• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼への不満)

彼氏のプレゼントに対する不満

葵澄 (男の名前ですが)(@azumin77)の回答

回答No.6

何でプレゼントにこだわりますか? 僕は前の彼女に「プレゼントをくれない、くれても後からだ」と振られました こちらの経済状況を考えて欲しいですね その時に一番金が無い、というのもあります プレゼントできなかったり、遅れたからと そういう理由で振られるとは思いませんでした ただ「金をかけて遠くにいけない」 「ピッタリの時期にプレゼントする金が無い」 とか感じてはいただけないんでしょうか? 何より、そこまでプレゼントを重要視され 「あげたから返して欲しい」と言うような事は困ります それで別れを考えるって、女性はそういうものなのですか? プレゼントがその場で出来ないのは 別れるに十分な理由ですか? じゃあ、最初からプレゼントなどくれなければ良いんです 我慢できないなら別れてあげて下さい はっきりと 「プレゼントくれないし、遠方にも行こうとしないから別れる」と 言ってあげて下さいね

anmsuki
質問者

お礼

別れるのに十分な理由というか、きっかけくらいにはなるのではないでしょうか? それだけで簡単に分という事はまず無いので、それ以外にも理由があると思います。 実際、別れた方が楽かなぁ・・・。と私は考えましたが、それだけであって 凄く好きだし別れたくないし、その状況も解っているから彼に直接言った事もなければ そのようなそぶりを見せた事もありません。あなたにとっては、このような女性の気持ちは 理解できないし、自分勝手だと思うだけかもしれません。しかし女性にとっては案外大切な事です。 なのにあなたは否定するだけで女性の気持ちを理解しようというそぶりが見られません。 失礼ですが、一度経験されているのに女心が解らないんだなぁという感想を持たせて頂きました。

関連するQ&A

  • なぜ?

    付き合って1年半の彼がいます。 クリスマスプレゼントで悩んでいるのですが、一般的な「何をあげようか」という悩みではありません。 彼とは私の誕生日を2度,彼の誕生日を1度,クリスマスを1度一緒に過ごしました。 最初のイベントだった私の誕生日には花束をくれました。 それから「一緒に何か買いに行こう」と言われたのですが,私がそういうのが苦手で断ってしまいました。 次のイベントはクリスマスでした。 私は2万円程度のものを贈ったのですが,彼からは500円程度のプチギフトでした。 次のバレンタインにはCDを贈り,今度こそと期待していたのですがホワイトデーには何もありませんでした。 負けじと次にあった彼の誕生日には洋服をプレゼントし,2度目に巡ってきた私の誕生日・・・食事をおごってもらって終了でした。 私は人に贈り物をするのが好きなので,今年のクリスマスももちろん贈るつもりで以前彼が欲しいと言っていたものを考えています。 でも,この調子では今回も彼からは何も期待できそうにありません。 特別高い物を期待しているわけではないけれど,こんなに付き合ってきたのにカタチに残る物をいまだかつてもらっていないというのはすごく悲しいです。 最初の申し出を断ったことで「プレゼントを求めない人なんだ」と思われてしまったのでしょうか。 私としては「一緒に買い物に行くのは苦手だから,1人で行って買っておいて」というつもりだったのですが,うまく伝わらなかったのでしょうか。 半同棲状態ですが彼はとても優しくて話も合い,一緒にいてとても楽しいです。 食事もよくおごってくれます。 私の誕生日やクリスマスの事も,忘れてはいません。 おねだり上手ではないので「クリスマスプレゼントにこれが欲しい」とか「あれ買って」とかはっきり言ったことがないことも事実です。 でも,私から毎回けして安くはない贈り物をしているのに彼は何とも思わないのでしょうか。 今回は前もってクリスマスプレゼントを用意するのはやめた方がいいのかなとも考えたのですが,それも寂しいし・・・。 どのような作戦をとったらよいでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • クリスマスプレゼント、貰ったんだけど・・・

    今私(20歳)には彼氏がいるのですが、その人からクリスマスプレゼントとして ティファニーのネックレスをもらいました。 私は、何も用意していなかったのであげていません。。。 といいますのも、私はクリスマスに重きを置いておらず、 プレゼント交換もいいやと思ってたからです。 その旨をはっきり伝えていなかったのですが、 「世の中がこんなにクリスマスで騒ぐのがよくわかんない。」 「私にとってはハローウィンみたいな感じ!!」 「けどイルミはキレイなんだから一緒に見にいきたいね」 ということは私の方から言ってました。 (クリスマスイヴ5日前) で、クリスマスイヴは何する?って話になった時、 「お揃いの物何も持ってないし、クリスマスプレゼントとして何か一緒に買おう! 大したもんじゃなくてストラップとか」 と伝えました。 (クリスマスイヴ4日前) 結局3千円くらいのストラップを2つ購入しました。 そして、夜、プレゼントをもらいました! てっきりストラップがクリスマスプレゼントになると思ってたので 私は何も用意してません。。。 彼は10日前に買っていたそうです。 私は何も用意してなかったので「何も私用意してないよ!私もなにかプレゼントする!!」って言ったのですが、 「いいよ。誕生日にもらったばっかりだし!」といわれました。 付き合ってまもなく彼の誕生日があり、1万7千円くらいのカバンをプレゼントしました。 私の誕生日はまだ半年以上先なので、何かお返しにあげたかったみたいではあります。 この場合でも彼氏はがっかりしたと思いますか?? それともプレゼントは貰えないなと想定してたと思いますか? お互い学生なので、きっと友達間で「クリスマスは彼女から何貰ったの?」なんていう話もあると思います。 (誕生日にいろんな人から聞かれたみたいなんです) ご回答よろしくお願いします。

  • ホワイトデーをむかえ、彼の気持ちがわかりません。

    ホワイトデーと誕生日プレゼントを一緒にされてしまいました。 誕生日は何ヶ月も前だったのですが、やっとかと思いながらも本当に嬉しかったんです。が、ホワイトデーが近かったので一緒の扱いにされてしまいました。 私はプレゼントが貰えなくて嫌なのではなくて、彼の私に対する気持ちが冷たい様に感じられることが嫌なんです。 今の彼とは、誕生日、クリスマス、年末年始、ホワイトデー全て無事に楽しんだ思い出がありません。イベント事を毎回こんな気持ちでこれからも過ごすかと思うと暗い気持ちになります。これは我慢していくべきなのでしょうか?

  • 彼にプレゼント……

    こんばんわ。19才の女です。 私には同い年の彼が居るのですが、12月4日は1年記念日になります。 なにかプレゼント…と思いますが、なにをあげていいか分かりません。 12月25日のクリスマスも会うので、プレゼントを用意するつもりですが、1月18日も彼の誕生日なのでプレゼントが必要です。 1ヵ月ちょっとの期間で彼に3回もプレゼントをあげるので、それぞれなにをあげていいか分かりません。 私はバイトで月6万の収入なので、そんなに高いものも買えないし…… 1年記念日は最悪プレゼントはなしにしようかと思いますが…。 彼になにをあげればいいですか??? 記念日、クリスマス、誕生日。それぞれアドバイス貰えると嬉しいです。 ちなみにケータイストラップは日頃、彼がゲーセンでおそろいを取ってくれたり、私も可愛いのがあったらおそろいをプレゼントしているので、ケータイはいっぱいいっぱいです(笑) アドバイスお願いします。

  • 彼は親の言いなり?

    彼(30)と付き合って2年経つのですが クリスマスもお正月も彼の親が「家族で過ごすべき!」と言う考えらしく 一緒に過ごせませんでした。 (常にメール・電話してたので浮気ではないと思います。) クリスマスプレゼントもホワイトデーも誕生日プレゼントも 親に強要されてるのか 「あげなくちゃいけないから買い物ついてきて」と一緒にショッピングへ行くことがあります。 最近思うのは、「彼は親の言いなりなのかなー」と思うのですがどうでしょうか? 結婚したら苦労するタイプですか? 彼は「俺は親と同居してもいい」と言っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 彼から誕生日プレゼントがありませんでした・・私はあげるべきでしょうか?

    先日、誕生日を迎えました。 彼とは初めての誕生日で、彼は仕事を早く切り上げて私の為に素敵なお店も予約してくれていました。とても良い誕生日を過ごせたと思います。彼には感謝しています。 ただ一つ気になる事があったのですが、誕生日プレゼントがありませんでした。クリスマスはお互いにプレゼントを交換し、ホワイトデーもちゃんとお返しをくれました。。。どうして?誕生日は無かったのかな??と思ってしまいました。お祝いをしてくれた事が彼にとっては、誕生日プレゼントの一種かも知れませんが、思い当たる理由はホワイトデーにお返しを貰ったばかりなのと、最近彼が金欠なのでプレゼントが無かったのかも知れません。 私は今までお付き合いして来た方に、必ず誕生日プレゼントを渡していたのですが、もうすぐ来る彼の誕生日にプレゼントは渡さなくて良いのでしょうか??正直私は、誕生日にはプレゼントを貰いたいですし、相手の時にも渡したい派です。でも、貰っていないのに、こちらだけ渡すのはどうかな?とも思ってしまいます。素敵なお店でお祝いをして貰ったので、お祝いはするつもりなのですが・・・。 皆さんなら、どうなさいますか??

  • 彼女の誕生日とクリスマスが近い

    まず私が用意してる物は「TDSの2dayチケット、ホテルの1泊」です 1.TDSのチケットは紙切れですが、チケット(物として)を渡せる事が出来て 彼女の誕生日、12月20日に贈りたいと思っています 2.ホテルの件は物としては渡せないのかな? とりあえず1dayじゃなくて2dayなのは一日ホテルに泊まって2日楽しむからだよ と伝えようかと思っています 1を誕生日に贈る 2をクリスマスに伝える(もしくは誕生日にクリスマスプレゼントは無いけど代わりにホテルに泊まろうと言うか) を考えたんですが、やはりクリスマスはクリスマスでしっかりとしたクリスマスプレゼントが欲しいですよね? 正直、クリスマスプレゼントはお金の関係で大きな物というか、立派な物は贈れません 何一つ買えないって訳じゃないんですけどね アドバイスをお願いします

  • プレゼントのお返しについて

    こんにちは。 大学生です。 バイト先で働いている年上の女性の方にクリスマスとバレンタインのプレゼントをもらいました。 クリスマスはお菓子とマフラーを、バレンタインにはチョコとマグカップをもらいました。 そこでその女性の誕生日とホワイトデーが近いということもあり、お返しとして何かプレゼントを贈ろうと思います。 ですが何を贈ったらいいのかまったく思い浮かびません。笑 さらに僕は女性にプレゼントを贈ったことが全くと言っていいほど無く、相手が年上なので自分の感性でプレゼントを贈って大丈夫かなと心配もあります。 そこで皆さんに何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。 ちなみにその女性は30代後半です。 よろしくお願いします。

  • 【中】 彼への誕生日プレゼント。

    初めまして。いつも拝見させていただいています。 質問を書き込むのは初めてなので至らない点も多いかと思いますが、よろしくお願いします。 私:19歳大学生 彼:19歳大学生 付き合ってから9ヶ月になります。 来月は彼の誕生日なのですが、 プレゼントを何にしようか迷っています。 クリスマスにはお財布をあげました。 間際で買ったため安っぽいものになってしまったので… 今回はそのようにならないようにしなきゃと思っています>< この間、時計が欲しいと言っていたのですが、 「ゴツめ(大きめ)のが欲しくても腕が細いから合わないんだよね…」 と言うので、自分が気に入ったのを買ってもらうのが一番かなと思い プレゼントとして買うのはためらっています。 ※ どちらかというとサプライズとしてあげたいので   プレゼントのものを一緒に見に行くことはしたくないです;; 一応携帯のストラップなど、ちょこちょこお揃いのものは持っていますが、 そろそろアクセのペアものが欲しいと勝手に思っています。 でも、誕生日にペアリング…しかも女の自分から渡すのか[m:78] と思うと、それもなんか重いかな、という気がしてしまい…。 彼は長く付き合うタイプみたいなのですが、 私は今回が一番長く続いている状態です。 クリスマスやバレンタインはやっても、誕生日というイベントが 今回初めてなのでどうしたらいいかわかりません。。 私の誕生日のときは、欲しがっていた抱きまくらを買ってもらいました。 クリスマスのときもサプライズでネックレスを貰いました。 何も用意してない雰囲気を出しつつ、用意してくれていたのがすごく嬉しかったので、 私もサプライズで用意しよう!と思っているのですが、結果悩んでしまっています。 ☆男性の方 ・女性がペアのものを用意しても引かないでしょうか? ・欲しいと思っているものを貰ったほうが嬉しいですか? ☆女性の方 ・プレゼントに悩んだときはどうしていますか? ・サプライズでプレゼントする場合はどのようにしていますか? など、挙げた項目以外にも何か答えていただければ幸いです。 長くなってしまい、申し訳ありません;; よろしくおねがいします。

  • 母にあげるプレゼントで迷ってます

    クリスマスに、母にプレゼントをあげたいのですが、何をプレゼントしたらいいか分からず、迷っています。 2か月前の母の誕生日の時に、自分の所持金が少なく、誕生日プレゼントが渡せなかったので、クリスマスプレゼント&遅い誕生日プレゼントという感じになります。 母とは3年前くらいから一緒に住んでいなくて、何が欲しいのかあんまり分かりません。 母の住んでいる家にはたまに行きますが、生活用品は一通りあるし、何をあげればいいか分かりません。 実用的な物を好むので、車で職場に行くまで膝にかけるあったかいひざ掛けもいいかなと思ってます。 家で自分で料理を作って食べるのか、コンビニなどで買って食べてるのか、外食で済ませているのかなども分からず、キッチン用品はやめておこうと思ってます。 それと予算が2000~3000円という低予算なのでそこをクリアしつつ、喜ばれるものというのがうかばないのです。 私自身まだ中学生で、立派なものが買えません。 多分、母親はお揃いの物が好きなのかと予想してます。 だから母と私と妹で、ペアリングとかがいいなと思ってます。 そこで、皆さんから客観的に見て、 ・ペアリングなど、お揃いにできる物 ・皆さんのおすすめ などを聞きたいです。 2000~3000円の予算におさまる物だと嬉しいです。 父親からもお金を出してもらうことはできますが、なるべく自分のおこずかいで買いたいです。 長々と申し訳ないですが、お願いします