• ベストアンサー

通学定期の料金

通学定期の料金を検索できるサイトありませんか? 今のところしっているのは、 JRお出かけネットとtransit.yahoo.co.jp です。 ここだと通勤しかできないです。 しっていたら教えてください。 おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nit001
  • ベストアンサー率32% (16/50)
回答No.3

#2のものです。 通学定期1ヶ月分が解かれば3ヶ月,6ヶ月は簡単に計算することが出来ます。 3ヶ月の場合は1ヶ月×3×5%off(95%)で1の位を切り捨てた額で、6ヶ月の場合は1ヶ月×6×10%off(90%)で1の位を切り捨てた額で算出することが出来ます。

amuro_78
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変たすかります。

その他の回答 (2)

  • nit001
  • ベストアンサー率32% (16/50)
回答No.2

これはサイトではないのですが『駅すぱあと』というソフトだったら簡単に出すことが出来ます。

amuro_78
質問者

お礼

ありがとうございます。 買わないといけないのですね、 ネット上でできる方法があればうれしいのですが、 というかなんで、通学の定期は計算 できないのかが疑問ですね

  • pta
  • ベストアンサー率26% (44/164)
回答No.1

駅に直接電話したらどうでしょう。 親切に教えてくれますよ

amuro_78
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 通学定期の料金

    岐阜県の大垣駅から神戸の六甲道駅までの通学定期券の料金を教えてください。 JRのサイトで検索しましたが西日本と東海をまたぐ区間であるからか検索できませんでした。また、yahooでも検索しましたが通常の定期券の料金しか表示されず通学定期券の料金は分かりませんでした。

  • 通学定期の料金が検索できるサイト

    いつも利用している路線検索サイトでは通勤定期の料金しかでてきません。通学定期の料金が出てくるサイトをご存知の方、よろしくおねがいします。

  • 通学定期

    通学定期を購入したいと思っているのですが、神奈川から埼玉までの通学で行き方が何通りもあります。 安いか早いかで決めようと思っているのですが、定期の値段がわかりません。駅員に聞くにも、いくつかの路線を使うため、どの駅で聞くかもわかりません。ヤフーなどで通勤定期の値段は調べられるのですが、通学定期の値段はわかりません。 なので学生割引の定期の値段を調べるサイトもしくは料金算出方法はありませんか?

  • 通学定期券の料金

    こんにちわ。 来年度から通う大学までの通学定期券の料金を調べているのですが、通勤定期券の料金しか出ないので困っています。 白石から東北学院大までです。 JR・仙台地下鉄・路線バスを使います。 通学定期券の料金を調べられるサイトを教えてください。

  • 定期券で通学料金

    私は中学生なのですが、夏休みだけ色々用事があり、渋谷までの定期が欲しいと思っています。 ですが、内容が通勤・通学ではありません。 その場合、通学料金では買い求められず、通勤(大人)になるんですか? それと100km以上の距離だとJRのサイトでは定期代の計算ができないようですが、どこで計算できますか? もし知っていれば高崎→渋谷までを計算してください。よろしくお願いします。

  • 通学定期の計算

    西武線の通学定期の計算を調べているのですが通勤定期しかヒットしません。 所沢駅から高田馬場までの通学定期(3か月)の料金の計算ができる方、教えてください。

  • 通学定期の料金はどうやってしらべればよいの?

    通学定期の料金はどうやって調べればよいのでしょうか? 東急東横線 日吉から メトロ早稲田駅までの 中学生の料金を知りたいのですが、皆目わかりません。どなたか、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • この区間の定期の料金を教えてください

    私情でかなり急いでいて、ネットでも検索していろいろ試してみたのですが、検索の仕方が下手なためうまくいかず、ここで教えていただきたいと思いました。こんな自分でも調べれるようなことを質問してしまい申し訳ありません。 苫小牧駅(北海道)から札幌駅までの定期(高校の通学用と大学の通学用のと通勤用、3種類が知りたいです)の何ヶ月かの料金が知りたいのです。3ヶ月、一年、半年などがあれば知りたいです。 本当に申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • 通勤定期? 通学定期?

    学籍のある人、または通学用に作る人が買える、学割のある定期券を通学定期。 そういうのがない正規料金の定期券を、通勤定期と俗にいいます。 通学定期はまだしも、なぜ通勤定期は通勤定期と言うのでしょうか? また、通学定期と言われる物でも、鉄道・バス事業社によっては学籍のある人であれば、その使途目的を問わずに作れるものもありますが、それも俗に通学定期と呼ぶ事が多いです。 (西鉄バスのエコルカード、福岡市地下鉄の学生用ちかパスなどは、学籍のある人は在学証明書や学生証の提出で目的問わず購入ができる様です) また、通勤定期と言われる物も、それこそ通勤問わず、ありとあらゆる目的に使えます。 ・認定外の専門学校、塾、語学学校などで、通学定期を作る事のできない人が、通学用に定期券を作る場合 ・通院でしばらくの間、病院に通い続ける必要がある人の場合 ・自家用車を持っていない等の理由で、通勤や通学ではないが、買い物、小旅行、その他色々な理由で公共交通機関を足代わりに高頻度に使う人の場合(1地方の全線フリーパス等だったら特に価格次第では需要はあると思います) だから通勤定期という呼び名に結構違和感を感じるのですが、通勤定期と呼ばれることが多いのはなぜでしょうか? むしろ「一般定期」の方がしっくりきますが、通勤定期という人が多いようです。

  • 通学定期か通勤定期か

    今度バイトをすることになりました. バイト先は交通費を出してくれるそうなので,定期を買うことになりました.自宅からバイト先と通学先は途中まで一緒で,途中で分かれます.今現在通学定期を持っている状態です. そこでなのですが,通学定期が使えなくなるところから通勤定期を買う方が通学定期がムダにならないと考えるのですが,やはり最寄りの駅から通勤定期を買う方がいいですよね. もし,通学定期を使えなくなるところから通勤定期を買うなら,下車する駅で定期は2枚見せるか機械で換算させるかの方法だと思うのですが,機械で換算させられるかご存知ないでしょうか. よろしくお願いします.