• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鬱病の母とパチンコ依存症の父に困っています。)

鬱病の母とパチンコ依存症の父に困っています

このQ&Aのポイント
  • 鬱病を抱える母とパチンコ依存症の父に困っています。母の祖母との関係不良が原因で、母は人との付き合い方を知らず結婚しました。しかし、母は彼との関係に依存し、彼に拒絶された後鬱病になりました。現在は病院通いと薬の服用をしています。
  • 父は母の病気に真剣に向き合っておらず、自分の憧れや希望が優先です。かつてはパチンコ依存症でしたが、一時は治ったものの再び依存しています。両親は家事をせず、家が散らかっていくのもストレスです。
  • 私や姉は実家を離れて一人暮らしをしており、父と母の将来に不安を感じています。母には幸せになってほしいと願っていますが、彼女が他人に依存しがちなため心配です。また、母との関係もうまく築けず、どう接すればよいか分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jorai
  • ベストアンサー率57% (33/57)
回答No.4

こんにちは。 ご両親の状態や思考回路などをとても客観的に捉えていらっしゃいますね。 今まであなた自身、このようなご両親の元で色々と大変だったろうに そういう愚痴や不満を抱いていた時期は ある意味もう通り越してしまったのでしょうか。 学生さんとのことですが 本当にしっかりされていると思いました。 あなた自身はご実家を頼りにしているわけでもない、 今後特に戻る予定もない、 ご両親のどちらかと一緒に暮らしたいわけではない。 (お母様があなたを頼り気味ということはあるようですが) 要は、 >二人で生活していけるようになってほしい。 >でもその手立てが全く見えません。 >どうしたらよいのでしょうか。 ということが一番のネックなんですね。 これはもう正直 あなたの問題ではなくて ご両親つまり夫婦の問題ですね。 あなたのおっしゃるとおり ご両親のどちらかがしっかりした問題意識を持たないと どうしようもないことです。 そしてご両親は当然立派な大人なのですから 好きなようにしていただくしかありません。 娘のあなたとしては 頼ってくるお母さんだけはフォローしようかな…と思うか または >本当に治す気があるのか、 と思って、突き放すかは自由ですが いわゆる「子どもとして、義務的に」すべきことは この際何もないと思います。 ここまで育てて頂いた恩はありますし、 あなたがご両親に対して愛着を感じるのも当然です。 しかし、このご夫婦の生活の破たん(というのは言いすぎですかね、すみません) どのように生活していきたいかという理想像やそれに対する努力の欠如 ご夫婦間の意思の不通などの原因は 子供(あなたやお姉様)が原因ではなく 単純に、お父様・お母様自身の性格と 相性の悪さなどが原因と思われます。 ですから、 「子供として」あなたが何かできるという類いのことでは ないように思います。 あなたが子供として ご両親の今後の生活に心を痛めるのはよく分かります。 そんな風に娘に心配されてしまうご両親には 多分に問題があります。 しかしそれをご両親に追求していっても おそらく解決はないでしょう。 この際は >私も姉も実家を離れ、就職も結婚も実家に帰る気はありません。 というスタンスで構わないのではないかと私は思います。 あなた自身が 「実家は頼りにならない」「安らぎの場所ではない」という寂しさに耐えられるのならば (私はそのことこそあなたにはとても可哀想なことだと思うのですが) それに関してはあなたもお姉様も ある種の諦めがあるように感じられますので この上「ご両親のために何かできないか」と考える必要は ないように思います。 あなたとお姉様は、ご自分の人生を大切にされ 誰に遠慮することもなく ご自分の幸せを求められることが 一番だと私は思います。

arshile
質問者

お礼

ご助言ありがとうございました。 とても励みになるお言葉、ありがたいです。 自分や姉が、両親との関係を断つ(または自ら関わらないようにする)という選択肢を取ると いつか私たち姉妹が家庭を持ち、子供を授かった時に、私たちと同じように その子供が母親とその両親の不仲を見て悩むことがあると悲しいのです。 だからこそ私たちは出来るだけ両親との仲がうまくいくようにがんばっているのですが。。 もう一度、色々見つめ直してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

自分で出来る事だけやればいいです。出来無い事、不便は、私に言って下さい。 新潟は、近いですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.2

お母さんとの接し方は勉強したようですが、あなたが選んだ方法が「優しく、反論せず、話を聞いてあげるのがいい」を選択したのですから、あなたに負担が懸るのも仕方ないと思います。 心理学には「過去と他人は変えられない、変えられるのは自分のことだけ」と言う言葉が有ります。あなたが求めた答えが「ご両親を変えること」なら答えはないと思いますよ。 あなたを含め、家族の方に見えるのは、「外的コントロール」を使用していることです。決して良い関係を作り出しませんので、用いないようにして下さい。 お母さんの行動に無関心なお父さんに聞いてみて欲しい質問が有ります。 「お父さん、20年後もお母さんと一緒に暮らしていたいと思っている?」「お母さんも同じ気持ちだと信じているの?」 この質問で、お父さんも(お母さんも)相手に対しての気持ちの持ち方、接し方が変化すると思います。 繰り返しますが、あなたの選んだ鬱病患者との接し方は、長期間ウツ状態でいることを勧めている接し方だと思います。患者さんが抜け出す気持ちを持つ様に成るのを待っている接し方だと思います。

arshile
質問者

お礼

ご助言ありがとうございました。 >患者さんが抜け出す気持ちを持つ様に成るのを待っている接し方だと思います。 この一文、とても考えさせられました。 改めて母との接し方を考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#130606
noname#130606
回答No.1

本気なら自分で何とかする筈、何もしないアナタもやはり親の子供ですね。 アナタには無理です。 日本には生活保護がありますので、どんな人間でも大丈夫です。 ほっとけば大丈夫。 どうせ死ぬまでしか生きられません。

arshile
質問者

お礼

そうですね。人間はいつか死んでしまうものですしね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 祖母がうつ病でした

    4ヶ月ぶりに実家に帰ったら、祖母(74歳)がうつ病になっていました。 実家には私の両親と父方の祖母の3人で住んでいます。両親はともに仕事をしているので、日中は祖母が一人で家にいます。 父は祖母を気遣っているようなのですが、母はそれを「(祖母を)甘やかしている」と言い、家事も思うようにできなくなった祖母をよく思っていないようです。 私の実家はものすごい田舎にあって、電車は通っておらず、バスも1日本程度なので、病院までの道のりは両親が仕事を半休するなどして送っていかなければなりません。母はそれも嫌がっています。 母は、祖母がこんな状態のままあと10も生きられたら迷惑だとまで言っていました。 母は根が頑固なので、自分が納得いかないことには協力しようとしません。 うつ病の克服には家族の理解と協力が必要とのことでしたが、こんな母をどうしたらいいでしょうか。

  • 鬱病の父との接し方を教えてください。

    わたし:女。17歳。高校生。 父:50歳。1年前に祖母が他界し会社での人間関係から鬱になる。 現在仕事はしていない。 鬱病とわかった最初のころは辛そうというかいつも落ち込んでいる感じだったのですが、 最近は精神的にとても疲れやすいようでその度にイライラしてわたしに冷たく当たってきます。 母がいるときは普段通りなときが多いです。 もし父の機嫌が悪くても、母は気が強いので多少言い方はキツイですし 喧嘩っぽくなることもありますが、なだめることができるからです。 しかし、わたしは母のようなできた人間ではないので父を怒らせてしまいます。 わたしがなにもしていなくても、むしろ家事などを手伝い良いことをしても「お前はダメだ」と言われます。 こっちまで怒ってはいけないとわかっているはずなのに、怒鳴られて言い返して、後にとても後悔します。 わたしも父ほどではありませんが自律神経が敏感で、過敏性腸症候群を患っています。 薬で抑えているので生活に支障はそれほどありません。 尚更、父の気持ちを理解してあげるべきなのに、それができません。 最低な自分が嫌になります。 父に言われた言葉にも悲しくなります。 長文、乱文失礼しました。 鬱病である父との接し方を教えていただけませんか。 悪いことをしていなくても怒られた場合、わたしはどのような態度をとれば良いのでしょうか。 お願いいたします。

  • 父がうつ病です。

    20代女性、大学2回生です。 実家の父(40代後半)のことで悩んでいます。 厳密にいつからうつ病だったのかは分かりませんが、5,6年前、私の高校受験の頃からだと思います。 もともと生真面目で、人間関係等をうまく結ぶことが苦手で、趣味などもない人だったのですが、職場での人間関係、仕事の激務、上からの圧力、出世ができない・・・等の悩みが続き、うつ病だと診断されました。注意力も散漫になっていて、今年に入ってから、車で2度も事故を起こしていて、去年も1台車を廃車にするような事故をおこしました。車の運転を辞める様に言っているのですが・・・辞めてくれません。 母(40代後半)も働いていて、私と弟は大学生でそれぞれ関東と関西で一人暮らしをしています。妹は中学生で、実家には父、母、妹の3人がいます。 父は、部署の移動、病気による休職を希望していて、実際に人事に申し出ているようです。仮に休職したとして、本当に復帰できるのか、そして家に一人で置いておくのも何をしでかすか心配です。車で1時間のことろに住む祖父母も介護が必要な状態です。母も父のことと両方の親のことと、自分の仕事でいっぱいいっぱいのようです。 下の妹のことまで考えるとまだまだ学費等がかかりますが、今のところ奨学金はもらえません(父が実際に休職すればもらえるかもしれませんが・・・)。 このような状態で父にとって、どうするのが一番よいでしょうか。 そして私と弟は何ができるでしょうか?大学は辞めて実家に帰ったほうがいいでしょうか? 長々と分かりにくい文章でごめんなさい。 アドバイスをよろしく御願いします。

  • 母のうつ病をよくしたいのですが、どうすればよいでしょうか?

    母のうつ病をよくしたいのですが、どうすればよいでしょうか? 母のうつ病の原因は祖母です。母の母親です。 メンタルクリニックの先生も祖母と母が仲が良くなれば少しは改善すると行っていました。 ですが、祖母は母のうつ病が良くなる助けは何一つしてくれませんが、悪くなるような事はたくさんしてくれます。 母は祖母の事が大嫌いと言っていますが、根底では仲良くなりたいと思っています。 このままでは、私は仕事をする事も寝る事も出来ません。 本当に困っています。 多分、私が祖母に何かを言っても無駄だと思います。 父が他界して、その事で酷く落ち込んでるのに祖母や、母の兄弟は何の連絡もありません。その事でもうつ病がひどくなってしまっています。あと母の弟の着信拒否や色々です。 本当にこのままだと私までうつ病になってしまいます。 私はどうすればよいでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 父だけを連れ出して母をゆっくりさせたい!

    私は実家を出て、他県で一人暮らしをしています。 半年ほど前に父が退職し、姉が仕事に行ってる間は 家は父と母だけです。 四六時中一緒にいることで、母にかなりストレスがたまっているようです。 姉から聞いたところでは、ほっとくとキレそうな様子のようです。 両親は不仲ではなく、父が勤めているときは長期休暇を利用して、 退職してからも二人でよく旅行をしています。 母がストレスがたまっているのは、父の几帳面すぎる性格のせいです。 父は自分の財布にいくらお金が入っているのか1円単位まで把握し レシートと照らし合わせて少しでも合わないと延々と考えるタイプです。 また最近は気が短く、わがままで口うるさくになってきたと思います。 母はおおらかな性格なのですが、父に逆らうようなことはありません。 私が大学を卒業して母は仕事を辞めたので、 昼間は母一人でのんびり家事をしたり、隣に住んでいる祖父母とでかけたり 父が仕事から帰ってきたら二人で過ごし、休日は二人で出かけ・・・と いい距離を保ってきたようです。 しかしこの半年、買い物も犬の散歩も何をするにもずーっと父と一緒で かなりまいっているようです。 「離婚」とまでは考えていないようですがこのままストレスがたまっていけば どうなるかわかりません・・・。 そこで、たまには母が一人でゆっくりできるように 姉が父だけを連れ出そうと思っているのですが なかなかよい口実が見つかりません。 「お父さん遊びに行こうよ」と言っても「じゃあお母さんも」と父が必ず言います。 どう父を誘えばよいでしょうか? よいアイデアがありましたらアドバイスよろしくお願いします。 似たような経験をされた方のご意見も是非聞きたいです。 どうぞよろしく願いします。

  • 軽い鬱病の母に病院に行って欲しい家族

    こんにちは。質問させていただきます。 実家の母がここ数週間現在軽いうつ病かと思える症状になっています。 症状としては、 ・足が痛いと言い出して、家事をこなさなくなった。 ・病院に行くのをいやがる。(人の忠告に耳をかさない) ・鬱病もしくは精神的に安定していないという状態を  まったくみとめない。 などです。 足の治療という意味では病院に行き、お医者さんから教えてもらった ストレッチは毎日一日中っやっているようです。(極端な行動を 起こし易いようです。) 実家には2番目の姉と父が同居しています。私と一番目の姉は どちらも日帰りで帰れる場所に住んでいるので、話相手になりに 2週間おきに交互に帰省しています。でも同居している姉は私生児を 育てているので、家の家事は負担が大きいです。 首題にも書きましたが、このまますごしていても、母はよくならない んじゃないか?という不安があり、できれば精神的な方の病院に 行って欲しいのだけど、激しく抵抗して全く行こうとしません。 過去に一度説得して近くの病院に行かせましたが、すぐに通院を やめてしまいました。 このような母に、納得して病院に通ってもらうようにするには どうしたらよろしいでしょうか? 詳しい方、ご意見よろしくお願い致します。

  • うつ病の父親

    拙い文章で失礼します。 20歳女、大学の関係で実家を出て一人暮らしをしています。 実家では父母弟、父方の両親の5人暮らしです。 私の父親は4年前からうつ病です。原因は仕事による過労でした。 治りかけたこともあるのですが、今回を含め3回再発しています。 病院にも通ってますし、会社の理解も得ています。 現在も休職中です。(会社の方にまだ復帰はいいと言われてしまったようです) しかし、祖母は白血病で入院中、祖父はアルコール依存症と いう状況です。祖母はうつ病のことを未だに 理解してくれていません。 祖父は理解しているようですが、気をつかうことなどなく 父を振り回す、テレビを大音量で聞くなど、家にいても 心配事やストレスが絶えず、休めないのです。 父には、姉が2人いるのである程度は 面倒を見てくれるのですがこの前父が姉に相談しようと電話したとき 「あんたが同居してるんだから勝手に決めなさい」 と冷たくあしらわれ、また電話をかけた時にはもう 繋がらなかったそうです。 前置きが長くなりましたが‥ 父はもとから短気な性格です。 少しでも気に障るようなことを言うと 怒って、母や物に当たるような人です。 酒を飲んで暴言を吐くこともあります。 うつ病になってからは、誰か(主に母)が 言ったことに対して気に障ったから怒っているのか、 落ち込んでいるのか、分からなくなりました。 怒っている時の態度と、落ち込んでいる時の態度が同じなのです。 食欲はあるのに母の料理は食べない、話しかけても無視、 しまいには「お前と結婚しなければよかった」と 言う始末です。 自分の両親もなかなか理解してくれないし、 会社にも理解してもらうのに時間はかかりました。 そんな中、父を支えてきたのは母です。 そりゃ少しは気に障るようなことを 言われることもあったと思います。 それでも、母は祖父母の世話をして、 パートにも出て、家事を手伝ってくれる人が いない環境で頑張っています。 父の気が晴れれば、と新しい車も買いました。 父は車をいじるのが好きなので、改造して… もう一台車が買えるくらいです。 いくらなんでも、お金を使いすぎだと思います うつ病の治療で入院を勧めたときは 「そんな金どこにあるんだ」 と言ってました。なのに、車にはこれでもか というくらいお金をつぎ込むんです。 母も私も、父にどう接していいのか分からないのです。 何を言っても、怒るか落ち込むか、のどちらかしかないのでは、と 話をすることすら億劫です。 一旦怒ると一週間口をきかないこともあります。 父の機嫌に振り回されるのも疲れました。 けれどこんな状況じゃ離婚なんてできません。 このままでは今度は母が体調を崩すのではないかという 心配もあります。 長くなってしまい、申し訳ありません。 どうやって接していけばいいのでしょうか。

  • 母のこと・・。

    実家の母について心配なことがあります。 去年、11月に何年間も両親で看ていた、認知症の祖母が亡くなり、それ以来母は何もするのも、めんどくさくなったとよくいうようになりました。 でも、父や、弟もいるのでやらなければならない家事(洗濯、掃除など)はするのだそうですが、 弟も、家であまりご飯を食べる機会がないので(仕事や、趣味で忙しく家には寝るだけのよう)ほとんど、お惣菜を食べてるようです。それ以外は、お風呂は毎日入ってますし、犬の世話もしてます。 でも、顔は、母の元気そうな顔ではないのです。 よく、『おばあちゃんが死んだから悲しくて仕方がない』といってますし、これはやはり祖母が死んでしまったことからによる『うつ病』でしょうか? もし、うつ病である場合、病院にいくべきでしょうか? 田舎なので、心療内科や、精神科の病院が近くになく、また母自体、車の運転ができないので、父に頼るしかないのですが、父は、母は、病気ではなくただのなまけだといって相手にしません。 でも、私は、母が心配でなりません。 みなさん よろしくお願いします。

  • 鬱病でパチンコ依存症です。

    私を激しく叱って下さい。自分は26歳の男で4年前に仕事先の人間関係で鬱病になり入退院を繰り返して現在も通院中で無職4年目です。主治医には鬱病と境界性人格障害とパチンコ依存症と診断されてます。 私はパチンコ依存症がひどくてどうしても止められません。負けた総額で高級車が買えると思います。もう死にたくなって自殺しようと思い、病院で知り合った方に自殺を一緒にしようと前々から言われてたのでもうヤケになって最後にパチンコを打とうと思い姉の預金から勝手に20万円引き出して二人で打ちに行きました。結果はまさかの15万円負けでした。後は死ぬだけだと思い練炭を買って最後の晩餐で焼肉を食べて死のうとしました。しましたが…途中でとてつもない恐怖に襲われて泣いてしまいました。一緒に行った人は「俺は死ぬのは怖くない。でも君はまだ生きたいって本当は思ってるんだよ」と言われて結局家に帰る事にしました。 姉と両親にパチンコで使ったと言いました。父親には殴られて母親を泣かせて姉だけには今回だけは許してあげると言われました。次にパチンコに言ったら勘当すると父親に言われました。 姉に借金した15万円を仕事を始めて少しずつ返していきたいのですがどうしても鬱の波が激しく襲ってきて薬を大量に飲んで抑えている状態です。仕事がしたくてもこんな調子ではとても出来ません。 生きるか死ぬか中途半端に悩んでいるぐらいならいっそ死んだ方が良いのでしょうか…これからの人生を思うと不安と絶望で押しつぶされそうです。家族とも気まずいし死んだ方が今後の家族の為かと悩んでます。 こんな状態なのですが死んだ方が良いか悪いか悩んでます。叱咤のお言葉も真摯に受け止めるのでどなたか意見を頂けないでしょうか? 長文乱文失礼しました。最後まで読んで頂きありがとうございました。

  • 母が亡くなり、父の事が心配です。(長文です)

    1ヶ月前に母が亡くなりました。余命が1年と主治医には言われてましたが、突然容態が急変し入院してから3ヶ月目に息を引き取りました。 現在では少しずつですが、元の生活に戻り始めていますが残された父の事が心配でたまりません。 母の通夜の晩に父の様子がおかしくなり即病院に入院しました。(父は脳梗塞で以前にも何度か入院しておりました)一週間ほどで退院はしましたが、父の状態にも波があり普通に笑って喋れるときもあれば、一日中落ち込んだ様子の時もあり精神面で大変心配しております。 昨晩は2階で寝ていると1階から喋り声が聞こえてくるので気になって起きて見ると夜中の3時なのに父は母の遺影写真に向かって喋りかけていました。しかも割と大きな声で・・。 そして朝、父の顔を見ると泣いていたのか目がものすごく腫れていてまともに見る事が出来ませんでした。 私には姉がおり私も姉も結婚して父とは離れて暮らしています。 だけど母が入院してからは一週間交代で実家に泊まり父のそばに居る様にしていました。母が亡くなり、父との同居も考えているんですが父は「ここでお母さんの事を考えながら一人で暮らしたい。」 と言い、私も姉も困っている状態です。父は家事がまるで出来ない人です。なのに一人で暮らしたいと意地を張っている状態にも見えます。 幸い姉と私の主人も実家で父との同居には賛成してくれています。 父の気持ちも分からないでもないですが、現在姉と一週間交代で実家に泊まるのには限界があり、正直主人は口に出してこそは言いませんが寂しい気持ちもあるようで、どうしていいか困っています。 なんとか父を説得して実家で一緒に暮らす方法はないでしょうか?父は現在の状態のまま、姉と私が一週間交代で実家に来てくれればそれで言いと言いますが、そういう訳にもいきません・・。 亡くなった母もきっと現在の父の状態を心配しているはずです。 やはり時間が解決してくれるのを待つしかないのでしょうか? どうかお力をお貸し下さいませ。