• ベストアンサー

スイングの軸について 1本軸か2本軸か?

アイアンショットの場合、左肩を軸に回す感じで、どちらかといえば左足重心で、一瞬だけ右足に体重が乗る感じで、5Iまでは、目の覚めるようなナイスショットが安定して出るようになりました。 しかし、カーボンシャフトのUT~1Wまでは、おなじ打ち方をすると左へ巻いてしまって全く上手く打てません。 しっかり左足に体重をのせて、感覚としては軸が右へずれてしまうスイングをすると上手く打てます。 このようにアイアンとウッドでは根本的に違うスイングをした方がいいのでしょうか? 地震以降、レッスンがなくなりました。、 色々な考えがあり、正解はないと思いますが、アドバイスよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mezuneko
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

私はスイング軸は1軸だと考えてスイングをしております。首の後ろから左足までを一本の軸としてです。ショートアイアンは左足重心体重移動無し。7I~1Wまでやや右肩下がりになりますがこの軸を回転しながら重心移動をしています。パンチでも軸は1軸、シンプルです。引っかけは軸を考えることとは別の問題だと思います。スイングまずはシンプルに・・。

kou0236
質問者

お礼

質問してから毎週レッスンに通い、自分なりに感じたことは、やはりアイアン~1Wまで同じスイングをすることが、重要だと感じました。 シンプルが上達への一番の近道だとも感じております。 有難うございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

当たり前のことですが、クラブは番手が違えば長さも違ってライ角も違って重さも違うので、全ての番手で違うスイングになります。 が、理想はその違いをアドレスで全て吸収してしまって、バックスイング以降は同じ意識・イメージでスイングできることです。 なので、アドレスで調整を試みてください。 (体重配分、スタンス幅、膝の曲げ具合、上体の前傾具合、球の位置などなど)

  • mj33zs59
  • ベストアンサー率5% (4/70)
回答No.2

先ず、アイアンとウッドは違うスイングかどうかですが、同じと考えた方が良いと思っています。違ってもかまいませんが、では、ユーティりティーはどっちのスイングか、UTでもアイアン型とウッド型ではどうするか、FWは、ティーアップした時は、とあまりにもスイングに対する考えが複雑になって、難しくなってしまうと思います。 次に、軸を考えるより、重心を考えた方が考え方がシンプルになると思います。例えば、左肩を軸だとすると、軸とは回転の中心という意味ですから、正面から見ると、頭が左肩に近づく動きになります。想像ですが、多分そのような動きはしておらず、表現したいのは、あまり右に重心を移動しないテークバックなのではないでしょうか。 さて、本題の短いのと長いクラブでは結果が変わってしまう件ですが、短いクラブの方がよりアップライトになり、結果的に今のアウトサイドインの軌道が弱められるだけではないでしょうか。

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

同じスイングでもタイミングが違うと違った球が出ます UT~1Wが左に行くのはフェースターンのタイミングが 早くなっていると思われます シャフトが長い分早く振ろうという気持ちが生じてきます 左肩をよりしっかり回してテークバックする事で レッスンではタイミングを調整させますね (ゆったりスイングと言われます) このタイミングを取る方法には 体の軸をずらして調整するものもあり 2軸打法と言う名前が付いているようです どちらでも良いのですが 御自身が上手く打てるタイミングをお使い下さい 参考まで

kou0236
質問者

補足

御回答ありがとうございます。 タイミングを取る為に体の軸をずらす方法があるのですか?大変勉強になりました。 また、長いクラブで体のねじりが少ないのかもしれませんので、今度試してみたいと思います。 また、質問5行目の、「しっかり左足に体重をのせて」の部分は「左足」ではなく「右足」でした。

関連するQ&A

  • スイングについて

    初心者の♀です。 ナイスショット時の飛距離 6UT 120y 7i 105y 9i 100y PW 80y AW 75y SW 70y といった感じでとにかく飛距離はバラバラです。 アイアンの中では7iが苦手でウッド系はほとんど練習していません。 スイングについてなのですが ダウンスイングで右腕を左膝に寄せていく感じ(右腕をお腹にくっつける感覚)でスイングするとナイスショットが出ますがこれは間違ったスイングでしょうか?

  • スイングについて。

    スイングについて。 ゴルフを初めて3カ月。最近は週3位で練習いってます。 スイングについてなんですが、どうしても全身に力を入れすぎてしまいます。 シャフトもかなり力を入れて握ってしまいます。 なんか全身筋肉痛です それと手打ちになるので右足で踏ん張る感じでスイングしてますがこの感じでも大丈夫ですか?左足はなるべく動かさないようにしてます。ほんと初心者ってかんじです 腕の力抜いても大丈夫ですか? 改善点あればお願いします…

  • ユーティリティはダフらせて打つ?

    最近、練習場でどうにもこうにもFWとUTが当たらなくなってしました。 症状は、ボールの上っ面をたたき、コロコロです。 原因は、アイアンのような打ち方になっているのか、     アッパースイングすぎるのか、 結 果、試行錯誤しましたが改善されませんでした。 目標は、「まずはボールを浮かせたい」です。 今まで、3W、5W、7Wのセッティングでやってきました(当たってました) が、シャフトが長いせいか、ボールをコントロールすることができず、 コースでは、「あわよくば」とか「近くまで行ったらいい」とか 明確な目標を持ってショットに挑めていませんでした。 ※ゴルフ歴6年、ベスト92なので精神論以前の問題ですが。。。 そこで、最近自身を見直し、UTを2本入れる事にしました。 3I、4Iの距離を楽して打ちたく。。。これが、当たらないのです。 4Iより高さが低いし、たびたびチョロをします。 アイアン大好き人間なので、アイアンよりシャフトが30gも軽いので スイングのイメージが出来ないのかとか色々悩み中です。 UTの打ち方を調べていると、 ダフらせて打つ、ダフらせるイメージでもいいとありました。 これを試すと、明らかにダフったのですが、 芯をとらえ、ボールが上がる上がる。でも、 このスイングが身につくと、「アイアンが打てなくなる」 「本番で、アイアンとUTのスイングを即座に切り替える事はできない」 と思い、ダルらせる打ち方以外に、UTの打ち方を模索しています。 アドバイスお願いします。

  • ダウンスィングでシャフトが寝ます

    タイトルどおり、ダウンスィングでシャフトが寝た状態になります。 インから入る、と言った方がいいかな? 自分では意識的にシャフトが地面に対して垂直に近い状態でダウンスィングしているつもりでも、写真やビデオを見ると、かなり寝ているのが分かりました。 ですから、まず、バンカーショットが極端にヘタ、アプローチではシャンク連発、ドライバーやアイアンは右への押し出しか、手首をこねてチーピン、と本当にイヤになります。 なんとか、シャフトが立った状態でスィングできる、いいコツみたいなものはないでしょうか?

  • ゴルフスイングの左加重

    ゴルフを初めてまもないのですが左足加重に上手く移動できません。 詳しい言いますと トップからの切り返しスタート時に右足から左足に加重し始めますがどうしても左膝が流れてしかも股関節に乗れきれません。右足太ももが左膝にくっつくことも出来てません。 結果手打ちしてないつもりでも成ってしまいます。ゆったりしたスイングも出来ずダウンスイングのためがつくれません。 説明が長くなりましたが体重移動はひたすらすぶりで体に覚えさせるしかないのでしょうか? また体重移動のこつやアドバイスを先輩方から教えてください。

  • ゴルフのスイング時に過剰な重心移動が駄目なのはなぜ

    ゴルフのスイング時に過剰な重心移動が駄目なのはなぜですか? よくインパクト時に手を伸ばすとか言いますよね? 手を伸ばすには過剰な重心移動が必要なはず。 あと普通に打っても重心移動をスイングに必要なら、最初の構えで重心を固める意味がないのでは? なぜ重心を移動させるのに最初に重心を中央に持って行く必要があるのでしょうか? 重心移動させると飛ぶなら、最初は右足に重心を置いといて、スイング中に左足に重心を移動させるほうがヘッドスピードが出るのでは?

  • ゴルフスイングの重心位置

    ゴルフスイングでインパクトの時、上体が突っ込んでいると指摘されたことがあります。練習本などには切り返しで左足に体重を100%乗せるように書かれているものがあります。現在、自分の中では重心位置は右方に置き、ボール・ザ・ビハインドということに注意してスイングしています。左足に体重を100%乗せるのか、ボール・ザ・ビハインドで良いのか迷っています。詳しい方がいらっしぇれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ゴルフスイングについて

    約1年レッスンプロにつき、100切りがやっとから90は切れるようになりました。 90を切る原因はドライバーのOBがなくなったこと、以前よりアプローチが上達したことだと思います。 ここ最近は忙しくてレッスンには行けない状況です。 ゴルフスイングについて2点質問です。 (1)レッスン後ドライバーは良くなったのですが、その代わり3W、5Wがさっぱりです。以前所謂手打ちの時のほうがフェアウェイウッドは安定していました。体幹を使った打ち方を習得してから、ダブリかトップかのどちらかです。以前はドライバーに自信がないときは3Wだったのですが、ティーショットでも全く使えなくなりました。何か思いつく原因はありますかね? (2)テークバックの際、体幹特に左サイドの捻りを意識するよう教わりました。そして捻り戻すことを意識するようにダウンスイングを教わりました。ドライバー、アプローチは良くなりましたが、先ほどと同じく3Wやミドルアイアンがスライスあるいはそれを嫌い右肩をすこし止めるよう意識すると今後はチーピンです。 ゴルフスイングはどのクラブも同じとプロや上級者は言われますが、同じスイングをしているつもりで1W、アプローチは上達し、フェアウェイウッド、ミドルアイアンは下手になることって考えれられますでしょうか? 何かよいアドバイスをお願いします。イメージとしては3W、ミドルアイアンはドライバーと同じように体幹を意識したスイングよりも腕を意識してスイングするほうが打ちやすかった、という感じです。 よろしくお願いします。

  • スイング中の体重移動

    平均スコア100、ドライバー飛距離250ヤード(芯で捉えれば、280くらいに伸びます)、持ち球フェードの中年ゴルファーです。 人からはカットイン軌道だと言われます。 今までは体重移動に関しては、ダウンスイング起動において左足への移動(踏み込み)を意識していました。 ところがある日、ダウンスイングの起動時に左足への踏み込みではなく、後ろ足を蹴って、できるだけ踵を地面から離さずに引きずるイメージで打ってみたら、フェードがかからずストレートになりました。 左足を踏み込むとその反動で後ろ足(右足)体重になり、カットイン起動になり、フェードボールになっていたような気がします。 かえって右足を蹴る、右足踵を地面から離さないようなイメージの方が、インサイドアウト軌道に向いているような気がするのですが、間違いでしょうか。

  • ドライバーのバックスイング

    ドライバーのバックスイングについて悩んでます。 ドライバー、アイアンともに同じ意識でバックスイングしています。ドライバーはシャフトが長い分 フラットに上がり、アイアンはアップライトになっています。 アイアンは、スッとトップまで上がり、体が捻転している感じで気持ちよく振れるのですが、 ドライバーは長い分、スッとトップまで上がらず、中途半端に捻転してる感じでトップでの付近で 違和感を感じ、気持ちよく振れません(当たりも悪いです) ドライバーもアイアンみたいなフィーリングで打ちたいと思ってます。ご意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう