• 締切済み

住宅ローン本審査が通らなかった場合

銀行で住宅ローン本審査を申し込み予定ですが、団体信用生命保険加入出来なかった場合、 手付金また仲介業者への手数料(半分振り込み済み)は戻ってくるでしょうか?

noname#129663
noname#129663

みんなの回答

  • gamigami
  • ベストアンサー率48% (433/889)
回答No.2

金融機関と不動産の売買契約によります。 1 金融機関 融資条件に団体信用生命保険の付保が必須の場合は、団信拒否で融資謝絶になりますが、 団信拒否でも条件付で融資をする金融機関があります(都銀3行とも該当)。 フラット35も団信は任意なので、団信拒否で融資内諾の可能性はあります。 もしそちらで融資を受けられるならば、条件次第では借りられるので、 ローン特約が成立しません。 2 不動産売買契約 ローン特約を結ばれているようですが、団信については特約などありません。 上記1に連動して融資が受けられない場合はローン特約が成立します。 ただ期限日が設けているならば、その日までに回答をもらわないといけません。 よってローン特約が成立しないのであれば、手付金放棄での解約としかなりません。 そうなると仲介手数料も戻ってこないと考えるのが普通。

noname#129663
質問者

お礼

回答ありがとうございます。知識不足で、分かりやすく説明していただきありがとうございます。 住宅ローンは地銀です。 フラットではありません。 重要事項説明書には、団信の記載はありませんでした。 融資が借り入れ拒否された場合は、融資利用特約の期日までは売買解約を解除できます。とありました。 もし、団信が謝絶し、本審査が通らなかった場合は、融資利用特約の期日内に白紙撤回した方が良いのでしょうか?それともその日まで回答を待ち、その日以降に撤回した方がよいのでしょうか? 仲介業者の方に少し不信感があり、もし本審査が通らなかった場合きっと手数料手付金が戻らないようにされてしまうと思い質問しました。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

住宅ローン審査通過するしないなど一切に関係なく、どちらについても、一切返金は皆無です。

noname#129663
質問者

お礼

回答ありがとうございます。重要事項説明書を見ていた所、融資利用の特約有になっていたのですが、返還はないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 住宅ローン・団信加入時の審査について

    住宅ローン本審査予定の者です。 団体信用保険加入時、通常は自己申告のみで審査されているようですが、(信用保証会社のような)加入している生命保険会社に、過去に保険の給付金の支払いがなかったかなどの個人情報を調べたりするのでしょうか? ご存知の方がおりましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンと生命保険

    先日住宅ローンの申し込みをして審査OKがでました。 ローンの本申し込みと団体信用生命保険の申し込みをして こちらもOKとなりました。 そこでお聞きしたいのですが、 5月にローンの申し込みをし、着工6月中旬。完成10月。 そして銀行融資の実行は全額一括で10月の予定ですが、 もしそれまでに私が死亡した場合、団体信用生命保険は おりるのでしょうか? 銀行に対してはまだ1円も払ってないのですから、 団体信用保険の保険料も払ってないので 融資実行までに死亡した場合、保険は下りないと考えれば いいのでしょうか?

  • 約1600万円の中古マンションを購入予定です。住宅ローンの事前審査では

    約1600万円の中古マンションを購入予定です。住宅ローンの事前審査ではみずほ銀行と三井住友銀行はOKでました。 私は37歳で妻と0歳の子供がいますが、現時点で生命保険にも医療保険にも入っていません。 今年の9月の誕生日前に生命保険と医療保険に入る予定でいましたが、三井住友銀行の住宅ローンには【三大疾病保障付き住宅ローン】なるものが金利+0.3%入れることを知りました。 0.3%を35年固定で支払うと総額が126万円。月々の負担は約3千円になります。 そして、銀行での住宅ローンなので団体信用保険?(死んだら残りの債務を免除してくれるやつ)にも入ってますよね? ここで質問です。 三井住友銀行の三大疾病保障付き住宅ローンに入って生命保険&医療保険に加入しないのと… みずほ銀行の住宅ローンに加入して医療保険だけに加入するのと… 住宅ローンに関係なく、民間の生命保険と医療保険に加入するのとではどれが良いのでしょう?またみなさんはどうされてますか?

  • 住宅ローン申し込みについて。

    住宅ローン申し込みについて教えて下さい。 団体信用保険に加入してローンを組みたいと考えていますが、告知するべき内容があり、審査が心配です。 例えば団体信用保険加入強制の一つの銀行へ借り入れを依頼するとします。結果、もし保険に加入出来ず、借り入れが出来なかった場合、また別の銀行へ借り入れを依頼し、新たに団体信用保険の申し込み(一度目と同じ内容にはなりますが)をする事は出来るのでしょうか? または滑り止めと言いましょうか、この様な場合、初めから複数の銀行に依頼しても良いものなんでしょうか? 更に、一つの銀行からは保険に入れずに断られたが、他の銀行からでは保険が認められる、と言うことなどは有り得るのでしょうか? どうぞご教授下さい。お願いします。

  • 住宅ローン審査

    住宅ローンの団体生命保険審査で 高脂血症及び脂肪肝を申告した場合(もちろん症状に よると思いますが)とおりますか?

  • 住宅ローンの借換を検討しています。 現在支払っている 住宅ローン(銀行

    住宅ローンの借換を検討しています。 現在支払っている 住宅ローン(銀行)を組むときに「団体信用生命保険」に加入しました。告知書しか残っておらず、詳細がさっぱりわからないのですが、これは銀行が管理しているということですよね?つまりローンを組む銀行を変更したら、今加入の団信は無効になり、新しくローンを組む銀行で加入し直す、という事なのでしょうか?

  • 住宅ローンの団体信用生命保険について

    住宅ローンを組む際に団体信用生命保険に加入しました。 主人が交通事故でなくなり銀行に連絡したところ審査がありますとの事でした。 現時点でローンは返済しなくて良いと言われていますが、審査とはなんでしょうか? 審査をしますと言われてから1ヶ月前が経過しますが、 銀行からは全く連絡がありません。 審査や手続きにはどれくらいの期間掛かるのでしょうか? 住宅ローン返済免除となった場合、 名義の変更などはするのでしょうか?

  • 住宅ローン審査に関して

    住宅ローン審査について一般的で結構ですので教えてください。 現在30歳、1型糖尿病になって18年になります。 仕事には支障なく、食事の度にインスリン注射を行いますが、それ以外は普通の生活を送っております。HbA1Cの値は6.5を推移しております。←専門的ですみません。 健康上の理由により住宅ローンを断られることがあると伺いました。 年収、勤続年数は住宅ローンを取り扱っている金融機関では問題なさそうですが、団体信用生命保険に加入できるのか、ローンを組めるのか心配です。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 住宅ローンの審査

    夫名義で住宅ローンの申し込みをする予定です。(収入合算などはしません) 主人は団体信用生命保険におそらく加入できないので、法定相続人である私が保証人になればローンを組むことが出来るかもしれない(金融機関の方の話)と聞いたのですが、その場合私自身の信用調査は入りますか? 心配な点 1.過去に旧姓で消費者金融のカードを3枚持っていました。完済していますが、特に解約の手続はしていません。2枚はカード自体有効なのかどうかもよくわかりません。1枚はつい最近完済したばかりなので、まだ使えるとのことです。 2.クレジットカードを持っています。時々、銀行にお金を入れ忘れていて支払いが遅れてしまったことがあります。残金はありませんが、携帯電話とプロバイダーの料金をこれで払っています。(旧姓のままです) 3.20年ほど前に銀行系のカードでショッピングもできるカードを持っていたことがあり、やはり銀行にお金を入れ忘れていて支払いが遅れてしまったために取り上げられてしまいました。 4.私も団信には加入できそうにありません。 ローンが組めないと住宅購入をあきらめなければならなくなってしまうのでとても心配です。 どなたかよろしくお願いします。

  • 糖尿病と住宅ローン

    注文住宅(土地購入)から始めているものです。建物契約をして、間取りなどを決めている最中なのですが、健康診断で主人の糖尿病が発覚しました。 す ぐ病院に向かい、食事療法と減量の指示、薬をもらい3週間後に予約をとって帰ってきました。 住宅ローンの仮審査時は、何も無かった為審査は通りました。しかし今は投薬をしている為、団体信用生命保険に入れるのか心配です。仮審査をした銀行では、団体信用生命保険に加入できないと、審査は通らないらしいのです。 まだ土地も契約していない状態で、建物のみの契約なので、理由を述べ中止にした方が良いのか悩んでいます。 持病でも組めるローンはあるのでしょうか? また、組んでいる方はいらっしゃいますか? 色々なご意見を聞かせてください。