• ベストアンサー

近い将来、なくなりそうな仕事

近い将来、街から消えていきそうな仕事やサービス、企業はなんでしょう? 私の思いついたところでは↓↓ ×デジカメのせいで写真屋、フィルムが衰退してきました。 ×燃費のよい車が増えてきたのでガソリンスタンドが減りました。 ×新聞読む人が少なくなってきたので新聞屋が減りました。 ×楽天でみんな買うので百貨店がなくなってきました。 ×電動歯ブラシの発達のおかげで歯科医院が衰退してきました。 ×激安オンライン英会話のせいで大手英会話がつぶれました。 ×・・・・ 大学、病院、相撲、プロ野球、本屋、不動産屋、ホテルは なかなかなくなりませんね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

•写真屋さん、減って来ましたね。自宅の周りに3軒ありましたが昨年までに1軒になりました。 •ガソリンスタンドはある程度残ると思います。自家用車以外はまだまだガソリンでないと走れない車も多い。 •新聞社は存続すると思いますが、ネット配信が増えつつ有るので印刷業者が不要になるかと思います。 •百貨店は地方で既に淘汰されていますが、東京、名古屋、大阪、福岡では根強く残るでしょう。富裕層は外商を使いますし、大企業もおつきあいは続けるでしょう。値段以外の所で百貨店の利点というものはあります。が、しかし数は減るでしょうね。 •歯科医院は増えすぎましたね。私が子供の頃は金持ちが「儲かるから息子を歯科医師にしたい」と必死になっていました。でも、歯科医って技術が必要なので職人さんみたいなもの。評判はあっと言う間に広がり減るというより自然淘汰されるのではないか?と思います。ただ、軽度の治療の場合は「良い歯科医」より「便利な歯科医院」を選ぶ傾向があるので、歯の疾患で重篤なものが減れば元々資金力があり、駅前など便利なところに開業しているものの下手な歯科医が残る可能性はあると思います。 •英会話学校は既に減ってますね。英語講師の質が更に問われるかと思います。 •本屋さんも都市部以外は減るでしょう。 •大学は少子化になりますから、不人気の学校は存続が危ぶまれます。 •不動産屋、これは希望として減ってほしい。ものを右から左でがっぽりですもの。大手の不動産屋はそのままでも構わないので個人で開業してる方、少し減ってほしいですね。個人で不動産仲介している人が「1軒まとめれば1ヶ月楽に暮らせます」と言っていた言葉が忘れられません。 •相撲とプロ野球はなくなりませんが、ファンは減るでしょう。 •ホテルはゴージャスorビジネスの二分化するかもしれませんね。 •病院はなくならない。なくなると困ります。 •文房具店は減るでしょう。 •たばこ屋も減ります。

noname#135061
質問者

お礼

>不動産屋、これは希望として減ってほしい。 街の不動産屋はなかなかしぶとく生き残りますね。 私も街の不動産屋に知り合いが多いのですが、彼らは評判悪い。 接客態度もなってない。 それにも関わらず、生き残っていける業種なんですから 私も同感です。 日本の土地が高いのは不動産屋のせいかも知れませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#155738
noname#155738
回答No.7

個人経営の電気屋さん。 近所にもあるのですが、お客さんが入っているのを一度も見たことがありません。 いつもガラガラなのに、閉店にならないのが不思議です。 電気製品の売り上げよりも、修繕などが収入源なのでしょうか。   病院は、それ自体がなくなりはしないでしょうけれど、個々の病院ごとで言えば、つぶれかけや既につぶれた病院の話は時々聞きます。 近所に「開店休業(?)」みたいなクリニックがあります。 雰囲気が怖いんです。 さびれていて暗いので、よけいに人が集まりません・・・。

noname#135061
質問者

お礼

私も電気屋はふしぎに思ってましたが、 意外と1種工事士の資格をもっていて、 家屋やビルの配線設備しているようです。 街の電気屋でテレビは買いませんよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.6

ツタヤに代表される、ビデオショップやレンタル店は難しいでしょうね。

noname#135061
質問者

お礼

私も最近はレンタルショップ行かなくなりました。 映画自体見ないのと、借りるときはゲオboxかネットレンタル します。 ゲオboxはキャンペーン中で1泊2日\100でした。 人件費、地代削減できるから、それでもやっていけるのでしょうね。 映画自体は見たいときがあるので、100円ゲオboxもっと 乱立して欲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.5

いわゆる「1000円カット」とか美容院におされて、昔ながらの床屋さんはどんどん減っているという話を聞きました。 お産婆さんという職業の人も、最近はいるのでしょうか? 小売店全般も段々と淘汰されていくと思います。 地元の文具屋、日用雑貨屋、肉屋、魚屋、果物屋・・・地元の商店街で細々とやっていますが、工場や学校などの大口に納品できるので生活できていますが、普通のお客相手ではとてもやっていけないと思います。 本屋も専業の小売では無理かと思います。アマゾンが確立していますし、電子書籍の波もやってきて出版全体が厳しい商売かと思います。 仏壇屋さんというのも、需要があるのかないのか分からない商売ですね。

noname#135061
質問者

お礼

床屋は減っているのですが、私が注目するのは美容院の乱立です。 それにも関わらず、美容室は生き残っています。 少人数で経営すれば、投資少なくて済みます。 自分がオーナになれば、安く人を雇ってがっぽり稼げます。 彼らは美容師という資格だけで食っていけるおいしい仕事に 思えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

印刷屋/本屋:数年後、デジタル配信が主流になると思います。 CD:これもデジタル配信が主流になるので販売店がなくなるような気がします。 映画館:ホームシアター派が増えているような気がします。なくなることはないでしょうけど軒数が減っていくと思います。 ゲームセンター:家庭用ゲームや携帯電話ゲームで楽しめるようになり、行く人が少なくなっているので軒数が減ると思います。プリクラも自分で撮った写真をプリントアウトできるようになっているから、残るのはコインゲームとユーフォーキャッチャーくらいですかね。 日用雑貨店:みんな、100均に行きますから。 洋服屋・アパレル:ユニクロなど低価格商品にシフトしているのでメーカーが減っていくと思います。  歯医者さんは、軒数が多くなったので高額な設備が必要な割りにお客さんが分散して儲からなくなったような気がします。開業医さんは時給換算で300円とかって雑誌に出ていました。

noname#135061
質問者

お礼

商店街にかつてはあった日用雑貨の店や本屋はなくなると 商店街が寂しくなりますね。それは希望しませんが、 私も大きい本屋にでかけてしまいます。 最近は、本屋で下見して、ネットで注文します。 クレジットカードのポイントが5倍とつきやすいのが魅力です。 微々たることはわかっているのですが、そんな小さなメリットが 大きかったりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

もう少し、物事を深く考えましょう ×デジカメのせいで写真屋、フィルムが衰退してきました。 これはその通り ×燃費のよい車が増えてきたのでガソリンスタンドが減りました。 淘汰はされるでしょうが無くなったら困りますよね ×新聞読む人が少なくなってきたので新聞屋が減りました。 日本には波が来ていませんがアメリカでは地方紙が激減しています。 ×楽天でみんな買うので百貨店がなくなってきました。 金持ちは楽天なんか使いませんよ。デパートの外商を使います。ですから、外商部は健在です。 ×電動歯ブラシの発達のおかげで歯科医院が衰退してきました。 歯ブラシの影響ではなく、単に歯科医の出店過剰です ×激安オンライン英会話のせいで大手英会話がつぶれました。 これも景気の良い時期に給付金目当てで乱立していたのが、ブームが去って整理されただけです。 >大学、病院、相撲、プロ野球、本屋、不動産屋、ホテル 大学は一時増えたクズ大学が淘汰されているのは良い傾向。 本屋は街の本屋が消えて、数だけ揃えて本を売るだけの売店(文教堂など)が増えています。 ホテルも、旧来の旅館は続々廃業 味音痴が増えたせいでわかりやすくて脂っこいラーメン屋ばかりがはやり、美味しい定食屋や中華料理屋が消えつつあるのが一番の懸念ですね。味障芸能人が引っ張る似非グルメブームが心配。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは。amazonやyahooショッピングなど、ネットショッピングが主流となり、お店自体が激減するかも…?(ちょっと極端な話ですが) 運送屋は繁盛しそう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • I am very hungry

    最近話題の英会話「日本人のへんな英語(ベストセラー)で I am very hungry は「へんな英語」と新聞広告の見出しにありました。 どこの本屋もこの本は売り切れですので、何故へんな英語かは 分かりません。 何故でしょう? I 'm so hugry と言うべきでしょうか?

  • 英語が全くわからない私ですが(中学1年生、1学期レベルです)・・・英語

    英語が全くわからない私ですが(中学1年生、1学期レベルです)・・・英語を使いこなせるようになりたい、東京在住の22歳、社会人です。目標というか達成したいことが3つあります。第(1)の目標は、英語で日常会話ができるようになりたいです。第(2)の目標は、英語のサイト・英語の新聞を読める様になりたいです。第(3)の目標は海外の大学へ留学したいです。 本屋等で英語本を見たり、英会話スクールのHPをいろいろ見ているのですが、何からしたらいいか全くわかりません。いったい何からはじめればいいのでしょうか?教えて下さい。

  • 電動歯ブラシは良いですか?

    親が適当、またやぶ医者に通っていたせいで、正しい歯磨きを知らず、 ちゃんとした歯磨き指導を違う医院で高校生になってから教わり、 改心して歯磨きを20分以上やっています。 食後にテレビを見ながらやっているのですが、 上の歯の奥歯を磨くのが疲れるので、ストレスが溜まってきます。 テレビの部屋がおけず、寄りかかって地べたに座っているので疲れます。 一方、食後に寝っころがると苦しいです。 本やパソコンだと唾液ついてしまうので、やはりテレビが時間の有効活用になります。 受験生なのでニュースを見ています。 毎食直後やっているのですが、寝る前も必要ですか? 寝る前のみ歯磨き粉でしょうか? 電動歯ブラシの方が楽で良いでしょうか?

  • お世話になったホストファミリーにお礼が言いたいのですが英語が話せません

    お世話になったホストファミリーにお礼が言いたいのですが英語が話せません… 5年程前、大学時代に半年ほどアメリカに短期で留学(遊びのようなものですが…)行きました。そのときのホストファミリーが本当に温かくいい人たちで、毎週のように旅行へ連れて行ってくれたり、英語や文化を教えてくれたり家族のように優しく接してくれました。私はもともとほとんど英会話はできませんでしたがリスニングはだいたい分かるようになり、ぺらぺら話はできないものの、意思疎通はできるくらいになって帰ってきました。 その後、メールのやり取りや手紙を送ったりしていましたが、英語が苦手で英語で文章を書くことが億劫になってしまい返事をしなくなってしまい、何年も経ってしまいました。(私の場合辞書片手に、という感じですごく時間がかかります) その後英語の勉強はまったくせず、今まで来ました。今では簡単な英単語くらいしか分かりませんし、文章も作れません。会話なんてもってのほかまったくできません。旅行に行っても注文すらできません。昔から英語を話せるようになりたくて小学校のころから英会話教室に通ったり、受験勉強もしてきたのに英語がまったくできません。ものすごく苦手意識があります。 前置きが長くなってしまったのですが、その5年前お世話になったホストファミリーに対して、本当によくしてもらったのに英語が話せなかったせいで感謝の気持ちもきちんと伝えられないままいままできてしまったことにすごく後悔があります。今は結婚して子育てをしていますので、これから海外に住む予定や仕事などで英語を使う予定はありませんが、そのホストファミリーにまたお手紙を書いたり会話できるようになって、いつかまた会いに行って感謝の気持ちを伝えたい、という目標があります。 まず、私はどういう方法で英語を勉強しなおせばいいでしょうか…? 昔は勉強は結構しました。学生時代は英会話教室に通っていたこともありますし、英語のセンター試験はほぼ満点でした。英検は2級をもっています。TOEICはホームステイの直後で600点でした。でも簡単な文章すらつくれません。会話もできません。小さな子供がいるので英会話教室にはしばらく通えません…テレビで海外のニュースとかは映る環境です。勉強しようと思って本屋さんに行きましたが、英語に関する本が大量すぎでどれを買っていいのか迷って しまい買えませんでした。どんなご意見でも結構です。アドバイスいただければ幸いです。

  • stand by me の発音について

    宜しくお願いいたします (1) standの発音はスタンドだと思うのですが 私にはstand by meがステンバイミーとしか聞こえず 左耳がデフなのでそのせいかとも思うのですが (友人はスタンドバイミーと聞えると言います) (2) NHKのジュークボックス英会話という番組で マーティ フリードマンさんが”Billy Joelを 紹介するときにビリージョーと言います (録画で見てもそうです)一般にアメリカでは Joelはこのように発音されるのでしょうか (3) ビリージョエルのオネスティの一節の I can find a lover I can find a friend ”I can have security until the bitter end” この歌詞の” ”部分の訳がいま一つ解りません until the bitter endは最後の最後までの意だとは解る のですが、なんかシックリこないのです。 初めての質問なので、もし意味不明でしたら お許しください。(1)についてはここ数十年の疑問です

  • 将来性のある仕事、ない仕事、、、

    将来性のある仕事、ない仕事、、、 今、そして今後における将来性のある仕事、ない仕事を教えて下さい。 10年~50年程で近い未来までで良いです。お願い致します。

  • 将来の仕事について

    初めて投稿させていただきます。 高校2年生です。 進路について考えているのですが、アニメに触れるお仕事がしたいと思い、サウンドプログラマーなど… アニメに効果音をつけたりするなどの方面に進みたいと考えております。 おおまかな仕事内容は把握できているのですが、 アニメ監督の指示に従いながら作業をしたりするのか…などという細かい事が調べてもわかりませんでした。 また1日のスケジュール(大体)や作業環境の事について何も理解できていません。 何か知っていることがあればお聞かせ願います。 ご解答、お待ちしております

  • 将来の仕事について悩んでいます

    中学二年生の女子です。 最近(というか去年くらいから)将来についてよく悩むようになり、自分なりにいろいろ考えています。 私が一番憧れているのは、カウンセラー的な仕事です。 自身もかなり人間関係などで悩むことが多く、将来そういう人を少しでも支えられることができればいいなと考えているからです。 なのでネットでいろいろ調べると、臨床心理士の資格を取るのが有利だということや、それには指定の大学院まで行き、資格試験に合格しなければいけないということなどが分かりました。 でも、正直そこまで熱意を貫き通せるか、少し自信がありません。 なぜなら私は「熱しやすく冷めやすい性格」だからです。 ある時は小説家を目指していろんなサイトを読みあさったり、書き方の本を買ったりしてまで小説を書こうとしたりしたのに、一つも小説を書かないまま一ヶ月くらいで熱が冷めたりしました。 また、絵を趣味で描いていたのに、うまく描こうと努力もしないうちに自分はすごくへたくそだと思い、描くのを断念してしまったりもしています。 ほかにもいろいろ自分が才能があるような気がして始めたものを、努力もしないうちに諦めてしまっています。 事実、将来の仕事を考えるのも、転々と移り変わってきました。 古い順に矢印で表すと、 ケーキ屋さん→花屋さん→パティシエ→飼育員→調理師→獣医→調理師→カウンセラー→飼育員→ゲームクリエイター→ロボットの開発研究者→臨床心理士… などというように、何回も変わっています。(このくらいは普通かもしれませんが…) どの職業も、どうやったらなれるか、とかは詳しく調べ、将来の展望も考えたりしたのに、熱が冷めるとどうでも良くなってしまいます。 どうしても、その職業の欠点ばかり見てしまうんです。 もちろん欠点がない職業などない訳ですが… 正直に言うと、やはりある程度収入が安定する職業がいいかな、と思ってしまいます。 公務員とか… でも、やはり自分にとってやりがいのありそうな仕事を選ぶとすれば、臨床心理士(職業名ではないですよね)になって、カウンセラーみたいな仕事をしたいなと思っています。 親とかも応援はしてくれるらしいです。 家は貧乏なので国立大学しか行けませんが… ただ、本当にそれだけで一人で食べていけるのかが不安です。 親に迷惑はかけたくないので。 まだ中学生なのに、こんなことを考えるのは早すぎるかもしれませんが、将来後悔したくないし、目標を決めて、それに向かって頑張りたいのでこんな質問をしました。 読みづらいところがあったらすいません。 アドバイスなどを頂けたらうれしいです。

  • 将来の仕事について

    将来の仕事について 将来について悩んでいます。 将来、何をすればいいか、何をしたらいいかわかりません。 今の状況です↓ 現在リラクゼーションサロンで働いて二年目です。 体や健康に興味があります。 リラクゼーションは治療ではなくあくまでもリラクゼーションなのでお客様の体調の改善などはそこまで期待出来ず物足りなく感じています。 結婚を予定している彼は整体院を経営しています。 収入はそこそこ、うまくやっていっている方だと思います。 私は結婚をしても一緒に働くつもりはなく、自分は自分の仕事をしたいと思っています。 実際整体やリラクゼーションサロンは無資格で開業出来るなどの点で世間での風当たりがきつい部分もありその仕事について疑問に感じているところもあります。 あんま•マッサージ•鍼灸の資格を取ろうかとも考えているのですが、500万の学費を払ってまでマッサージでやっていく覚悟があるか?とも言われれば即答は出来ず、という感じで… 人の体や健康には非常に興味があります。お客様に食事や健康管理のアドバイスをして体調が改善したと言われた時はとても嬉しいです。 施術をして気持ちよかったとか楽になったと言われるよりそっちの方が嬉しいかもしれません… 料理は嫌いですが栄養学には興味があります。 また好きではないですが得意なのは事務仕事やパソコン関係です。 人によく器用貧乏と言われます。色々と満遍なくてきぱきと出来ますが何か突出して極められるものがありません… とこのような感じでちょっと色々と中途半端なんです。 色々なことに興味はあるけどそこまでのめりこんで極められない、というかこれというものに絞り込めず… どう自分の将来を定めたら良いかわかりません… どなたかアドバイスをお願いいたしますm(_ _)m

  • 将来を考えて仕事していますか?

    主に「20代の社会人の独身男性」に聞きたい質問です。 タイトルのことなんですが、具体的には、 今やってる仕事を極めて、 「10年後には課長だ」とか「20年後には独立するぞ」というようなことを、 考えていますか、ということです。 僕にはどうも、考えられないんですよねぇ…。 そもそも、今やってる仕事を一生続けていこう、という気が無いんです。 なぜなら、この仕事に就きたくて就いた訳ではないからです。 はっきり言うと、稼がないと生きていけないから、仕事してるんです。 それで、今は良いと思っています。 ちゃんと給料もらえて、生きていけているからです。 貯金もある程度たまってきましたし。 でも、将来、家庭を持つようになるだろうなぁ、と考えると、 出世なんかどうでもよくて、生きてける金さえあれば良い、 とは、言えなくなるような気がするんです。 今、実際、やってる仕事は、一番下っ端の、雑用に近い仕事です。 それでいて、一応ちゃんと給料もらえているし、 責任を負わされるようなこともないので「ラクで良いや!」と思っています。 でも、いつまでも雑用ってわけにはいきませんよね。 この不景気、クビになる可能性も大きいだろうし。 かといって、 もっと勉強して上を目指そう、とも、思えないし、 やりたい仕事が別にある、というわけでもないんですよね。 現状だけ見れば、何も問題は無いんですよねぇ…。 でも、「将来」って事で見ると「問題山積み」って気がするんです。 で、皆さんの考え方が聞きたいんです。 今の仕事で、一生やっていこうと思っていますか? もしそうなら、いつそう思いましたか? そもそも、その職業は、どうやって選びましたか? 20~30年後の仕事上のビジョン(出世してるとか、独立してるとか)ってありますか? いろんな人の考え方が聞きたいです。よろしくお願いします。