• 締切済み

小学生に突然逃げられた

自宅の庭で椅子に座って考え事してたら、 自宅前を通りがかった小学生の女の子が いきなり駆け足で逃げ去りました、、、 何をしたんだろう?と大人気なく悔しいです 不審者に注意する教育を学校で たたきこまれてるんでしょうか? それにしても、失礼なことをされて 頭に来て糞ガキと正直思いました

みんなの回答

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.2

小学生って急に走り出すことがありますよ。 少し前に友達が歩いているのを発見したり、「今日はスイミングだった!」って思い出したり、なんだか走りたい気分になっただけだったり。 うちの前は集団登校の集合場所で、下校時もたくさんの児童が通りますが、とてもにぎやかです。急に立ち止まる子もいれば走り抜けていく子もいます。 あまり気にしなくてよいのでは…。

mp3wmapleyer
質問者

お礼

小学生って大人をよく観察して 見てきますよね ベストアンサーにしたかったのですが、 一歩遅くて締め切ってしまいました 気にしないようにします 子供のやってることだもんね ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morchin
  • ベストアンサー率16% (212/1281)
回答No.1

あなたが、不審者に見えたのでしょう。 危ないので、あまり庭で椅子に座って、自分の世界に入らないようにしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 僕はロリコンでしょうか?高校生が小学生を可愛いと思ってしまうのはやっぱりロリ...

    僕はロリコンでしょうか?高校生が小学生を可愛いと思ってしまうのはやっぱりロリコンになるのでしょうか?真剣に悩んでいます。そうなのか?違うのか?アドバイスをお願いします。 僕は今高3の男子です。 自分では自分のことをいたって普通の男だと思っているのですが、最近悩んでいることがあって、それは、小学生の女の子のことが気になってしまうことです。 これっていわゆる「ロリコン」というものなのでしょうか? その子は僕の自宅の近くにある「ダンス教室」に通う小6の子で、背が高く大人びた感じの子なのですが、それでもまだ小学生です。 「ロリコン」という言葉に僕はとても嫌悪感があって、もし自分がそうだとしたら、ヤバイくらいにショックです・・・。 僕にはちゃんと彼女がいます。彼女のことはもちろん好きなのですが、その小学生の女の子のこともすごく可愛いと思ってしまいます。 これってやっぱりロリコンなんですか? 同じような悩みを持つ同年代のかたはいますか? いたとしたら、その気持ちをどうしていますか? 本物のロリコンのかたなんかの意見も欲しいです。 ちなみに僕はオタク系ではありません。 バレー部に入っている、ほんとに普通の高校生です。 友達もたくさんいます。 親友もいますが、こんなことを相談できません。 僕はやっぱりロリコンなのでしょうか? そうだとしたら、これからどうしたらいいんでしょうか? それを考えると、将来に不安ばかり感じてしまいます。 どうかいいアドバイスをよろしくお願いします。 2つだけ補足します。 ・彼女は同級生です。僕にとっては何よりも大事な人です。大好きです。 ・小学生のその女の子に対する気持ちは、彼女に感じるようなものではなく、「頭をなでてあげたい」とか、見てると「可愛いなあ」と自然と笑顔が出てしまうような・・・そんな感じです。 ただ、他の小学生の子にそんな感情はこれっぽっちも感じないし、その子にだけそんな風に思ってしまったので、「なんでだろう?」と思ってしまったのです

  • 私はそんなに悪いことをしましたか?

    小学生の息子がうんこを漏らしトイレを汚したので叱りました。 本日小学生の息子が授業中に腹痛になりトイレに抜け出しましたが、和式便所で、ズボンを下ろしたところで間に合わずにしゃがむ前にブーーー!と出てしまったみたいでトイレの壁や床を大変汚しました。 暫くしてもトイレから戻ってこなかったらしく先生がトイレに様子を見に行くと「痛い・・・痛い」と呟く声が聞こえたり唸る声が聞こえたため開けたところ壁や床一面に下痢グソが酷く飛び散っていて息子は半泣きだったそうです。 息子は掃除しないで先生が掃除をし、保健室で悠長に寝ていたらしく、わたしはこの糞ガキを迎えに来るように連絡が来たので仕方なく迎えに行きました。 迎えに行くと保健室の長椅子でグダーっとしていたので無理やり起こし、1発ビンタをしました。 なぜ自分で汚したものを平気な顔をして先生に任せるのかと。糞ガキは俯いて黙ったままだし保健室の先生は辞めてくださいと止めに入るわで話になりません。 家に連れて帰ってからも部屋でボケーっとしていたり横になっている姿を見て許せませんでした。 ボケーっとしている余裕があるのなら掃除くらいしろ! 怒りが収まらなかったので無理矢理起こし、なぜ先生に任せたのかと聞くと泣きそうな顔になりながら、お腹が痛くて間に合わなかったからと的はずれなことを言って話になりません。 旦那が帰宅してきたのでこのことを話すと逆に私が怒られました。 なぜですか?私は何か悪いことをしましたか?糞ガキはずっとベッドで横になりボケーっとしていますし腹が立ちます。 可愛い顔をしているからと言って調子に乗っているのでしょうか? 私はそんなに激怒されることしましたか?

  • 小学生(特に高学年の女の子)の叱り方・注意の仕方

    私は、学童の指導員をやらせて頂いてます。子供達から日々教えてもらうことも多くやりがいのある仕事だなと感じていす。しかし、学年が上がるにつれて、反抗期の子もいたりして対応に困ってしまうこともあります。最近特に困っていることが、5年生の女の子なのですが、口調がとにかくキツい子なんです。一年生の子が私に抱っこして~とくるのですが、そんな様子を見て1年生の子に「キモイ、馬鹿じゃないの!」と言って泣かせたりします。「1年生の子に対して、その言い方はないでしょう。」と注意するのですが、彼女は聞く耳持たないという感じです。また私に対してもキツい言い方をします。「馬鹿じゃないのアンタ」とか「アンタは、頭悪そうだから、どうせ彼氏なんていないんでしょ」とか言います。私は「そういうこと言うと自分が可哀想な子だと思われるから、やめなね」と注意しています。  私自身、子供を育てた経験はないので叱り方とかどうすればいいのか、正直よく分からないので悩んでいいます。自分が子供だった時は、悪いことをした時は両親からは叩かれることもありましたし、こっぴどく怒られました。しかし、今の子は叩くといった怒り方をしたら色々と問題がありますし、感情的にならないように気をつけて言い聞かせるように注意すると言ったやり方をしています。  他の先生にも相談したのですが「この時期の子は難しいから」と先生もお困りのご様子でした。思春期に差し掛かる時期で、難しい年頃なのかなとは思うのですが、いけないことをした時にどういう叱り方・注意の仕方をすれば分かってもらえるのでしょうか??  小学生のお子さんをお持ちのお母様・お父様また経験者の皆様、いいアドバイスなどありましたらどうか教えて下さい。よろしくお願いします。(拙い文章で申し訳ありません。長文をお読みになって下さいまして、ありがとうございました。)

  • 4歳児を小学生とどうつき合わせるべきでしょうか。

    4歳児を小学生とどうつき合わせるべきでしょうか。 4歳の息子がいます。 ご近所にたくさんの子供たちがいて、気がつくと誰かしら外に出ていて、いつの間にか一緒に遊んでいます。 ただ、息子と同じ年中さんは他に一人しかおらず、後は小学2、3年生が大半です。 今日は小学生たちがビニールプールで遊んでいました。 息子も入りたそうでしたが、時間が17時過ぎと遅い時間で、18時には家に帰るお約束なので、入らせませんでした。 息子は気になるようで、近くで遊んでいました。 でも見ているだけではつまらないようで、ちょっかいばかり出していました。 「なにしてんだー!」と幼稚園のお友達の真似をして叫んでみたり、プールのふちをぐっと下におして、わざと水を外に出させてみたり、意味もなく奇声を発してみたり。 はっきりいって、ウザいと言われてもおかしくない行動ばかりしてました。 その都度私は息子に注意をしてましたが、それでも楽しそうにちょっかい出し続けてました。 すると小学3年生の男の子が、「うるせー。お前帰れよ!!」と息子に言いました。 言いたい気持ちはわかるし、言葉だけだったので、何も言わずに見ていました。 息子はその子が怖い顔して言っているのに、わからないのかそれさえも楽しそうに笑ってました。 今度は息子がプールのふちを押して、水が外に流れた時、その男の子がキレて息子を叩きました。 年齢が離れているだけでなく、その子が普通よりも体格がいい子だったこともあり、さすがに手を挙げるのはどうかと思って注意しました。 年下の子に手を出すのはやめて、口で言って、それでもダメで本当に嫌なら私に言ってと言いました。 一緒にみていた他のお母さんも、息子の行動とその小学生の行動を見て、手を挙げるのはいけないと言ってくれました。 息子は叩かれても泣いたりすることもなく、やっぱり楽しそうでした・・・。 その小学生は息子がもう少し小さい頃は相手にしてくれていたのですが、最近息子の口が達者になってきてうるさいので、息子のことをよく思っていないと思います。 相手にしたくないと思っていると思います。 でも息子はそんなことわかっていません。 その小学生は、もともと好き嫌いが激しく、嫌いな子にはとことん暴言を吐いていじめるので、今後どうつき合わせればいいのか悩んでいます。 同じ近所にどうやら嫌いらしい2年生の女の子がいるのですが、平気で道路や電信柱に、○○(名前) 死○ とチョークで書いてしまいます。 また別の2年生の男の子(仲間に入りたいけど素直に言えなくて、近くをウロウロしたり、ちょっかいを出す子)にも、「うるせー、くんな!」と言ってました。 勝手に我が家の壁を乗り越えて我が家の庭を通って行ったりもします。 通って行ったかと思ったら戻ってきて、カースペースでウロウロして、さらに反対側に通り抜けようとしていたりと今の時代では問題行動と思えるようなこともします。 息子はその子が外で遊んでいると、嬉しそうに近寄って行きます。 明らかに迷惑そうな顔をしているので、あっち行こうと誘うのですが、ずっと彼らのすることを眺めていたりするのです。 親の私が見ている前で平気で叩けるくらいなので(というか、カッとなるとおそらく大人が見てる見てないは関係なく手が出てしまうのかもしれません)、もう少し大きくなって私が一緒に付き添って遊ばなくなったら、どんなことをされるかわかりません。 もちろんその子が怒るきっかけを作っているのはうちの息子なので、家に帰ってからもう一度「やめて」と言われたらすぐにやめなくちゃいけないとは言い聞かせました。 あの子は本気で嫌がってたよ、怖い顔してたのにわからなかった?と聞いてみましたが、あまりわかっていなかったようです。 おそらくまた同じようなことを繰り返すのではないかと思います。 息子自身はその子のことも嫌いではないので、どうしたらいいのか悩んでいます。 私としては、今後何があるかわからないので、できることなら付き合わせたくないのですが、あの子と遊んではいけませんと言いづらいし・・・。 お友達が嫌がることをする息子が悪いのだから、少しくらい痛い目に遭ったほうが、嫌がることはやっちゃいけないと学べていいのか?とも思いますが、嫌がることをしていたからと言って、息子が目の前で大きいお兄さんに叩かれるのを見て、心臓がドキドキしてしまいました。 何かよいアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 電車男

    だらしなそうな若者が乗り降り口を一台の車両の中をいったりきたりと 不審な行動して危ない人いるねと思っていたのですけど、何をしでかす のだろうと注意深く観察していると何事もしないで降りてくれたので 安心しました、この人の頭の中はどうなっているのでしょうか すいているとはいえガキでもこれほど落ち着きのない人はいません いったりきたりしていてもふらついているでもなく足取りはしっかり しています、この人は恋人募集中なのですか、俺のたくましさを見てくれ という感じかな、わからないので宜しくお願いします。

  • 先生や親の前で態度をコロッと変える悪事を働く小学生の対処法を教えてください

    近所に仲良くしている小学二年生の女の子が居ます、この子はとっても優しい子です、が昨日こんな相談を受けて詰まってしまいました、いまは夏休みですが、学校の掃除で、同じ班の男の子も女の子も掃除をしません、細かく聞くと全員で6人、そのうち三人の男女がほうきや椅子で遊びだし、つられて残り二人も掃除しない(この二人はO型タイプ)注意をしても聞く耳を持たず、先生が見回りに来たときだけ掃除する、彼女は一人で掃除する、でも悲しいような、悔しいような…、これをきいてあたしは「先生に言え」としか応えられませんでした、それを休み明けに実行していじめられても心配です、というかこのバカな子供たちがちゃんとすればいい話なのですが、あたしは誰の親でもないし、何かいい方法知りませんか?魔術でも何でもお願いします、

  • 小学4年生+足の骨折

    小学4年生の10歳の娘です。 先々週末に神社の松の木から狛犬の台に飛び移ろうとした際にバチが当たったのか、移り損ねて左足の大腿骨転子下&脛骨粗面(?)を骨折…。(何してんだか τωT) 大腿骨が大きくずれていたので膝と踵の2か所にワイヤーを通して牽引されています。まだ腫れと痛みが強いらしく座薬が手放せませんが、来週レントゲンを撮って整復が順調でギプスを巻いて車椅子に乗れれば退院して自宅療養と言われました。折った場所だけにどういった感じのギプスになるやら、それに伴って寝具をどう整えるやらさっぱりです。ギプスが取れるまでに6週間かかるようですが注意点や今後の経過など何でも結構ですので是非お教えください。

  • 小学生ですがエロ同人誌を買ってしまった

    小学生です。 今日、池袋の駿河屋で好きな漫画の同人誌(BL)を一冊買いました。(らしんばんでも二冊(BL)買いました) その駿河屋で買った本が、R18だったんです。 らしんばんでも売っていて、その時はR18だったんですけど、駿河屋ではR18のシールは貼ってなかったんです。だから、「らしんばんの勘違いかな」としか思っていませんでした。 しかも、店員さんには何も言われなくて。 読んでいて、内容がどんどんエッチになってきて、ふと表紙を見たらR18でした。 親にもすぐ相談しました。 お母さんは「どうしてそういうの売るのかな?」的なことを、 お父さんは「6年待ったらどう?それか表紙を飾っとけば?」と言いました。 よく大人っぽいとか、中2?と言われるのですが、私がガキっぽくないから良くなかったのでしょうか。 悪いのは店員さんなのか、店なのか。 駿河屋に返品するにも、なんて言えばいいか分からない。 同人誌買取ショップに売るとしても、お母さんが代理で行かないと怪しまれる。 私は6年間封印しようと思いますが、どうすれば良いのでしょうか。 家にあった性教育の本では、「フィクションを見分ける力が必要」「ちゃんと見分けられているなら見ること自体は否定しない」と書いてありました。私自身、フィクションを見分ける力はあると思ってます。 小学六年生にもなれば、そういう本や言葉は目にします。 pixivとかでも、実は20代に設定してるROM専アカウントをこっそり持ったりしています。 なので、そういうのに耐性は付いてませんが、「フィクションだ」というのは自分自身認識しています。 で、この質問をしたのは、その本をどうすればいいかがわからないからです。 先程も書いた通りなので、私は六年間封印する予定です。 ショップに売りに行くのは怪しまれる、郵送は環境的にキツイです。 皆さんはどうしたら良いと思いますか? 長文失礼しました。

  • 隣の子供のボール遊びに迷惑

    同時期に新築で来て両隣すぐ妊娠今男子9才と連れてきた女子11才。すぐフェンス真横の駐車スペースしかない小さい庭の場所で思いっきりボールを蹴りサッカーをします 色んなとこに当てるし音は爆発響きまた興奮して大声上げます。親が注意したらしく、最近は成長したのか暑すぎて(太り気味のガキ)してなかったんですが今日また夕方集会所の空手教室のレッスンの前にまたやりだした。案の定いつも通りフェンスを超えウチの植え込みに。しょうじき、辞めてほしいです。こどもだからと辛抱してくましたがオバサンが走ってきて(40代)ボールとらして。とあー取りますと母が言った時にズカズカとガキが入ってきて、取りました。ちょうど出かけるときでビックリして『コラ!』が出掛かりました。辛抱したんですが植え込みを『バキバキ、ボキッ。』(悲惨な音がした)体重の重そうなガキで、植え込みにはたくさん花や植木があります。これで十回目ぐらいでしょうじき文句が言いたいです。窓ガラスも草刈り機で割られて(オジサンに弁償)幼稚園児ならともかく小学生が、本当に頭悪いのかと思います。今回は辛抱したんですが、皆さんなら注意しますか?蚊みたいな声でオバサンが謝っていたけど、ガキはさもとうぜんかの如く侵入してきて腹が立ちました。警察に言った方がいいでしょうか?。

  • 小学生のいじめについて

    こんばんは! 私の小学4年生の弟のことなんですがアドバイスなど聞かせてください。 前クラスのとき、1月ごろ上靴を隠されました。 2月に母がクラスの保護者会で発見しました。 担任の先生は1ヶ月前から履いていなかったと知っていたのに、弟に話しかけることもなく母に言われるまで不審に思わなかったと言っていました。 そのクラスでは、1人の女の子の上靴も同じ時期なくなっていて、その子のはクラスで捜索して見つかったようです。 その子は、私の母が先生に言ったあと、 自分もなくなった と言ったみたいです。 その子も2週間ほど上靴を履いていなかったのに、先生は不審に思わなかったようです。 そんなことがあり、今のクラスになったのですが、6月頃、算数の教科書を見たら表紙がコンパスのはりでブスブスと穴が開いてました。 私はおかしいと思い、弟と二人きりの時に聞いたら 自分がやった の一点張りでした。 なんとか話を進められて、弟は 叩く 蹴る 悪口 をされていたようです。 担任の先生には言っているようですが、やめられてないようです。 弟と、 次やられたら先生にも両親にも私から相談する という約束をしてその時の話は終わりました。 そして今日、ランドセルから出ていた社会のワークをなんとなく見たのですが、あるページが鉛筆で黒くぐしゃぐしゃにされていました。 他のはされていないかと思い、算数のノートを見たところ、最後のページに教室の席順のような表が書かれていました。そこに、 ○○、●●、△△、…死ね と書かれていました。 私は両方の落書きを消し、弟に 死ねは言っちゃいけないよ といったら 自分も言われてる と言われました。 担任の先生も何度も注意しているみたいなんですが、全く収まりません。 母は、気づいてはいると思うんですが、弟に直接は聞いてないみたいです。 弟は前上靴を隠されてから、字が汚くなり、勉強にもついていけてないようです。 漢字もなかなか覚えられず、2ページの宿題と日記を書くのに2時間ぐらいかかります。 落ち着きも集中力もなくなり、宿題をしている間は、手を動かしたり、足を動かしたりしています。 外で大人と話す時はベラベラ喋っています。 あと、写す事が苦手みたいで、A4の紙程度の大きさのプリントや、教科書に載っている詩を写すのにすごい時間がかかり、字が汚いです。 なにかの精神病かと思いとても心配です。 イジメの件も、弟のこともどうすればいいか分からず、悩んでいます。 すぐにでも学校に電話したいのですが、これで終わるのか心配で母に話せずにいます。 乱文、長文失礼します。 どうか皆様の力を貸してください。