建設会社破産で残金支払いと引越しについての問題

このQ&Aのポイント
  • 建設会社が破産し、住宅の建築が途中で止まっています。支払いが残っているため、どうすれば良いか悩んでいます。
  • 工事はほとんど終了しており、残りは補修程度です。工事完了引渡し証明書は取得済みですが、倒産後に申請した表示登記がまだ完了していません。
  • 最終のローンの支払いは残っており、銀行に確認したところ、破産管財人の確認が必要とされています。引越しをすることは可能なのか、工事が残っているため損害賠償が減額できるのかなど、解決策を探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

住宅の建築途中で倒産。最後の支払いが残っています

先日、施工会社が破産を申立て倒産してしまいました。 工事は少し残っていますがほとんど終わり、のこりは補修ぐらいです。 工事完了引渡し証明書を倒産する前にもらい、土地家屋調査士に表示登記を依頼し申請したあとに施工業者が倒産してしまいました。 最終のローンの支払いは残っています。早くローンを実行して終わりにしたいのですが、 銀行に確認したところ破産管財人に確認しないと実行できないとの回答で保留とのことでした。 保存登記も銀行指定の司法書士のためこちらも保留との事でした。 アパートの退去もせまっていたため、鍵は先週の木曜日に預かっていました。 この場合、引越ししてしまっていいのでしょうか? また、最終の支払いは少し工事が残っているため損害賠償のようなことで減額できるでしょうか? それとこのまま長引いてしまうとつなぎローンの利息が余計にかかってしまうと思うのですが、 その分減額できるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.2

不動産業者です。 土地は自己所有地なのですよね?(そう仮定して記載します。破産申立人が所有者の場合少々複雑になります) まず、その住宅に保全命令などの紙が玄関などに貼られていますか? 貼られていなければ、表示登記は済んでいるのなら自己申請で保存登記をしてしまいましょう。 鍵を受け渡しされ、表示登記を申請済みならば、法的に引渡しは終了していると解釈しても差し支えありません。保存登記は質問者さんだけの申請内容でOKですし、保存登記と銀行は関係有りません。所有権を確定させるために、住所変更登記と保存登記はされたほうが良いでしょう。建物の特祖などの申請もありますから、自己申請が無理だと思うならば、別の司法書士に依頼しましょう。 現在、表示を行っている土地家屋調査士に紹介を依頼すれば良いでしょう。また表示に要した図面や検査済み証など一式は返却してもらい保有してください。 保全命令が貼られていれば、現状のまま登記はしないで下さい。 対策としては、引渡しは受け、残代金の支払が残っているだけの状態であるというスタンスでの主張が一番早く解決します。これは質問者さんが債権者(債権を有する)の立場ではなく債務者(お金を支払う立場)であるという認識を管財人に持たせる為です。 今回の様な場合は、引き渡しを速やかに受け、そこに居住することを第一の目的とします。軽微な補修などは「やってもらえればモウケモノ」程度にお考え下さい。 破産は、何かを要求すれば一般債権者として扱われますので、(損害賠償など)その様な主張はしないことです。破産法は破産申立人の為の処理であり、債権者はにべも無く扱われます。 補修や瑕疵保証などの保険証やその他設備関係など引渡しを受けるにあたり必要な書類も沢山あります。 これらの引渡しを受ける必要もありますので、覚えて置いてください。 1、管財人より通知が来るでしょう。又は債権者集会(一般のお施主さん向け)が開催されることもありますので、出向いて連絡先を良く把握しましょう。 2、個別に主張可能ですから、管財人向けに物件の現状や引渡しが済んでいること、今後の残工事の内容や受け渡しされたい書類、未払い金の明細や借入銀行や担当者名など書面で通知して、早期に解決したい旨、解決と同時に残金は支払う旨を記載し送付します。表示や保存済みの登記事項の写しなども添付してください。 内容がわかれば、書式は問いません。 たぶん早くとも解決までに1ヵ月半~程度は要するでしょう。 銀行などの実行に関しては、処理が纏れば管財人より幾らこの口座へ振り込んでくださいという通知が銀行側へも行きますから、ご心配は無用です。 いづれにしても、破産管財人が窓口となり、裁判所の許可を要する形式で事が進んでいきますから、時間がかかります。 しかし、工事もほぼ完了、表示登記も申請済みならばそれを見越してやってくれた?かどうかは解りませんが、時期としては不都合が無く、最小限の被害で済んだと思います。 誰か専門家でなくともちょっと詳しい方にお手伝いしてもらえれば良いのですが、質問者さんが弁護士さんに依頼するような案件ではありません。 時間がかかるが安心して良いですよ。 もし土地が申立人名義の場合は、再度その様に記載してください。補足しますがこの場合、半年程度かかると思いますし、確実に取得可能とは言えない状況です。

goolby
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 すごくわかりやすいご回答ありがとうございます。 破産管財人が決まったそうなので、回答していただいた方法であたってみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.1

逆に支払い拒否してローンを開始すれば? 残工事を他社に委託するとして相殺を要求出来ますから、残工事の見積書だけ取り付け、未成工事完成高から差し引くのです。

goolby
質問者

お礼

銀行サイドでストップがかかってしまっているので。 破産管財人が決まり次第確認してみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 建築途中に施工会社が倒産しました。どうすれば

    僕は設計事務所に勤めているのですが、建設中の住宅の施工会社が倒産して、そこの社長さんは夜逃げしちゃいました。 具体的には、建物の引渡しは終了しています。残工事や手直し工事が少々残っています。ただ保存登記はまだです。 工事代金は、追加工事分の900万円くらいの支払いが残っています。 工事をしていた業者さんたちも代金をもらってないみたいです。 今後の支払いや保証などはどうすればいいでしょうか?

  • 取引先の倒産

    先日、取引先(問屋)が倒産して、管理している法律事務所の管財部より、¥310.069支払残金がありますので、支払う様連絡があったので当方が取引先が倒産する以前に返品した商品の明細のコピーと、その問屋さんから買った商品で返品したいものが支払残金以上にあるので、商品を返品したい旨手紙を出していました。その後返事がありまして、倒産以前の返品分を差し引いて、半額に減額しますので現金で支払お願いしますとのことでした破産管財になった場合、現金での支払になりますとのことでした。当方は減額されなくても良いので商品で返したいのですが、破産管財になった場合は現金で支払わないといけないのでしょうか。教えていただけないでしょうか。

  • 会社の倒産・・・最後配当について

    どなたか法律に詳しい方教えてください。 昨年勤めていた会社が倒産しました。 先月の末くらいに破産管財人より「最後配当の通知」が届きました。 返信期限内に振込み口座、住所、氏名、などを記載し押印して、 破産管財人へ返信いたしました。そこで教えてください。 (1)通常、最後配当の通知が届いてからどのくらいで支払いがされるのでしょうか?? (2)又、貴殿配当予定額のは、ほぼもらえると思っていいのでしょうか?? 破産管財人に聞けば確実なのかもしれませんが、 法律事務所に問い合わせをするのはちょっと敷居が高く・・・聞けずにいます。 わかる方教えてください。お願いします。

  • 建築会社倒産後の支払いについて

    上棟直後に契約した建築会社が倒産してしまいました。 運よく出来高に対して過払いしていない状況で、完成保証などに 入っていたことで、引き続き別の建築会社による現場再開に こぎつけそうです。過払いに対する情報はたくさんあるんですが、 情報がなく困っています。ここで質問です。 倒産後、破産管財人によりいずれ出来高に対する請求が来ると 思いますが、例えば2500万で契約し、新しい建築会社の途中からの 見積もりが2000万、現在の出来高1000万の場合一般的に支払いは以下 のうちのどれになりますか? ※新しい建築会社は、前と同様の仕様で見積もり前提です。 (1)2500-2000=500万 (2)1000万 (3)その他

  • 倒産に関して。

    倒産に関して。 小さい会社の経理を担当しております。経営が悪化し、給与未払い、業者への支払いも滞っています。銀行からの融資もすでに限度額いっぱいまで借入していて追加融資を受けることができません。倒産が間近に迫っています。 そこで、質問なんですが、倒産を決めるのは社長でしょうか?債権者が訴えることで倒産に追い込まれるのでしょうか?それとも銀行の融資返済ができないので、まず銀行が調査にくるのでしょうか? このような状況で、社長はお金を使い放題。おそらくうちの社長はありったけのお金をもってトンズラすると思います。 社長が行方不明になった場合、あとどうなりますか?普通は破産管財人が入って整理してくれるはずですが・・。

  • 倒産に対して疑問あります

    建材会社のA社が工事業者のB社に自社ビルの工事を依頼します。B社はA社から工事に必要な材料を仕入れます。工事が完成した直後、A社は業績不振で自己破産。破産管財人が入ります。 さてB社の立場ですが、破産管財人はB社に仕入れた材料費の支払いを求めます。しかしB社は工事代金を破産管財人に請求して、支払いを受けることができません。ただ債権のあることを主張し、他の債権者との按分でお金が返ってきます。場合によっては二束三文のお金しか戻ってきません。 納得できないのですが、詳しい方ご意見をください。

  • 自宅の建築中にメーカーが倒産したら?

    現在、某ハウスメーカーで自宅の建築中です。 そのメーカーが「倒産するかもしれない」という噂が飛び交っております。もし倒産してしまった場合・・・ 1.工事を引き継いでくれる工務店(メーカー)は、自分で探さなければいけないですか? 2.住宅ローンを申し込んでいますが、実行できるのでしょうか? 状況としては、 ・2月末くらいに引き渡し予定 ・住宅ローンを申し込んでおり、つなぎ融資で7割までメーカーに支払っている(完成時にローン実行し、つなぎ融資の返済とメーカーへの残り3割の支払い予定) ・住宅完成保証制度は利用していない 宜しくお願い致します。

  • 相手が倒産した場合 支払い義務は

    当方から支払する取引先の業者が倒産した場合そこへの債務はどうなりますか。破産や民事再生などによっても違うのか、契約、請求によっても違うのか、時効もあるのかなど知りたいです。 あとその場合、普通どこかから(管財人など)また請求があるのかどうかも教えてください。

  • 住宅ローンをくんだ銀行が倒産したら?

    住宅ローンを13年で組んでいるのですが、もしローンを組んだ銀行が倒産した場合、支払いはどのようになるのでしょうか? 金利など大幅にかわったりすることもあるのでしょうか?

  • 住宅ローン実行前に勤務先倒産の場合

    宜しくお願いします。 上記タイトルの相談なのですが、現在私は、ローンに通り、中古物件を今年の1月に購入できました。 その中古物件を壊し新築を現在建築中です。その新築にしている費用は同じ銀行でつなぎ融資をしてもらっています。 実行金と中間金は既に支払われ、あとは、4月に最後の実行になるのですが、いま勤務先の中で倒産する可能せいが非常に高いと噂されています。 ここらは、万が一の場合でお聞きしたいのですが、ローンを通している銀行は私の勤務先の取引銀行でもあり、仮に私の勤務先が倒産になり銀行が分かった場合、融資の最終実行はどうなるのでしょうか?今は、利息しか払っていません。最終実行してからローンが開始するんですが・・・・。 万が一倒産後でも以前からお誘いを受けている企業があり、倒産後の収入は心配はしていないのですが。 ただ、教えて頂きたいのは融資が実行されるのかされないのかです。 不安な日々が続いています。嫁や子供が家が完成していくのをみて喜んでいる姿がとてもつらいです。 どうか、適格なアドバイスよろしくお願いします。