• ベストアンサー

損保保険会社の扱い

先日、事故に遭い過失0対100で被害者側の私です。事故内容は追突され、頸椎捻挫の人身事故扱いです。そこで困ってる事があります、疑問もですが、相手保険会社(三井ダイ0クト)には、いい加減な扱いをしいられてます。事故当日もなんですが、被害者向こう側が過失100扱いなのに、最低ラインの必要な病院治療と自動車修理だけの手続きの連絡があったのみ…そして手続き用の紙が入った封書が一通(これに当たっては説明の電話ない…こっちは、被害者なのでわざわざ電話(電話代かかるのでしたくない…)) そしてそして掛かり付けの病院に張り紙(三井ダ…)の事故取り扱いの注意書きでこの会社だけ治療費用に限度の説明… なんだか、こんな事細かく話したくないのですが、だんだん、その損保会社の信用がなくなりつつ不安で、ここで質問なんです、損保会社の技量と能力、って会社によって違うんですか、それとも加害者の掛け金が安すぎなので、そんな扱いなのか?治療完治まで道のりが長い為、治療保障と慰謝料が心配です。ちなみに、絶対上記の会社には加入したくありませんね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

>事故当日もなんですが、被害者向こう側が過失100扱いなのに、最低ラインの必要な病院治療と自動車修理だけの手続きの連絡があったのみ…そして手続き用の紙が入った封書が一通 頚椎捻挫程度の怪我であれば、だいたいどこの保険会社もその程度の扱いですよ。 保険会社に何の連絡をして欲しいのでしょうか? 手続きを案内して、あとは治療終了までは保険会社は用事ありませんので、連絡はしてこないでしょう。 ご質問者が聞きたいことがあるのであれば、ご質問者から電話しないとどうしようもないと思いますが? 保険会社は契約者の保護者ではありませんので、道義的な部分を保険会社に求めるのは筋が違います。 保険会社はただの財布です。

su270912
質問者

お礼

そう言われると、そぉですが、そんな保険会社は、私の過去の経験から話しますと、まず!ぶっつぶれて倒産でしょう。私の加入損保は、被害者に対して親切丁寧でした!相手被害者に対しての謝罪から始まり、私(加害者の時)に親切に、事故後の示談までの被害者に対する対応の仕方を教えて貰えたり、示談までかなりの早いスピード力で解決に至りました。 書類の書き方から始まり、慰謝料の支給金額の説明や、まず、どんな事故でも、被害者は精神面や私生活の面でも事故処理に対して費やすお金や時間は計り知れない物です。 今回の損保会社は、書類送付の説明も事前になければ、記入の仕方もわかりません、ただ付箋紙が張られ、鉛筆でうすくここに記入のニュアンスでの対応だけ。相手方から、この書類の提出の仕方など、何も電話連絡がありません…特に、源泉徴収票やら私の仕事会社の勤務形態の書類提出の紙が今ひとつ書き方がわかりません。また、病院に通う交通費の説明もありません。保険会社に一度だけ電話した事ありますが、無店舗保険会社らしいのと、私の担当者では話しが理解されないので、責任者が出る始末!でも週末や日曜日祝日平日夜間は休み、日中に電話してと言われても、日中はこっちは仕事ですから、わざわざ仕事休んで問い合わせしなければなりません、問い合わせの為に、会社休まなくてはならず、仕事中に私用では会社に怒られます。労働中に今回の事故にまつわる事をやっていれば、会社で私自信のイメージダウンで怖くなります。

その他の回答 (1)

  • Tomo0416
  • ベストアンサー率75% (732/968)
回答No.1

損保って株式会社ですよね。株式会社の究極の目的って、株主(出資者)への利益配分なんですよ。ストレートな表現をすれば、儲けることがなにより大切ってことです。 儲けるためには顧客は大切にしなければなりません。ですから、契約者サービスは各社こぞって充実させ、CMでアピールもしていますよね。 でも、被害者救済のためにわが社はこのような対応をしていますってCM見た事ありますか? これが現実です。 質問者様は被害者ですから、損保から事務的な取り扱いを受けても仕方ありません、というかコスト意識の強い会社ほどそうなります。 また、損保は加害者の代理に賠償義務を果たすだけですから、損保に「誠意ある対応」という道義的責任を求めても無理というものです。 >損保会社の技量と能力、って会社によって違うんですか 担当者の技量と能力には、個人差があります。損保の対応の仕方は、会社によって差があります。いまだに被害者面談率が担当者の評価ポイントの項目に含まれている会社もあるようです。(被害者としてはこのような会社に頑張ってもらいたいものですね) >掛け金が安すぎなので、そんな扱いなのか 収入が少なくなれば、支出を抑制しないと利益が出ません。株式会社は利益を出さないといけませんから、コストカットを徹底します。 >治療完治まで道のりが長い為、治療保障と慰謝料が心配です 不服があれば、交通事故紛争処理センター(http://www.jcstad.or.jp/)へ相談しましょう。 そこでも満足のいく合意が得られなければ、裁判所という強い味方がいますからご心配なく。(正当な賠償要求に限られますが)

su270912
質問者

お礼

色々と詳しいお話し有り難う御座います。少し安心しました…しかし、損保会社もただの横から横にお金を動かすしくみだから、嫌になりますね。固定客からお金を預かり(掛け金)固定客に対して満足行くサービス保障では被害者側は、まったく事故が起きた時、未知の世界に取り残された気分ですね。別に悪気はないにしても、余りコスト削減で人件費や経費削って被害者対応では、困りますね。逆に被害者側からそのような対応されたら、悪評撒き散らすでしょう、私は、被害被ってて、仕事に家族に壮大な迷惑を被ってしまってます、この気持ちストレスをどこへ撒くと考えると、最終的に、損得抜きにして、その損保会社を訴えるか?地道に遠回りでもしながら、打倒三井ダイレク損保になり、あちこちで加入者を減らす為に何かを行動し動くでしょう

関連するQ&A

  • 損保会社への同意書提出について

    (1)交通事故の被害者(過失割合95:5で当方の過失は5です)です。 (2)鞭打ちで現在医者に通院して3ヶ月が経過、症状は回復しつつありますが未だつらい状態が続いており完治するまで治療を継続したいと思っています。(現在の通院状況は20日~25日/月・レントゲンでは異常は無いとの事ですが、指先の痺れ・耳鳴り・首や頭のダル重さと言う症状が有ります) (3)病院への治療費支払いは損保会社が支払う旨のアナウンスを損保会社から病院へしてもらっていますが、治療費の請求が一度も保険会社のほうに来てはいない様です。 (4)損保会社(三井住友)担当は、治療開始直後から頻繁に同意書の提出を求めてきていますが、私は拒否し続けています。 (5)同意書の提出を拒んでいる理由は、私の知らない所で医師~保険会社の間で私の病状や治療見込み期間をやり取りされる事が本意でない事と、症状が回復段階であるのにもかかわらず一定期間が経過している事を理由に、症状固定していると判断されるケースがあると聞いた事が有るからです。 (6)保険会社の担当者に対しては、診察の際に私に同席する事は「やぶさかではない旨」を伝えていますが、それでは同席させて下さいと言う発言は無く、ひたすら同意書の提出だけを求めてきています。 (7)本当に、同意書を提出しなくてはいけないのでしょうか?どなたか経験者でアドバイスをお願いします。

  • 損保会社の担当に騙されました・・・

    以前バイク対車の人身&物損事故にあいました。 物損事故は相手6:私4で平行線で1年話が止まっています。 人身は半年の通院後に、損保会社の人と何度か電話で話しあい、ある日直接会ったのですが・・・ そのときの損保会社の提示額は物損の過失割合から譲らなかったのですが、話し合いの結果、物損事故の過失割合は考えずに、7:3の金額で話し合いが成立しました。 わかりやすくするために金額の細かい金額は省きますが・・・ 治療費;50万 その他:130万 合計:180万 180万×70%-自由診療なので治療費50万=76万 受取額:76万 という形で話がまとまりました。 その場で、損保会社の担当は資料を作成して金額を記入した上で、私に署名捺印を求めてきたので、支払額欄だけチェックしてサインしました。 ・・・・それで半年が経過して今度は物損事故の件で、弁護士に話を聞きに言ったときにそのときの資料も持参して、弁護士に指摘されたのですが・・・ 治療費;50万 その他:160万 合計:210万 210万×60%-自由診療なので治療費50万=76万 受取額:76万 と資料時には「その他」欄の金額が水増しされて記入されており、過失割合が6:4として資料化されていました。 それで弁護士は既に人身で6:4の過失割合で成立しているので裁判になっても物損の過失割合は変えられないといわれました。 これはどうしようもないのでしょうか? ちなみにその営業担当は目の前で資料化してサインを促すときに説明は一切ありませんでした。

  • 損保会社の保険金不払い(医療関係者です)

    歯科医師をしています。先日、交通事故に遭った患者様が来院され、事故により悪くなった場所を治療しました。治療の際、交通事故の患者様ですので、負担金はゼロで、自費診療になった歯などは、損保会社の担当者が「先生にお任せします」といったため、適切な治療を致しました。治療前に、損保会社の担当者からは、「おまかせします」の一点張りで、適切な説明は全くありませんでした。治療が終わり、請求書を保険会社に提出したところ、保険調査員がやってきて、「後遺症は残るか?」等聞いていきました。さらに、10日程経過して、今度は保険会社の担当者から、「治療費の値段交渉をしたい」と、電話がかかってきました。治療が終了してしまったのに、今さら「場合によっては、治療費を支払わない。」様なことまで言うのです。私は、担当者に「事前に、先生(私)にお任せします。先生の裁量でお願いします。」と言われたので治療したことと、「治療費に限度額があることなど、事前に全く説明されていない」と伝えると、「担当者は今月末で退職する。」、「事前に治療費の見積もりを出さない方が悪い。」と、逆ギレされてしまいました。私は、決して不正な治療をしたわけでは、ありませんので、正直困っています。診療中にも、何度も電話がかかってきて、精神的にもまいってしましました。このような場合、どうしたらよろしいでしょうか?どなたかアドバイスしていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • ひどい保険会社の担当

     直進道路を制限速度以下で走行中に、側道からヤンキーの車が無停車で飛び出してきて逃げ切れず、車の側面に当たりました。  被害者ですが一応自分が加入しているA損保に相談の電話を入れました。  説明後その保険会社の担当者は、、開口一番あなたにも過失があるということばかり。飛び出してくるのが解らなかったのか、塀があるくらいの本当に見通しが悪い道だったか、逃げられなかったのはブレーキの使い方が悪かったのではないか、、などなど、、。  さんざん私の過失を強調して、、だからあなたにも5%~10%の過失がある。今回に限っては私には過失は無いと言うと。あなたが過失を認めないなら私は相手との交渉はしませんと言ってとたんに不機嫌になり、切ってしまいました。  その後、相手の保険会社から電話がかかってきて解ったのは、こちらが頼みもしないのに私が相手の保険会社と接触する前に、相手の保険会社とすでに連絡を取っていて、その後ふたたび、自分は窓口にならないと相手の保険担当に電話を入れてきたそうです。  まさか、自分の保険会社からこれだけ、お前にも過失があると責められるとは思いませんでした。不快きわまりない。歴史のある外資系の損保です。  結局、事故はお互いに過失を与えることによって、被害者側の保険料率もあがるわけです。保険料率が上がると10万円くらいの収入になるそうです。これって保険会社同士の談合では無いでしょうか。  知り合いに聞くと、タクシー会社の事故だと、タクシーが同様の被害の場合に絶対に過失割合は10対0なのだそうです。一般の場合だけ、5%とか過失割合を付けて、被害者側の保険会社が儲かるようにしているそうです。  わたしは今回の件では10%でも5%でも自分の過失を認めません。最後まで通せるでしょうか。最後まで通した場合どうなるでしょうか。これが質問です。

  • 損保会社の不当な入金について

     過失割合10:0の追突事故の被害者です。  人身事故となり、現在通院加療中です。  私が加入している損害保険会社と加害者の保険会社がたまたま同じで、担当者も同じ人になりました。  保険会社からの数回の連絡は全て電話で、事故後3ヶ月たったある日、「搭乗者傷害保険を支払いたい、また、月末には示談を」との突然の電話があり、いきなりの電話で、説明が不十分なので、納得できないと訴えると、後日電話するとのことで、先方から電話を切られました。  すると、その数日後、いきなり搭乗者傷害保険料と称して10万円が私の口座に振り込まれました。  もちろん、納得も承認もしていません。  この場合、私の個人情報である銀行口座を勝手に流用し、また、搭乗者傷害の請求をしたかのような架空の請求書を作製提出した損保会社の担当者及び会社の法的な責任は追及できるのかどうか、ご意見をお聞かせください。  また、このような保険会社に対して今後の示談交渉のやり方もご指南頂けたら幸いです。  宜しくお願い致します。

  • 自賠責保険の損保会社

    私の母が昨年の10月に横断歩道を歩行中に撥ねられました。幸いにして命に別状はありませんでしたが、今年の3月に退院をしました。まだ、示談交渉まで進んでいませんが既に症状固定され、任意保険会社の後遺症の事前認定で12級と10級が認められ併合とされ9級が確定しました。これが正しい等級かは不明ですが、一応等級に対する異議申し立ては考えていません。 そこで自賠責保険の後遺障害保険金の項目で保険金額が9級は616万円が上限とされています。 しかし、加害者が加入している自賠責保険が払い渋りや不払いでワースト上位にランキングされている会社です。自賠責の規定では「被害者に重大な過失が認められる場合に限り、過失の割合により 減額される」と規定されています。母は歩行者信号が青の状態で渡っていることは実地検証でも確認されています。加害者の完全な信号無視です。対向車や後続車の目撃証言も取れています。被害者に過失は認められません。そこで不安になるのが払い渋りで有名な会社だと自賠責保険金についても、何かしら理由をつけて減額してくるのではないかと不安です。 自賠責保険金額の決定権はその損保会社にあるようですが、自賠責保険金についても損保会社の裁量だけで金額を決めることが認められているのでしょうか。母は70歳です。 損保会社にとっては心外かもしれませんが、業界全体にそういうイメージがあります。被害者側から見れば不安になるのも当然だと思います。

  • 自動車保険の事故の損保会社の対応について

    私はほとんど事故に遭ったことがなかったので、損保会社の対応について、何が普通かが分かりません。 疑問に思うことがあったので、よければ、回答願います。 ☆前提 伴侶は、軽自動車を所有し、保険に入っています。 代理店を通しての契約です。 ☆事故の様子 私は、伴侶を助手席に乗せて、その車を運転していました。 信号のない十字交差点を直進していました。私の方は優先道路です。 交差している道は、狭くて、交差点の手前に一時停止の線があります。 左方向からの車(3ナンバーの普通車)が一時停止で止まっているのが見えました。 私の車は交差点を横切りました。 と思ったら、左後ろに引っ掛けられました。 要するに、私の車が完全に通過する前に、普通車が交差点に突入したのです。 相手が100%悪いと思いました。 相手の女性(後での警察の調べでは、68歳位)は平謝りしていました。 車をそのままでは、他の車の通行の妨げになるので、その女性にバックしてもらったのですが、車体の感覚が掴めていないようで、左後ろに寄せることがなかなか出来なくて、何回も切り返しをしていました。 ご主人の車だそうで、大きい車体を持て余しているような気がしました。 結局、うまく出来なかったので、通行する車には事情を説明して、バックして迂回してもらいながら、その女性や警察や保険会社と、これからどうしたらよいか話し合い、近くの交番に行くことになりました。 で、警察に報告し、あとは保険会社同士でということで解散となりました。 その女性は、自分に非があると思っているようでした。 私は、相手の車の損傷状況も確認しています。 伴侶の軽自動車は、左後ろをかすったような傷がついていますが、相手の普通車には、バンパーの前の左部分に横長く傷が入っていました。 修理代は、向こうの方がかかるだろうと思いました。(実際、そうでした。) ☆損保会社の対応 その後、双方の損保会社と話をしました。 こちら側は損保ジャパン、相手は三井住友海上です。 そこで、疑問です。 (1) 損保ジャパンの女性オペレーターは、事故受付を電話だけですまそうとしました。 損傷の状況を見ないと分からないでしょうし、どこの交差点というのも説明しにくい、言葉では事故の様子が説明しにくい、と言って初めて、それではと言って、翌日、男性社員を家まで寄越すことになりました。 何も言わなければ、そのまま指定の修理工場行きでしょう。 どこも、電話だけですまそうとするものなんですか? (2) 損保ジャパンの代理店の人に連絡しても、あとは損保ジャパンに任せるから、とのこと。 全然来ないんです。丸投げです。 契約の時だけの代理店かと思いました。 それじゃあ、代理店の意味がないと思います。 私が過去、他の代理店経由で入っていたときは、その代理店は、ぶつけられたら、すぐに飛んできてくれましたし、一緒に相手の自宅に行って事故の分析・交渉をしてくれたりもして、そういうのが代理店だと思っていました。 今の代理店は、契約だけの代理店なんでしょうか? それでは、ネット契約の方が安くて良いように思います。 何のための代理店なんでしょう? (3) 損保ジャパンの男性社員(20代?)が来たので、私は、テッシュペーパーの箱2つを細工して、どのようにぶつかったか、説明しました。 双方の傷の状況から推測して、相手の車の特徴にも関係するので、そのようなものを作って会って話をしないと分からないと思ったのです。 そのこと自体は理解してくれたようで、帰りにその交差点を確認すると言って、帰りました。 その時は、伴侶の車は通勤に使っているので、家にはなく、車の確認はしていません。 ただ、その時もそうですし、その後の電話でも、こういう交差点での事故は、80:20に決まっていると、判例を持ち出して、損保会社同士ではそれが常識で、覆せないというのを何回も言っていました。 それが嫌なら、裁判を自分でするしかなく、そうなると、もし何らかの過失分が出ても、損保ジャパンは払えないとのこと。 裁判で100:0にするしかなく、今回そうなる可能性もあるとのこと。 ただ、裁判は時間を強制的に取られるので、お勧めしないとのこと。 判例で80:20に決まっていたら、損保会社同士ではそれにしたがうしかないのでしょうか? 事故の状況により、比率は変わってくると思うのですが? (4) 警察で、相手の女性と、連絡先の交換をしたので、三井住友海上の女性オペレーターから電話がありました。 女性オペレーターも、80:20の連呼をして、その線で収めようとしていました。 相手の普通車は、見ていないそうです。 見なかったら事故の分析も出来ないだろうに、分析しないと比率も決められないだろうに、判例ばかりを振りかざす女性オペレーターに反感を覚えました。 女性オペレーターの対応は普通ですか? (5) 損保ジャパンの男性社員は、電話で80:20の話をするばかりで、こっちの車を見たいとも言わない。 仕方がないので、時間を工夫して、支店まで伴侶の車を持って行って、見せました。 写真を撮っていました。 その時聞いたのですが、相手の車は見ていないと言うし、三井住友海上の担当者とも電話で話をするだけで、会っていないと言う。 それでは、双方の車の損傷具合から、どのようにぶつかったか推測出来ないし、推測できないと比率は決められないだろう、と言ったのですが、比率は判例で決まっているから、としか言わない。 事故の分析をしようともしない。 念のために書きますと、損保ジャパンの担当支店と、三井住友海上の担当支店は、1キロも離れていないです。 車で数分の距離です。 それなのに、担当者間で会って話をしようともせず、両方の車を見ないで、判例だけで片付けようとする態度に落胆しました。 そういう態度は普通なのでしょうか? 事故の分析はしないのでしょうか? こんな裁定のせいで、こっちにも非があるようにされて、次回の契約の等級を落とされて、次回から保険料が上がるのは納得できないです。 ちゃんと調べて欲しいです。 以上、よろしくお願いします。

  • 損保会社、損保代理店の方

    損保代理店、業界に詳しい方 任意保険の継続加入について 私が加入しています損保の代理店は毎年こちらが「継続お願いしますから振込み用紙を送付してください」と言うまで送ってくれませんでした。今まで我慢していましたがとうとう今年は別の損保に変えて様子を見ていたら満期3日前に「継続どうしますか」と言う電話がありました(振込用紙無し)。保険は満期前に入金(保険会社にに届いて)して効力があると言われますが3日前では振込みできない事もあり、またこういう時に事故が起こる事もあります(手続き忘れサポート等がありますが事故後ではどうでしょうか)。私個人が思うには損保代理店は「入れてやっているのだ、入れなかったら貴方が困るだろう」と言っているような気がしています、そうではないのでしょうか。

  • スキー保険取り扱い損保

    従来三井住友海上のスキー保険に加入していましたが、取り扱いをやめてしまいました。 そのため別の損保会社を探しています。 損保ジャパンが扱っているのは知っていますが、過去2回の請求(1回は車のもらい事故、1回は自分の傷害事故)に2回とも不正な支払(作為的?な計算ミス)をされたため、加入したくありません。 損保ジャパン以外でスキー保険を取り扱う損保会社があれば教えてください。

  • 損保会社からの資料について

    大きな交通事故に遭い、身内が現在入院しています。2日ほど経過した後に損保会社から資料を届けに来た際に簡単な説明がありました。私は同席していなかったのですが、初めての経験で全てを任せて大丈夫なのか?と、色々ネットから情報を集めたところ色々情報があり混乱してきました。医師の診断では10週間入院とのこと。今回、アドバイスをいただきたいのは下記の3点です。 ■(1)一括支払いについて■ 入院1週間の現在、一括支払の資料が届いたが素直に捺印して良いかどうか? 損保会社によっては、一括払いを利用して早期治療費打ち切りを行うなどの書き込みがあり自賠責保険会社への被害者請求を行うべきとの意見もあるが実際、私が心配し過ぎなのか? ■(2)同意書についての文言が非常に気になる■  「本同意書の複写も原本と同じ効力を持つとする。」の文言が文末に記載されていること。「医師から診断・治療見込みの説明を受けること。」等を謳っている。しかし、何に使うのかハッキリしていない。また、知らないところで医師と面会することが可能と指摘があります。これについては、ネットの情報を参考に「複写不可」「医師面談時は家族同席」等を追記するつもりですが、こちらも考えすぎでしょうか? 今回のケースは、過失割合についてはほぼ100%加害者側にあると思います。当方は利用したツアーの乗客だったため。 本当に、色々調べている内に何が正しいかわからず困惑しています。示談は先の話ですが、損保会社の言いなりにはなりたくない。最終的には当方の判断が必要なのですが、皆様のご意見をいただきたく思います。 よろしくお願いします。