• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:極大素イデアルと極大イデアル)

極大素イデアルと極大イデアル

このQ&Aのポイント
  • 極大素イデアルと極大イデアルについての質問です。
  • 極大素イデアルと極大イデアルが同じものかどうかについて検証したい。
  • 極大素イデアルが必ず極大イデアルになることを証明できず、アドバイスを求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tmpname
  • ベストアンサー率67% (195/287)
回答No.1

仮に *PはRと等しくない素イデアル *Pより真に大きい素イデアルはない *Pより真に大きく、Rと等しくないイデアルBがある とすれば、 *Bを含み、Rと等しくないイデアル全体からなる集合は  帰納的集合であるからZornの補題により極大元Iがあって、  Iは極大イデアル、よって素イデアルです。よって: P⊂B⊆I⊂R, Iは素イデアルなるIが存在し、矛盾します。

misumiss
質問者

お礼

簡潔明快な解答、ありがとうございました。 とてもわかりやすく、以前学んだことの復習にも役立ちました。 R≠0 が少なくとも1つ極大イデアルをもつことは習っていたのですが、今回に応用できなかったのが残念です。 今後も初歩的なことを質問すると思いますが、機会があったらまた教えてください。 お礼が遅くなったことをお詫びします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 素イデアルの極大性

    K:代数体 O:Kの整数環 P1,P2:素イデアル のとき、 P1⊂P2⊂O という包含関係が成り立っていれば、 P1=P2 となるのはなぜなのでしょうか?! 本には「素イデアルの極大性からわかる」というふうに書いてあるのですが、どうもすっきりしません(>_<) 素イデアルの極大性からわかることは ”P2=P1 または P2=O” ということではないでしょうか?? どうしてP2=P1といいきれるのかわかりません。 どなたかお力を貸していただきたく思います(><)!

  • 素イデアル・極大イデアル

    代数の本を読んでいてつまずいてしまったのですが… 「 Q:有理数 K=Q(√-5)={a+b√-5|a,b∈Q}…代数体 Ok:Kの整数環 この時、 2と1+√-5から生成されるOkのイデアル(2,1+√-5)は素イデアルである。 なぜなら、(2,1+√-5)のOkにおける指数が2であることから(2,1+√-5)は極大イデアルとなるので明らか。」 このように本に書かれてあったのですが、わからないことが2つあるんです。 1."(2,1+√-5)のOkにおける指数が2"というのはどこからわかるのでしょうか?! 2."(2,1+√-5)のOkにおける指数が2"なら、なぜ(2,1+√-5)は極大イデアルとなるのでしょうか?! この2点がどうしてもわからなくてモヤモヤしています(>_<;どなたか考え方など、お教えいただきたく思います。 長い文章ですみません。よろしくお願いします!

  • イデアル

    可換体論のネーター環の章ですが、ここではRは可換環だけの仮定と思います。 (補題3.6.9) P1、----,Pnが環Rの素イデアルで、イデアルAがどのPiにも含まれていないならば,Aの元aで、どのPiにも含まれないものがある。 証明 nについての帰納法 n=1 OK n=n-1 OK仮定 nのとき Pi⊆Pn (i<n)なるiがあれば、Piを省いたn-1個に適用すればよい。 すべてのi<nに関しPiがPnに含まれないとする。 a1∈A、で∀i < nに関し、Piに含まれない元a1をとる。a1がPnに含まれなければ補題を満たすので、a1∈Pnとする。 P1---Pn-1⊆Pnとすると、Pnは素イデアルゆえ Pi⊆Pn(∃i< n)となり仮定に背くからP1---Pn-1はPnに包まれない。よってP1---Pn-1の元bでPnに包まれないものをとる。a=a1+bとおけばよい。 Q.E.D. と参考書にありましたが、aがAの元というのだけがわかりません。もしaがAの元とすればbもAの元ということになりますよね。でもbはP1---Pn-1の元bでPnに包まれないものというだけなので疑問です。 どうかよろしくお願いします。

  • 極大イデアル

    Kを体,K[X,Y]をK上の2変数多項式環とし、a,b∈Kとする。 環の準同型写像φ:K[X,Y]→K をf(X,Y)∈K[X,Y]にf(a,b)∈Kを対応させる写像ととして定めたとき (Xにa,Y にbを代入する 写像) K[X, Y ] のイデアル (X - a, Y - b) は極大イデアルであることを示すにはどう示したらいいのでしょうか。

  • イデアルの被覆可能性

    (1) あるイデアルに真に含まれる複数の素イデアルは、もとのイデアルを覆えないことを証明しなさい。 (2) あるイデアルに真に含まれる複数のイデアルが、もとのイデアルを覆う例は存在しますか。 (1) は本の問題で、帰納法を使うことは予想できるのですが、素イデアルの性質をうまく利用できず解けない状態です。 きっと素イデアルはトラップで、素イデアルの性質を使わずに証明できると思い, (2) を考えました。 もとのイデアルを覆う例はないと予想して、いろんな環とイデアルで調べましたが、予想を覆す例はまだひとつもありません。 確かな根拠のない予想ですが、間違っていますか。 どうか, (2) の答えを教えてください。 もし, (2) で覆う例が存在するなら, (1) についてもヒントかできれば証明を教えてください、よろしくお願いします。

  • 素イデアル

    R:Dedekind整域とする。 (Rはイデアルについて約鎖律成立、Rは整閉,Rの任意の素イデアルはは極大イデアル) ところでPはRの素イデアルとします。 イデアルP^2、P^3の包含関係で、P^2⊇P^3は明らかですが、また直観的には、 P^2⊃P^3(真に含まれる)もあきらかなのですが、これを示すにはどうすればいいのですか。

  • 極大イデアル

    こんにちは★ 代数学の勉強をしていて、ひっかかったところがあったので投稿させていただきました。 K … 代数体 Ok … Kの整数環 a …Okのイデアル (Ok:a) … (aをOkの部分加群と考えた時の)Okのaによる剰余類の個数 この時、「(Ok:a)=2ならaは極大イデアルになる」と書いてあったのですが、その理由がどうしてもわかりません(>_<)!! どなたかお暇な方、よろしくお願いいたします。

  • 準同型写像 素イデアル

    φ:A→Bを環の準同型写像とし、pをBの素イデアルとする。このとき、φ^-1(p);={a ∈A | φ(a) ∈p}はAの素イデアルであることをどう示しますか。

  • 整数環・多項式環

    さまざまな単位的可換環Rとその部分集合Iで、次の性質を満たすものを整数環や多項式環などについて、例をあげよ (1)加法部分群にならない (2)加法部分群だがイデアルでない (3)イデアルだが素イデアルでない (4)素イデアルだが極大イデアルでない (5)極大イデアルである なのですが、どれか一つでもいいので教えてください

  • PIDでない環のイデアル(素イデアル)の探し方

    PIDでない環のイデアルの探し方についての質問です。 数多くの代数や数論の教科書および参考書に, 以下の例が挙げられています; > 環 Z(√-5) において, > 素イデアルは (3,1+√-5),(3,1-√-5),(1+√-5,1-√-5) の3種類あり, >   (3,1+√-5)×(3,1-√-5) = (3) >   (3,1+√-5)×(1+√-5,1-√-5) = (1+√-5) >   (3,1-√-5)×(1+√-5,1-√-5) = (1-√-5) >   (1+√-5,1-√-5)^2 = (2) > なので,6 = 2×3 = (1+√-5)×(1-√-5) と2通りの素因数分解ができる とりあえず,この例については,正しく理解しているつもりです。 (自分で手を動かして,(3,1+√-5)×(3,1-√-5) = (3) などを確かめています。) 実際に手を動かすと 「なるほど,確かにイデアルになっているなぁ」とはわかるのですが, しかし,この「イデアル」の探し方(見つけ方)がわかりません。 これは明らかなことではなく, 考えていればそのうちわかるようなことでもないと思えるのですが, なにか「探し方のアルゴリズム」のようなものが存在するのでしょうか……。 ちなみに私の理解度について申しますと, 私が思いつく環はすべて整数環 Z と同じ「単項イデアル整域(PID)」ばかりで, そうでない例は,上記の「環 Z(√-5) 」くらいしか知りません。 (手元にあるどの本を見ても上記の例ばかり載っているので……) ということで, (1)単項イデアル整域(PID)でない環(と,その素イデアル)の例 (2)PIDではない環の素イデアルは,どのように探せば(考えれば)よいのか を,教えていただきたいと思います。 参考になる書籍(やWebサイト)を教えて頂くだけでも構いません。 どうぞよろしくお願いします。