• ベストアンサー

四輪免許で乗れるサイドカー

ウラルとかってのが四輪免許でもOKのようですが他にもありますか? 二輪免許はありませんが、運転技術的に取った方がいいですか? バイクとも車とも違う独特なもののようなので必要ないかなと思ってます。 側車に人を乗せる気は一切ありません。 荷物を乗せる予定です。 これに関する苦情説教一切不要です。 例)サイドカーは人を乗せてこそなんたらかんたら。

noname#130311
noname#130311

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RS-485
  • ベストアンサー率37% (103/274)
回答No.5

側車側にエンジンを搭載して重量バランスを考慮したサイドカー風の三輪車で「メガゼウス」というものがあります。(参照URL) これは普通自動車免許で運転可能です。 一般的にサイドカーまたはサイドカーのような三輪車は非常に高価です。 納車即運転というのは非常に危険だと思います。 自動二輪にまったく乗ったことがなければマニュアル変速の原動機付自転車に一度乗られてみたほうがよいと思います。 四輪と比べると発進時のクラッチ操作も難しいですが、停止するときがもっと難しいですから。 サイドカーの「二輪の感覚とも四輪とも異なる感覚」は以下の個人Webページが参考になると思います。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~side-7/

参考URL:
http://www.corofi.com/rne,megazeus.htm
noname#130311
質問者

お礼

高っ!

その他の回答 (4)

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.4

サイドカーの老舗、サクマエンジニアリングのHPが参考になるでしょう。 http://www.sakuma-engineering.co.jp/ >例)サイドカーは人を乗せてこそなんたらかんたら。 等は言いませんが、サイドカーって側車が空だと乗り辛いですよ。 カーブで側車が浮いてしまうからです。 なので、一人が多い人は重りを積んだりするそうです。 二輪運転技術(免許とは言いません)も無いと、危険でしょうね。

noname#130311
質問者

補足

免許があっても危険な奴はあふれてますので、免許の過信はしてません。 錘ですか。常時載せたいものはあるのでそれでも載せます

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.3

ウラルであっても、サイドカーのタイヤも駆動する2WDタイプのものでなければ普通自動車では運転できません。 通常のサイドカーのようにサイドカー部分のタイヤは駆動しないタイプのものの場合は、排気量に見合った二輪の免許が必要になります。 普通自動車で乗れるものとしては、「トライク」と呼ばれるジャンルがあります。 ただし、乗り方や乗り心地はバイクとは到底かけ離れます。 トライクをメーカー純正車種として販売しているメーカーはほとんどありません。 すくなくとも日本の4大バイクメーカーではトライクを販売していません。 ゆえに、ほとんどのトライクは改造車となりますので、けっこうお高いです。 写真は、ヤマハ VMAXというバイクをベースに改造したトライクです。 ナンバー登録上(道路運送車両法)は、側車付き自動二輪(サイドカー)扱いですが、免許(道路交通法)は普通自動車免許となります。

noname#130311
質問者

補足

普通免許で運転できれば2WDでも4WDでもかまいません。 トライクと言う名の大きいお友達向け三輪車に乗る気はありませんので、情報は不要です。

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.2

四輪免許=「普通免許」として書きます。 >1 ウラルの様に量産されてないが「サイドカー」タイプを 普通免許で乗れる「トライク」として登録している物が全くない訳ではない ex) http://www.sakuma-engineering.co.jp/index03/index03.htm ↑は「2WD(2輪駆動)」仕様だが、そうでないものも在る 元々登録の前例が多くないので、新規の「改造車」や「輸入した場合 「トライク」として登録出来るかの確認が先に必要となるだけ >2 本車(バイク:単車。サイドカー:側車/舟)が スクーターなどの「AT(オートマ)」で在れば「自転車」と変わらない 但、サイドカーは旋回時に独特の挙動をするので難しい部分が在る (これはマニュアルの自動ニ輪免許を持っいても関係ない) とは言え、バイクとしての基本的な挙動が理解して居ないと アクセルを開ける→ブレーキを踏むだけでは済まないのも事実 余裕が有れば普通免許で乗れる原付一種(50cc)にでも乗ってみては? >3 荷物のみ 側車の荷重設計がどの位かは不明なのと、荷物の形態によっては 人間と同じ重さでも荷重負担が変わる部分が出て来るので 何でも乗せられる様には出来てはいない。 ↓の様に専用設計で「ワンオフ(オーダーメイド)」される方が安いが http://rs-katsuki.blog.pya.jp/images/P6140626.jpg 本車の性能(馬力/トルク)以前に、排気量で幅も決まっているので 小さなバイクをベースにした場合は大排気量と同じ物に出来ない。 また、全く他の方法としては(普通免許だけの場合) ↓の様にトライクに「トレーラー」を牽かせる方法も在る http://www.sakuma-engineering.co.jp/index04/index04.htm (登録=ナンバー取得が必要かは牽引する方の排気量で異なる) 「牽引免許」も「750kg(車輌総重量。牽引側は除く)」以上なので ニ輪・トライクでの場合は殆ど無関係(普通自動車での牽引と同じ) 更に、例外として、原付一種に「バイクトレーラー」も可能 http://ameblo.jp/teblog/entry-10274055159.html http://blogs.yahoo.co.jp/higuti12/5558814.html (↑は「90cc=原付二種」なので「普通免許」だけでは不可)

noname#130311
質問者

補足

余裕はありませんし、原付に乗るつもりもありません。 何でも乗せられるとは思ってません。 あくまで普通免許を有効利用することが重要なのでトレーラーを買うつもりはありません。 そこまでしてバイクに乗りたくないですし、車を使います。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

そんな、簡単にのれるものではありません。 バイクに乗れないなら トライクのほうが良いと思います。

noname#130311
質問者

補足

乗れないのではありません。 乗らないのです。了解? 教習費用を購入費用へ回したい。それだけのことです。単純でしょ?

関連するQ&A

  • サイドカー

    この前、雑誌のマンガを見て笑ったんですが、その内容がバイクのサイドカーがトラックというオチでした。 そこで、質問なんですが、 (1)サイドカーの大きさには規定があるのでしょうか?   長さ、高さは、バイクより長い(高い)のは駄目なような気がしますが、幅はどうなんでしょう? (2)サイドカーの乗車定員は一人と決まっているのですか?   定員一人でしたら、サイドカー付きのバイクは乗車定員は3人となるのですか? (3)サイドカーに乗っている人もヘルメットの着用義務はありますか?   トライクは着用義務がないので、3輪はノーヘルでもいいのかな、と思ったしだいです。 (4)(3)の続きみたいなものなんですが、トライクは自動車の免許で乗れますが、   サイドカーは二輪免許が必要ですか? 買う予定はありませんが、疑問に思ったので質問してみました。

  • 250ccのサイドカーって

    中型自動二輪免許で運転出来ますか? サイドカー側車はすべてに大型二輪免許が必要と聞きましたが。

  • BMWっぽいバイク+サイドカー+リアカー

    先日、タイトル通りのバイクを見かけました。 不思議なバイクでした。 ・バイク本体 水平対向2気筒エンジン搭載 車体そのものは昔っぽい。戦後?みたいな感じ。 軍用?みたいなんだけど現代的とは言えない。 サイドカーやリアカーを含め、全体のカラーは肌色のような、黄土色のような。 ・持ち主? それっぽい人が駐車場を歩いているのが見えました。 妙なヘルメット(帽子のような)と、妙な服装(黄土色の上下の軍服?)でした。 質問です。 ・画像がなくて申し訳ないですが、この種のバイクは通常なんて呼ばれているバイクなのでしょうか? ・このバイクの名前はわかりますか?もちろん、想像で構いません ・サイドカー+リアカー付きという、かなり特殊なバイクですが、これを乗り回すには、最低限どんな免許が必要ですか? アバウトな情報ですみませんが、ご協力お願いします。

  • 免許無しでもバイクを押して歩けますか

    無知の男 25   免許何もないですが 二輪・バイクを免許無しで どこまで可能なのか。   少しでも慣れる為でもあり 筋力もUPも狙っている。   エンジンを切った状態でハンドル両手で押して歩いたり 下り坂でバイクに乗って下りたり。   どこまで可能なのか。歩道あるけるのかも気になる。 理解して頂けた人!回答お願いします!

  • 二輪大型免許

    おはようございます。 当方、36歳の男です。 現在、二輪AT普通免許を持っています。 大型MT免許を取りたいと考えていますが、 今までクラッチ操作等、一度も経験がありませんが こんな私でも免許とれますか? ちなみに車はミッション車は運転できます。 運動神経はいい方ではありません。 またバイクのクラッチ操作を解説しているサイトなどが あれば教えて頂きたいと思います。 どうか宜しくお願いします。

  • ゴールド免許になるまで免許取得を待つべきか

    あと10か月ほどで最初に取った運転免許の継続期間が5年になります。それとは別に、つい最近普通二輪の教習を終え、あとは免許センターに行って手続きするだけという状況なのですが、今二輪免許を取得するとあと5年近くブルー免許になってしまいます。教習所の卒業証明書は1年間有効なので、10か月後まで待って二輪免許の手続きをすればゴールド免許がもらえるはずなのですが(もちろん無事故無違反だとして)、そこまで待ってでもゴールド免許をもらっておいた方がよいものでしょうか。例えば任意保険の割引以外でゴールド免許を持っていて得するような場面はあるのでしょうか。 ちなみにバイクは今年いっぱいは買う予定がないので、すぐに免許を手に入れる必要はないのですが、取得を遅らせるとそれだけタンデムできるのも遅くなるので、それも迷っている原因の1つです。結局は自分の判断で決めることなのでしょうが、みなさんでしたらどうされるかをお聞きしたく質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 運転免許について

    昭和中期に普通免許を取った人はおまけでナナハンなどの 大型二輪も運転できたそうです。 平成前期に普通免許を取った人はおまけで4トントラック などの中型車が運転できるそうです。 二輪の運転経験がない人が二輪に乗ったら事故を起こします。 4トントラックの運転経験がない人は4トンどころか2トン トラックでも事故になるでしょう。 法的に運転可能でも、実際は教習所で教習を受けなければ まともに運転できないでしょう。 国は何でこんな意味のないことをしたのですか?

  • バイクの免許を取りたいのですが、

    バイクの免許を取得したい15歳(もうすぐ16歳)の女です。 いくつか分からない事があるのですが・・・ (1)16歳だと〇ccまでのバイクしか乗れないと聞いた事があります。何ccまでOKなんでしょうか。 (2)バイクの免許を取得するには、どれくらいの時間&料金がかかりますか? (3)運転に慣れたとしても、カーブの時に転んだりしますか?(←これが一番不安^^;) どなたか回答宜しくお願いします。。

  • ママなのに二輪免許が欲しい

    ただいま育児中の母です。 周りに二輪免許を持っているひとはおりませんが、楽しそうに運転している女性を見て、免許を取りたいと思います。 今はAT限定の普通自動車免許のみです。(しかもペーパー) こんな私にでも免許は取れますか? またツーリング仲間も周りにいないのですが、見つけることできますか? アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • バイクの免許を取りたいのですが…

    バイクの免許を取りたいのですが… 17歳の女子です。 車の免許を取りたいなと思い、色々調べているうちに、 近くの自動車学校では18歳の2ヶ月前から入所できるとのことで 私の場合今年の12月に入所する形になるのですが 母の免許証を見ていて ふと、何個か免許取りたいなと思いました。 今の時点では二輪は取れる年齢なので 先にとろうかなとも思っているのですが ここで質問です。 数点あります。 1.テレビとかで色々見ていて、車の教習の際は、助手席に教官が同乗して危なかったら、助手席側にもブレーキがついていてアシストしてくれますよね。 バイクの場合って違いますよね? どんな感じなんでしょうか? (以前TVで見た時は、教官が見ている中、コースを回るという感じでした) もちろん、乗った事ないですし、自動車学校で初めて乗るという感じなのですが 危なくないのでしょうか? 2.TV情報ではあるのですが、確かバイクの教習では もしバイクが倒れてしまった場合に1人で起こせなくてはいけないので、その教習もあったと思うのですが。 二輪免許の情報を色々見ていたら、400ccまでとの事でしたので、スクーターレベルぐらいですよね? だったら大丈夫かなとも思うのですが バイクの起こし方にもコツはあり、ちゃんとしたやり方でやれば、そこまでの力を必要としないとTVで聞いた事があるのですが 私ほんとに力が無くて… 握力は20kgあるかないかぐらいです。 荷物を持つにしても(ダンボールとか)16kgぐらいが限界です。 20kgは結構ふらふらしたりしています。 こんな感じで起こせるのかという問題が気になって… この2点なのですが ご回答いただけると幸いです。