浴室床暖房についての情報

このQ&Aのポイント
  • 浴室床暖房についての実績やコストについて、有益な情報が見当たりません。
  • 浴室床暖房の施工状況が建築家や工務店のHPやブログで掲載されていますが、メーカの情報は不明です。
  • 熱源としてガス給湯機(エコジョーズ)を考えていますが、具体的なメーカ情報は不明です。
回答を見る
  • ベストアンサー

浴室の床暖房について

浴室床暖房についての実績・コスト等の情報が知りたくて調べてみたのですが、有益な情報がなかなか見当たりません。 建築家や工務店のHP,ブログ上でたまに、浴室床暖房の施工状況が掲載されたりしていますが、果たしてどこのメーカを採用しているのでしょうか? ガス会社でも取り扱っているようですが、あまり積極的に宣伝はしていないようです。 浴室暖房乾燥機を推奨していると言う事かもしれませんね・・・。 熱源はガス給湯機(エコジョーズ)にしたいと考えています。 自分で調べた限りですが、 ■ダイヤベースボード(三菱樹脂) ■温水マット(テムズ) ■浴室床暖房(高木産業) の3社くらいでした。 ただ詳細な情報はありません。 温水床暖房についてなにか情報がありましたら、教えてください。 あまり進められない・・・等の否定的な意見でもかまいません。 また、予算的に床暖房が採用できなかった場合、せめて床仕上げのタイルをINAXのサーモタイル にしようかと考えていますが、効果の程は? 以上よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.5

ほぼ似たような条件で生活していますので参考になれば 浴室は在来、1.3坪程度、床、壁はは石材タイル、で住宅本体は灯油のパネルヒーターを家全体に設置していますので、その配管を床に徘徊させています。(タイル下のコンクリ部分) 天井に浴室暖房乾燥機の設置もしています。地域は宮城県です。 まず、床ですが確かに暖かいというか冷たくは無いのですが、我が家は他の部分で使っている暖房の温水配管をを転用しているので気になりませんが、浴室の床だけを暖めるといっても、厚いモルタルとタイルを暖めるには、半日程度の時間がかかります。点けたり切ったりする浴室だけの床暖房では効率が悪すぎませんか?家全体を考える必要があると思います。 浴室だけならば、浴室暖房乾燥機を入浴前の30分もタイマーで温めておけば十分です(私は浴室暖房乾燥機は利用していない)、しかしこれが床まで暖かくはなりません。しかしお湯をジャーっと床にかけてしまえば、冷たくは無いわけで、浴室暖房乾燥機で十分だと思います。 高気密高断熱などで無くとも、家全体が寒くない暖房を考えれば現在の水分を出さない暖房システムならばどれを採用しても、冬場の室内の湿度は20~30%程度です。浴室を締め切るから寒いし、乾燥しないのであって、逆に入口の扉やドアを開けておけば、外気側の窓などを開けなくとも、浴室自体が冷えませんし、十分に乾燥します。 我が家は脱衣スペースが1.5坪程度で、そこにもパネルヒーターがあり、床はタイルなので浴室同様に配管されていますが、浴室が寒いという事はありません。 外に向けて、H1200 W1500程度の大きな開口があるので熱損失は非常に大きい浴室だと思います。

spicelike
質問者

お礼

宮城県の方からお返事いただきまして恐縮です。 『東北地方太平洋沖地震での被災者の皆様に、心からのお見舞いと追悼の意を表します。』 確かに家全体で考える必要はありますね。 当方は次世代省エネ基準IV地域でして、その基準の断熱性能を目指しています。暖房は基礎断熱 のうえ温水床下放熱器(床ガラリより上昇)+温水パネル?等の暖房を考えています。 当初は床暖房で考えていましたが、ガス会社で床暖房を体験した際、暖かいとは感じましたが、 足裏温度が高く感じたり、何か違和感を覚えてしまいました。スリッパを履けばよいのかも知れません・・・? そこでいろいろ調べてみたところ、輻射熱+自然対流を利用した暖房がある事を知りました。床暖房 ほど暖かくはないけど、自分には合っている気がしました。 床暖房を全館となると大変ですが、これですと全体を暖めやすいようですし・・・。 あとは工務店次第かもしれません・・。(まだ工務店は決まっていませんが) 浴室暖房乾燥機についても、現在使用している限りでは、音、風が落ち着かず、床も温まらず、 のんびり風呂に入っている気分になれません。これは、事前に暖めておく事で解決できるようですね。 ただ、入浴時には停止させ下さいとメーカーもおっしゃっているわけですが、本来入浴時に作動させる ため機器を仕方なく停止するという発想に違和感を覚えますし、現在の住居ではとても寒くて停止できません。 また、乾燥機能も使わないため、浴室暖房機は却下となりました。 熱源は迷うところですが、ガスで考えていました。しかし、暖めるのに半日以上も時間を要するとな ればば、ガスでは光熱費が心配です。 床下暖房の熱源でまかなう事が可能であればよいのですが、まだ調べている最中です。 開口部はけっこうなサイズですね。(同程度のサイズです)それでも寒くないと言う事で、とても参考 になりました。 「家全体で考える」この事を念頭に再度一から検討してみたいと思います。

その他の回答 (4)

noname#147110
noname#147110
回答No.4

私の場合はたまたまロードヒーティング用のが安価で手に入ったから使っただけで ガスでも灯油でも 床暖房やファンコンベクターに使う熱源とかでも安く有る物で大丈夫です

spicelike
質問者

お礼

再度、ありがとうございます。 熱源は限定されないと言う事ですね。 参考にさせていただきます。 工務店が決まりましたら、相談してみようと思いますが、果たして浴室床暖房の実績が どの程度あるものなのか、知識・技術的にはどの工務店でも問題ないのか?等心配もありまして、 事前に調べているところです。

noname#147110
noname#147110
回答No.3

家の場合は まず底に断熱材を敷 その上に温水配管用の銅管をエルボで曲げて敷き詰め その上にモルタルタイル張り 熱源はロードヒーティングの石油タイプ 灯油は忘れる位も減らない

spicelike
質問者

お礼

具体的なアドバイスありがとうございます。 ロードヒーティングとは? 調べてみたところ、寒冷地域の融雪装置?の事みたいですね。 この技術を床暖房に採用していると言う事でしょうか? 住宅で一般的によく採用されている方法であれば検討してみたいところですが、 現在いろいろ調べているところです。 コンクリートにポリエチレン菅を埋設して温水を通すという事はどの方法も似たり 寄ったりですが、熱源のシステム?がいろいろ異なるのかも知れませんね。 なかなか難しいところです。

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.2

補足すると、ヒートショックは、暑いところから寒いところに 急に出入りするときに起こります。 なので、浴室に入ったとき、浴室が極端に寒い、か 浴室から出て、更衣室(もしくは廊下とか)が極端に寒いとき に問題になります。 寒い日に朝風呂して、湯上りに早朝散歩とかは行動が駄目で 設備上の対策はできませんが。 ちゃんと対策するなら、浴室だけの対策では不十分です。 浴室が冷たいだけなら、シャワーで事前に暖めるとか 工夫でも対応できます。 更衣室が寒いなら、更衣室のドアを開けて他の部屋と 温度差を無くすとか。構造によって限界はありますが。

spicelike
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 >ヒートショックは、暑いところから寒いところに 急に出入りするときに起こります。・・・ 具体的にヒートショックの起こりやすい環境(室温、温度差、その他) について調べてみたいと思います。 アドバイスのように、急激な温度変化が問題になる事はなんとなくは理解できるものの、 程度問題であるとすれば、確かに 「浴室が冷たいだけなら、シャワーで事前に暖めるとか 工夫でも対応できます。 更衣室が寒いなら、更衣室のドアを開けて他の部屋と 温度差を無くすとか。」 このような対策も有効ですね。 現在の住居環境が最悪で、ヒートショックの事を考えて浴室暖房機を入れていますが、 それでも浴槽上部窓から冷気が降りてくるため寒くて長風呂もできません。 断熱・気密をしっかりとすれば、上記程度の対応策で問題解決するかもしれませんね・・。

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.1

コンクリート埋め込みタイプだと、底冷えが解消されていいかも。 もともと浴室は床面積が小さいので、床暖房に不向きです。 床暖房に向いてる部屋は床面積が広くて天井が低い場所です。 床面積が小さい場所だと、単位面積あたりの出力を上げないと 温まりません。なので、高出力になってしまいます。 高出力になってしまうと、高温になるので、床の材質が問題です。 なので、樹脂系の浴室床は不向きです。 樹脂系の浴室床はもともと底冷えしにくいので、 床暖房の効果(多分浴室内を暖める暖房能力は持てないので、 床が冷たくない程度の効果しか期待できないけど、もともと樹脂系だと そんなに冷たくないので)についても疑問です。 コンクリート床だと、蓄熱するので多少の効果はあると思います。 温水、電気どちらもあるので、どうしてもこだわるならどうぞ。

spicelike
質問者

お礼

さっそく、アドバイスをいただきありがとうございます。 在来浴室のため、コンクリート埋め込みタイプになります。 浴室には向かないのですね。あまり普及していない理由がなんとなくわかった気がします。 ただ、コンクリートの蓄熱効果により一旦温まれば、ある程度持続するのではないかと想像 します。電気タイプもあるのですか・・・。調べてみます。 どちらにしまししても、“ヒートショック“に対して、コストを掛けるに値するかどうかが 一番知りたいところです。 窓のサイズにもよるでしょうが、効率の悪い床暖房を敢えて設置するよりも、高気密断熱化 をすればヒートショックの影響はそれなりに軽減できるものなのか?・・・・。 悩ましいです。

関連するQ&A

  • 床暖房について

    新築するにあたりリビングダイニングに床暖房を検討しています。 漠然と温水式がいいかなと思うのですが、熱源をガスにしようか電気にしようか灯油にしようか悩んでいます。 ランニングコストを考えると灯油かガスになると思いますが、将来もしオール電化(今は電磁波が気になるので考えていませんが将来はオール電化にするかもしれません)にした場合、床暖房は電気にしておいた方がよいのでは?と思います。 灯油は一番安そうですが、面倒な感じがします。 実際のところはやはり手間がかかるものでしょうか? 一番知りたいのは、温水式の床暖房を設置して、とりあえずガスを採用した場合、将来同じ床暖房の設備を使って熱源だけ電気や灯油に変えることができるのでしょうか? それとも熱源を変える場合は、床をはがして床暖房ごと変更するのでしょうか? そんな都合の良いことはできないように思いますが、どこかで「できる」というのを読んだことがあり、気になっています。 無知ですみませんがどうぞよろしくお願いいたします。

  • 床暖房メーカーと熱源

    また教えて下さい。 杉並区で新築計画中です。 温水式床暖房をLDKに18畳と子供部屋に4畳程を予定しています。 工務店からは東京ガスの床暖房と熱源はエコジョーズ(風呂と共有)を提案されています。 床暖房メーカーと熱源(ガス、ヒートポンプ)で良いと思うものを教えて下さい。 風呂、調理はガスを希望します。

  • 浴室暖房機についてお教えください

    現在リンナイ製ガス温水浴室乾燥暖房機がついております、オール電化を検討しておりますが、現在の浴室乾燥機がエコキュート、電気温水器などを熱源にしてそのまま使うのは無理でしょうか?

  • 床暖房のメイン熱源はどれ?

    皆様のアドバイスのおかげで床暖房を温水式にて導入することにしました。 そこで新たな質問があるのですが、給湯と床暖房をあわせて、メインの熱源器としてはどれが良いのでしょう? 1、石油 2、ガス(エコジョーズまたはエコウィル) 3、電気(エコキュート) 石油と電気の場合はガス配管が基本から不要になるので 30万円位安くなるといわれました。石油の配管は10万円位のようです(タンクは5万くらい?)。 ちなみにリビング22帖と3帖くらいの吹き抜けがあります。ここに温水式床暖房を入れる予定です。キッチンにはIHヒーター(妻の強い要求で)をいれて家全体は総2階の合計約40坪です。また、4ヶ月の乳児が居ます。 居住地は千葉県ですので寒冷地ではありません。 熱源器の選択に際して、吹き抜けのある構造で床暖房+エアコンで寒くないのか、コスト・効率はどうなのか悩んでいます。床暖房+エアコンで暖房能力が不足するという前提でしたら、メインの熱源器を石油かガスにして、空気は汚したくないのでFF式のものを導入かもと考えています。 経験のある方、専門の方のご意見をお願いします。

  • 現在、新築の18帖のLDKに温水床暖房を入れようと思っています。オール

    現在、新築の18帖のLDKに温水床暖房を入れようと思っています。オール電化ではなく、ガスとの併用です、ガスコンロで料理したいので。そこでエコジョーズにするか、460lのエコキュートで床暖房にするか悩んでいます。エコジョーズ+床暖房+浴室暖房のイニシャルコストが84万円の見積もりをもらいました。エコキュート+床暖房はいくらかかるのでしょうか?それから、床暖房を点けたり消したりしますが、長時間(1日12~13時間)使う気がしますのでエコキュート(深夜時間で貯めたお湯だけ)で賄うことができるのでしょうか?賄えなければ、昼間の高い電気を利用してお湯を作ることになると思います。その時のランニングコストは、エコジョーズと比べると割高になるのでしょうか?解る方がいましたら教えてください。ちなみに4人家族です。

  • 床暖房

    床暖房を検討しています。地域は大阪、熱源はオール電化です。いろいろと調べたのですが、設置コスト、ランニングコスト等を考えればダイキンのヒートポンプ式温水床暖房かエアコン付温水床暖房がいいように思われます。この他にお勧めの暖房設備があればお教えください。予算が限られていますので出来るだけ安価なものをお願いします。

  • タイル床暖房、トイレ洗面の床について

    はじめまして。現在新築中で、床について迷っています。キッチン部分の床をタイルにして床暖房にしたいのですが、イナックスのタイル(床暖房つき)でお願いしたところ、大工さんに「床暖房により目地の割れが起こるのでイナックスはやめた方がいいよ。」と言われました。また、イナックスに問い合わせしたところ、施工に責任は持てないというような返事だったそうです。イナックスのタイルで床暖房をされた方などみえましたら、アドバイス下さい。 また、リビングなどは無垢のフローリングなのですが、段差をなくすため、洗面もトイレも無垢のフローリングで・・と言われたのですが、大丈夫なのでしょうか? あわせてアドバイス下さい。どうぞよろしくお願い致します。

  • 床暖房の熱源

    ノーリツの温水式銅管埋め込み床暖房パネルをDIYで施工しました しかし熱源をどうするか迷い結局床暖房を使わないまま1年が過ぎもう春になろうと言うところですが、今から熱源をセットしようと考えています、 熱源と言えばガス・石油・電気とあるうちで当初は長府の石油・薪兼用の風呂釜を利用して熱源にしようと考えていたのですが、設置する小屋を屋外に新たに作らないといけないのが面倒になり、 電気給湯器を熱源に利用しようと考え直しました、 床暖房専用の電気給湯器を新品で買う予算は無いので、ヤフーオークションで中古の200V貯湯量200L電気給湯器が1万円程度で購入できるので、それを利用して図のように配管をしようと考えていますが、図のようなやり方で床暖房は連続して機能すると思いますか、 購入予定の電気温水器は、追い炊き機能などは一切無く、給水した水を電気で温め保温しておくだけで床暖房にのみ使用します、 施工した床暖房のパネルは21畳分です、パネルの施工は通水・耐圧検査もしてあるので、問題がないと思います、

  • 床暖房についての質問です。

    III地域に住宅を設計段階です。延べ床約50坪、リビングに10畳ほどの吹き抜けのある2階建の外断熱RCの予定です。リビングの床はタイルで、リビングに床暖房を設置する予定です。床暖房以外にはリビングの開口部の床にヒーターパネルを設置、週末には薪ストーブも使用予定です。冬期は床暖房を低温で24時間つけておきたいと思います。都市ガスがあるため熱源はガスを使いたいと思います。 質問ですが、東○ガスには温水シートを敷く方法と、配管を埋め込む方法があるようですが、どちらの方法がよろしいでしょうか?東○ガスの営業の方2名から話を聞いたのですが、それぞれ答えが違います。外断熱RC造の場合配管を埋め込む方式の方がいいのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?また、24時間つけておけば床暖房の配管がないところでも床は暖まりますか?よろしくお願いします。

  • メンテナンスしやすい浴室の床素材は?

    浴室リフォームを検討しています。 気になっているのが、床の掃除のしやすさです。 最近のシステムバスは、TOTOのカラリ床のように各社水はけの良さを謳っていますが、カラリ床のような構造は溝に汚れがたまりやすく、掃除もしにくいという情報をよく見かけます。 最近ではTOTO含め各社新しい構造の商品を出してきているので、実際の使い心地など最新事情が知りたいと思っていますが、ネットではまだまだ情報も少なく、判断に迷っています。 現在はカタログを眺めている段階ですが、 ・TOTO   - ソフトカラリ床   - 新カラリ床 ・INAX   - サーモフロア   - サーモタイル ・Panasonic   - 楽乾フロアー といろいろあるようです。 出来れば実際に使われている方の感想、また専門家・業者の方のご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。