• ベストアンサー

名詞におをつけるのは?

外国人の友人におみかんやおせんべいはあるのにおあんことは言わない、どういうときにつけるか聞かれ困ってます。外来語にはつかないと習ったのですが日本語の名詞にもルールがあるのでしょうか?お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.2

「お」は敬語、丁寧語として主として女性が頻繁に使用した結果、乱れてしまったので外国人が学ぶのは大変でしょうね。本来、ミカンやセンベイに「お」をつける必要はないと思います。おあんこが例に挙がっていますが、「お」をつけない名詞は無数にあります。日常会話で頻繁に使う単語に本来不要な「お」が丁寧語として使われますが、本来は文章表現(動詞を中心とした)を変えることで丁寧さを表すべきところ、安易に名詞に「お」をつけることによって丁寧な表現と錯覚しているケースがあります。 詳しくは過去の類似の質問を参照して下さい。たくさんあります。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=472644
riemaru
質問者

お礼

なるほど~!本来は必要ないんですね。これで説明できます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.4

ちょっと話は違うのですが、「お」がつくものは、みんな丁寧な言葉だと 思っている外人さんがいまして「ばけが出る」と何度も言うので、何かと 思ったら「おばけ」のことでした。 丁寧な言葉を使う必要がないと思って「お」を抜いたようです。 日本語は難しいですよね。

riemaru
質問者

お礼

キャーおかしい!!!化けるって言うからばけでもいい気がしますよね(^o^) なんとなく感謝の気持ちがあるとき(私のイメージですが)お をつけてるようですがおばけにも守護霊のように・・・話がそれてすみません。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

基本的につけないと教えてあげたほうがよいと思います。 みかんやせんべいにも普通つけないと思いますよ。 つけてもよいと思うもので今思いつくのは 「ごはん」「お金」くらいでしょうか。 数詞や外国語の名詞の性のように慣れるしかないですね。

riemaru
質問者

お礼

そう伝えておきます。でもごはんはいいとしてもお金はどうして・・・謎は深まるばかり・・・(@_@) ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「あんこ」は、「餡」という名詞に親しみの気持ちを添える接尾語「こ」がついたものですよね。 「お」は、敬意をあらわしたリ、丁寧な感じを与えるための接頭語ですよね。 つまり、既に接尾語で飾られているので、それと異なる感じを与える接頭語はつかない、と解釈できるのではないかと思います。 ・・・・無理やりこじつけてみました。 単に語呂の良し悪しかな、とも思うのですが。「お」をつけて発音しづらい場合はあまり使わないのかな、と。

riemaru
質問者

お礼

親しみの気持ちの こ でしたか・・。日本語ってムズカシイ・・・ありがとうございました。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性名詞・女性名詞

    質問が3つあります。 「姉妹都市」とか「母校」とか「処女航海」とか「航空母艦」もそうなんでしょうが、日本語に男性名詞・女性名詞の区別はないにもかかわらず、それに近い表現がありますよね。これって何かの外国語の影響ですか?例えばドイツ語とか(確かドイツ語にはあったような)。他の言語でもあるのでしょうか? また、何でわざわざ男性名詞・女性名詞の区別があるのでしょう。 あと、実は男性名詞なのに、日本語では女性になっている例はありますか? 全然レベルの違う質問で恐縮ですが、お分かりの方、よろしくお願いします。

  • 最後に"ぬ"がつく名詞

    『犬』、『絹』以外で最後に"ぬ"がつく名詞があればお教え下さい。 但し、外来語、固有名詞、犬などを絡めた名詞(子犬、柴犬etc.)以外でお願いします。

  • 「名詞+だ+と思います」と「名詞+と思います」

     いつもお世話になっております。  「名詞+だ+と思います」は日本語の教科書から習ったお決まりのようなものですが、実際使うところ、改まった文章の中でも、よく「名詞+と思います」のような構文が見かけられます。そこでお伺いしたいのは日常で「名詞+だ+と思います」と「名詞+と思います」のどちらが常用なんでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。  宜しくお願い致します。

  • 助詞「の」+名詞のとき、後の名詞のアクセントは?

    日本語名詞のアクセントについての質問です。 助詞「の」の後に名詞を付くとき、後ろの名詞のアクセントは変化しますか? 例えば、 「君(きみ)」のアクセントは平板型で、「店(みせ)」のアクセントは尾高型です。 では、「君の店は」になるとき、アクセントは低高高低高低なのか、それとも、低高高高高低になるのか知りたいです。 もし変化するのなら、例外はありますか?なにかルールでもありますか? よろしくお願いいたします。

  • 中性名詞とはなんですか?

    外国語で、男性名詞、中性名詞、女性名詞などありますが、中性名詞とはなんですか? あと、男性名詞などはその名詞を喋る(使う)人が男性の場合に使うということですか??

  • 代名詞

    My old car looks just as good as Bill's old 【one】. 私の古い車もビルの新しい【車】と同じくらいよさそうに見える。 英語には one のような代名詞がありますが、日本語にはこのような代名詞はないように思えます。 どうしてこのような代名詞は日本語ではないのでしょうか?

  • 「名詞+する」と「名詞+を+する」

     日本語を勉強中の中国人です。「名詞+する」と「名詞+を+する」とどちらがより書き言葉っぽいでしょうか。たとえば、「準備する」と「準備をする」。「電話する」と「電話をする」。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 名詞を動詞にする

    日本語に 名詞化(名詞+する)と 名詞+をする との間に どうやって区別できますか

  • イタリア語の不変化名詞になる基準は?

    イタリア語で不変化名詞になる基準がわかりません。 un portacenere が due portacenere と複数形になっても不変化なのは portacenere が合成名詞であることと関係がありますか?それともそれが外来語だったから?

  • ●フランス語の女性名詞と男性名詞ってどんなもの?●

    ●フランス語に限らず、日本にはない「女性名詞」「男性名詞」というものがあるという のを知ったのですが、これは、フランス語の名詞を男性名詞と女性名詞に分類した ということなのでしょうか?それとも、女性名詞は女性が使うもので男性名詞は男性が使うもの ということですか?(同じ一つのものを指すときに、男性と女性で呼び方が違うとか?)よくわからないので、女性名詞と男性名詞とは何かから教えてください。 ●それと、フランス語で、何が女性名詞で何が男性名詞なのか分かる法則があったら教えてください。