• 締切済み

別居が辛いです!

skydancingの回答

回答No.5

No.3です。 お礼文を読みました。 >私はどう冷静に話し合いをしなければいけないんですか? >妻が求める離婚?それと私が望む復縁? 結婚も恋愛も同じです。 片方が冷めてしまったときにもう片方が追いかけると 追えば追うほど逃げるもので、それが致命傷になるものです。 とりあえず追いかけるのをやめた方がいいよ、というのが 奥さんの家族のアドバイスだったのだと思いますが、 相手方は、あなたがそのチャンスを無視した、と思っているでしょう。 今の状態で奥さんが自ら戻ってくる可能性は低いですし、 追えば追うほど状況が悪化することだけは確実です。 離婚を前提にするか、復縁を前提にするか、で言うなら もっと早い段階だと「それを決めるために話し合う」のですが、 今はそれができる状況ではないと思われます。 質問文を読む限りでは、円満な離婚に向けた話し合い、 離婚後も子供と会う機会を設けるなどの条件を話し合うのが 現実的ではないのかな、と感じます。 どうしても離婚だけは応じない、ということであれば もっと長期(半年とか1年とか)の別居という選択肢もありでしょうね。 その間に、お互いが一人でじっくり考えることができて、 お子さんの将来も含めて考える時間を持つことができれば、 今すぐよりも、もっと冷静に話し合うことができるかもしれません。 でも、そのチャンスを一度あなたが自分で蹴ってしまったわけで、 相手方が今さらの別居延長に応じるかどうかは、あなたの交渉次第でしょう。 >妻が一方的に話はしたくないって拒否去れてます。 お互いが自分の希望をぶつけ合うだけ、 自分の希望は絶対に譲らない、譲歩しない、であれば それは話し合いでも交渉でもないし、永遠に解決しませんよね? あなたは「話し合いはまだ終わってない」と思っていても、 奥さんは「何回話しても平行線なら時間の無駄」と 諦めたんだと思います。それはそれで卑怯だと思いますが。 >不倫後は自分が一番に見えてしまう お子さんのことをどう思っているかは分かりませんが、 奥さんも、今はあなたから逃げたい一心でしょうね。 あなたが絶対に復縁したい!と一心に願っているのと同じです。 きっと、今は二人ともお子さんより自分の思いが優先でしょ? そこは相手を責めても仕方ありませんよ。

hihisio
質問者

お礼

no,3様回答ありがとうございます。 実際私は1人で辛い思いしてますが!嫁は子供達は居て尚且つ両親が居る状態何ですけど!これでも時間が解決してくれるんでしょうか? 妻は私の居ない生活に慣れしたんで、余計に私から離れる気がします! 嫁が実際に一人に去れればわかってくれる気がします。 それは不可能なんですよね、親に守られてるから!

関連するQ&A

  • 別居中の夫婦間のことについてご相談です。

    こんにちは。私は妻(現在育児休暇中)と結婚2年目で6ヶ月になる子供がおります。ですが、妻とは4ヶ月ほど前より別居状態になってしまっております。別居になってしまったのには特別大きな理由があったわけではないのですが、妻の話によると、元々家庭や仕事に対する考え方などがお互いに少しずつずれていたみたいで、それがだんだん妻の中で精神的に私を遠ざける存在となり、別居前にはまともに直視できない、話をしようとすると動悸がおこったり、息が詰まったりとまともに会話すらできない状況となってしまっていたとのことです。 結局妻はその後、子供を連れて実家に帰ってしまっている状況で月に1回ほど子供と一緒に会って話をしようとしていますが、私は「戻ってきて欲しい」妻は「戻らない」と意見が合わず、ただ離婚するにも子供がいるため踏み切れず、一向に話が進まない現状です。 お互いの実家も遠く、なかなか親にも見てもらえない状況、友達等も仕事がありなかなか相談することができず、私も仕事でほとんど時間が取れない状況ではあるのですが、何かこのような妻の状況を直して家庭が修復できるようにと考えております。 子供がまだ小さくできることならば離婚はしたくないと考えております。 もし同じようなご経験をされた方がいらっしゃれば何か良い方法があれば教えていただけるとうれしく思います。よろしくお願い致します。

  • 別居から再構築するには

    私のモラハラが原因で別居しています。 私 38、妻36、3人の子供がいます。 子供は私のもとにいます。 私のモラハラを理由に別居3ヶ月になりますが、理由を聞いたのは最近になります。 しかし、別居中に妻に男ができて不倫をしていました。 最近になり、不倫はおわったらしいのですが、不倫中は子供に会いたいと言わなかった妻が子供に会わせてくれと言うようになりました。 私はまだ妻を愛しています。再構築を望んでいるのですが、子供を妻と会わせるべきでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 別居からの修復は可能ですか

    前回の質問から状況が変ったので改めて質問させてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3564110.html 妻が離婚を言い出したて、義両親にそのことを話したら、一度顔を見て話したいから、戻して欲しい(妻の実家とは車で5時間くらい)とのことで、子どもをつれて3日間帰りました。 実家から戻ってきてからは、妻は即離婚ではなく別居したい(実家に帰りたい)と言い出しました。義両親との話合いで即離婚ではなく冷却期間をおくために別居という話になったみたいです。 妻とじっくり話し合った結果、浮気は自分の誤解で、相手の男が離婚経験者だったから相談に乗ってもらっていただけであるということで、疑わしい行動を取ったことについてはごめんなさいといっています。 離婚したいといった理由は、堕胎した精神的ショックで軽いうつになっており(少し前からパニック障害でした)堕胎したところ(家も含めて)に住むのが嫌だから、自分といるとそれを思いだし発作が起きるから(実家では発作が起きなかったいっています)。また、夫婦で価値観が違うと感じたから。だということがわかりました。 それで夫婦間でも、即離婚ではなく、「夫婦関係を一からやり直すため、うつを治すために別居ししょうか」となりました。 期間やどういう形で別居するかはまだ決めてませんが選択肢としては (1)妻が子どもをつれて実家に帰る (2)妻一人で実家に帰る (3)妻と子どもが家に残り、自分が一人実家(近所)に帰る です。 以上のような状況です。 夫婦間ではやり直しのための別居と考えていますが、自分としては本当に別居してよいものかどうかわからなくなってきました。別居からの関係修復は可能でしょうか。 別居や離婚経験のある方、別居から関係修復できた方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 別居の準備

    夫が不倫中です。 現在は、興信所にて証拠を集めている最中です。 子供の精神不安定になっているので、子供の幼稚園が春休みに入ったら別居しようと思っています。 実家に戻る予定ですが、どのような事から準備をすればいいでしょうか。

  • 別居について

    現在別居を迫られています。原因は私(男)の3年前の浮気です。 妻は精神が不安定で薬も飲んでいますが、浮気相手にも会ってその場はスッキリした!と言って三日間程落ち着いていたのですが最近また思いだすようで、興奮すると気持ち悪い!触るな!とか言います 私が悪いのは十分分かっています。妻は精神の病気なのでほとんで寝てます。家事、子供の世話は全て私がやっています、二度と浮気はしない!後悔してるし、反省してます、妻にはいつもそう言って謝っていますが、調子のいい時スキとか言ってくれるのですが、悪い時は離婚しないと妻の病気が治らないから離婚して!別居して!と言って暴れます。 私は妻の本心は全く私の事を嫌いではないと思いますが、別居したら妻の傷は癒えるのでしょうか?私はいつも妻に後悔してる!反省してる!もう二度としない!と言いつずけています。正直離婚はしたくありません!もう独りでは何も考えがつきません!何かご意見をお聞かせください。

  • 別居・離婚の危機

    妻が不倫しました。何度か話し合ってやり直すことになっていましたが信じることが出来ず、妻の行動を詮索を続けて嘘があるたびに言い合いをしてしまいました。直近でこちらも『まだ抜け出せないのか』とさすがに声を荒げてしまい、妻から離婚に向けた別居をもうしだされてしまいました。 冷静に考えると、妻にも気持がまだあり、子供も離れたくないので離婚は自分の本位ではないです。別居は認めないとは話しましたが、当方の詮索により精神的におかしくなったと言い出したりしたので、一先ずは心のケアを目的ならと認めてしまいました。もちろん、週末などは引き取ることにしています。 私はこの状況でも何とか離婚は回避したいです。 今後どう接していけばいいでしょうか。 普段も会いに言ったり、週末・休日は一緒にいるつもりですがやはり、こんな別居でも離婚・親権(もともと小さいので不利だと分かっていますが)には何か不利になってしまうでしょうか。 今後、妻から離婚を強く申し出られた場合、どう対処したらいいでしょうか。 正直、不倫した妻が自分勝手に何を・・と言う気持もありますが、全てを許さないと再構築は難しいと思うようになり、今は少しでも心が落ち着いて欲しいと別居は認めてしまったのですが。 ※当方の気持ちなど関係なく、離婚に向けて準備をしているかもしれません。精神不調も嘘かもしれませんが、それらを追求するよりも自分が今出来ることを精一杯やりたいと思い相談しました。

  • 別居から修復は?

    男です。妻25歳、2歳の子供1人です。先日些細なことの積み重ねで、別居状態になりました。実家へ子供と帰ってしまいました。原因は、会話が無かったのにも関わらず、干渉されるたびに、私が妻に文句をゆったりしまいました。別居が始まってから、子供がお家に帰りたい、ママとと泣いてばかりいると、子供を置いてでも知らない所へ行きたいと連絡が来ました。その場は、義母のサポートを経て何とか乗り越えました。そして、結婚後遊べなかった友人に会うと私が子供を預かり、一日遊びに行って貰いましたが、帰って来てから、私は二才の子供を置いて私は何をしてるのだろうと泣き出してしまいました。 精神状態が不安定だったのだと思います。 そこから、周りの支えも有り、子供の為に三人で生活をもう一度考えてみますとの連絡がありました。皆さんは、まだ不安定な妻にどのような対応をして行けば、三人で再スタートをきれると思いますか?また、別居する直前には、あなたに気持ちが無くなってしまったと言われております。 離婚という選択肢は今のところありません。長々と書かせていただきましたが、皆さんの意見をよろしくお願いします。

  • 別居から戻る行動をしなかったことで不利になりますか?

    2年前のことですが妻と些細なことで喧嘩になり妻は当時1歳3ヶ月の子供を置いて出て行かれました。子供は現在も私と私の両親が育ててます。別居する前から妻は私の知人と不倫をしていて別居後も不倫は続いていて妻の両親も不倫の協力をしていて、妻の両親は「娘をよろしく頼む。何が何でも離婚届を書かせるからうまく離婚できたらバレないうちに娘と県外で二人で暮らせばいい」と言っていたらしく二人が住むマンションを用意したり不倫相手を自分の会社(妻の父親が経営者)で働かせたり妻と男が暮らすための生活費を渡していました。妻の父親は未だに謝罪一つしなくて現在も私や私の両親から逃げ回っている状態です。 別居してから3ヶ月ほどしてから妻に離婚調停を申し立てられました。その調停で調停員の方から妻と話し合える場を設けてもらい話し合った結果妻と和解してやり直すことになりそのときに不倫のことや妻の父親が協力してたことを聞きました。私はすべてを許してやり直すつもりでいましたが妻の不倫は終わってませんでした。それでも私は妻の目が覚めるのを待っていて妻が私のとこに戻っては不倫相手のとこに戻ったりの繰り返しの状態で私も疲れ果ててしまい、妻からの連絡を拒否してました。別居してから半年ぐらいした頃に子供が川崎病で入院しました。私はあんな妻でも子供にとってはたった一人の母親だと思い病院に来るように連絡しましたが妻は不倫相手の男と病院に来て子供が入院していたICUの部屋に「何でこんなことになる!何してたんや!!」と怒鳴り込んできました。結果的に私と私の父親が妻を病院から追い出しましたがもう完全に疲れてしまいました。。。それからしばらくして妻に子の引渡しの調停を申し立てられました。前回と同じ調停員の方だったので前回の調停からの出来事を細かく話しました。その調停で妻は代理人として弁護士を連れてきていたみたいですが調停員に厳しい言い方をされたみたいで調停の途中でいきなり怒り出し弁護士をその場に残し途中で出て行ってしまいました。それからしばらくして妻が調停を取り下げて私のところに連絡をしてきました。私とやり直したいことや不倫相手に騙されてたことやお金を騙し取られたことを私に正直に話してくれて話してるうちに私も妻のことを許す気持ちになってしまい妻と戻る話になりました。しかし、その後に聞いた話ですが妻は前回の調停の途中で出て行ってからしばらくしてから出会い系サイトの男と会いホテルに行ってました。なぜそんなことをするのか聞くと「調停員に色々と攻められたりして精神的におかしくなってしまいそういう行動をとってしまった。すごく後悔している」と泣きながら言ってました。私にはもう妻のことを信用することができなくなってしまい戻る話にはなっていても戻る行動ができなくなってしまっていてそのことを聞いてから1年たった今でも忘れることができなくて妻から電話やメールがきても出ないようにしていました。そしたら妻からもう離婚すると言われ「何で戻る行動してくれないんや?何であれから大分たつのにお金が貯まってないんや?」と攻められました。さすがに私はもう妻とは修復不可能だと思い離婚の調停を申し立てて6月に1回目の調停があります。今回も私は正直に調停員に今までのことを話すつもりですが妻からの連絡を拒否してたことや妻と戻る行動をしなかったことで私が不利になることはあるでしょうか?ちなみに調停では離婚と子供の親権や養育費と慰謝料を求めるつもりでいます。回答よろしくお願いします。

  • 夫婦破綻後の別居に別居先を教えたくない

    熟年離婚に近い別居です 結婚生活において夫の幾度もの不倫、子供のことを考え今まで離婚することもなくきました でも、もう心がついていかなくなり精神的苦痛から身体にも異常が現れるようになりました また今も続く不倫を悪びれること無く、お前を一番愛しているのになぜ解らないと言ってきます。私からの別居の要求を認めたものの多くの条件をつけてきました その中の一つにお互いの生活を干渉しないことが唯一の共通条件でしたが別居先の住所を教えろ!と言い出しました、他の条件は夫にとって都合の良い条件ばかりです それでもわたしは別居したいのです 私は絶対に別居先を言いたくありません 夫の性格からスートーカをされるに決まってます 自分は愛人と別れる気もないとも宣言しています すぐかっつーとなる性格ですからきちんと筋をたてて,別居先を言わないことを伝えないと別居することもできなくなります 言わなくて済む合法的な答えを教えて下さい 不倫の末に見えてきた人間性を許せなくなったのです 宜しくお願いします

  • 度重なる不貞・・・別居中です。

    度重なる不貞・・・別居中です。 現在、私の不貞が原因で妻と別居3ヶ月になります。 小学生の子供二人は妻と生活をしています。 今まで2度も家族を裏切ってきました。 不倫期間は、一年ほどです。 毎回、妻にバレてしまい不倫相手とは別れてきました。 そして今回も不倫相手と交際半年でバレてしまいました。 妻からは、「もう限界です・・・離婚して下さい・・・。」と言われました。 私自身も“やり直せないな”と感じています、不倫相手を妊娠させてしまったからです。 でも家庭を壊したくなかった私は、彼女に中絶をお願いし、別れることになりました。 彼女の他にも遊ぶ女性は数人いました(肉体関係はありませんが) 妻もこのことは全て知っています。だから私のことも「どこまで自己中心的なの!無責任すぎる!」と言い泣き崩れていました。 ここまできてしまったので離婚は覚悟していますが、やはり子供達の将来を考えると離婚はしたくないなと思っていますが、それを妻に話すと「あなたに子供の将来を語る資格なんてない!自己保守の為でしょ!」と言われどうしたらいいのか分かりません。 別居中なので妻子が困らないように毎月30万円を振り込んでいます。私はアパートで一人暮らしを続けています。子供達にも月に2~3回会わせてもらっています。 やはり離婚はしたくないです、何とか別居で留まりたいのですが、勝手な考えだと思いますか? 離婚となっても慰謝料は払えません。(不倫相手や女性に使ってしまったので) 養育費は払っていくつもりですが・・・やはり離婚はしたくありません。 妻も離婚しないほうが生活は楽だと思うのですが、そういう問題じゃないですかね? 妻よりも子供達に対して申し訳ない気持ちで一杯です・・・。 妻は「あなたは自分が一番かわいいのよ・・・、考え方も普通じゃない、それでも人を思いやる気持ちをもって生きていって下さい・・・。」と言います。 そんなことは解ってるつもりですが。 こんな私の考え方は“普通”ではありませんか? 離婚したほうが幸せになれるのでしょうか?