヒューズの接触不良 が考えられます。 ヒューズホルダーがゆるくないか、配線の接続部がゆるくないか、 動作させながら振動や衝撃を与えてみて発生しないか確認します。 次にもっとも早く起きるオーディオの電源をバッテリーから直接取ってみて この症状が起きるか確認します。もちろんスイッチは入れてくださいね (1)の場合はスイッチの交換 (2)の場合は予備ヒューズにつなぎかえる 結構ややこしいところなのでディーラーで一緒にやったほうが良いでしょう ストレージオシロスコープがあればすぐわかりますが、なければ 実際に確認しないといけないので期間が必要でしょう、

mesihuro
質問者

お礼

結局原因は特定できませんでした。 案の定預けている最中は現象発生せず・・・ 他の回答者が言うように着目点が間違っているかもしれないので、 伝装屋をあたってみようかと思います。 一番早く回答を頂けたのでベストアンサーとさせて頂きます。 ご協力ありがとうございました。

mesihuro
質問者

補足

回答ありがとうございます。 今週末もう一度ディーラーで念入りにチェックしてもらう予定です。 ヒューズとあわせてアースもとれているかもチェックしてもらうつもりです。 ただの接触不良等で済めば良いのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

かなりお困りのようですね。 ディラーでも今のところ分らないということで。 一度、町の伝装屋さんに見てもらったら如何でしょうか。ディラーでも分らないものは契約している伝装屋さんに回しています。 タウンページで探して電話されたらどうでしょうか。多分、見てもらえるところがあると思います(料金は発生すると思いますが)。 何と言っても伝送屋さんは車の電装関係のプロですから。 私もHID取り付けは電装屋さんにお願いしました。

mesihuro
質問者

お礼

伝装屋をあたってみようかと思います。 しかし、調べても近くにそれらしい店が無い・・・ ご協力ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.4

メーカーにより多少の違いはありますが エンジンがかかっている時の定格電圧は 14.3ボルトです。 これを常に下回っているようですね… ナビの電源取り直しを一番最初にお勧めします。 電圧は関係有りません、電流量が確保できていないはずです。 これは プロに頼みましょう。 それから故障診断となります。 しかし、おそらくこれで症状は出なくなります。

mesihuro
質問者

お礼

自分の車はETC、ナビ、オーディオ、ブーストコントローラ、追加メーター ネズミとりなど電気機器が多いので、もしかしたら発電量が足りないのかもしれません・・・ バッテリーのランクアップなども視野に入れて伝装屋さんをあたってみようかと思います。 ご協力ありがとうございました。

mesihuro
質問者

補足

回答ありがとうございます。 14.3というのは電気機器を使用してない状態の話ではないでしょうか? 14.3を基準として使用分下がっていくものだと思っていました。 下回っている場合は14.3になるように発電するのでしょうか? (その辺りは知識不足です・・・) ただ仮に下回っているのも問題だとして、ぶれるのとはまた別問題と認識しています。 ナビではなくオーディオが一番最初に落ちるので電源取り直しをするならオーディオでしょうか? ちなみにナビの電源はこの件が発生した後、アクセサリ電源から取り過ぎなのかと思い、 キーシリンダーなどから取り直すようにしてみましたが改善しませんでした(作業はディーラーにお願い)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.3

ヘッドライト(フィラメント式)は電圧が半分でも、暗くなるだけですね。 オーデオ等は定格電圧より低い電圧では作動しない(落ちる)とすると、瞬間的には12Vをはるかに割り込んでいると考えられます。 発電機、バッテリに異常がないとすれば、考えられるのはショート、それもランダムに発生するショートで電気屋のプロも半ばお手上げが考えられます。

mesihuro
質問者

お礼

結局原因を特定することはできませんでした。 伝装屋さんをあたってみようかと思います。 とりあえず現在症状は再発していません。 いったい何がトリガーで発生するのやら・・・ ご協力ありがとうございました。 ※お礼についてはこちらだけにさせて頂きます。

mesihuro
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そうですね、この現象の一番嫌な点は出たり出なかったりと条件が特定できていないというところです。 せめて必ず症状が出る条件が分かれば良いですが、いろいろ試してる最中には決まって症状が出ないです。 振動でどこがショートしてる可能性が高いとは言われてますが、メカニックの方も困っているようです。 オーディオだけならまだ良いですが、高速道路運転中にETCが落ちたなんて日には・・・(((( ;゜Д゜))))

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.2

バッテリの定格電圧は12Vのはず、満充電時は14V程度までと聞きます。 0.5から0.8Vの電圧低下?、誤差の範囲にも入らないのでは・・・。 問題のとらえ方のポイントがずれているように思います。 自身の経験では発電量不足または短時間に定格以上の電流取り出しによるバッテリの一時的性能低下(電極の表面のみが化学変化したため、最大電流が低下する現象) 瞬間的には機器の定格電圧以下に下がっています(通常の計測器では確認不可)。

mesihuro
質問者

補足

説明が悪かったのかもしれませんので補足します。 低下する状態はアイドリング時でも発生します。 基本13.7程度ですが症状が出ている際には13.7~12.9ぐらいの間を上下します。 通常アイドリング時の電圧はせいぜい0.05程度しか上下しないはずです。 その中で0.5~0.8程度ぶれるのは明らかに異常です。 オーディオなどの電源が落ちるのは決まって走行中なので、 実際にはもっと低下しているかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電圧不安定その2

    以前以下の質問をさせていただいた者です。 http://qanda.rakuten.ne.jp/qa6662595.html 電装屋さんも車を預けたときに症状が出ていなかった為、原因を特定することができなかったようです。 現在症状はさらに悪化し、ディーラーに再度持ち込んだ際にはエンジンストールを起こしてしまいました。ヘッドライトもちらついています。社内の電装機器も断続的に切れ、ブーコンの制御もできないため車がガクンガクンしてます・・・。 どうやら雨の日、または豪雨の次の日に起こりやすいということはわかりました。 案の定昨日の台風で仕事の帰り際に症状が出ててしまい、エンジンを掛け直すなどして騙しながら帰宅しました。 なお以前の回答であった、正常時も電圧が低いということでオルタネータをリビルド品に交換し、常時電圧が低めという症状は解消されました。 いつまでもこの状態で乗り続けるわけにもいきませんので、せめて症状が発生する状況を特定したいです。 予測回答でも構いませんので怪しいと思われる箇所、こんなことしたら発生するかも、といった回答を頂きたいです。 また現在むき出しタイプのエアクリを装着しているのですが、関連はあるでしょうか? エンジンは至って快調であり、アイドリングが不安定になるなどの症状は出ていません。 ご協力お願いします。情報が足りない場合は別途補足致します。

  • 車の電圧計について

    愛車の車の電圧が、電圧計でキーをひねった状態で(エンジンスタートする前)11.5V前後です。 エンジンをかけると13.8V前後に落ち着くのですが、エンジンスタート前とは言えちょっと低いような気がするのですが、正常範囲でしょうか? バッテリーは新品に交換しまだ1ヶ月です。 ちなみに車は04年式グランドボイジャー 走行は3万5千kmで、後付けナビ程度です。 数本アーシングしてます。 オルタネーターの寿命でしょうか?

  • 「バッテリー電圧が低下しています」

    平成12年式ネイキッド(NA/約34000km走行)に乗っています。 最近、カーナビ(パナCN-DS110D/http://www.autobytel-japan.com/tie-up/strada/ds110.cfm)の画面に 「バッテリー電圧が低下しています」と出るようになったので、 一年前に新調したバッテリーの交換に 素直にカー用品店に行ったところ、 「オルタネータがおかしいのではないのでしょうか。」と バッテリーを交換した後に店員が言ってくれました。 バッテリーが弱っていないのなら、先にそう言ってくれればいいものを、 と心の中で思いつつ、ディーラーに行って相談すると、 「電圧はしっかり出ているので、オルタネータの不具合ではない。 オルタネータはまだまだ持つはずの部品。」とのこと。 バッテリーの警告灯も出ておらず、ナビの警告だけなので、 ナビの電源アダプタをシガーソケットから抜き差ししてみたりしても状況は変わりません。 ナビは一応問題なく電源も入り、動きます。 これでは気持ちが悪くて遠出もできないので、 なんとか直したいのですが、どこを疑い、どこに持って行って、 どうお願いしたらよろしいものでしょうか。 みなさん、アドバイスをお願いします。

  • アリスト

    1週間前jくらいから走行中にナビの電源が消えたりついたりしてました。 そして昨日走行中にヘッドライトが消えました。 すぐヘッドライトをオフにしオンにしたら点灯しました。 そのほかメーター内の電球がちらついたりしたのでこれはアース不良やオルタネータが関係してますかね?? バッテリー回りは見ましたが外れてはいないし固定されてます。 もしオルタだとしたらどんな症状がでますか?? 警告灯はついてません。

  • コンセントの電圧を安定させたい

    11月の終わり頃からPCが動作中に突然電源が落ちて再起動をするようになりました。 PCショップに何度も見てもらいましたが、症状が店では再現しないようで原因不明。 保障期間内ということで、パーツをいくつか変えてもらったのですが、それでも直る気配はなし。 こちらでは頻繁に症状が起こるのに、店では全く起きないので店側も困っている様子です。 PCショップの人によると、店でいくら調査しても再現しないという点から、私の住居の電源に問題があるかもしれないとのことでした。 電圧が一時的に降下することでPCの電源が一瞬落ちてしまうことがあるらしいので、テスターを買ってきてコンセントの電圧を調べたところ、 普段は90~95V程度なのですが、一瞬だけ針がぶれることもありました。 私の住居はアパートで、冬の時期にエアコンやコタツ等を使う部屋が多いために電圧が一瞬落ちたりするのではないかと素人ながら考えました。(暖かくなってきた現在、PCはほとんど再起動していません) もしもPCの再起動の原因が電圧の低下にあるのならば、それを防ぐために電圧を安定させたいです。 このような場合はコンセントに繋げば電圧を安定させることができるような機器はあるのでしょうか? それとも電気会社に頼んだ方がいいのでしょうか? もしも電圧を安定させる機器があるのならば、教えていただけると嬉しいです(欲を言えばできるだけ安価で使いやすい物がいいです)。 電気に関しては素人も素人なので、状況が分かりにくい文章で本当にすみません。 回答がもらえることをお待ちしております。

  • ACC電源電圧が低すぎる

    最近ナビの調子が悪く(電源が入ったり入らなかったり)で困っています。 原因を調べてみたところ、ナビへ接続しているACC電源(以下ACC線)の電圧が12Vを大きく下回っている(測定値で2.5V程度) ことが分かりました。 しかし、バッテリー電源(以下BTT線)は12Vを上回っていますし、その他の電装品は普通に動作しています。 原因が分からない状況ではありましたが、先日バッテリーをボッシュ製の新品に交換しました。しかし状況は変わっておりません。 そもそも1割程度の電圧変動なら分かりますが、半分以下になるというのはどうも解せません。 まして、BTT線の電圧は12Vを維持しているので、ますます分からなくなっています。 そこで質問です。 バッテリーの電圧及びBTT線の電圧が12Vを維持している状態で、ACC線の電圧のみが12Vを大きく下回ると言う事象について、 どのような原因が考えられるでしょうか? 以下は補足情報になります。 ・車種は2004年式のVWルポ、ナビの機種はアルパインのNVE-N099SSです。BTT線はバッテリー直結です。 ・このナビは、BTT線が12Vを保っていても、ACC線が12Vないと動作しません。(モニタ側の電源にBTT線が接続されていないため。) ・ナビを取り付けて約4年になりますが、このような状況になったことはこれまで一度もありません。 ・ナビのACC線は、オーディオハーネスから分岐接続しています。オーディオの方は問題なく使用できています。  このハーネスからは、他にETC車載器の電源も取っています。こちらも問題なしです。 ・先日100kmほど走った翌日、それまで一週間近く起動しなかったナビが、前触れもなく起動しました。  その際のACC線の計測値は、12Vを上回っていました。  しかし、さらに100km程度走ったその翌日には起動しませんでした。その際のACC線の計測値は、2.5V程度でした。 ・その際、エンジンをかけた状態で計測したところ、電圧計の針が2~5V位の間での小刻みに揺れていました。  なお、エンジン停止中であれば2.5V程度で一定でした。 ・以前は、キーを刺さない状態でも(ACC線12Vが供給されていない状態)でも地図ディスクを取り出すことができていたような気が  するのですが、今現在はできません。 ・ナビの動作以外には、すべてにおいて支障は生じておりません。 自分で思いついた点としては、以下の二点です。(ただ、いまいち決め手に欠ける気がしています。) (1)オルタネータ故障?   → であれば、BTT線の電圧も下がっているはず。ただ、エンジンをかけた状態での電圧の揺れが気になる。 (2)電装品の集中によるACC線の電圧降下?   → なぜ突然発生したのか? こんな急激な下がり方があるのか? とりあえず、今度の三連休にでも電源の取り方を見直そうと思っているのですが、それまでに別な視点からのご意見・アドバイスを いただけたらと思い、質問した次第です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • クルマの電子系トラブルについて…

    ちょっと、教えてください。 私は94年式のトヨタのJZA80スープラ(6MT)に乗っています。 去年あたりから、クルマを運転中(アイドリング中)にクラッチを踏むと電圧が下がり、オーディオ・ヘッドライトといった電子部品が一時的に停止します。(エンジンは動いています。) バッテリーが弱っているのかと思い、今年の1月に新しいバッテリーに交換しましたが、やはり症状は改善されず困っています。 酷いときにはエンジンもストールし、かけ直すこともたまにあります。 このままではとても心配です。 オルタネータがヘタってきてるのか?よくわかりません。 詳しい方、どうかご教示願います。

  • 部屋の電圧が不安定で困っています。

    はじめに前置きをしますと、 現在私は田舎の実家の離れに住んでいます。電源は本宅から20mほどのケーブルで配線しています。 その約半分は雨ざらしで架空線です。 電圧が不安定になったときの具体的な症状ですが、 1.急に照明が暗くなったり、パソコンが再起動したりします。 2.テスタでコンセントの電圧を測ると100Vで不安定な時は80V付近まで下がります。 3.この症状はTVや扇風機など何か家電製品をONにした際に出やすいです。   部屋にある家電はPC、テレビ、ビデオ、扇風機だけです。   どの家電も100W程度のものばかりです。TVか照明をONにすると症状が出る率が高いです。 4.照明以外の家電製品をコンセントから外した状態でも症状が出たので、   家電製品に問題はないと思います。 5.出ても10秒くらいで100Vに戻るのですが、たまにパソコンが落ちるのでHDDが破損しないか心配です。 6.症状は冬と夏によく出ます。春はほとんど出ませんでした。   時間帯は関係なく、日によって出やすい日と出にくい日があります。   天候もあまり関係ない気がします。晴れても頻発する日もあります。 7.症状が出ても本宅にはまったく影響がなく、本宅の分電盤内の個別ブレーカ(自室)も落ちません。 8.本宅がエアコンや電子レンジ、洗濯機など特に使用していない時にも症状が出ます。 そこでお伺いしたいのですが、 (1).本宅からのケーブルは古いのですが、ケーブルの劣化が原因でこのような症状になりうるでしょうか。 (2).他にどんな原因が考えられるでしょうか。   また、その原因を特定するよい方法はないでしょうか。 (3).すぐできる対策があれば教えてください。 どなたかご返答頂けると大変助かります。 よろしくお願い致します。

  • バッテリーの電圧とオルタネータについて

    シエンタのオルタネータをディーラーでリビルド品に一年半前に交換してあるのですが、あまり普段乗らないので、先日、四年使用していた、バッテリーがあがったのでカオスの80B24Rにディーラーで交換してもらいました。バッテリーの交換はこれで三回目なのですが、今までは交換後はバッテリー電圧がアイドリングでも14ボルトをシガーソケットに刺すタイプで表示してましたが、今回交換後はエンジンが冷えた状態でエンジンをかけてエンジン回転数が高いのもあるのでしょうが14.0~14.1ボルトを表示します。エンジンが暖まり一時間程信号の少ない道を走行しても14ボルトにならず、すこしずつ下がります。信号待ちで13.3ボルトくらいまで下がります。走行中も13.5~13.7ボルト位までしか上がりません。一時間位走行後、駐車場に停めてアイドリング状態の電圧は13.2~13.5ボルトしかありません。今までは14ボルト表示しておりました。ディーラーに相談してもリビルド品でオルタネータを交換しているから問題はないし、あるならインジケーターランプが点灯すると言われます。エンジンをかけた時以外は走行中も14ボルトまで上がりません。これは以上ではないのでしょうか?13ボルト以上あれば正常なのでしょうか?充電されているのでしょうか?今までが14ボルト表示していたので、どこか悪いところがあるのではないか不安なので詳しい方のご意見をお聞かせ下さい。純正のナビとレーダー探知器とドライブレコーダーくらいしか取り付けておりません。よろしくお願い致します。点検するなら、どこを点検してもらえばいいでしょうか?

  • オルタネータ交換について

    昨日車で出かけようとエンジンをかけたのですがいつも耳にしない音を感じました。取りあえずヘッドライトを点灯させたら今度はいつもより若干暗い気がしました。 気にはなりつつそのまま運転をしていたらオーディオの灯りが消えメータパネルも暗くなり各計器ランプがついたり消えたりしてしまいパワーウインドもぎこちなく動作するようになってしまい、あわててガソリンスタンドに入りバッテリーをみてもらったらバッテリーがダメになてると言われ交換しました。(スタンドでエンジンを切ったあとは再始動できませんでした) 交換後は普通にエンジンはかかりましたが、今度は電圧が低いと言われ(12.5Vくらい)オルタネーターが故障しているらしいとのこと・・・ 実際このような症状でオルタネーターが故障しているのでしょうか? 故障の場合、修理代金はどのくらいかかるでしょうか? 車は平成8年の日産セドリックです。