• 締切済み

キャンセルされても、何にもできないのでしょうか?

電話で、機器の修理をAさんからBさんを紹介されて受付、訪問して部品が生産中止の為できないとBさんに電話で告げました。 Bさんから、見積りをその電話で依頼されたので、見積り金額を提示(電話で)しました。 Bさんは、検討すると言うことで、電話を切って一旦帰りました。 その夜に、AさんからBさんが注文したいということで電話がありました。 翌日、機器を注文して工事日をAさんに連絡しました。 工事の日はAさんが、立会いとの話しになりました。 工事前日になって一方的にBさんから、キャンセルとの電話がありました。 Aさんは、Bさんの親戚の方 Bさんは、遠方の為実際に会うのは無理です。 機器の注文については、Bさんに電話できちんと説明しています。 Bさんから、工事に関しては急ぎでと電話で話されています。 Bさんは、契約書ないからキャンセル(クーリングオフ)と一方的に電話を切られました。 このように、遠方で相手から急ぎと言われ、契約書ないからと言われたままで何にも反論できないのでしょうか? 私自身は、販売先のない機器が残ったままで仕入れ代を払うしかないのでしょうか? Bさんは他県に住んでいるので、まったく面識はありません。 契約書を書いてない自分が悪いのはわかりますが、あまりにも一方的な話しだったので何か対応できることがあれば、教えてほしいです。

みんなの回答

noname#132229
noname#132229
回答No.5

昔、電気工事屋をしてました(現役は引退してます)。 こんな目に幾度も会いました。 終的には口約束は無効で、仕事の発注書もしくは注文書、一番良いのは契約書が なければ、だめです。 金銭的補償は依頼者の良心だけです、人生を勉強させて戴いたと思うしか有りませんです。 日本は契約社会でなく口約束(信用)の世界ですが、訴訟を起こすと、書類がなければ だめなんです、悔しいが、それが現実かと・・・ 幸い、私の場合は、同業者が助けてくれました、時にはライバルだったのに、 手助けしてくれた同業者もいました。 日本を支えたのはは大企業にあらず、零細企業の団結力に有りと思ってました。 こんな事、質問者様には、何の回答にもなりませんですね。

kemimon
質問者

お礼

同業者には、一応声をかけさせて頂いています。 零細企業に無用な在庫は、かなり痛手です。 色々な意見など書き込んで頂けるだけでも、ありがとうございます

  • nonlinia
  • ベストアンサー率42% (275/640)
回答No.4

営業をしているとこうした危険性は常にありますね。 工事の依頼を受けて、見積もりをして、注文を受けて、商品を発注して、 配達して、取り付け工事をして、請求書を送り、代金を頂いて、やっと一つの営業が成り立ちます。 その中間のどこで話が壊れても、大体は店側の欠損になる危険性は大きいです。 お客様は神様というのは商品を売る側より買う側の方が上位だと言うことですね。 取り付けてから代金を貰えないほうがもっと損害は大きかったとあきらめるしかないかと思います。 その危険性を少しでも少なくするためには、一つ一つ、慎重に、相手先を診断して、 時には承諾のサインや印鑑を貰うことも必要ですね。  あなたのミスは相手に一度も会っていないこと、 会っていれば相手がどんな家に住んでいて、どういう性格なのかもわかります。 また実際に取り付ける現場も確認出来てから商品を発注してもよかったと思います。 商品が何か分かりませんが、返品できないような商品の場合には余計に慎重でなくてはと思います。 契約違反だ、クーリングオフではないと、裁判は起こしても費用も日程もかかり、商売の信用度はさがります。 ここは勉強したと思って、事情を話して仕入先に返品をお願いしてはいかがでしょうか?

kemimon
質問者

お礼

品不足のところ、無理いって仕入先から仕入れているので、返品できないんですよ。 それも、無理して仕入れることは先方にも伝えています。 中間の紹介者が、以前の取引もあり親戚と言うことなので震災で急ぎと言われると、こちらも親切に対応させて頂いていた結果がこれです。 相手が県外で会えない状況で、しかも現場は見に行って確認しています。 震災詐欺みたいな感じで、腑に落ちないですね。 書き込みありがとうございました

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.3

仕入れ先へ返品をする。 「その夜に、AさんからBさんが注文したいということで電話がありました。」 Bさんへ注文の意思確認と特別に仕入れるので「返品出来ない商品」と説明をすべきでしたね。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.2

クーリングオフは効きませんね。 口頭で契約は成立しています。 物だけ納品してはいかがですか。 出来なければ訴えると。

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

こんにちは、素人です。 この場合クーリングオフは効かないと思いますが。。クーリングオフ はいわゆる押し売り対策であり、きちんと契約されたものはクーリン グオフ効きません。 キャンセル料を請求するのが筋だと思います。

関連するQ&A

  • 通販のキャンセルについて

    駿河屋というところである物を注文しました。 急ぎで欲しかったので電話で在庫を確認したところ、配達も含めて4日はかかると言われました。 そして、色々調べたところ、評価がすごい悪い会社だったのでキャンセルをしました。(これは注文の翌日になります) しかし、その後2時間後に発送完了いたしましたとのメールがきました。 電話では4日のはずが翌日に配送完了されました。 以下メールです。 『誠に申し訳ございませんが、 お客様のご注文商品は【ダイレクト発送を希望する】で ご注文頂いておりました為、既に発送済みとなっております。 その為、キャンセルはお受付致しかねます。 ご了承下さいます様、お願い申し上げます。 詳しくは【通販規約 第15条(ご注文の取り消し)】をご参照下さい。 何卒、ご理解ご了承いただけます様宜しくお願い申し上げます』 とのことです。 この場合はキャンセルはできないのでしょうか。 支払い方法は代引きです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • キャンセルできますか?

    はじめまして。お世話になります。 早速ですが、商品のキャンセルについてご質問がございます。 先月買った商品のクレジットローンの審査に落ちたとの連絡が、昨日販売業者から連絡がありました。 その商品がとても高額の為、解約したいと思っておりましたが、既にクーリングオフの期間が過ぎている為、諦めていたところでした。 お話伺うと、若い一人暮らしの為落とされたのであって、自社のローンなら大丈夫なので、金利も同じにして、書類を再度書いて欲しいとの事でした。 明日伺うお約束はしましたが、正直キャンセルできるならしたいですが、ちゃんとキャンセルできるか自信がありません。 前回契約時に帰り際に粗品を何点か頂いてしまいましたが、ローンを断ればキャンセル扱いになるのでしょうか? 無知で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

  • 結婚式のキャンセル料について

    4日前に急ぎの結婚式の正式申込をしました。しかし、その契約をキャンセルしたいのですが何かいい方法はありますか?結婚式場に問い合わせたところ結婚式は90日を前なので結婚式見積額の20%と申込金の5万円の25万円が必要だといわれました。申込金もまだ払っていないし、見積もりをだしていただいただけで実際の結婚式までの招待状などもまだでこれから細かい打合わせという段階です。4日前に申込してキャンセルしたい場合でもキャンセル料は払わなければいけないのでしょうか?キャンセルの理由は身内の不幸です。

  • 中古車契約キャンセル後について

    はじめまして。 話は長くなりますがお付き合い下さい。 今主人が乗っている車がダメになり、3日前にとある中古屋さんに行きました。 当方、中古車・現金一括払いは初めてで、行った先の中古屋さんに欲しい車がありました。 担当して下さった方は愛想も良く親切でした。が、肝心なところを聞くと言葉に詰まったり濁したりしてました。 そこでとりあえず見積もりを出していただきそれでも迷っていると「手付金を入れて頂ければキャンセルできる。ただしキャンセルの時は返せません。」とだけ言われ、それだったらお願いします。と返事しました。 そして一括の場合の流れを聞いたところ、手付金→本契約時に総支払額の半分→納車時に残金と言われました。 その後注文書を出され購入者欄を書き拇印を押して免許証のコピーをし、車庫証明などの書類一式を渡されその日は帰りました。 しかしその時裏に規約が書かれている事・現金購入の場合これが契約書になる・キャンセル料が発生するなどの説明は一切なく、こちらはキープの為に書かされていると思い込んでいました。(良く確認しなかった自分達にも非はあります。が、上記で述べた通りキャンセル出来る・本契約という言葉があった為それを信じていました) そして主人と話し合い、またそこの中古屋さんの評判を聞きまして、やはり今回はキャンセルで…となり昨日電話をしました。 すると「キャンセルは出来るがキャンセル料が発生する。クーリングオフは出来ないと奥様に言いました」と…。 私はそんな事聞きませんでしたし、その時注文書をよく見てみると裏に確かに書いてありました。そして料金については具体的には書いておらず、担当の方は「総額の20%なので20万です」と言って来ました。(しかし総額は200万ちょっとだったので40万ですし、整備に着手した等は言いませんでした) しかしそんな事は聞いていないしキャンセル可能と言っていたので食い下がったところ、上司に代わりました。 主人は良くしていただいたことをとにかく伝えて、ただ上記で述べた事を何度も言い、「キャンセル料が発生しない方もいるんですか?」と聞いたら「います」と。「でもうちは払わないといけないんですよね?」とダメ元で聞いたところ…。 「ではキャンセル料は結構です。書類はこちらで破棄しますので、そちらに渡したものも破棄してくだい」と言ってくれまして、話は終わりました。 しかし心配なのはその後です。 支店を何店舗も持っている中古屋さんなので何もないとは思いますが、何分良くない噂があるのでかなり心配です。 やはり内容証明を送った方がよいでしょうか? それとも中販連に一報した方が良いでしょうか? 内容証明を送った方が確実なのはわかりますが、ただでさえ気分悪いところに送っては…と気が引けます。 長くなりましたがどなたかご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 中古車キャンセルについて

    こんばんは。 中古車キャンセルついて質問です。 他県で200万程の中古車の購入を電話で口約束しました。 購入する気まんまんだったのでナビを購入して送付し取り付けてもらいまいた。 しかし、お金を借りることができなかった為キャンセルする事なりました。 見積書はもらいましたがそれにサインも捺印もしていません。 契約書も特にありません。 キャンセル料として20万円請求されています。 もしくはナビをそのまま渡すか。 キャンセル料は支払わなければいけないでしょうか。 契約成立していると言えますでしょうか。 夜も眠れない日々が続いておりますので回答をお願いいたします。

  • 注文のキャンセル申し出は拒否できますか?

    ささやかな規模の業務用電子機器の製造販売業を自営している者です。 お客様からネット上より注文があり、ある業務用電子機器製品の注文をいただきましたが、電話でキャンセルを申し出られました。 1台20万円ほどの商品ですが、1ヶ月前にも1台注文いただき納入済み、これに追加で3台の注文を電話でいただきました。 インターネットを見て注文してくれた、初めてのお客様です。 受注生産方式なので前回と同様に先払いで代金はすでに頂戴しています。 ところが、今回の3台を製造している途中で3台すべてキャンセすると言われました。 材料も仕入れ製品は半ばすでに出来上がっているのでそれは困るといったのですが、ともかく要らない、と一点張りで、キャンセル料を多少ならば払ってもいいからどうしてもキャンセルすると、こちらの話を聞きません。 言い分としては契約書を交わしている訳でもないし先方が思っていたものと性能が少し違うといい、先払いしたものの3台はまだ未納品だからというものです。 最初の1台を確認して追加注文してくれたのではないのですか?といってもダメです。 こちらも、すでに作ってしまい半製品状態で困るのでキャンセルを拒否したいのですが、法的にはこの場合何か問題はあるでしょうか? こちらにとっては死活問題です。 要らないという製品を強制的に送りつけてもいいものなのでしょうか? もし、仮にこちらが折れてキャンセルに応じる場合には「キャンセル料」の設定は法的に何か決まりのようなものがありますか? 50%等のように当方の独断で割合を決めてもいいのですか? 「キャンセルは受けられない」という大前提で注文を受けているため、特に「キャンセル料」などこにも記述は謳っていません。 キャンセル料など一体どこに書いてあるんだ、とも言っています。 よろしくお願いします。

  • 注文住宅のキャンセル料

    来週契約する予定でしたが、諸事情により キャンセルを考えています。 現在は工事予約注文書にサインをして手付金 100万円を払っていて仮契約の状態です。 手付金を返して頂くことは難しいでしょうか? 今、工事予約注文書にサインをして7日目です。 詳しい方よろしくお願いします。

  • クロスの張り替えの注文をキャンセル。違約金は発生するの?

    クロスの張り替えを注文しました。 複写の書類で1枚目が工事注文書(業者用) 2枚目が工事受注書(依頼者控え)にサインして おります。 このサインをした時点で契約が成立しており、 キャンセルには違約金が発生すると言われました。 違約金は発生してしまうのでしょうか。 まだ、前金などの支払はしておりません。 実は、 クロスの張り替えはどこかの業者に依頼するつもりで おりますが、この業者、見積もりをして貰って以来 何度も電話がかかってたりでしつっこい。 電話に出ないと、家まで来る。不在の場合、外で待ってる。 それで、とりあえずサインしてしまったのです。 お金は払っていないので、この業者に依頼しない場合 断れば済むだろうと安易に考えていました。 そうはいかないのでしょうか?

  • 注文キャンセルについて

    初めて質問させていただきます。 ネットショップでの注文キャンセルについてです。 http://www.zouka.com/ にて法人名義で今日昼間に注文したのですが、領収書がGW期間中のため今月末までに受理できない可能性が高く、キャンセルしようと思いキャンセル規約を読んだところ、注文確定後のキャンセルはできない、キャンセルの場合はお品代の50%が手数料としてかかると書かれているのを見ました。 たしかにオーダーを確定するまでにいくつかの規約に同意はしたのですが、さすがに隅々までは見ませんでした。クーリングオフは適応されないと書かれているのですが、私のクレジットカードで立て替えた金額は法律上かえってこないのでしょうか。 ちなみに、注文確定後10分に問い合わせフォームからキャンセル申請したのですが、店がGWで休みのため返事もかえってこないし電話も通じません。

  • 車の売買契約のキャンセルは可能ですか?

    業者Aと、わが家の平成11年式の2000ccセダンを売って、等価交換のようなかたちで軽自動車を買う契約をしました。 その後業者Bから、もっといい条件の軽自動車との等価交換の話がありました。 この場合、もう業者Aと契約してしまった場合はキャンセルすることはできないのでしょうか。 業者Aは「キャンセルできない」と言っています。 あるいは違約金が発生するものでしょうか。 自動車の売買にはクーリングオフのような制度はないのでしょうか。 ご存じの方がおられましたら、ご回答お願いします。 なお、私のほしいのは軽自動車ということは決まっています。