• ベストアンサー

超低学歴なのに何故

crehalalaの回答

  • crehalala
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.5

例えば、低学歴でも高学歴でも同じオタクなら話は合うでしょう。 逆にお勉強の話ならついていけないでしょう。 日本語さえ話せて共通の話題があれば、どんな人でも話は合うのでは? こういう質問すると学歴バトル(笑)が始まるから、本気で悩んでないならやめましょう。

関連するQ&A

  • 超低学歴なのに、何故

    僕は、超低学歴(義務教育を放棄して「幼稚園卒園」なのに、 高学歴(立教大学卒)のお方と結構話が合います。 一体何故なのでしょうか?

  • 超低学歴だが、超高学歴者を馬鹿にしても良いですか

    僕は28歳で義務教育を放棄して、「幼稚園卒園」の超低学歴(学力)だが、 東大院卒者を馬鹿にしても良いですか?

  • 中卒なのに学歴コンプレックスを感じないのは何故

    僕は28才の中卒の男です。 学校は義務教育を放棄してしまって、小学校4年までしか行っていません。学力は殆どありません。 なのに社会で学歴コンプレックスを全然感じないのは何故なのでしょうか?

  • 僕は義務教育を放棄してしまって、実際「幼稚園卒園」の学歴(学力)なので

    僕は義務教育を放棄してしまって、実際「幼稚園卒園」の学歴(学力)なのですが、皆さんどう思われますか?

  • 28歳の男ですが「幼稚園卒園」の学歴(学力)でも就職出来ますか

    僕は28歳の男です。 義務教育を放棄してしまって、実際、「幼稚園卒園」程度の学歴(学力)しかないのですが、 会社に就職出来ますか?またその学力で社会に通用しますか?

  • ふざけたことをするにしても学歴があれば許される

    ふざけたことをするにしても学歴があれば許される 鹿児島県や福岡県などの成人式で暴れる新成人に対して自分はその式に出てるわけでも無いのにテレビでその様子を見たら 「神聖な成人式でふざけたことをするなんて馬鹿なやつらだ!キチンと話をきけ!」 ってキレてる人って 京都大学のコスプレ卒業式には何も言わないよね。 あれは京都大学を卒業するような高学歴の人に注意をしたら学歴で負けてる自分が惨めになるって思ってるから言えないのですか? 新成人でふざけたことをしてる人は低学歴の可能性が高いから注意は出来るけど、京都大学卒業が確定してる高学歴には注意できませんか? ふざけたことをしてる人の学歴で注意をするかどうか決める人は 早稲田王を決めるという名目でゲテモノを食べる速度を競ったりしている早稲田王決定戦や、レポートのギリギリ提出者を冷やかす立命館医学館ダッシュとかなら注意できますか? ようは自分より低学歴の人なら注意できて、高学歴には黙るんでしょ?

  • 就職と学歴について

    かなり前から大学生の就職率低下がいわれてますし、ある程度の大学を出ていてさえもこの不況、安定した職業、収入を得るのが難しい、離職も多いと聞きます。しかし、義務教育時期に学力が低かった男性複数の話を聞くと適齢期に結婚し、少子化が言われるなか子供も複数もっているそうです。時代も厳しい上、努力してきた高学歴の方でも安定した生活に不安がある時代、経済力と学歴は比例しないということですか?それとも結婚はしていても生活レベルまではわからないということでしょうか?

  • 「幼稚園卒園」を誇りにしています

    僕は義務教育を放棄して「幼稚園卒園」という学歴を誇りにしています。 とても良いことですか?

  • 学歴の書き方

    学歴の書き方についてお尋ねします。 日本の大学を卒業後、アメリカの大学院に進学・修了し、この度日本で就職することになりました。学歴を書く際に「最終学歴」を記すように指示があったのですが、その際は日本の学部卒とアメリカの院卒のどちらを書くべきでしょうか。ちなみに職種は「教育関係」ですので、教員免許状を取得したのは日本の大学ということになります。 また、日本語でアメリカの大学院、学部名を記す場合、通常であれば「○○大学大学院○○研究科○○学専攻」などと書くこの「研究科」や「専攻」にあたる部分は、アメリカでいうdepartmentやoptionととらえてよいのでしょうか。それとも英語でそのまま書いたほうがよいのでしょうか。 今まで学歴を記す機会などなく、今更このようなことをお尋ねするのもお恥ずかしい話ですが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 学歴の書き方の事で質問なのですが・・・・

    学歴・職歴の記入欄の所で、自分の学歴は、何処辺りから書けば良いのでしょうか? 中学までは、義務教育なので高校から書いて良いのですか? 誰か教えてください。