• ベストアンサー

塩麹の水の色とにおい

ビンで塩麹を初めて作り常温で10日経ちましたが、誤って水を多く入れ過ぎてしまったようで上に2センチほど水分が溜まるほどです。その水も少し黄色っぽく水が多い分ドロッとした感じはなく、粒もあまり膨らんでないような・・・。 作る時の水って水道水のほうが良いのですか? 自宅のミネラル水を使用したのですが、これは失敗でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gonba
  • ベストアンサー率49% (375/765)
回答No.3

再三で申し訳ありません。 追記です。 思い出しました、私が塩麹を作り始めた、20年前です。 貴方と同じ様に、出来上がりを見て、水が多すぎると思いました。 でも、レシピ通りに作ったはずです。 出来上がりは、「おかゆ」状態でした、それが正解なのです。 イメージの中では、「おじや」状態と思っておりましたので、ちょっと不安でした。 ゆるゆるの「おかゆ」状態でよいので、貴方の塩麹も大丈夫なはずです。 ここで、断念して、捨ててしまうと、次回作るのが怖くなりますので、駄目もとで一度味見してください。 美味しいはずです。

kamomi
質問者

お礼

昨晩、回答を読ませていただき、きゅうりはなかったので思い切って豚肉に塗って1時間ほど置いて焼いてみたところ、やわらかい!美味しい!感動~。 塩麹の保存期間も気になっていたのですが、数年ももつとはびっくりです。 丁寧に何度もお答えいただいてありがとうございました。回答いただいてなかったらいずれは捨てていであろう塩麹・・・救われました。 今日のはなまるで味噌麹も紹介されていましたが、こちらも作ってみようと思いました。詳しくアドバイスしていただきありがとうございました(^人^)

その他の回答 (2)

  • gonba
  • ベストアンサー率49% (375/765)
回答No.2

<作って2週間したころにはこれは失敗かもと思いつつ捨てるのも勿体無く思い、とりあえず普通にフタをして冷蔵庫の奥に置いたままでした。回答を読み、先ほどフタを開けてみました。見た目の状態としては質問をさせていただいた時と変わっていないように思います。においもきつくはないです。 しかし、かき混ぜてもいなかったので・・・・ますます使えるのか不安です。 フタについても閉めっぱなしでしたので。大丈夫でしょうか? 再度のアドバイスをいただければ幸いです。> まったく問題ない、と思います。 一度舐めてみてください、ちょっと塩味で美味しいと思いますよ。 きゅうりを薄切りにして、2~3時間、ビニール袋で冷蔵庫で漬けてみて、食べてみればはっきりします。 私の場合、出来上がってすぐに、タッパーに入れ、密閉して冷蔵庫で保存、かき混ぜずにそのまま半年置いても、大丈夫です。 ヌカ味噌と違いますので、ぜんぜん平気です。 本来、塩麹は、3年目が一番美味しいと言われております。 1年くらいで、ほとんど使ってしまいますが。 前回の鶏肉、最高に美味しかったです。

  • gonba
  • ベストアンサー率49% (375/765)
回答No.1

<ビンで塩麹を初めて作り常温で10日経ちましたが、誤って水を多く入れ過ぎてしまったようで上に2センチほど水分が溜まるほどです。その水も少し黄色っぽく水が多い分ドロッとした感じはなく、粒もあまり膨らんでないような・・・。> 大丈夫だと思いますが、ビンと言うのは、梅酒などを漬けるビンでしょうか??? 出来ることなら、寸胴のような、深型の鍋が良いです、しっかりラップしましたか?? また、ビンの蓋はしてませんよね?? 良く混ぜて舐めてみてください、美味しいはずです。 <作る時の水って水道水のほうが良いのですか? 自宅のミネラル水を使用したのですが、これは失敗でしょうか?> ミネラル水でOKです。 わたしも、去年の4月に作りましたが、今では、琥珀色に成り、とても美味しくなりました。 今日も、鶏もも肉を漬けております、2日ほど漬けこんで、塩抜きをして、焼いて食べると最高です。 安いお肉が、高級地鶏なみに成ります。 心配でしたら、今からでも深型の鍋に入れて、蓋をせずにラップをして4~5日常温で、1日1~2回かき混ぜておけば、出来上がります。 色は、黄色っぽくなってもOKです、最後には、琥珀色に成るのです。 もうひとつ、麹は、生ですか??乾燥ですか?? 乾燥でしたら、塩を1割ほど多めに入れましたか?? もう一度、確認してください。 麹は簡単に腐りませんので、大丈夫です。

kamomi
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりすみません。 回答のお知らせにチェックを入れたつもりができていなかったようで2週間経過のお知らせでこちらの回答に気づいた次第です。 作った量は少ないですが、ビンの形は梅酒をつけるような寸胴ビンで、フタはずっとしてましたが緩めに閉め常温で時々かき混ぜていました。 作って2週間したころにはこれは失敗かもと思いつつ捨てるのも勿体無く思い、とりあえず普通にフタをして冷蔵庫の奥に置いたままでした。回答を読み、先ほどフタを開けてみました。見た目の状態としては質問をさせていただいた時と変わっていないように思います。においもきつくはないです。 しかし、かき混ぜてもいなかったので・・・・ますます使えるのか不安です。 フタについても閉めっぱなしでしたので。大丈夫でしょうか? 再度のアドバイスをいただければ幸いです。

関連するQ&A

  • 塩麹について

    3/5に塩麹を作りましたが、3週間経った今でも麹が硬く水もシャバシャバで市販品のようにとろみもない状態です。 これは失敗でしょうか? 麹はネットで取り寄せた、生麹と塩があらかじめ混ぜてあるものを使いました。 作る際、水は水道水を使ったのですが、調べてみるとミネラルウォーターを使うようにありました。 これが発酵しない原因でしょうか? 塩麹作りに詳しい方、よろしくお願いします。

  • 塩麹、これは失敗ですか?

     こんにちは。初めて塩麹に挑戦し、6日目です。 しかし、どうも、見た目も雰囲気も、似ても似つかない状態みたいで、これはもしかして失敗したのではないかと思うのですが、判断が付けれないのでご相談します。 まず、材料は、乾燥米麹300g、気パワーソルトという焼き塩90g、ミネラルウオーター450gくらい。 あとは混ぜて水をひたひたにして、常温に置きました。次の日には水を全部吸っていたので、またひたひたに水を足しました。 待てども待てども、とろみらしきものはつかず、また、色が、かなり茶っぽいです。一日一回はかき混ぜています。常温ですが、28度から30度あったりします。 6日も過ぎても、この感じは、失敗でしょうか? 食べてみると、粒は小さく柔らかくはなっていますが、まだ芯がありますし、とろみはありません。 腐ってはいないようですが、そんなにおいしい感じもなく、しょっぱいです。 よくバナナの匂いと聞くのですが、う~ん、バナナの匂いって、よくわからないですが、美味しそうな匂いではないような気がします。どっちかというと、米、ご飯の匂いです。 一番違っているのは、とろみがない事と、色がかなり茶っぽい事です。 これって、失敗なのでしょうか?やはり、塩を、気パワーソルトという焼き塩を使ったのが悪かったのでしょうか? どうか、アドバイスをよろしくお願いいたします。  

  • 塩麹について質問です。

    現在、 ↓このような作りかけの塩麹があります。この塩麹について質問です。 ※仕込んで一週間目 ※まだ芯が残っている状態 ※香りはほのかに甘い ※芯はまだ固い。粒が残っている状態。あと数日寝かした方が良さそう。 ※ここ数日、気温が高かったせいか、今朝から突然 表面に気泡が。発酵が進み過ぎているのかも?? ここからが質問です・・・ まだ芯は固く、粒が残っている状態なのですが 気泡が出てしまっているので、冷蔵庫に入れようと思います。 発酵の途中段階で冷蔵庫に入れたことが無くて、とても不安なのですが まだ麹の芯が残っている状態で、 冷蔵庫に入れた場合、ちゃんと芯は崩れて塩麹らしくなりますか? それとも、冷蔵庫には入れずに、もうしばらく常温で発酵させた方がいいでしょうか? ご存知の方、いらっしゃったらアドバイスお待ちしております。

  • 塩麹

    今年初めて塩麹を作りました。2日前に仕込み、様子を見ていますが、水が多すぎたのか?発酵してる感じがせず、さらさらしてます。乾燥麹300g塩100g水600ccです。様子が違うので調べたら、別のレシピでは塩と水の量がもっと少ないものもありました。失敗でしょうか?このままでも使えるようになりますか?部屋は27度くらいです。よろしくお願いします。

  • 塩麹の作り方

    塩麹を初めて作りました。 レシピどおりしたのですが、作ってから1週間くらいで麹の上ズミに白い膜のようなものができました。 これって失敗ですか?

  • 塩麹について質問です

    塩麹について質問です 塩麹の塩分濃度 新潟の山﨑醸造のこうじ床は、高温で作られて、日本で一番とか言われてます。 伏木さんのレシピは、塩分が少ない ちまたのは、多い。 本物の塩麹は、さらに塩分濃度が多い 下記参照 現在の塩麹ブームのレシピは、主に大分県の糀屋本店からきているレシピでしょう。そのレシピは「麹200g、塩60g、水250cc」で作るというものです。これが、違うというのですね。 実は「おせん」で紹介されている塩糀は「麹1升、塩3合」が正しい分量です。あれ、1升は10合だから、麹と塩の分量は10対3で、前のと同じじゃないの? と思うかもしれません。でもここで言っている1升や3合は「量」の話です。つまり、重さではないのですね。 これを重さで言うと、麹と塩の比率は10対6になります。つまり、200gの麹に対して適切な量は塩120gになるというわけです。いつの間にか「量」の話が「重さ」にすり替わってしまったのでしょう。 塩分濃度が違うとどういうことになるのでしょうか。「おせん版塩糀」は常温で1年でも2年でももちます。それどころか3年、4年と常温で置いておいても痛まないどころかどんどん熟成が進んでまろやかになっていくのです。 一方の、いまブームになっている塩麹は冷蔵庫で半年しか持ちません。もちろん、1年や2年なんてもたないのですね。 常温で作るのがいいのか、湯煎にかける方がいいのか 調べれば調べるほど、わからなくなりました。 どれも特徴があると思うのですが、違いや身体にどれがいいのでしょうか??

  • 塩麹の作り方について質問します。

    乾燥していない生の「甘こうじ」からも塩麹はできますか? もしできるとすれば、最初から水分を含んでいるので塩と水の加減はどのようにすればよろしいのでしょうか?

  • 塩麹のでき具合について

    2月末に塩麹を作りました。 10日ほどは経過しているのですが まだ粒が柔らかくありません。 これでもできているのでしょうか? 色は薄茶色にはなっています。 もしまだ未完成であればどうしたらいいでしょうか? そのままずっと柔らかくなるまで待ったほうがいいでしょうか?

  • 冷蔵庫で保管済みの塩麹は再発酵できますか?

    冷蔵庫で保管済みの塩麹について質問です。 乾燥麹で塩麹を作りました。二度目です。 一度目のときは、春先に作り、常温で2週間ほど置きました。 市販の塩麹を食べていないので、成功していたのかどうか定かではありませんが 料理に使用しても特に不味いとかはなかったと思います。 今回二度目で、気温も上がってきたので下記分量でまぜたものを 常温で6日ほど、一日一回混ぜながら保管し 7日目あたりで麹が指でつぶせるくらいになったので冷蔵庫に入れました。 乾燥麹:200g 塩:60g 水:200cc 市販の糊のように麹が潰れた状態には全くなっていませんが そんなものかなーと思いながらいましたが 今日冷蔵庫で分離していたので、混ぜるついでに指でつぶしてみたところ 指に芯が、ほんの少しですが残りました。 本など見てみると、湯銭にかけるなど書いてありますが 母からもらったレシピだと常温保存だったので、その通りにしていました。 もしかしてまだ発酵が済んでいないのかもと思い 常温に戻してみましたが、一度冷蔵庫で保管しているので もはや手遅れ?と思い、とりあえず数時間後に冷蔵庫に戻しました。 この場合、どうしたらよいのでしょうか? 失敗?またはこのまま使用するべき? はたまた再度発酵できますか?? 知識がなくて、どうしたらよいのかわからず困っています。 お知恵お借りできればと思います。 よろしくお願いします。

  • 塩麹を仕込み中 失敗したかも

    豆種菌の「麹の料理」の本を参考に塩麹を仕込んでみました。今回初仕込みです。 生米麹200g 塩15g 水450ml   上記をステンレスのボールに入れて、ラップを軽くし、日の当たらないところに常温で置いて、1日1回程度かき混ぜています。 3日の夜に見てみたら、表面に白い膜みたいのが張っていました。本を読む限りでは、白カビは平気と書いてあったので、かき混ぜてしまいました。 今日で4日目。また白い膜みたいなのでできています。少し麹が柔らかくなってきたので、ちょっとなめてみました。 全然甘みはありません。むしろ少しすっぱいくらい。少し塩気もあります。匂いは少しツーンと酸の匂いがあります。腐ったような匂いではないですが、美味しい匂いでも味でもありません。見た目はふつふつと泡がでていて、ガスが出ているような感じです。 上記のような状態でも大丈夫なんでしょうか? これって失敗なのでしょうか?

専門家に質問してみよう