• ベストアンサー

最適化能力の高め方

物事を理解して応用を効かせる力を養いたいのですが この最適化力(苫米地さん)をつけるにはどうしたらいいでしょうか? 何かよい訓練法などありますか? また、ビジネススキルでよい本、役に立った本などがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

最適化能力というのがどういった定義の能力かを知らないので、 ”物事を理解して応用を効かせる力” についてのアドバイスをしたいと思います。(個人的な意見で恐縮ですが) まず、一つのことを色んな捉え方をすることから始めるべきではないでしょうか。 目の前に鉛筆があれば、何かを書く使い方以外の考え方を10個くらい考えるのです。 一つのことを多方向から捉えることで物事を理解する力が養えます。 まずは理解しないと応用もなにもありませんから。 次に、より多くの人の考え方をイメージします。 たとえば、10代女性と50代男性だと同じ捉え方や考え方はしませんよね? 自分が、もしこの人なら、と考えるわけです。 この2つを続けるだけで一つの物、事柄に対して非常に幅広い考え方を持つようになれると思います。 そうすれば、その時のPTOに合わせて最適な捉え方、考え方、話し方を選ぶだけで応用が利いたことになるのではないでしょうか? 理解するためにより多くの捉え方をし、応用を利かせるためにより多くの考え方を自分の中に取り込む工夫を繰り返す。これが最短コースなように思います。 いかに自分の頭の中にたくさんの引き出しが作れるかですから、固定概念を捨て去り幅広い思考力を持ってもらえればいいかと思います。 私が、一番理解に苦しんだ”女性”の思考を学ぶのに役立った本は、 ジョン・グレイ著 ベスト・パートナーになるために です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 論理的思考能力を高める訓練法

    久しぶりに質問させていただきます。 実は常日頃から論理的思考の元、論理的に会話をして論理的に行動したいと思って いろいろな方面の書籍を取り寄せそれを熟読し(例えば数学の本とか論理学の関係)の本を読み漁って少しでも論理的思考能力を高めようと試行錯誤して訓練に取り組んでいるのですが一向に能力が結果として現れてきません。 ほかに何か効果的な良い訓練法があればアドバイスをいただければ助かります。 こんな私に他のまったく異なる訓練法があれば是非ご教授お願いします。 唐突な質問とはよく理解していると思いますが何卒皆様のお知恵を拝借できたら 今までの壁を越える可能性が高められるものと確信しております。 どうぞ宜しくお願いいます。

  • ビジネス能力検定2級は、実務で役に立ちますか?

    私は社会人になって11年目ですが、 ビジネススキルがかなり低いです。 上司は、本に向かっての勉強では実務の力はつかないと言います。 (頭でっかちになってもしょうがないと) 確かに私もその通りだと思いますが、 紙面上でもわからない事が実際の行動で出来るのかなぁと思ってしまいます。 まず、第一段階として、この検定を勉強して基礎的な知識・理論を知るというのは どうなんでしょうか。 その学習をしながら、実務にも活かしていけるように努力するという形では あまり良くないでしょうか。

  • 情報処理能力 事務処理能力

    って結局、物事に優先順位をつけて不必要なものをきりすて、決断していく力ですか? 脳は一度に7つ異常の事を処理しきれないと脳科学者の本では書いておりましたが。

  • 八幡書店の本で能力開発

    八幡書店の本で能力開発に興味が有ります。特に神道や霊術系統です。実践されている方のみ、感想を教えて下さい。能力面でどのように変わったかなど。本気で真剣です。手のひら療治を少しと、科学的な自己催眠法の自律訓練法はマスターしています。*古い書物ばかりだと思うので、内容の理解は大丈夫でしょうか?

  • 職業訓練のコースについて悩んでいます。

    こんにちは、 私は今、職業訓練のコースの選択について悩んでいます。 事務系の学習が出来るコースと、美容系のコースで悩んでいます。 事務系のコースは、失業給付金と交通費が、卒業までもらえるようなのですが、 美容系のコースは、基金訓練なので、給付金が自分のもらえる期間が過ぎたら、給付が終わり、交通費も出ません。 自分の考えでは、事務系のコースは、パソコンのスキルやビジネスマナースキルが学べるし、 そうゆうスキルはどうゆう会社に入っても役にたって行けそうだなって思いました。 訓練終了まで、交通費や寄付金などはでるので、学習に専念できると思いました。 しかし、美容系の学校も 自分の中ですごい習ってみたい!という気持ちが大きくて、美容業界にもすごく憧れがあり、それでも、いちど事務のコースで学び職についてから、決めようかとか思うのですが、なかなか絞れません。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 速読しながら、考えることは両立できますか?

    最近、ビジネス書や専門書を読むことが多くなってきました。以前は速読に興味があり、訓練もしていました。しかし、ビジネス書や専門書を読む際、内容を理解し更に自社のビジネスはどうなのか考えながら読む必要があると考えているので、遅読・精読になってしまいます。(時には本に書いてあることを疑いながら読み進めることもあります。)そういう中で、果たして速読しながら考えることは両立するのだろうかと思っています。速読はあくまで早く本を読み内容を理解するための方法と考えるなら、深い思考まで同時行うできるのでしょうか?速読をマスターされた方の意見をお聞かせ頂きたいのですが・・・

  • これらの力を高める方法。

    相手の会話や説明の内容を理解する力を身につけ 過去の経験から似たようなことを思い出し応用して行動に移す力を身につけたいのですが 以下の力は、どうやったら身につけられるものでしょうか? (1)相手の話を伺い、自分の過去からの経験から応用して判断する力を 身につけるにはどうしたらいいか? (2)相手の話、説明している内容を理解するにはどうしたらいいか? 教えてください。 また、何かいいおすすめの本やDVD、経験談など参考になるものがありましたら 教えてください。

  • 自立訓練法の指導機関について

     現在、不眠に悩まされており、心療内科で睡眠導入剤をもらい、なんとか日常生活を送っております。しかし、いつまでも睡眠導入剤にたよるのは本望ではないので、なんとか薬を使わずに熟睡できないものかと考えていました。  そんなときに、本屋で自立訓練法に関する書籍を目にし、早速購入して、訓練を開始したのですが、その本によると、いわゆる基本訓練(基本公式の訓練)は本を見ながら自己トレーニングが可能だが、その先の応用編、つまり基本訓練をベースにした不眠治療などは専門家の下で指導を受けるべきだと書いてありました。しかし、中にはいい加減な訓練しか教えてくれないのに、金ばかり儲けようとする悪徳業者も多いので、そのような所に通う場合は注意が必要と書いてありました。  そこで、都内で評判のいい自立訓練法の指導機関をご存じないでしょうか?  ちなみに現在通っている心療内科では、そのような所は紹介してくれないとのことです。

  • オートキャドメカニカル2007の勉強を家でする方法を探しています。

    オートキャドメカニカル2007の勉強を家でする方法を探しています。 職業訓練で今CADの勉強をしているのですが、基本的なコマンドの操作を説明したあとに そのコマンドで作れる応用課題をやるのですが、みんなのように早く終わらすことができません。 しかも応用課題の説明も難しい部分だけだったりするので理解できないこともあったり。。。 本屋でオートキャドLT2008のCDがついたものを買ってみましたがコマンドの使い方だけで 応用課題でやるような内容がなかったのでがっかりしました。 おすすめの勉強方法や本などがありましたら、教えてください。

  • 時間の進む速さの設定を変えられる時計はありますか?

    腕時計に関しての質問です。 脳とビジネスで有名な苫米地博士の本を読んでいたのですが、 そのビジネス書の中で 時間を速く感じて、何倍も速く仕事をするために 「持っている時計の進むスピードを上げてわざと時間を早める」 というのがありました。 そこでなのですが、デジタル時計でも、アナログ時計でも 良いのですが、 時間が進むスピードの設定を変えられる腕時計というのが 販売されていたら情報お願いします。 よろしくお願いします。

身に覚えのない通話発信
このQ&Aのポイント
  • 毎日自宅に不在時でも、業者から着信が三時前ににあったので折り返し電話がかかってきます。
  • 身に覚えの無い発信なので大変困っています。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららについての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう