• ベストアンサー

車が恋の障害になるか

女性の方に質問です。 まだ付き合う前の段階で、良いなと思っていた男性の車に派手なGTウィングがついていて、走り屋風の車だったとしたら交際するのを考えますか? *車は違法改造ではなく、騒音などはしないし運転は安全運転です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peko_1982
  • ベストアンサー率23% (266/1142)
回答No.3

今の彼氏が車好きなので、車好きは二度とごめんだと思ってます。 走るといってもサーキット系なので計器がたくさんついているんですが。 どんな種類の車好きでも、とてつもなくお金はかかるし、いいことないです。 私の友達を乗せてあげるときに恥ずかしいし・・・。 私も恥ずかしいし、彼氏もなぜか恥ずかしがります。 四駆かファミリーカーに乗ってる人がいいです。

hayate1031
質問者

お礼

今の彼氏さんが車好きだという事で一番参考になりそうだと思いました。 友達を乗せてあげる時恥ずかしいですよね! 四駆かファミリーカーに乗ってる人に憧れます… ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#131601
noname#131601
回答No.2

走り屋ではないですが 以前友人の彼が 車のドレスアップ(主にスピーカー)を 趣味としていて 週末は山奥で同じ趣味友達と スピーカーを鳴らし 眺めたり・・・ ていうのをしていたみたいです。 車>>>>>彼女 で 結局早々にわかれました。 濃い趣味を持ち 趣味友達が居たら考えますが・・・ 一人で楽しんでる分にはよいかと。 でも 私なら引くかなあ。 四駆が好きなので。 究極 走り屋風 VS 軽四 でも実用的に軽四かな。 セダンがダメなんですよね・・・

hayate1031
質問者

お礼

車>>>>>彼女 だと厳しいですよね。 参考になる意見ありがとうございました。 やっぱり私も走り屋風 VS 軽四でしたら軽四の方が良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131001
noname#131001
回答No.1

あんまり派手だと「うわぁ……」とか思いはしますね。 それを超えるくらいの人間性の方なら交際はすると思いますが。

hayate1031
質問者

お礼

やっぱり「うわぁ」とは思いますよね。 それを超えるくらいの人間性の方なら交際するという意見が参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 障害者の車

    障害者の改造車の件で教えてください。 車を購入して、自分が運転できるように、障害者の方は改造すると 思うのですが、その際の費用は一部自腹なのでしょうか? 私の兄は障害者で、車を所有してます。改造代30万くらいかかったのですが、 市役所に申請したところ、10万しか出なかったとの事でした。 5年くらい前になりますけど・・・。 私は全額国が負担してくれるとばかり思ってました。 今回車を買い換えようと考えているので、詳しい方がいれば 教えていただけないでしょうか??

  • 乗っている車のイメージについて(女性に質問)

    女性の方に質問致します。 彼氏や男友達がどんな車に乗っているかは、気になりますか? 僕は車好きで、特にスポーツタイプのオープンカーが好きです。スポーツカーに乗っている男性は悪いイメージがあるのでしょうか?セダンやミニカーのような、おとなしそうな車のほうがいいのですか? ちなみに、改造には全く興味がありませんし音が大きいのも嫌いです。派手な運転もしません。

  • マフラーで車の騒音、振動がひどいです

    タイトルの通りですが、最近、違法ではないかもしれませんが、 車の改造マフラーの車で騒音と振動に家族全員悩まされています。 低周波のブーーンという音が家全体にビリビリ響き、頭痛が 絶えません。 こういった製品の販売を禁止してもらいたいのですが、 どこに働きかけをしたらよいものでしょうか。

  • 車を持つ男、持たない男

    女性の方にお聞きします。(女性に聞いたという男性の方の回答も歓迎です) 男性と付き合っているとします。車があると、ドライブにも行けるし、気軽に遠出もできると思います。送り迎えもスムーズです。多くの場合は男性が運転するのでしょうが、交際する上で男性が車を持っていることは、持っていないことに比べてどれくらいプラスだと思いますか? 年齢、社会人か学生か、どんなところに住んでいるか(鉄道が多い、車が渋滞しやすい、駐車場代が高い、などでも変わってくるでしょうから)も、差し支えない範囲で教えていただければ幸いです。

  • クルマの爆音

    スクーターで、街を、走っていると、よく、マフラーを、外しているのか、改造しているのか、物凄い爆音、たてて、走って行く、クルマ、結構、見るのですが、あれって、車検、通るのでしょうか? 又、パトカーと、遭遇した場合、不正改造車として、キップ、切られるでしょうか? キップ、切られたら、改造する前の姿に、戻さなければ、ダメでしょうか? 又、運転している人は、うるさくないでしょうか?(耳栓して運転しているかも)

  • 乗ってよかった車、悪かった車

    今まで乗った車で「これはいい!」と思った車、「これはない!」と思った車あったら教えてください 僕は良かった車はレガシィワゴン。安定性と安心感のある走りでとてもよかったです。だめだったのはイスト。運転してもまったく楽しさがなく、こういう車があるのかとビックリしました。またゴーンさんが来る前の日産アベニールも車内の会話が困難なぐらいエンジン音がうるさくて驚きました(笑)

  • 車に詳しい方、赤色灯を確認できない車!?

    先日、小学校前の横断歩道傍の交差点から目の前に現れて一瞬ドキリとしました。 逆光で、どちらに来るのか(車の向きの)判断できなかったのです。 長い間、乗用車の前後は“赤色の尾灯”と思い込んでいたのです。    最初の運転免許の更新時の講習で、   “赤いライトを前面に点けるのは違法”    と、教えられたので、脳裏に焼き付いて居ました。              (半世紀前ですが…(^^;))  ∴ 後方に赤色ライトが無いのは違法と覚えていました。      なんと、今日また目の前に現れたのでちょっと追いかけて撮影しました。 ナンバープレートと背景は学校の近くなので消してあります。 堂々と走って欲しくは無いと思うのですが…?  違法改造とは思いませんか?

  • 騒音車の異臭=発癌性?

    騒音がうるさくなるように違法改造したバイク、車ですが、排気の異臭は発癌性物質が含まれますか?

  • 車の騒音(住宅地で営業していいの?)

    家の前に車整備のお店があり、2年程前から騒音に悩まされています。 その店はもともと倉庫で貸店舗として今の店主が借りています。 店主にサーキットの趣味があり、客層もスポーツカーが大好きな人ばかりで、出入りするたびにマフラー・エンジンの爆音に悩まされています。(不定休なので土日、平日関係なく大体朝10時頃から8時頃まで) 明らかに違法マフラーっぽい車も出入りしています。特に土日がひどいです。 一度親が店主に「ここは住宅地なので静かにして欲しい」といった内容の注意をしたのですが「車検にとおっているので問題ない」「タイヤ交換等の店は営業しても良い」と言われました。アイドリングで駐車し続けるのはやめてもらえました。 店で改造したマフラーやエンジンの調子を見るために家の周りを爆音をたてて周回することもあり危険なのでやめてほしいのです。 車検には通っていると店主は言っていたのですが、車検のときだけ通るように整備して車検後再び改造しているように見えるのですが…特に証拠もないのでどうしようもありません。 あまりに騒音がひどいときは警察に通報したこともありますが、警察が帰った後わざと家の前でエンジンをふかして走って行きました 貸店舗なのに床に大きな穴を掘って車の下を見れるような設備も作っていました。 近所の人は母子家庭や高齢者が多く迷惑だとは思うけど表立って言いたくない…といった状態です。 家は中高層住居専用地域にあります。 そもそもこの地域でマフラーや車のウイングを取り付けたりする工事はしてもいいのでしょうか? 何か法的に取り締まることはできるのでしょうか?騒音規正法? また相談するにはどこへ行けばいいのですか?運輸局?警察?役所? 母がちょっとノイローゼぎみになってきているので何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 違反について

    お世話になります。 知り合いの車が検問で整備不良で捕まりました。 内容はフルスモークです。 その車はスポーツカーでその他車高が極端に低い、ヘッドライトが青い、GTウイング、爆音マフラー、タイヤはみ出し、ナンバー折り曲げと見るからに違法改造車です。 ですが切られたのはフルスモークだけで減点1点、違反金7000円だったそうです。 合法車に乗っている人にとっては納得いかないと思うのですがなぜすべてでキップを切らないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • デバイスドライバーをダウンロードし、setupを実行しようとしたところ、そのファイルがじっこうできません。
  • お使いの環境はWindows10/11で、最新の更新状態です。
  • プリンターはUSB接続で、電話回線はひかり回線です。
回答を見る