• ベストアンサー

軽トラのギヤオイル交換

三菱ミニキャブトラックですが、ミッションのオイルを交換したいのですが、教えてください。 年式は、平成7年式の2WDです。5足マニュアルです。 ミッションのオイルを抜くには、クラッチを踏んだ時に動くレバ-の下側に(ミッション下側のボルト)でしょうか?注入は、ミッション右横の大きなボルトでよろしいでしょうか。 オイルの量は?入れる時は、横のねじから入れて、あふれる程度でよろしいでしょうか? 何番のオイルを入れたら良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131426
noname#131426
回答No.1

ミッションケースの一番下にあるテーパーネジだったと思います。 入れるのは、横にある六角ボルト 絶対に、注入口から開けること。 下から開けると、上が開けられなかった場合に身動きが取れなくなるから。 サクションガンなどで圧入して、溢れてきたらOKです。 http://www.castrol.com/castrol/productdetailmin.do?categoryId=9036182&contentId=6500286 私はこの辺を使ったと思います。古い話なので忘れた。 デフオイルも交換したし。s63年製のミニキャブトラックです。

mdr123
質問者

お礼

ありがとう御座います。 注意事項も参考になりました オイルの量とテ-パ-ねじとは、ねじの部分にテパ-がついている ねじでしょうか? オイルの料は、1Lでよろしいかな? 油差しの様なのでも入るでしょうか?

その他の回答 (1)

noname#131426
noname#131426
回答No.2

http://snow.pepo.jp/familia/ao/ao_diy_missionoil.htm 参考になるかな。 テーパーじゃなかったかなぁ・・・?? http://item.rakuten.co.jp/astroproducts/2009000000483/ サクションガンはこんな感じ。 でっかい注射器みたいなものです。 ギアオイルは粘度が高いので、普通に重力で入れることが困難です。 温度を上げればそれなりに流動性は出ますが、やけどします。

関連するQ&A

  • デミオのミッションオイル交換について

    初代のデミオのミッションオイルを自分で交換しようと思いますが、上の注入口がわかりません。メーターケーブルを外し、10ミリのボルトを外すと。。。と聞いたことがあるのですが、その後どこからオイルを注入すればいいのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 車(軽トラ)の購入をヤフオクで考えております。

    軽トラの購入を考えております。 出品者が、【クラッチの踏み込みに違和感がある】と記載しており、下記のように質問と返答をいただきました。 ダイヤフラムを調べてはみたのですが、正直よく解りません。(また、それが合っているという補償もありません) この違和感は、 (1)購入、即、修復しないといけない違和感でしょうか? (2)重大な事故に繋がる恐れのある違和感でしょうか? (3)壊れたと仮定して、修復にかかる費用はどの程度でしょうか? その他、何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。 ========================================= Q:“クラッチの踏み込み具合に違和感”とはどのようなものでしょうか。 A:言葉で説明するのがとても難しいですが踏み込むと途中で重たくなります。ダイヤフラムの故障に思われます。クラッチの滑りはありません。 メーカー名:三菱 車種名:ミニキャブトラック 排気量: 650 cc 年式:平成13年 (2001年) 11月 走行距離:26,855 km 走行距離の状態:走行距離不明(複数オーナーの為詳細不明) ミッション:5速マニュアル ボディタイプ 軽自動車 型式 GD-U61T

  • 耕運機のオイル交換

    耕運機のエンジンオイル、ミッションオイル交換をしました。手順としましては、オイルを抜く場所のドレンプラグでしたでしょうか?ボルトのようなものを外して、オイルを抜いて、新しいオイルを注入口か既定量入れて、ガスケット、ワッシャーのようなものを挟んで、ボルトで締めたわけですが、通常ボルトを締めていくと、何回締めていくうちにボルトが止まると思うのですが、いくら締めても止まりません。 ボルトのねじ山をなめてしまったのかとも思い、外して確認してみても、特にボルトのねじ山をなめてしまった様な形跡もありません。ミッションオイルがポタポタと漏れているのですが、このような場合どのようにすれば良いのでしょうか?ボルトの交換でもすれば良いものでしょうか? それとも、ガスケットになにか問題があるのでしょうか? また、ボルト自体にはねじ山を舐めてしまった形跡はありませんが、ボルトをねじ込む本体のほうのねじ山をなめてしまったなどということは、ありえますでしょうか? 通常、私の考えとしては、ボルト自体にねじ山を舐めた形跡が無ければ本体側にも問題は無いように思うのですが? 原因がわからずに困っております。どなた様か、ご教示の程よろしくお願いいたします。

  • 自分でミッションオイルの交換を

    ギアケースの下と横に二つのドレンボルトがあります。下のボルト穴からオイルを抜き、横の穴から注入となるのですが、オイルの注入目安は車体水平時に注入口からぎりぎりオイルが垂れ下がらないまでが基本でしょうか。これ以上入れる というか入れられないですけど 入れる意味はあるんですか。なぜなら前回某店で交換してもらったギアケースの注入ボルトを外したらオイルが結構飛び出して驚きました。

  • シャリー エンジンオイル交換

    質問です、シャリー(CF50 自動遠心式3速 6V)のエンジンオイル交換をしたのですが、エンジンオイル交換自体は問題なく、できたのですが、エンジンオイルドレンボルトの他にもう一つドレンボルトがありました、チェンジペダル側にあり、エンジンオイルドレンボルトより一回り小さいボルトです、外して見たのですが、何もでてきません、しかしオイルのような物がが入っていた形跡があります、ミッションオイルかとホンダに問い合わせましたが、エンジンオイル兼用と言う事でエンジンオイル交換していれば問題ないと言う答えが返ってきました、それとそのドレンボルトには注入する部分が見あたりません、何のドレンボルトでしょうか?宜しくお願いします。

  • オイル添加剤を買うならどれがよいですか

    新車に買い換えたのですが過去に所有してた車の一年間の走行距離が多めなので今回もオイル添加剤を購入し注入しようと考えているですが過去に所有してた車にもオイル添加剤を注入してたのですが最近のオイル添加剤の中ではどれが良いのか分からないのでお勧めのオイル添加剤についてアドバイスをお願いします。 過去の所有車種と使用してた添加剤 1)三菱トッポ660cc DOHC 2WD(年式:93年/5月) 年間走行距離:18000~20000Km位 PTFE系添加剤使用 2)三菱リベロ1800CC SOHC 4WD(年式:93年/10月) 年間走行距離:15000~16000Km位 PTFE系添加剤使用 3)トヨタbb1500CC DOHC 2WD(年式:03年/7月) 年間走行距離:14000~15000Km位 ウインズメタルオイルエンジントリートメント いずれの車も大体3000Kmでオイル交換、6000Kmでエレメント交換で実施 今回の購入車 トヨタWISH1800cc DOHC 2WD(年式:07年/3月) 年間走行距離予想:12000~13,14000Kmくらいかな?

  • マニュアルに乗っています。最近何度かミッションをガリっという音をしてし

    マニュアルに乗っています。最近何度かミッションをガリっという音をしてしまう無理な、いれ方を何度かやってしまいました。ガリっという音が何度かしてしまったので、ギアがすれてドレーンボルトの磁石に鉄粉がくっつくのでしょうか?ミッションオイルを交換する時、お店の人はミッションのドレーンボルトの磁石についた鉄粉も取ってくれるのでしょうか?ミッションオイルは交換した方が良いのでしょうか?ミッションは大丈夫でしょうか?4つの質問に答えてくれる方を宜しくお願いします。

  • バランサーとオートマチックミッションについて

    すいませんが、二つ質問があります。 1.三菱のミニキャブのタイミングベルトを交換しました。 普通は、ベルトをかける所は2箇所ですよね。(クランク、カム) ミニキャブにはもう一つバランサーというものでしょうか? がありますが、もしこれに間違った位置にベルトをかけた場合 どんな不具合が発生するでしょうか? 私は、間違った組み方は実際にしていないのですが もし間違った場合どうなるのか知りたいです。 2つ目.ハイエースのオートマチックミッションで オイルオンプの所からオイル漏れがあったため、オイルポンプを外して シール交換をしました。 その時に、ダイレクトクラッチが抜け落ちてきて なにげなく、付けたんですけど オイルポンプを装着した時に、手で回るはずのダイレクトクラッチから出ているシャフトが手で回らなくなりました。 オイルポンプのネジをゆるめると手で回るので オイルポンプがダイレクトクラッチを無理に押しているようなんですけど ダイレクトクラッチがちゃんとはまっているかどうか 何度も確認したのですが オイルポンプを付けると、シャフトが手で回りません。 おそらく、ダイレクトクラッチの付け方が悪いと思うのですが こういう所は触った経験がなくどうしていいかわかりません。 オイルポンプやダイレクトクラッチをばらした経験のある方からの 回答がほしいです。

  • ステアリングの交換にて

    質問お願いいたします。 ステアリングの交換をしました。 三菱のミニキャブトラック平成15年式です。 ハンドルロックのかかった状態で、ステアリング交換を行い、 取り付け後にボルトの締め付けを行ったところ、ステアリングと コラム部がグラグラしだして、コラム部がフレームからはずれました。 覗くと、ステアリングコラムパイプを車体に固定するネジと アブソービングプレートガイドがはずれており、さらに はずれたネジには封印がついてました。 とりあえず元に戻し、封印のついたネジは同径のナットに ワッシャにて長さを調整したものに交換して固定しました。 お聞きしたいのは、 1、このネジはなぜ封印が?触らないようにするためとは   思いますが、はずれたことによる弊害は?   車検等で問題になるのでしょうか? 2、コラムが一度はずれた事による何らかの狂いは?   ステアリング周りの調整など必要でしょうか? 3、その他危険がありそうなことなど何かありますでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 同じ質問をしてごめんなさい。古い質問に答えないで下さい。質問内容に付け

    同じ質問をしてごめんなさい。古い質問に答えないで下さい。質問内容に付け加えるの忘れました。マニュアルに乗っています。最近何度かミッションをガリっという音をしてしまう無理ないれ方を何度かやってしまいました。ガリっという音が何度かしてしまったので、ギアが、すれてドレーンボルトの磁石に鉄粉がくっつくのでしょうか?ミッションオイルを交換する時、お店の人はミッションのドレーンボルトについた鉄粉も取ってくれるのでしょうか?ミッションオイルは交換した方が、良いのでしょうか?ガリっとやった後からミッションは入るのですがはいりが悪い様な気がします。ミッションは大丈夫でしょうか?4つの質問に答えてくれる方宜しくお願いします。