• 締切済み

Melsec シーケンサ

お世話になっております。 会社でラダーを少し始めたのですが、 リフレッシュ設定とは? また、CPU側・リンク側 とは? いまいちイメージがわかなくて困っています。 もし、わかりやすいサイトや説明ができるようでしたら教えて頂きたくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

リフレッシュとはイメージ的に申し上げますと CPU側が山手線でリンク側が中央線などと思って下さい CPU側の電車(電車は、1台だけしか走っていないとします)は、一定の時間(スキャンタイム)で 1周しています。 山手線(CPU側)に中央線(リンク側)が乗り入れている駅は、1カ所でそこでパラメータで決めたデバイスに従い信号の受け渡しが行われます。 この受け渡しがリフレッシュです。 つまり PLC内部の処理は、シーケンスをステップ従って処理をしてEND命令後に入力信号のON・OFFを確認して 出力信号を出力ユニットに出します。 その後 リンクパラメータに従いON・OFFやデータ状態をリンク側より届いた信号に書き換えます。 そして再びシーケンスの先頭から処理をします。 注意 リンク側の信号がシーケンスのスキャンタイムより短いパルスの場合 正確に受渡が出来ないか 1スキャン遅れて処理される場合が有りますのでご注意ください。 

関連するQ&A

  • 三菱シーケンサー

    添付画像のようなタッチパネルがあり【製品投入数 D100】 【追加投入数 D200】 【装置内製品残数 D300】それぞれあるとします。 装置が空の状態から【D100】に製品数を100ケ入力します、そうしますと【D300】の製品残数とリンクします。何らかの条件で製品を排出すると【D300】製品残数が1ケずつ減っていきます。【D100】は減らずそのまま保持。途中で【D200】追加投入数に100ケ投入すると【D300】は【D200】が追加された数量になります。【D100は】最後に【D200】に投入した数が保持されます。 といった感じのラダーを作成しようとしていますが、シーケンス初心者の為、なかなか上手くいきません。どなたか詳しい方、お手数ですが、わかりやすくラダー図で説明して頂けないでしょうか?

  • シンボリックリンクについて

    教えてください。 シンボリックリンクというものがありますが、色々サイトで説明を読むのですが明確にイメージできません。ファイルにシンボリックリンクを設定した場合例えばファイルを修正したら参照先も書き換えられのでしょうか? よろしくお願い申します。

  • 三菱シーケンサー カウンタについて

    添付画像のようなタッチパネルがあります。【製品投入数 D100】 【追加投入数 D200】 【装置内製品残数 D300】それぞれあるとします。 装置が空の状態から【D100】に製品数を100ケ入力します。そうすると【D300】の製品残数とリンクします。何らかの条件で製品を排出すると【D300】製品残数が1ケずつ減っていきます。【D100】は減らずそのまま保持。途中で【D200】追加投入数に100ケ投入すると【D300】は【D200】が追加された数量になります。【D100は】最後に【D200】に投入した数が保持されます。 といった感じのラダーを作成しようとしていますが、シーケンス初心者の為、なかなか上手くいきません。どなたか詳しい方、お手数ですが、わかりやすくラダー図で説明して頂けないでしょうか?

  • Cc-Link通信について

    2個の三菱PLCをCC-LINKで通信を行っています。(設定:リモ-トネットver2モード,4局占有、拡張サイクリック 8倍設定) 上記の設定で、データ通信を行い相手側のデータを常時監視し、データの変化を確認する様なラダーになっているのですが、相手の側のデータが一瞬書き変わることが有ります。相手側のラダーは問題ないがCC-LINKで受け取ったデータがおかしい。値が一瞬「0」になっている。 CC-LINK通信を行っているとこのような現象は起こりえるものなのでしょうか? 装置を立上中ですが不可解な現象になり困っています。 このような現象の有り無、また、原因等がわかる方がおられましたらご教授をお願いします。

  • ナビゲーション音を鳴らさないには?

    お世話になります。 サイト内リンク等でフレームターゲットへリンクを 張っていますが、そのたびにクリック音が鳴って 耳障りです。ウィンドウズのサウンド設定を切る のではなく、ページ側で鳴らさない方法はないでしょうか?

  • FANUC ラダープログラム NCウィント…

    FANUC ラダープログラム NCウィンドウデータの読取りについて FANUC ラダープログラムの機能命令にNCウィンドウデータの読取り(WINDR)がありますが、「実行の前にラダープログラムで制御データ領域を設定してください」とあります。ウィンドウ機能説明書にデータ内容は載っているのですが、設定の方法がわかりません。ご存知の方いましたらご指導お願い致します。私がやりたい内容と言うのは、ラダー内に機械座標を読込ませる事です。

  • MELSEC Qシリーズのシーケンサについて

    とあるシーケンサを読んでるんですが 命令で [MOVP H1201 D232] というのが出てきました。 H1201のHの内容が分かりません。 取説をみても見つけられず・・・ どなたかご教授をお願い致します。

  • 制御回路 ラダー図について

    お世話になります。 制御回路学習初心者です。 先日、社内で添付のラダー図が配布され、この図から読みとれる機器の動きを説明しなさい、という問いがありました。 私はさっぱり分からなかったのですが、熟練者の方はこちらのラダー図からどこまで動きを理解することができるのでしょうか? ご教授を頂けると幸いです。 何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • リフレッシュレートについて

    私は今まで VGA UXGA対応 デスプレイUXGA対応、両方対応しているので大丈夫という考え方をしていたのですが、以下をみつけました。 リフレッシュレートはモニタ側で設定するのではなく、PC側で設定するものです。 もちろんPC側の設定数値にあなたのモニタが対応していなければ最悪何も表示されないことになります。 これだとまずいので、今度ショップPCを買うので店員にきいたところ、VGAのリフレッシュレート例えば120だとするとデスプレイ側がそれ以下ならOK という事になりました。(当然解像度は両方対応です) ただ自信なさそうだったんでこちらで聞いた次第す。 「VGAのリフレッシュレート例えば120だとするとデスプレイ側がそれ以下のリフレッシュレートならOK」 本当にこれでいいんでしょうか? デスプレイを買うときリフレッシュレートまで考えて 買う必要がありますか? よろしくお願い致します

  • アクセス解析について

    お世話になります。 今、HPに忍者ツールズのアクセス解析を利用させて頂いてるんですが、 解析についてお聞きしたい事があります。 アクセス解析には「リンク元統計」というものがありますが、 私の解析には他サイト様から訪問されてきてもそのリンク元が表示されません。 どうすれば表示されるのでしょうか?何か自分で設定しなければいけないのでしょうか? 説明が分かりにくくて申し訳ありません。 よろしくお願い致します。