ALTERA CPLD MAXIIのセキュリティについて

このQ&Aのポイント
  • ALTERA CPLD MAXIIのセキュリティについて説明します。CPLDを使用したことがない方への導入を検討している方にも役立つ情報です。
  • TTLで作成した回路をCPLDに入れたいと考えている方へのアドバイス、および回路の隠蔽についての検討事項を説明します。
  • ALTERA MAXIIの説明書に書かれているセキュリティについての仕様について解説します。CFMブロックのセキュリティビットの設定方法や、CFMとUFMの違いについても説明します。
回答を見る
  • ベストアンサー

ALTERA CPLD MAXIIのセキュリティ

ALTERA CPLD MAXIIのセキュリティについて教えて下さい。CPLDを使用したことはありません。導入を検討している段階です。 TTL(LS74シリーズ)で作成した回路をCPLDに入れたいと考えています。理由は、回路を隠したいからです。 MAXIIの説明を読んだのですが、私では理解できませんでした。CFM(コンフィギア フラッシュ メモリ)はセキュリティ対策がされているが、UFM(ユーザー フラッシュ メモリ)はアクセス可能と書かれています。 回路を隠すことは出来るのでしょうか? 出来ないのでしょうか? また、ある程度の技術のある方が取り組めば、回路は解読されてしまうことがあるのでしょうか? 『CFMブロックにプログラムされたデータへのアクセスを制御するプログラム可能なセキュリティ・ビットがあります。このセキュリティ・ビットがプログラムされている時には、CFMブロックに格納されたデザイン・プログラミング情報をコピーしたり、取り出すことはできません。』と説明書に書いてありますが、セキュリティ・ビットはどこで設定するのですか?開発するソフト上でしょうか? CFMに格納されるデザイン情報とUFMに格納されるデザイン情報には違いがあるのでしょうか? 教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • axel_eye
  • ベストアンサー率64% (145/226)
回答No.1

CPLDは使った事がありません。ALTERの製品はFPGAを少し使ったレベルですが、 少なくともCFMに書き込んだデザイン情報は、セキュリティ・ビットを立てた場合、通常のJTAGを用いた読み出しでは読み出しできないはずです。 が、しかし、解析しようと思えばある程度解析は可能です。 CPLDだけとりはずして、入力ビットに全ビットパターンを入力し、出力パターンのログを取れるような回路を作成し、パソコンなどに保存できるようにしておけば、入力パターンと出力パターンの関係からどのようなロジックが組まれているかある程度の推測は可能です。 これは、個人レベルでもある程度回路知識があればできるのではないでしょうか? ただ、CPLD内に組む回路規模や複雑さによっても推測できる範囲は変わってくると思います。 もう一つの手段として、チップ表面を削って半導体レベルで確認する方法です。電子顕微鏡などで回路パターンを確認します。この方法だと隠蔽してあっても確実に解析できる事と思います。ただし、これを行うには数千万円でのコストがかかりますので、個人レベルでは容易ではないと思います。 セキュリティ・ビットは、Qualtus2でセットするようです。 http://www.altera.co.jp/support/kdb/solutions/rd07212010_295.html CFMとUFMの違いは、CFMがデザインを格納するフラッシュであるのに対し、UFMはデータを格納するフラッシュの違いがあると思います。ざっと見る限りでは、UFMにデザインを格納する事はできないのではないでしょうか?間違ってたらすみません。

zep5200
質問者

お礼

axel_eye様  ご回答ありがとうございました。良く分かりました。MAXIIを使ってみることにします。

関連するQ&A

  • Quartus II 回路図入力について

    TTLで組んだ回路をCPLDに移したいです。 ALTERA Quartus II で回路図入力ができることを知り、このソフトを使ってみたのですが、74系の石 で無い物があります。例えば、74574等です。全くの素人なので、verilog HDLやVHDLは分か りません。 ネット上のどこかに、74574などの石の情報が入っているファイルなどが公開されている のでしょか? 良い方法をご存知の方、教えていただけると幸いです。

  • セキュリティ保護の警告について

    自分のフレームを使ったHPを作りました。 下の階層に写真のスライドショーのプログラム(フラッシュ)をHPに貼り付けました。 そして見てみたら「セキュリティ保護のため、コンピュータにアクセスできるアクティブコンテンツは表示されないよう、Internet Explorerで制限されています。オプションを表示するには、ここをクリックしてください・・・ 」と出てしまいました。 「ブロックされているコンテンツを許可」で「はい」を選択するとトップページに戻ってしまいます。 その警告がでないようにしたいんですが、HPを作った側では無理でしょうか? 他のHPを見ると同じフラッシュを使っていても警告がでないHPがあるようです。 そうするにはどうしたらよいでしょうか? ご存知のかた教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フォルダーのセキュリティ情報を取得したいのですが・・・

    たびたびすみません 本当に悩んでいるもんで・・・ フォルダーのセキュリティ情報を取得するときどうすればいいのでしょうか? また次の構成でPGを動かしたいのですが  プログラム     ファイル  格納サーバー      サーバー       オペレーション       クライアント     な場合、ファイルサーバーのフォルダーのセキュリティ情報を取りたいのですが、ひとつのIDが3行表示されます。開発者に話をしましたら、DLLで行っているのでわからないと言われ、自分で作る事になりました。 開発したPGはくれないし、どういうDLLを使用したかも わかりません。 だれか・・・よろしくお願いします。  

  • ビットコインのセキュリティ

    ビットコインのプログラム的な安全性ついて質問です。 ブロックチェーン技術によって、取引情報が改竄されることが無いことは理解しました。 新しい金融秩序を作る可能性が仮想通貨にはあると思うし、人類の知恵とテクノロジーの必然の帰結だと信じたいのですが、例えば国家的なハッカーによってプログラム自体が破壊されたりする、技術的、理論的な可能性はあるのでしょうか? (取引所がハッキングされるとかではありません。) この点だけ不安を感じます。

  • ノートンのセキュリティが効いていない?

    ノートンインターネットセキュリティ2004のバンドル版(PC購入時プレインストール)を期間延長して使っています。以前は結婚情報サイトなどもブロックしたり、プログラムのアクセス時には必ず確認を求めてきてたのに、ある日突然何もいわなくなりました。アダルトサイトもノーチェックで見れます。システムの状態:問題ありません ですべての項目がONです。PCを起動すると保護者機能リストがロードされます。プログラムの自動制御にはチェックマークは入ってませんが、インターネットプログラムはほとんどが自動設定になっています。セキュリティやファイアーウォールが効いているのか心配です。保護者機能の設定はデフォルトにしました。XP HOME SP2です。インストール時の状態に設定し直したいのですが。また「システムの状態」以外にセキュリティが効いていることを確認する方法がありますか。よろしくお願いします。

  • パスワードでUSBフラッシュメモリをロックしたいのですが・・・

    私は、BUFFALOのUSB2.0フラッシュメモリ(RUF-C512ML/U2)を使用しているのですが、パスワードで、中の情報をロックすることが、必要になりました。 BUFFALO社のセキュリティーは、「ClipDrive セキュリティ」と、「AES暗号化ソフト Secure Lock Ware」の2種類があり、「Secure Lock Ware」は、情報を暗号化するので、セキュリティソフト「Secure Lock Ware」 を利用していないパソコンでは開くことができない。とのことから、 前者の「ClipDrive セキュリティ」をダウンロード、インストールしました。 しかし、インストールした後、USBフラッシュメモリをポートにさし、 プログラム「BUFFALO セキュリティソフト」を開始しようとすると、 「デバイスが見つかりません」という表示が出てしまいます。 これはどうしてなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。。。

  • ウイルスセキュリティが入っているPCに外部ソフトがインストールできません。

    初めて質問させていただきます。 ウイルスセキュリティが入っているNECのノートパソコン(OSはXP)に外部ソフト(具体的には会計ソフト)をインストールしようとしたところ、ウイルスセキュリティでブロックされてインストールができません。 ブロックされたプログラムなどは許可する設定にし、またその他個人情報の保護の設定なども変更して行いましたが、インストールができませんでした。 ウイルスセキュリティを削除してからソフトをインストールするのが1番なのでしょうが、ウイルスセキュリティをどのようにして入れたか(CDorダウンロード)などがさっぱりわからなく、CDもどこにあるかわからないため、削除したくても削除できません。 ウイルスセキュリティは動作が不安定で、許可する設定にしたものもブロックされてしまうときがあると聞きましたが、 このような場合どうしたら良いでしょうか? それなりな値段を出して購入した会計ソフトなので、ぜひとも導入したいと思いますので、よろしくお願いいたします。

  • ノートンインターネットセキュリティーのアップデート

    ノートンインターネットセキュリティーのアップデートをしようとしたら、下記の表示がでるだけでアップデートができません。どうしたらいいのでしょうか?       記 広告ブロックコンテンツの更新 > 広告ブロックプログラムの更新 初期化中... liveupdate.symantecliveupdate.com に接続中... ホスト に接続できません LU1841: LiveUpdate がインターネットサービスプロバイダに接続できませんでした。ダイヤルアップ情報が正しいことを確認してください。 LiveUpdate セッションが完了しました。

  • ウィルスセキュリティーZERO ソースネクスト製

    ソースネクスト製のウィルスセキュリティーZEROは、Windows 7 Starter 32bitに、対応でしょうか? 購入を検討中です。メーカーのHPには、動作環境の詳細は記載されてません。 Windows 7 Starter 32 bit で、動作確認済みの方は、いらっしゃいますか? アドバイス下さい。 動作環境対応OS: Windows® 8(32ビット/64ビット版) Windows® 7(32ビット/64ビット版) Windows Vista®(32ビット/64ビット版) Windows® XP Windows Server 2008 Foundation ※Windows XP以外は、64bitOSにも対応 ※Windows XPはSP2以上が必須です インストール容量:約200MB 推奨メモリ容量: Windows 8 / 7 / Vista 1GB以上 Windows XP 512MB以上 最新のサービスパック、セキュリティ修正プログラムをすべて適用済みであること インターネットが使えること メールアドレスが必要 必要メモリ容量などが書かれていない場合はこちらをご参照ください詳細 ご注意 同種のセキュリティ対策ソフトとの併用はできません。 ウイルスセキュリティ体験版をインストールすると、現在お使いのセキュリティソフトは自動でアンインストールされます。 以下の環境ではお使いになれません。 RAID Windows Server 2008 Foundation以外のサーバー機(IIS、Apacheなどのサーバー化ソフトも含む) VPN 回線

  • USBフラッシュメモリが開かない

    Avira Free Antivirusを使用していますが、セキュリティ機能付きUSBフラッシュメモリを挿入するとブロックされてしまいます。設定等にて解決策があれば教えて下さい。宜しくお願いします。(WIN8.1)

専門家に質問してみよう