独立して宝石店を起業?注意点と成功の可能性について

このQ&Aのポイント
  • 友人が輸入した宝石を安く仕入れ、自分が店長となって販売するという提案がありますが、注意が必要です。仕入れ先が信頼できるか、家賃などの負担がどのようになるか確認しましょう。
  • 友人からは、平均利益率10000~20000円で10~15人の販売で現在の給料に匹敵すると言われています。しかし、地元の小さな店舗でこれだけの売上が見込めるのか検討が必要です。
  • 独立して宝石店を起業する際には、信頼できる仕入れ先の選定や販売戦略の構築が重要です。友人に対して具体的なビジネスプランの提示を求め、リスクを十分に把握した上で判断しましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

独立して起業?(宝石店)

スリランカから、輸入して安く宝石が入るので、店舗さがして、その販売店の店長をしないか! と友人が言われています。 私は、どうしても怪しいのでやめた方がいいと言うのですが、本人がやる気満々です。 仕入れが、仲介される方がその人しかいないので安く仕入れることが出来、利益率が高いと説明受けているみたいです。 今、起業?の条件は、仕入れはその人がするから安心してください。だた店舗の家賃は店長が支払ってください。その他は、まだ決まっていないみたいです。 (その人は、いろんな県に出店したいそうです。どうやら一号店?みたい) 無駄と思うのですが、(成功させるために?) 1.友人として、その誘っている方についてどんなことに注意すればよいのでしょうか?(ツコッミどころたくさんあると思いますが) 2.実際、成功してとしたちゃんとした収入になるのでしょうか?(ピンきりだと思いますが) 話の中で「平均利益率10000~20000円ぐらいで、10~15人売れば今の給料になるよ。がんばればそれ以上になるよ」っと言っています。店舗は、繁華街ではなく、地元です。そんなに売れるものなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

例え原発事故や、大震災がなかったとしても、100%失敗するでしょうね。 1.ご友人の宝飾品を見る目は確かですか? 2.販売店に信用が有りますか? 3.ある程度の運転資金を持っていますか? 4.商品の陳列の為の在庫を持てますか? 2,3,4を全て満たしても、景気が良くない今の状況ではかなり厳しいでしょう。 家賃、人件費の支払いをいつまで続けられるかが大切。 高額な「宝飾品」は、余程店に信用がないと誰も買いません。 信用は何年というスパンで考えないと得られません。地元では口コミでしか信用を得られないでしょう。 それに、まずい対応などをしてしまえば、信用はなくなります(口コミで) 多分、5億円くらいの運転資金がないと厳しいでしょう。 恐らく事業計画も杜撰なものだと思われるので、銀行はお金を貸してくれないでしょうね。

uramitai
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。

その他の回答 (3)

noname#145046
noname#145046
回答No.4

「宝石」って原石で輸入するのでしょうか。 それとも既にカット(加工)したものでしょうか。 宝石はカットによって、その価値が大きく変わってきますので、そのカット技術を見極める能力がないと簡単に騙されますよ。 最低でも「宝石鑑定士・鑑別士」の資格を持っていないと相手側に馬鹿にされるだけだと思います。

uramitai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「宝石鑑定士・識別士」もっているか尋ねさせます。

回答No.2

日本は地震で経済に大打撃を受けています。 東京の宝石卸販売業者も悲鳴を上げています。 ぜいたく品は地震・原発が解決しない限り経営が成り立ちません。 やめときなさい。 100%失敗します。

uramitai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。こんな時期にするなんて成り立つわけないですよね。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは このご時世ですので売れないですし 後は見る目有りますか? 私は中間で通しただけですから、と言っても 責任は日本のお店が取らなくてはならないですよね 基本的に資産がたくさんないと宝石店は難しいです 10~15人売れば?毎日そんなにたくさんのお客様が購入すると思います? 人気ありそうなお店に一ヶ月張り込んでみてください アクセサリー店ではないですよジュエリーのお店で

uramitai
質問者

お礼

ありがとうございます。ジュエリー店で、張り込んでみさせます。

関連するQ&A

  • 起業(独立)について悩んでます

    現在、私(34才)は某大手のゴルフショップに店長として6年程勤続しております。 勤めた当初より「いつかは自分の城を持ちたい」という夢を胸に秘め頑張ってまいりました。不況の今こそチャンスではないかと思い真剣に独立を考えております。 自分がやりたいと思っているのは準FCの中古ショップ。ネット販売やリペアなども行い、大きく利益は出せなくとも十分な勝算は見込めています。 しかし一番頭を悩ませているのは資金の問題。 開業費用は約2.500万程です。 現況を述べますと、現在年収430万、専業主婦の妻と3歳になる息子を養っています。現在の会社では店舗運営の大部分を任されており、会社の利益には貢献しております。 しかしながらここ数年は給料も上がらず貯金も殆どありません。  そこで人生の先輩方からの貴重なご意見いただきたいと思います。 (1)貯金も無い私が起業するというのは身分不相応なのでしょうか? (2)もしやってみてはという意見がおありならば、国金などから2,000万円を超える融資を受けられる事は可能なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 起業について

    資金100万円程度で起業を考えています。 ただ5人起業して4人が5年以内に倒産するというデータがあります。 自分だけの考えで起業して失敗して借金を抱えたけど次はプロのアドバイザーに頼んで成功したというのを以前、テレビで観ました。 為替を利用して円高なら輸入、円安なら輸出をして利益を得ようと考えていますが具体的な考えはありません。 営業経験も無く、英語がしゃべれる訳でもないのでアドバイザーに相談して決めるつもりです。 資金が無いのに成功している方もいれば、あっても失敗している方もいます。 アドバイス頂けると助かります。

  • 起業・独立

    将来、洋服・靴・アクセサリーのショップ・問屋をしようと考えています。 現在、5年弱、輸入雑貨や輸入商品の問屋業務に携わってきました。 そういった関係で、ギフトショーに行く機会があった為買い付けをする会社の目途はあります。自分で輸入することと日本の会社から買い付けることを半分半分で出来ればと思っています。 ですが、ショップだけでは安定した利益をうむには心配なので、 自分で買い付ける商品を小売業者に売るような営業の仕方も考えています。 最初は店舗を持たず、ネットショップからはじめようと思っています。 こういった場合は、必ず会社登録をしなければいけないのでしょうか? もしもこのような経験やショップを立ち上げていらっしゃる方がおられましたら、是非アドバイスを頂きたく質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 起業ってそんなにリスクありますか?

    自分は受験生です。だいぶ前から将来は起業もしくは商店主、自営業として独立する、と決めていました。 しかし1500人に1人しか成功しない、99%は廃業に追い込まれる、など就職の方が得なんだ、という意見も多いと思います。 会社を起業した人は、倒産に追い込まれる、つまり借金を抱えるケースの方が多いのでしょうか。 また、商店主や、自営業などはどうでしょうか。例えば、文房具店にしてもラーメン屋にしても、潰れずに、しっかりとサラリーマン並の利益を上げていると思うのです。

  • 起業準備

    ただ今私はネットショップの起業準備をしています。 今の所商材は食品(海鮮)とブランドアパレルを予定しています。 海鮮の方は産地に知り合いがいて、元値で卸してくれるます。 ブランドアパレルの方は並行輸入をしようと思ったのですが、経験者に小ロットの場合は国内仕入れの方がメリットがあると言われました。あとアジアの免税商品なども視野に入れています。ネットショップと言ってもヤフーショッピングに出店予定です。かなり過酷な状況になるとは思いますが、今の自分にはこれくらいしか出来ないので気合を入れてやるつもりです。そこで、皆様になにか始めるに当たってアドバイス等いただければ幸いです。それから、ブランドアパレルの良い仕入れ先、仕入れ方法などあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 賃貸仲介様物件の仕入れについて教えてください

    よろしくお願い致します。 不動産賃貸仲介業の店舗出店を考えているのですが、仲介物件の仕入れについて行き詰っております。 仕入れ先は大別して、業者・オーナー・管理会社とあると思うのですが、具体的な仕入れ行動と致しましては、どの様に行動するべきでしょうか? 実務経験者の方、御教授よろしくお願い致します。

  • 起業について

    よろしくお願いいたします。 輸入関係なのですが、いきなり大手との取引が決まりそうです。現在輸入関係に勤めているわけでもなく、起業もしていないのになぜそうなったのかと言うと、ただ海外が好きで友人が多いので貿易関係の知人に元々進められていて、自分が愛用している海外のメーカーの会社に問い合わせてみると私と一緒にビジネスをしましょうと言う回答でした。 私は素人で元々進めてくれた知人の会社が販売を全てしてくれると言うこと、費用についてはその会社が私を卸し元として全て買い取り、先払いでメーカーから買うと言う話になっています。 肌につけるものは化粧品製造販売業の資格が要るのですが、そういったことを請け負ってくれる会社に依頼します。 ここで質問です。 私はとりあえず起業しないといけないと思っています。 自分が会社でもないのに何もできません。 でも、知人はそれについてサンプルを受け取って検査に通ることが先だと言います。順番的に起業が先だと言う私の判断は間違いでしょうか? その知人は私の海外の別の友人のメーカーに商品を依頼するというような話もあります。私は商品を探したりメーカーの友人と連絡を取ったりと言うことを最近しています。 商品が見つかれば私を卸し元にして私にもお金が入るようにといってくれていますが、なぜ私に起業をせかさないのか最近わからなくなってきました。 そして私が先に起業したいというと、自分の休眠している会社をまた起こすと言います。 その人は連帯保証人で自己破産しています。今はある貿易会社の社員です。 自己破産した人の休眠している会社は私が社長になって経営できるのでしょうか? 人の休眠会社を使わないといけないくらい起業は難しいものでしょうか? 長々と失礼いたしました。

  • 若くして成功した起業家は誰かの後盾がある事が多い?

    大型ショッピングセンターにボディケア?リフレクソロジーサロンを四店舗、ネイルサロン二店舗だしてる若き経営者は、大学卒業してからフリーターしててリフレクソロジーの二ヶ月短期集中コースを卒業後すぐにショッピングセンターに店をだしました。 大型ショッピングセンターというのはメチャメチャ審査厳しく、なかなか出店できないんです。フリーター経験しかない20歳前半、ボディケア?リフレクソロジーの仕事経験がなく二ヵ月間スクールで習ってただけの人なんて絶対出店できません。 出店できるのは、何店舗も経営してて評判の良い店や、他の事業してる事業規模がそこそこ大きい会社がボディケア事業部やボディケアの子会社?関連会社を立ち上げた場合出店できます。 なぜその人が出店できたかというと親がそのショッピングセンターの幹部だったからです。 別の人で26歳でIT企業を立ち上げて10年経った現在は、4つの会社で社員100名。その人は某有名大手保険会社に入社し、そこの社長にスゴイ気に入られ一緒に旅行行ったりしてたみたいで、退社後は社長の後盾で最初の事業は保険関係のIT事業だったみたいです。 これらのケースみたいに若くして成功してる起業家というのは、誰か力のある人間の後盾がある事が多いんですか?

  • 起業出資者の出社責任

    起業における出資者の責任について疑問があります。 起業し成功している人などで二つの会社の社長を務めているや、店舗をいくつも 所有している等聞くことがあるのですが、複数の会社や店舗を同時にどのように経営しているのでしょうか? 会社や店舗の全額出資者として毎日現場に出社する必要はなく、出資さえしてしまえば、店舗などはバイト等他人に任せてしまっても、その売り上げは出資者に入ってくるものなのでしょうか? それとも全額出資していても出社回数などで収入は変わったりするのでしょうか? ご存知の方にご教授いただきたくよろしくお願いいたします。

  • 経営コンサルタントが起業しても成功しないのはなぜでしょうか?

    私の友人にもいるのですが、マッキンゼーやボストンで3,4年、揉まれて自信満々で起業して失敗すると言う人が結構、多いようです。 実戦経験がなかったと言えば、それまでですが、大体、ライブドアの堀江さんなども、当初は経営経験などは無くとも、今に至っています。彼らのような生粋の起業家に比べると、コンサルタントは経営に関する知識は習得できるので、成功確率も高くなるのではないかと思うのですが、戦略コンサル出身の友人の話によると、どうやら、そうではないようです。 これはなぜなのでしょうか?友人曰く、成功確率だけで見れば、リクルート出身者の方が高いのではないかとまで言っていました。 私も30代半ばでの企業を考えており、その過程で戦略コンサルを一つのステップとして考えています。しかし、挑戦者は多くとも、それほど、成功者を出していないとあれば、方向性を考え直さなければ、と思っています。 経営コンサルタントが起業しても成功しないのはなぜでしょうか?

専門家に質問してみよう