• 締切済み

平均在院日数の計算について

病床が300床の医療機関で、2ヶ月(61日)の間に700人の入院と720人の退院があった。 平均在院日数はおよそ何日になるか。なお、この期間の平均病床利用率は85%だった場合の平均在院日数はいくらになる教えて下さい。また、計算式も教えて下さい。

  • y8055
  • お礼率12% (1/8)
  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数28

みんなの回答

回答No.1

 平均在院日数はいろいろな計算方法がありますが 厚労省の病院報告で使用しているものは 平均在院日数は次の計算式で表されます。               その期間の在院患者延べ数  平均在院日数 = ------------------------------------------           (期間の新入院患者数+期間の退院患者数)/2 です。 在院患者の延べ数を300勝の85%で計算すると、 在院数は21.9になります。

y8055
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 平均在院日数の計算について

    病床が300床の医療機関がある。2ヶ月(61日)の間に700人の入院と720人の退院があった。平均在院日数はおよそ何日になるか。なお、この期間の平均病床利用率は85%だったとする。 平均在院日数はいくらになる教えて下さい。また、計算式も教えて下さい。

  • 平均在院日数について。

    病床が200床、平均病床率が80%の医療機関で、3ヶ月(90日)の間に900人の入院と900人の退院がありました。平均在院日数はおおよそ何日になりますか。分かる方教えて下さい。

  • 平均在院日数について教えて下さい

    医療機関に勤めるものですが、平均在院日数について教えて下さい! 例えば、Aさんが4月29日~5月3日まで入院、Bさんが5月1日~5日まで、Cさんが2日~4日まで入院した場合、5月の平均在院日数は何日でしょうか。 在院患者延べ数は、5月1日が二人、2日が三人…これを5日まで足していき、11人。新入院+退院は5人、という考え方であっていますか。 どなたか分かりやすくご教示下さい!

  • 平均在院日数について

    はじめまして。当院は療養型病床で、入院も退院も ない月があるのですが、そういう場合、平均在院日数 は、どうなるのでしょうか? 分母がゼロになって しまうため、計算ができない状態で困っております。 在院患者延数÷1/2×(新入院患者数+退院患者数)の 計算式を採用しております。どうかご教示下さい。

  • 平均在院日数算出時の「在院患者延数」について

    平均在院日数については、=(在院患者延数)÷((新入院患者数+退院患者数)×1/2 )という算出方法となっていますが、ここで指す「在院患者延数」について教えて下さい。 在院患者延数とは、 (延べ入院患者数-退院患者数-特定入院患者数)という考え方でよろしいのでしょうか?? それとも、単に「在院患者数=延べ入院患者数」と考えてもよいのでしょうか?? なにゆえ初心者でありまして、どなたかお教えくださーい。。

  • 平均在院日数について質問です

    平均在院日数は、病院毎で一意なのでしょうか? 一般病棟、療養病棟、結核病棟、精神病棟など、複数の病棟を持っている病院がある場合、 平均在院日数は、病棟毎に計算されるのでしょうか? そもそも、一般病棟、療養病棟、結核病棟、精神病棟など、複数の病棟を持っている病院自体存在するのでしょうか? (医療の勉強を始めたばかりの素人です。病院の体系自体がよく分かっていません。)

  • この医療保険の計算方法、考え方は妥当か?(2)

    医療保険がペイするのかどうか、という問題について、平成17年度患者調査から、30歳女性が90歳までに、入院する率を計算してみました。 医療保険は、60日型、日額5000円とします。 閲覧第 61表 推計退院患者数,在院期間×性・年齢階級×病院 1ヶ月間に退院した患者の内訳と、その患者の在院日数(入院日数)がわかります。 この表を、0日~14日、15~29日、30~60日、2ヶ月~6ヶ月という4分類して、 7ヶ月目以上の超長期入院は計算していません。 {(1日×退院患者数)+(2日×退院患者数)+……}/退院患者数として、在院日数の平均を出しました。 0日は1日と計算しました。 その結果、平均在院日数は、 0~14日 5.7日 15~29日 20.8日 30~60日 42.2日 60日以上は、何日入院しても、60日分の支払しか受けられないので、60日としました。 計算は次のようにしました。 30~34歳の平均在院日数 (0~14日の患者数)×(平均入院日数5.7日)+(15日~29日の患者数)×(平均入院日数20.8日)……/(それぞれの患者数の合計) =8.69日 受療率 1ヶ月間に30歳~34歳の6ヶ月以下の入院をした人の人数(上記の患者数の合計と同じ)/30歳~34歳の人口=1.04% ある女性が、30歳~34歳まで5年間に入院する日数…… 受療率×12ヶ月×5年間×平均入院日数=5.40日 これを5歳刻みに30歳~90歳まで計算。 合計174.7日 174.7日×5000円=873,500円 手術数 手術数に関する患者調査は、入院で手術の有無はわかりますが、入院なしの手術がわかりません。 外来手術の大半は、手術給付金の対象外だと思いますが、給付対象のがんの放射線治療、日帰り白内障手術もあります。 1回の入院で2回手術する場合もあります。 わからないので、そのままの数字を使うことにしました。 30歳~90歳女性の入院に対する手術アリの割合は、32.5%です。 30歳~90歳までの平均入院回数は、7.6回です。 (30歳~90歳の1ヶ月の患者数×12ヶ月×60年/30歳~90歳の人口) 7.6回×32.5%=2.47回 一回の手術が10万円だとすると、247,000円。 給付対象手術が半分だとすると……123,500円。 873,500円+247,000円=1,120,500円 873,500円+123,500円=997,000円 30歳女性、60歳払込済、60日型、5000円タイプの保険料が90万円だとすると、ペイすることが期待できる……と言えるのかどうか、微妙なところだと思います。 でも、「間違いなく損をする」と断言することもできないと思います。 保険は、保障がメインであって、損得で決めるべきではないと思っています。 でも、判断基準のひとつであることは確かです。 貴方は、どのように思われますか?

  • 「在院患者延日数」とは、どうやって算出するのでしょうか? 

    「在院患者延日数」とは、どうやって算出するのでしょうか?    施設管理課から病院管理課に7月に異動になる予定です。 連休中に、病院管理の勉強をしています。   平均在院日数の計算を行う算定式で「直近3ヶ月の在院患者延日数」と言う項目があります。 「新入棟患者数」「新退棟患者数」は、毎日データが入力されていて「患者数」がわかるのですが、 「在院患者延日数」の「延日数」の算出式がわかりません。 病院管理関係者の方、医療事務関係者の方、どうぞ、ご教示をお願いいたします。

  • 老後の平均入院日数は?

    入院保険を契約するに当たって、60日契約にするか120日契約にするか迷っています。 医療の進歩で入院期間が短縮されたのは知っていますが、老後に入院日数が長くなると聞きました。老人の平均的な入院日数はどのくらいでしょうか?

  • エクセルの関数(AVERAGE)について質問です。

    エクセルの関数(AVERAGE)について質問です。 エクセル2007を使ってこのような、表を作りました。     A     B     C      D 1  入院日   退院日  在院日数   区分 2 2010/3/2  2010/5/8  68     (1) 3 2010/4/18  2010/5/9  22     (5) 4          … と、100行分まで表があります。 Cの『在院日数』は「退院日-入院日+1」で計算します。 計算式は『=IF(B1="","",B1-A1+1)』といれてみました。 在院日数を求めるのはこれでうまくいくのですが、 問題は、この在院日数の平均を求めることがうまくいかないのです。 以前、エクセル2003を使っていたときは 普通に『=AVERAGE(C2:C101)』でうまくいっていたと思うのですが エクセル2007にしてからは 空白のセルも、計算式が入っているせいか、数値があると認識してしまうらしく 80行までしか入力されていない時は、81から100行までの分を0と考え 1行目から100行目までの値を足し、100でで割られた値が出てきてしまいます。 どうしたら、空白のセルは計算せずに平均値を出すことが出来ますか? それと、もう一つ質問があり 区分では、(1)~(8)を入力するのですが この、区分の(1)と(3)だけを選んで平均値を出したい ということもしたいのですが どうしたらよいでしょうか? (1)だけなら、AVERAGEIFを使えばと思うのですが (1)と(3)という時は、どういう風にしたらいいのか教えて下さい。

専門家に質問してみよう