• ベストアンサー

Macのe-macについて教えて下さい。

Macについて質問です。手元にあるe-macでExproreでインターネットを見ると、Yahooもgoogleも文字化けします。(OsはOSX10.1.14です。)だれかMacにくわしい方どうぞ、助けて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tkofji
  • ベストアンサー率59% (34/57)
回答No.5

Firefoxの古いバージョンが使えるかもしれません。 Mac OS X 10.1~対応のバージョンとして、Firefox2.0をダウンロードして試してみてはいかが? ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/2.0.0.20/mac/ja-JP-mac でダウンロードできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#131384
noname#131384
回答No.6

昔のMacで昔のウェブブラウザを閲覧することは可能ですが、昔のMacで今のウェブは見れないことが多いです。 それはなぜかと言うと、ウェブは2009年に「世界標準形式」が定められIE(Internet Explorer)5以下やFirefox、Safariの旧バージョンでは、新しい世界基準に対応しておらず閲覧不可能なわけです。 世界基準に対応しているウェブブラウザは最低でもIEで7(これはMacには既に対応していません)、Safariで4です。どちらもMac OS X 10.1.14には既に対応しておらず、文字化けで我慢するしかありません。 今年の6月に新しいAppleのOS、Mac OS X Lionが出ますし、同時にiMacもブラックバージョンが出たりとアップグレード、MacBook Proもアップグレードされたばかりなので購入時期でしょう。

jtyas777
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、もうどんどんと新しくなり、、、、買い替えの時期で寸絵。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#242220
noname#242220
回答No.4

IEは『OS9』時代の物で、使用する事は無理です。 (サポート、アップデートは終了してます) OSX10.1用の『サファリ』は有りませんのでOSXのバージョンアップをお薦めします。 或はルナックスをインストールする。

jtyas777
質問者

お礼

ありがとうございます。OSXのバージョンアップを試してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

インターネットエクスプローラの「環境設定」を開き「Webブラウザ>言語/フォント」項目を選びます。 右表示内の「フォントとサイズ」という項目が有りますので その中の「既定の文字セット」の選択が 「日本語(自動判別)」以外に選択されてしまっていませんでしょうか?【ボタンを押しポップメニューの中から選択し直して下さい】 もしくは同じウインドウの言語の部分が優先順位リストに「英語(en)」だけあって「日本語[ja]」が存在しないか優先順位が下位になっていませんでしょうか?【追加ボタンを押し日本語を追加して下さい。また、優先順位を上に移動して下さい】 たしかに、古い機種・古いOSのようですので これだけで快適になる保証が無いのが正直なところですが 文字化けの発生するページでは「既定の文字セット」を変えるか、(これは有るか確かめられませんでしたが)画面上部のメニューから「テキストエンコーディング」を日本語(Shift-JIS)・EUC・UTF-8 など手動で変化をさせて表示しなければならない場合も有ります。 参考:http://www.so-net.ne.jp/support/qa/ans/t0400/t0471.html

jtyas777
質問者

お礼

大変丁寧な解答を頂きありがとうございました。あまり機械に強くないので教えられたように試してみます。本当にお世話でした。ただ古いだけで捨てる事ができません。動いてるうちは大切にして行きたいと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1103/3201)
回答No.2

IEが今のサイトに対応していないからです.OSを少なくともティーガーまで上げる必要があります.当然商品としてはもうありませんので、ご自分で捜すことになります.

jtyas777
質問者

お礼

ありがとうございます。やはりタイガー迄OSを上げてみたいと思います。お手数をおかけしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142908
noname#142908
回答No.1

OSもマック本体も古すぎます せめてOSは10.4位でないと使いものになりません

jtyas777
質問者

お礼

ありがとうございます。10.4まで何とかしてみます。古いのですが動いているので、大事にしてきましたが、そろそろ買い替えの時期なのかもしれません。お手数かけました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windowsの文字がMacで文字化け

    Windowsで取り込んだMP3データをMacのiTunesに取り込むとタイトル等が文字化けします。 文字化けしない時もあります。 文字化けすることはしょうがないのでしょうか? OSはMac OSXです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • e-macを使って…

     e-mac(OSは X PANTHER)を使っています。セ○ャットという某チャットサイトにアクセスしたところ、確かブラウザがIE5.0以上じゃないと利用できないとのことでした。そこで、IE5.2をインストールし、IEで再度サクセスしたところ、何やら部分的に文字化けしたりして、利用できません。 1.これは、どのような原因が考えられますか? 2.どこか設定を変える事で利用できるようになりますか? 3.他にも見れないサイトがあるようなのですが、macだからですか?  「…でないと利用できません」の…より新しいものをインストールした事は間違いありません。別にチャット自体はどうでもいいのですが、なんかmacだからダメというのは納得いきません。  よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macで作ったファイルが、文字化けするのはなぜ?

    Macで作ったファイルが、文字化けするのはなぜ? Macで作ったファイルが、(PDF,QuickTime,など)を圧縮して、オンラインストレージで上げた後、winユーザーにダウンロードしてもらうと、ファイル名が文字化けするようです。 改善方法をご存じの方、ご教示お願いします。 Mac osX10.5.8 です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • e-macにtigerをインストールしたいが手順がわかりません。

    自宅でe-mac M8950J/A os10.2.4&os9.2を使っていましたが、仕事場の古いmacが調子悪いので、新しいmacを買いました。imac MA589J/A G5os 10.4.7 インテルcore 2duoです。e-macを,インテルmacに付属してきたtigerCDでアップグレードしたいのですが、どのような手順ですればいいかわかりません。e-macのHDDをリストアしてからするのでしょうか?初歩的な質問ですいません。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMACかe-Macかのどちらかを購入を考えています

    家にあったベージュマックがついに壊れてしまいマックを買い替えようと思っています。 e-MacかiMACのどちらかを購入しようと思っています。イラストレーター8.0・フォトショップ5.5 のソフトを使いたいのですがe-MacかiMACどちらの方が問題なく作業しやすいですか?内臓メモリがいくつあれば充分に作業可能なのでしょうか?教えて下さい。ちなみにインターネットはつなぎません。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • グーグルの検索結果が文字化けします。(MAC使用)

    MACを使用していますが、突然グーグルの検索結果が文字化けするようになってしまいました。ヤフーは問題ありません。どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか?使用しているOSはバージョン10.2.8、ブラウザーはExplorer 5.2.2です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac初心者です。

    Mac初心者です。 今回、友人に古いMacをいただいたのですが、最初に起動した時にOS10.1で起動してそのまま10.1のOS中でOS9.2に切り替えたら文字化けしていて何も読めません。 元の10.1に戻りたいのですがぜんぜんわかりません。 Windowsなら多少はわかるのですが、Macは初心者の中の初心者ですからぜんぜんわかりません。 どうかアドバイスの方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • (win:mac)日本語のファイル名はだめ?

    最近、wwindows利用から興味本位でmacを利用しはじめました。 windowsで、日本語の添付ファイル名でメールをおくり、 mac(powerbook)で添付ファイルをダウンロードすると、ファイル 名が文字化けします。英数文字だと文字化けしないのですが。。。 これは、windowsとmac(osx)のなにかの違いなのでしょうか???

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS 9 インターネットブラウザについて

    Mac OS 9 インターネットブラウザについて Mac OS 9(クラシック環境)でインターネットを使おうとするとどうしてもうまくいきません。 各ブラウザでの状況は以下の通りです。 ・IE 5.1・・・立ち上げようとするとフリーズ ・IE 4.5/ネットスケイプ・・・立ち上がるが、ブラウザ内のテキストボックスに日本語を入力すると文字化け IE5.1は必ずフリーズするので使えません。 残りの2つを使うにしても、文字化けのせいでヤフーの検索や図書館の蔵書検索などができないので、ほぼ何の操作もできません。文字エンコーディングを変えてもだめです。 文字化けが起こるのはテキストを入力しようとした時だけで、元々画面に表示されている日本語は問題なく読めます。 IEでもネスケでも同じことになっているので、他のブラウザでも無理なのかなと・・・。 クラシック環境ではもうインターネットを使えないと思ったほうが良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MACを買ったのですが

    MAC(IMAC)を買ったのですが、私は海外に居住しているので当地で購入しました。 MAC OS-Xは切り替えれば日本語対応になる(と云うより日本では切り替えた状態で使われているだけで同じソフト)と聞いていました。でも何か変です。 いわゆる画面左側にでる検索エンジンは英語版のままだし(切り替えられますか?)、日本語のインターネット情報も度々文字化けして、言語調整しても直りません。 やっぱり外国のOSは日本の皆さんがお使いのとは違うのですか。それともマイナーな規格のMACが日本語に対するこれが現実なのですか。 もう皆さんお気づきでしょうが小生、初心者です。 お手柔らかなアドバイスをお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • Mac