• 締切済み

扶養控除等申告書&確定申告について

 4月から中学校で非常勤講師として働きます。契約は1年で、収入は月に15万弱の見込みです。 ただ、これだけでは生活が厳しいので、学生時代からやっているアルバイトを継続しようと思っています。こちらの収入は月2~4万程度の予定です。(どちらの職場も、掛け持ちは○です。)  アルバイト先には、既に1月に扶養控除等申告書を提出済みでなのすが、先日学校の方でも、この申告書の用紙をいただきました。  自分なりに調べたところ、扶養控除等申告書は収入の多い方に出して、(アルバイト先で出したものは破棄してもらうこととして。)年末に自分で確定申告をするという形が、還付金がある可能性もあるので一番ベストなのかな?と考えたのですが…それとも、扶養控除等申告書は、収入額の高低に関わらずどちらか一方に出しておけば良いのでしょうか? 税金のことを真面目に考えるのは初めてのことなので、、何か良い方法があれば教えていただきたいです!

noname#258448
noname#258448

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

>年末に自分で確定申告をするという形が… 年末にするのは会社の「年末調整」といい、確定申告は、翌年、税務署に両方の源泉徴収票、印鑑をもってするものです。 確定申告で両方の収入を合算し、税額を計算し直します。 >扶養控除等申告書は、収入額の高低に関わらずどちらか一方に出しておけば良いのでしょうか? 通常、主たる給与(収入の多いほう)のほうに出します。 どのみち、確定申告する必要がある(給与を2か所以上からもらっていて、年末調整をされなかった収入が20万円を超える場合は確定申告が必要とされています。)ので、どちらに「扶養控除等申告書」を出しても、最終的に納める税額は同じで損得はありません。

noname#258448
質問者

お礼

ma-fujiさん、分かりやすいご解答どうもありがとうございました。 納税金額の損得面も気になっていたので、助かりました。 またよろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 扶養控除申告書

    私は正社員として働いています。 夫は今、大学院に通っており、収入はほとんどありません。 年末調整で扶養控除申告書を書かなければならないのですが この場合、夫を配偶者控除欄に書くべきなのでしょうか? ちなみに夫は扶養には入っていません。 収入は、大学の非常勤講師をしており 今年は50万程度です。

  • 扶養控除申告書について

    保険営業の仕事をしていて 子供を扶養しています。 さらにアルバイトを 先月から始めました。 月3万くらいの収入です。 毎年自分で確定申告していますが アルバイト先から 扶養控除申告書を書いてくれと 言われました。 ちなみに、書くのは 住所や名前のみです。 (旦那がいるので) この場合 書いたことにより 確定申告で子供の 扶養控除はうけられないのでしょうか? また、アルバイト先に 扶養控除申告書を出すことによって 来年度から所得税が引かれないとか 何かメリットがあるのでしょうか? そもそも出すことによって 何があるのでしょうか?

  • 確定申告と扶養控除等申告書について

    重複していたらすみません。 参考まで聞きたいのですが、勤務先に年末調整をしてもらわず確定申告をする場合でも、勤務先に扶養控除等申告書は提出しないといけないのでしょうか。それとも確定申告の際に直接税務署に提出すればそれで充分なのでしょうか。 これまで扶養控除等申告書を提出したときは申告書の上部のみの記入で、下部の扶養控除等の欄には何も記入していませんでした(私自身が世帯主で扶養者がいないため)。 仮に、乙の税額で徴収されても、確定申告で甲と乙の差額が還付されればそれでよいのですが。 よろしくお願いします。

  • 確定申告で扶養控除できますでしょうか。

     どなたか教えていただけませんでしょうか。  何卒宜しくお願い致します。  病気治療専念の為、休職後退職をし、先月より週3日のみ日勤で非常勤で働き始めた医師の主人の給与についてです。  週3日同じ勤務先で働かせていただいております。  初めて頂いた明細で、「御礼」という言葉が少しひっかかりました。給与と言う記載は一切無く(アルバイトだからでしょうか)印鑑も押されていない明細ですが、勤務日、日数が書いており、計算内訳もあり、乙で計算とありました。こちらとしては主たる給料なわけですが、あちらとしては非常勤なので乙で計算したのだろうとこれは思いましたが、扶養控除等が加味されていないため、4割近く税金で引かれており、当初のこちらの確認不足(通常医師アルバイトは、1日いくらと提示があると、あらかじめ税金を引いてくれての手取りでその額になるよう計算していただいており、今回は税込みと話があったのですが、私達の不勉強で、引かれても1割程度かなと軽く考えておりました。)で本当にお恥ずかしい限りです。  そこで色々ネットで調べ、こういう場合は確定申告をすると扶養控除等加味され還付があるだろうということはわかったのですが、やはり明細の最初にも御礼とあり、「御礼は下記の通りです。御礼を振り込ませていただきました」等、御礼という言葉が多用されており、給与という言葉が全くないことに、もしかしたら、年末に源泉徴収票をいただけないのではないか、もしそうなら確定申告で扶養控除等還付が望めないのでは・・と不安になっております。給与としてではなく、謝礼として支払調書になってしまうのでしょうか。  どうして給与ではなく、「御礼」としての報酬なのか、何か特別な違いがありますでしょうか。  また源泉徴収をいただけなかった場合、やはり還付は望めないのでしょうか。  初歩的な質問で申し訳ありません。お恥ずかしいのですが、税率が甲と乙があるということも今回ネットで調べ初めて知りました。  皆様どうか教えていただけないでしょうか。  何卒宜しくお願い申し上げます。

  • アルバイトの確定申告について

    僕は飲食店と塾講師のアルバイトを掛け持ちしていますが、主な収入である飲食店の店長には掛け持ちしていることを言っていません。(どちらも掛け持ち禁止ではありませんが飲食店で新人でまだミスばかりしているときに掛け持ち始めたので申し訳なくて……) 先日、飲食店の店長に、年末調整の為の扶養控除等申請書を提出するように言われました。 その書類によると、2カ所以上で働いている人は主な収入の勤め先にその書類を提出し、自分で確定申告をするようにとのことでした。 僕は勤労学生で2カ所の収入を合わせても年収103万未満になるので、確定申告をしても税金を取られることはないと思います。 また、飲食店では年末調整をしてくれるので数万円戻ってきますし、塾では年末調整してくれないようですが年数万円しか収入を得ていないので、確定申告しても少額しか還付されない計算になります。 今更飲食店の店長に掛け持ちしていることも言いづらいのですが、正直に言うべきでしょうか。 また、確定申告の手間を思うと還付されなくても良いのですが、確定申告するべきでしょうか。 もし確定申告しなければ、今後、就活の際や飲食店の店長に、確定申告していないことやアルバイトを掛け持ちしていることがバレてしまうでしょうか。 長文を読んでくれてありがとうございました。

  • 確定申告&保険

    平成18年1月~12月の収入が200万弱です。 アルバイトを2つ掛け持ちしていて、両方とも所得税のみ、 毎月引かれています。健康保険は自営業の親の扶養、年金は 全額免除中です。 昨年まではアルバイト1つだったので(103万以下)確定申告をして 所得税が全額還付されました。 今回確定申告をして還付されることはあるんでしょうか? また、200万弱の収入があれば扶養から外れて自分で健康保険を かけなければいけないんですよね?それは4月からになるんでしょうか?教えてください。。

  • 扶養控除等申告書について分からなくて困っています。

    こんにちは。 扶養控除等申告書についてわからなくて、困っています。 僕は今大学生でアルバイトを2つやっています。 1つめは今年5月から始めました。 2つめは今年7月から始めました。 2つめのバイトは契約時に扶養控除等申告書を提出したのですが、 1つ目のバイトは10月末になって初めて、扶養控除等申告書を提出するように言われました。 そこで質問なのですが、今現在2つ目のバイトで扶養控除等申告書を提出している状態で、1つ目のバイト先に扶養j控除等申告書を提出するとどうなるのでしょうか? 2箇所に提出できないことは承知しております。 もし1つ目のバイト先に提出できないのなら、2つ目のバイト先のほうが収入が多いため、2つ目のバイト先に提出したままにしておこうかと思っています。 その場合1つ目のバイト先では扶養控除等申告書が無い状態で、どれくらいの税金がかかるでしょうか? 1つ目のバイト先はだいたい月3~4万円です。 おおまかな目安でいいので教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 去年の扶養控除の確定申告

    同居している両親(60歳以下)が去年から扶養控除できたみたいですが、去年は知らなくて扶養控除せずに年末調整を会社にしてもらいました。会社にも扶養の申請書を出していませんでした。 去年分の扶養控除を申告できる事を聞き、今確定申告書を書いています。 両親の扶養控除の場合、確定申告書に添付する書類(所得証明書など)はあるでしょうか。 住民税の還付も出来るのでしょうか。 また去年の年末調整で還付された金額を差し引かれてた金額が還付されるのでしょうか。

  • バイト先の扶養控除申請と確定申告について

    質問をお読みいただき有難うございます。 実は無知のためとても軽率な行動をしてしまい、確定申告をどう進めるべきか悩んでいます。 私(60代)は、昨年1月から週2日(日額6000円ほど)アルバイトをしていて、毎月6万円ほど支給されています。 その他には月10万円ほどの年金が入ってきます。 夫(50代)とは数年前から別居し、夫の扶養から外れて数年経っています。 さて、昨年秋にアルバイト先から初めて扶養控除申請書の提出を求められました。 私はそれがどんな書類なのか分からず、担当者にも聞きにくかったので、夫の扶養に入っているとして提出してしまいました。 そして、今月自宅にバイト先から源泉徴収票が届いたのですが、見てみると「生命保険控除の額」「介護保険料の額」「所得控除の合計額」などが記入されており、源泉徴収の額の記載はありませんでした。 私は源泉徴収票を元に確定申告し、もしあれば還付金受領しようと考えていたので、もらった源泉徴収票を見て混乱してしまいました。 まとめますと、質問は以下の通りです。 1。 アルバイト先の担当者によって(年金の収入なども含めた上で)年末調整をしていただいたということでしょうか? 2。納めるべき税金の額は、扶養控除申請をしてしまったことで変わってしまったのでしょうか? →変わらないなら確定申告は不要でしょうか? 3。 実際には夫の扶養に入っていないので扶養申告は虚偽の内容となりますが、すぐにアルバイト先に訂正しなければなりませんか? →私の確定申告で税務署に訂正できるのでしょうか?その方が担当者への迷惑も最小限で済むのでしょうか? ここ数年は収入もなく、初めての確定申告です。 こうなったのも私が軽率に書類を提出してしまったせいで担当者の方には申し訳なかったのですが、知識のある方にお知恵をお借りしたく、質問させていただきました。 長文になりましたが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 確定申告の医療費控除

    こんにちは。 アルバイトで社会保険など加入していないので確定申告します。 総収入が低いため、扶養、国民年金など控除すると、支払った税金が全額戻る計算になりました。 医療費も年間10万を超えているのですが、それを控除しなくても全額戻るのですが、一応申告した方がよいのでしょうか。払った税金以上は還付されないので、意味がないとおもうのですがどうでしょうか。