• 締切済み

早稲田キャンパスへの通学にオススメの地域

早稲田大学の早稲田キャンパスに四月から通うものですが、授業開始時期が遅れたのを理由に住まいを決めるのを後回しにしていたのですが、そろそろ決めないといけないと思い、現在、住む地域をどこにすべきか悩んでいます。 埼京線の戸田公園や赤羽辺りか、西武新宿線の高田馬場から新井薬師辺りまでか、東西線の早稲田から中野までの辺りと色々ありすぎて決められません。 ある人には、戸田公園だと安い値段で広い部屋を借りられて治安もいいからオススメと言われて自分もある程度は乗り気なのですが、戸田公園だと大学に少し遠くないかなあという不安があります。 遠くて通うのが面倒になったりしたらいやなので、戸田公園から早稲田に通うのはどうなのだろうかということと、戸田公園という地域の皆さんの評価、そして、戸田公園以外ならどこがオススメかという三つをお聞きしたいです。 三つのうち一つでもいいので回答お願いします。

みんなの回答

  • sakura-kr
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.3

こんにちは。 私は3月まで早稲田大学に通っていて、そのときはずっと西武新宿線沿線に住んでいました。 戸田公園についてはよく知らないのですが、西武新宿線は家賃も比較的安く、一人暮らしの早稲田生がよく使っているのでお勧めです。 ただ、高田馬場~新井薬師くらいだと、家賃はそんなに割安ではないのかな? この区間は高田馬場以外、各駅停車しか止まらない(準急・急行は通過する)ので、若干面倒かもしれません。 田無くらいまで範囲を広げたほうが、選択肢も広がるし学校までもそう遠くない&一本で行けるので通いやすいのではないかと思います。 西武新宿線は主だった駅にはSEIYU(スーパー)が目の前にあったりするので、こうした点からも考えてみてくださいね。 今年は入学式が中止となってしまって残念ですが、楽しい大学生活を過ごされるようお祈りしています。

  • mk57pvls
  • ベストアンサー率58% (428/728)
回答No.2

こんにちは > 戸田公園から早稲田に通うのはどうなのだろうかということと 戸田公園-(JR埼京線 20分)→池袋<乗換>-(JR山手線 5分) →高田馬場-(徒歩15~20分)→早大 戸田公園-(JR埼京線 20分)→池袋<乗換>-(JR山手線 5分) →高田馬場<乗換>-(東京メトロ東西線 3分)→早稲田-(徒歩 5分)→早大 戸田公園-(JR埼京線 20分)→池袋<乗換>-(東京メトロ副都心 線 5分)→西早稲田-(徒歩 15分)→早大 経路的には以上の3つですね。 そのうち、最も利用頻度が高くなると思われるのは、一番目の経路 でしょうかね。 2番目は「よほど歩くのが嫌いな人」で、3番目は「新しい路線(副都 心線は3年前に開通したて)が好きな人」じゃないと、この経路では あまり利用しないと思います。 1番目の経路は、乗り換え時間も含めて、電車に乗っている時間は せいぜい30分程度なんで、多少混んでもそれほど苦痛は長続きし ないと思います。 > 戸田公園という地域の皆さんの評価 わざわざ駅名に"公園"と名付けるくらいだから、さぞや立派な公園 だろう? などと想像してると肩すかしくらいます(笑 一般的には、荒川の両岸の緑地帯や運動公園などを総称して「戸田 公園」と言っており、ジョキング、ウォーキング、サイクリング、犬の 散歩(笑 などには最適の環境ですね。 あと、有名なのはボート競技場があるんで、大学とかのボート部が よく練習なんかしてます。 水辺がお好きだったら、気に入るかもしれません。 戸田公園駅の周辺は、地形はフラットな基本 住宅街ですが、会社 (特に倉庫)も多くて、トラックなども結構走っていたりします。 (まぁ、道幅は割と広めなんで、歩いててそんなに恐い目に遭う、と いうのはそうそう無いと思いますが・・・) 住民は、都心に勤め先があるファミリー層が多いでしょうね。 そうそう、毎年夏にはでっかな花火大会がすぐ近くの戸田橋(荒川) で開催されますんで、それは見物です(もちろん、周辺はめちゃ混み ますが・・・) > 戸田公園以外ならどこがオススメか 戸田公園は犬を散歩させたい(ちょっと無理かな:笑)とか、水辺が 大好き、とか、花火に燃える(爆、とか、という嗜好があればベストだと 思うのですが、個人的にはどーかなーってところでしょうかね。 せっかく都心の大学に通えるんだから(東京の大学に入ったのに通う キャンパスは思いっきり郊外、とかあるからね (^.^))も少し、都会らしい、 というか東京だなぁ、つーところがいいと思いますよ。 やっぱ JR中央線沿線の吉祥寺、西荻窪、阿佐ヶ谷、高円寺、あたり でしょう。(たまに体育の授業で東伏見行く時も、そんなに時間がかか りませんし・・・) 中央線沿線は便利っすよ、東西線も三鷹まではJRに相互乗り入れし てますんで、早稲田までは1本(乗換なし)で30分以内で行けますし 住宅街で静かですし、駅周辺には一通り揃ってますし、うまいラーメン 屋もありますし (^^ゞ 確かに都内は、埼玉(戸田公園)と比べると、家賃が高いので、そう そう広い部屋って数が少ないとは思いますが・・・。 他は、やはり東京の荒川区の"熊野前"とか"荒川遊園地"とか、思い っきり下町、にするかですかね。 前述の中央線沿線に比較すると、全然若さはありませんが(爆、まぁ 実にシブい、シブい。 荒川区って銭湯(風呂屋ですね)が、都内でも1,2を争うくらい多い区 で確か40軒くらいあったと思います。 家のせまーいフロ(つか 実際はシャワー?)に飽きたら、手ぬぐいぶら 下げて銭湯でひとっ風呂、なんて粋ですなぁ (^^ゞ 帰りに商店街で焼き鳥と缶ビール買って、一杯 なんて いいんでは? そして極めつけは通学に使う"都電荒川線"、そうなんです、なんと東京 唯一の路面電車っすよ。 下町に住み、路面電車で、都心の大学に通う、なんて、多分就職など したら絶対に経験出来ないでしょうねぇ。 と、まぁあまり両極端過ぎるかもしれませんが、せっかく早稲田に通う んなら、思いっきり東京を味わってみては? つーことで m(__)m

  • kentlio
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

早稲田は圧倒的に学校が近いというメリット。 その内訳は授業の合間とかに帰ることができることや 友達とのテスト勉強とかにも便利なこと。 高田馬場は山手線上なのでアクセスもよく、 大学のゼミなどで飲み会する時も終電を気にせず済む。 新宿、池袋が2駅なので30分くらいの散歩で行けたり? 自転車でもっと便利になる。 遠いと安いけど近いに越したことはない。

関連するQ&A

  • 東京都中野区、豊島区、新宿区、杉並区にお住まいの方!

    今度、引越しをします。現在は西武新宿線の新井薬師の近くに住んでいるのですが、今度は総武線東中野~阿佐ヶ谷周辺か、大江戸線落合南長崎~中野坂上周辺、西武新宿線高田馬場~新井薬師周辺に引越そうと考えています。それぞれ、住んでいらっしゃる方がおられましたら、住み心地や便利のよさなどを教えて頂けると幸いです。また、逆にここが不便!っていうところがありましたら、教えてください!(ちなみに2DK程度で予算は月15万程度で考えています。※駐車場込み)

  • 上北沢から早稲田大学までの経路に関して質問です。

    上北沢→早稲田(大学)の経路は二つあると思います。 1)上北沢→(京王線)→新宿→(山手線)→高田馬場→(東西線)→早稲田 2)上北沢→(京王線)→笹塚→(京王新線・都営新宿線)→九段下→(東西線)→早稲田 上記のうち、1)の方が定期の値段的にも、到着速度的にも良いようです。 ですが、私は満員電車だったり、人ごみだったりが大の苦手で、値段や速度に関係なく、 混雑度によって路線を決めたいと思うのですが、実際のところどちらが良いでしょうか? また、1)は新宿駅で山手線乗換えが遠いという点も悩んでいます。 そこでもっとも聞きたいことなのですが、上北沢7:30に発車した場合での、山手線や都営新宿線の混雑度、東西線の高田馬場からの早稲田行き、東西線の九段下からの早稲田行きの混雑度をそれぞれ教えてください。 お願いします。

  • 赤羽、板橋という街について教えてください

    引越しの為、新居をさがしているのですが、街が中々絞り切れません。山手線沿線は高いので、埼京線の板橋、赤羽を検討しているのですが、赤羽は京浜東北線にもありますよね?板橋も埼京線だけではないような?例えば、中央線の荻窪(丸の内線もある)や中野(総武線、東西線がある)みたいに同じ駅の中に色んな「線」が交じっているという事ですか?それとも、八王子駅の様に(京王線と中央線)離れているのですか?又、赤羽と板橋では、どちらがお店が沢山あったり賑やかなのか、御詳しい方、いらっしゃいましたら、御回答お願いいたします。物件が見つからず、焦っています。

  • 定期区間について

    はじめまして。実は定期切れしてしまったので区間を変えようか迷っています。 新井薬師前(西武新宿線)~渋谷までの通学定期なのですが、今までは高田馬場乗換えで利用してきました。でも学校も休みに入り、行く頻度を考えれば西武新宿に変更したほうがいいのか悩んでいます。ちなみに私は、西武新宿線とJR(スイカ)とで2枚使用しています。 ・新井薬師~馬場までの定期のみ(この場合) ・乗換えを西武新宿にして、新井薬師~西武新宿に変更して定期購入(この場合JR購入も必須のようです) 以上のどちらの方が全体的に考えていいでしょうか。新宿には週1・2位、渋谷には月2・3回しか行っきません(休暇時)。 今現在は、普通乗車券で購入して出かけているので、なるべく早く定期の方を買おうと考えています。大変でもアドバイスお願いします。 いろいろ無知で申し訳ありません。

  • 早稲田大学生の方に質問☆

    指定校推薦で来春から早稲田大学に通う予定の高3の女子です! 現在住まいを探しているんですが、 西武新宿線沿線<花小金井~高田馬場>に実際に住んでいる方で、 一人暮らしの女子学生が住むのに便利でおすすめの駅が ありましたらぜひ教えてください!!

  • PASMO定期の乗り越し時の清算(JR+メトロ)

    私は、「JR新宿-(JR)-高田馬場-(メトロ東西線)-早稲田」の定期をPASMOに載せています。 先日、JRの阿佐ヶ谷で乗車し、中野で東西線に乗り換え(当然ラッチ通過せず)、早稲田で下車しました。 PASMOの精算内容を確認したところ、「阿佐ヶ谷-新宿」の160円が引かれていました。つまり、新宿まで行って、後は定期券経路で旅行したことになっています。 IC乗車券定期で乗り越しをした場合、実際の経路にかかわらず、顧客有利の原則で運賃を精算するというルールは、同一社線(例えばJR)のみで適用と思っていたので、上記の精算は意外でした。 高田馬場のJR出場、メトロ入場の記録がないので中野のノーラッチを利用したことは明らかなわけですが、それでもメトロの中野~高田馬場間は課金されていないわけです。 これはどういうルールに基づくものでしょうか。

  • 中野区よりの練馬区内から豊洲に通勤するには?

    就職して4月から仕事で豊洲に通勤します。 私は現在"中野区よりの練馬区内"に住んでおります。 これまでは歩いて中野区の西武新宿線で通学しておりました。そっちのほうが最寄り駅だからです。ですがそっちから豊洲まで行こうとすると2回は乗り換えることになりそうです(西武新宿線→(高田馬場)→東西線→(飯田橋)→有楽町線→(豊洲))。 ですが,少し頑張れば練馬まで歩いていけます。 そうすれば有楽町線で豊洲まで一本なのですが少し頑張るといっても夏などはしんどそうな距離です。 最寄り駅から2回乗り換えて通勤するのと、歩いて少し離れた駅から1本で通勤するのとどちらがラクでしょうか?あるいは飯田橋で東西線から有楽町線に乗り換えるのはしんどいか(人の混み具合など)ご存知の方アドバイス願います。

  • 埼京線の混み具合について

    4月から都内に働く者です。 埼玉あたりに住み、埼京線で都内に入って行こうと思っているのですが、どうも埼京線はかなり混むらしくオススメされません。 そこで埼京線の混み具合が聞きたいのです。 仮に埼玉の武蔵浦和や戸田公園から乗るとしたらすでに混雑しているでしょうか? また、何時頃から混み始め何時頃になれば少し落ち着くでしょうか? あと、帰りも心配なのですが都内から上記の駅に帰る場合何時頃から混み始めるか?何時頃になれば落ち着くか? などを分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • オフィスは早稲田。生後6ヶ月の子どもとともに家族3人で住むには…?

    現在名古屋に勤務していますが、急な転勤辞令により東京営業所に転勤になりました。オフィスが早稲田なので東西線沿線がいいだろうということで探しています。千葉方面ではなく早稲田より西側が希望のため、中野、高円寺、吉祥寺、三鷹…と探しましたが、とても家賃面で負担できそうもありません。今のところが2DKで6万円台なのですが、手当てらしい手当てが支給されないため9万とか10万とかの家賃はとても手が出ません。今は、それでも東西線の千葉方面をあたるか、もしくは中央線でさらに足を延ばして国立、国分寺、立川の方面か、あるいは馬場で乗り換えて西武新宿線沿線か、で探し始めています。が、なにせ1ヶ月以内にすべてを進めていかなければいけないので焦ってばかりいて先に進みません。希望は、2DK以上で共益費込みで8万円以下、駐車場は必要。こんな条件では見つからないでしょうか?

  • 新宿に通いやすい地域(駅)

    一人暮らしです。夏までに引越しを考えています。 電車が苦手なので、新宿駅か新宿三丁目駅まで通いやすい場所を探しています。 今まで三鷹、吉祥寺、西荻窪と朝に混まない総武線沿線を選んで住んでいましたが できればもう少し相場の安い地域に引っ越したいです(できれば1F/1K/RCで6万円台) まずは場所を絞りたいのですが、お勧めの地域(駅)はありますか? 現在の候補地は和光市です。 板橋、十条、赤羽あたりはどうでしょうか?短い時間でも埼京線のラッシュはきついですか? よろしくお願いします。