• ベストアンサー

学校教師が参考にするウェブサイト

学校関係者のウェブサイト利用実態を調べています。 主に中学・高校の教師の方に質問したいのですが、教師の方は授業の際や、自分の職務に絡んで参考とするようなウェブサイトというものはありますか? 個人的に見るサイトでもいいですし、業界的に見るサイト(そのようなものがあれば)でも良いので、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tytomate
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.1

 沢山の中から紹介します。各校で違います。  http://kb-kentei.net/login.html

kami6530
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 各校で違うということは、それぞれの先生が授業で使えそうなものを自分で見つけるということでしょうか。 見たところ、かなりしっかりと作りこまれたサイトですね。 体験しようとしたら、エラーが出てしまいましたが、子供たちの意欲を引き出す為には、 やはりこういったゲーム感覚で伝えられる工夫が大事なのでしょうね。

その他の回答 (2)

  • tytomate
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.3

 No1です。 >今の学校はHPを作る授業が存在するということでしょうか? そのくらいの子どももいます。授業はありません。 本屋さんで教科書を購入するか、図書館を利用しては?

kami6530
質問者

お礼

なるほど、授業としては無いのですね。 回答ありがとうございます!

  • tytomate
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.2

 No1です。 Yahooで白地図を検索して印刷して、 日本の山脈や各県名、県庁所在地名など。 さらに各教科でパソコン室を使います。  教科にもよりますが子どもがHPも持っています。  それぞれの学校のHPを見てください。  http://www.freemap.jp/

kami6530
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なるほど。 これは授業のみならず普通にビジネスの場でも使えそうなサイトですね。 子供がHPを持っているというのは、今の学校はHPを作る授業が存在するということでしょうか?

関連するQ&A

  • 小学校教師は、中学・高校教師にどのようなイメージを持っているか。

    できれば小学校教師をなさった経験のある方にお願いします。免許を取得したのみの方はその旨を書いてくださると助かります。 私は過去に私立で中学・高等学校の免許を取得しました。よって知り合いに小学校教師がいません。タイトルに関して少し気になったので率直な感想をお願いします。 それから余力があればこちらも回答お願いします。 (1)全ての教科を教えることは、国立出身の方にすればそれほど苦ではないのか。 (2)教師になって、学閥はあったか?国立出身の方が多い場合、大学名を唐突に聞かれることが多い気がするのは気のせいか。 (3)何故中学・高校ではなく、小学校教師を目指したのか。 (4)中学・高校の授業をすることになったと仮定して、 抵抗なく授業を行えるか。 (5)特に小学校教師において、必要な資質は何ですか。 (中学・高校教師には無い点で。) この中の1つでも良いので、ご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 中学校の教師の方

     中学校の教師の方がいらっしゃいましたらお答え願いたいのですが、 中学校の勉強の指導方法について悩むことは多いのでしょうか? 実際、私は中学校の教師をしていて、どんな授業が分かりやすいのか大変悩んでいます。 それに、中学生という時期の生徒はとても指導しずらく自分がどのように指導すればいいのかとても悩んでいます。 もし共感できる教師の方がいましたらコメントお願いします。

  • 中学教師向けの参考書について

    中学教師向けの参考書(学級経営、生徒指導に関して)で、 オススメの本はないでしょうか? 今年の4月から中学校教師をすることとなりました。 学級経営、生徒指導に関して、研究されてきた方の意見や、アドバイス等、 書籍を通して知ることができればと思いました。 しかし、学級経営や生徒指導に関しての参考書で、 小学校教師向けはかなり有ったのですが、 中学校教師向けの参考書が中々、見受けられませんでした。 (Amazonで調べた結果) オススメの本があるという方、 いらっしゃいましたら教えて下さい。 お願い致します。

  • 教師が学校で使う授業用プリントについて

    カテゴリーが間違っていたらごめんなさい 自分は学生なのですが、「(仮に)将来自分が教師になったらプリントを使った授業をするだろうなぁ」 なんてことを想像(妄想)していて思ったのですが 実際、担当するクラス数(人数)によっては、結構膨大な量の印刷をするわけじゃないですか? そうするとやっぱり学校が負担する費用も大きくなると思うのですが、 教師の方は職場の雰囲気的にプリント印刷しずらかったりしますか? 「1人何枚まで」とか、暗黙の了解で「新米教師はあまり印刷できない」とかあるんでしょうか? コピー機の数的にも、新しく赴任してきた教師は、もとからいる教師の方を優先してプリント授業できないとか・・・ それとも別に印刷したければ好きなだけ(もちろん私的利用とかは別で)印刷していいものなのでしょうか? 実際に中学、高校の教師をしている(していた)方にお伺いしたいと思っています。

  • 教師と教育について

    はじめまして高校3年生のものです。 受験をひかえる時期になって疑問に思ったことについてみなさんの意見を伺いたいと思います。 まず学校の教師について。 最近学級崩壊だとか色々教育について問題になっていますが、教師の責任はやはり大きいのではないでしょうか? 小学校などのことは多分親の責任が大きいとは思いますが。 教師の責任が大きいと思った理由として例をあげると、私が中学の時に数学の先生がすでに退職して、非常勤講師となった人でした。 その先生の初回の授業の第一声は「私はもう年ですからそんなに真剣に教えようとは思いません。年金がもらえればいいわけですから」でした。 さすがにこの言葉を聞いたときは殴ってやろうかと思いましたね。 自分で言うのもなんですが、中学の多感な時期にそんなこと言われたら教師なんて信用できなくなるに決まってます。 さらに今の問題として、教師ってほんとに給料もらうためだけに授業やってるんじゃないかとよく思います。 今の受験生(に限らずかなりの人数が)は塾に通うことが多いと思いますが、塾で2週間で終わることが何故学校では1ヶ月もかかるのか? さらに塾の方が断然理解しやすいし… これははっきり言って教師の怠慢だと思います。 学校はいろんな生徒がいるから塾のように統一した授業ができないなどの言い訳も聞きますがそんなことは問題ではないとおもいます。 教師もたいがいですが、それは文部省のせいってのもあるかもしれませんね… ゆとりある教育だとか、教科を増やすだとかする前に何が求められていて、どうすべきかを考えるべきでしょう。 教育の実態をよくわかっているのはある意味生徒のほうだという気がします。 普段思っていることを半分勢いにのせて書いたので脈絡などおかしいかもしれませんが許してください。 このことについて意見・批判などがありましたらよろしくお願いします。

  • 高校教師を辞めさせたい

    物理の教師で目に余る授業をし、人格も疑わしい人物がいます。 私は私立高校に通っているのですが、 彼の授業の質は最低で、本人も、公式を利用しただけの物理しか分かっていないのだと思われます。 また、一人の生徒を執拗に指名して答えさせたり、 女子生徒と関係をもったりもしていました。(現在その女子生徒は卒業。その後も会っているようです。) このような教師を辞めさせる手立てはあるのでしょうか また、私の通う高校には、女子生徒の卒業を待ってから結婚する男性教諭が非常に多いのですが、ほかの高校でもこのような実態なのでしょうか。 私は、生徒をそのような目で見る教師が大勢いることに耐えられません。 合わせて回答いただけると嬉しいです。

  • 養護学校の教師をめざしています

    今 社会福祉学部の2年です 将来、養護学校の教師を目指して日々勉強中なのですが、幾つか「教師」になるための勉強に関して疑問があるので、教えていただきたいです。 <1>基礎免として 中学社会の免許を取らなくてならないのですが、世界史を高校時にほとんどやってないので勉強しなす気なのですが、何かいいやり方はありますか? <2>大学2年というこの時期は具体的に何か行動してましたか?   長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。 様々な意見お待ちしてます!!参考にしたいです!!

  • 中学校教師に必要なものは?

    私は中学校教師を目指している大学生ですが、中学校教師に必要なものは何だとお考えでしょうか? 特に中学生の方、保護者の方、私と同様に教師を目指していらっしゃる方、恐縮ですが、回答をよろしくお願いいたします。

  • 中学校教師について

    長文ですが、よろしくお願いいたします。 現在会社勤めをしている28歳のOLです。 アメリカの短大(コミュニティカレッジ)を卒業後日本に帰ってきて、日大の通信教育部の英文科の3年に編入しました。現在も働きながら(さくさくとは進んでいませんが…)学生をしております。 英文科の生徒の方とスクーリングでお会いすると中学校や高校の英語教師を目指されている方が多く、勉強熱心な姿勢を見ていると、私も教職を取り、教員(英語)を目指してみようかなと思うようになりました。 また、杉並区の和田中の話も偶然知ることができ、教育現場も徐々にではあるけれども良くなっていくのではないかと思うようになりました。(現状を全く知らないので、今が悪いとは言い切れないのですが、何も知らないので変な表現かも知れませんがすみません。) 個人的な考えなのですが、日大/通信の教職課程を取られている方を拝見しているとやはり一旦社会人を経験されている方が先生になるのが良いと思います。というのは、私自身、小・中・高時代にあまり良い先生に出会った記憶がないためかも知れないです。 また、教員になりたいと思った反面、小学校時代に担任教師(男)から授業中に集中攻撃・やつ当たりをされ、泣かされたこともあり、教室という閉鎖された空間で自分よりも明らかに弱いもの(生徒)に対して凶暴になってしまう、お山の大将だったあの教師のことを心底恨んでいる自分もいます。※念のため、私は授業を妨害するような問題児ではありませんでした。当時小学校6年だった私は無条件に自分が悪いと思い込んだのですが、大人になった今でははっきりとあの教師の自分勝手な振る舞いであったことを確信しています。 しかしながら、以前は全く興味もなかったし、死ぬほど恨んでいる教師(←消し去りたい過去)もいる私が教師に興味を持ってしまったのは我ながら皮肉です。でもスクーリングでお会いした方や和田中での改革の影響もあり、教育という分野にはすごく感心があります。 前置きが長くなりましたが、質問をさせて頂きます。 (1)現在中学校では社会人を経験して教師になられる方はどれくらいいらっしゃるでしょうか。現場の具体的人数でも統計でも構いませんのでお教えいただけるとありがたいです。 (2)和田中は例外中の例外なのでしょうか。ご意見をお聞かせいただけますでしょうか。 (3)その他、実際の現場の雰囲気などなど、何でも構いませんので教えてください。 乱文ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 学校の教師の態度

    こんばんは。現在高一の女です。 高校に入学してからずっと、学校の体育の教師の露骨な態度に疑問を抱いています。 そこで、皆さんの意見をお聞きしたいと思って投稿させて頂きました。 私は芸術系の高校に通っています。 私のいる美術科はほとんどがインドア派なので、当然と言うかなんと言うかスポーツが苦手で、おとなしいです。はたから見れば暗いと思われているのではないでしょうか。 他(インテリア、建築など)の科は案外スポーツ万能な人もいますし、すごく活発な見るからに明るいクラスだと思います。 そんな空気やノリの違いのせいでしょうか?体育教師が明らかに美術科を嫌っています。 そりゃあ先生だって人間ですし、好き嫌いは仕方ないと思います。どうせ受け持つなら元気で運動ができるクラスがいいでしょうし。 でも、あまりに露骨すぎると思うのです。体育教師はもう一人いるのですが、その教師と「このクラス見てるといらいらする」と話してるのを聞きました。なにも私たちの目の前でなくても、職員室で言えばいいのに…と思いました。 それからこの前持久走の授業があったのですがその際、タイムが遅い人達に向かって笑いながら「なんでそんなに遅く走れるのかわからない」と言っていました。 私もタイムが遅いのですが、必死で走ってる最中に笑いながら馬鹿にするようなことを言われてかなりショックで、その日の晩泣いてしまいました。これでも全力なのに否定されるような事を言われて悔しかったんです。 そして、授業の後半に走ってる人が昼休みまで食い込んでしまったとき、またもう一人の教師と「もう昼休み入ってるんだけどー…」と嫌味を言っていました。 挙げればきりがないですが、あの教師達を思い出すだけで憂鬱です。学校に行くのが億劫です。 体育のある日や前日は頭痛や不眠、妙な苛立ちに悩まされ、もう嫌です。 皆さんはこんな教師についてどう思いますか? やっぱり高校だから厳しいのは当たり前、と割りきるべきでしょうか。 皆さんのご回答お待ちしております。