• ベストアンサー

住宅ローンと生命保険

先日住宅ローンの申し込みをして審査OKがでました。 ローンの本申し込みと団体信用生命保険の申し込みをして こちらもOKとなりました。 そこでお聞きしたいのですが、 5月にローンの申し込みをし、着工6月中旬。完成10月。 そして銀行融資の実行は全額一括で10月の予定ですが、 もしそれまでに私が死亡した場合、団体信用生命保険は おりるのでしょうか? 銀行に対してはまだ1円も払ってないのですから、 団体信用保険の保険料も払ってないので 融資実行までに死亡した場合、保険は下りないと考えれば いいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

 銀行は融資実行されるまでは危険は負担しないわけですので保険のメリットはありません。当然保険は加入していません。住宅会社は建築資金を遺族から回収することになりますが、建物を遺族が引き取らなければ競売するしかないでしょう。不足金は相続放棄されなければ遺族の負担になります。

fumi_fumi
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.2

保険の趣旨が銀行融資のローンが支払えなくなった時のためのものです。 保険料を支払っていないと保険の効力はないと思われますが、それについては実際の保険契約を確認された方がいいと思います。

参考URL:
http://www.18dejima.com/loan/hoken.html
fumi_fumi
質問者

お礼

ありがとうございました。 URL参考になりました。

関連するQ&A

  • 団体信用生命保険はどこがお勧めですか?

    団体信用生命保険はどこがお勧めですか? フラット35で住宅ローンを組もうと思いますが、 銀行でローンを組むのとは違い、団体信用生命保険が任意なのですが入ろうと思います。 死亡、重度障害時に住宅ローンが無くなりローン残金が少なくなれば保険料が安くなるタイプ (他に特約は必要ありません)の団体信用生命保険に入りたいのですが何かお勧めの商品はありませんか? 銀行の『生命保険付き住宅ローン』のページばかりいきつき、素人なのでうまく探せません。 宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの団体生命保険審査について・・・

    新築一軒家の夫婦収入合算で、住宅ローンを申し込みしました。 事前審査はOKがでまして、本申し込みして一週間がたったのですが…結果がまだでません。 今日不動産屋さんに連絡して、聞いた所によると保証会社の方でもOKが出ていて、銀行もOKが出てるんですが… ★本申し込みの際に、銀行に提出する団体生命保険(あいおい生命保険)の告知書に、過去3ヶ月以内に病院へかかり、服用等…との欄がありました。 うちの旦那はその3ヶ月の間に切れ痔になって、何度か病院へ行き通院し軟膏を出されていたので、正直にそのまま書きました。 私は、3年前からパニック障害で、障害認定(32条)をうけておりまして、現在も通院中で薬も服用中と告知書に記入しました。 それで、不動産屋さんの話によると、その病気の審査に時間がかかっているとの事でした。 私的には、旦那の切れ痔は、問題ないと思われますが… 私の病気で引っかかって、融資が出来なくなると思っていますが、団体生命保険の審査ってどこまでの審査をするのでしょうか??? パニック障害でも、団体生命保険はOK出るのでしょうか?

  • 団体信用生命保険の保障開始日について

    団体信用生命保険の保障開始日について,教えてください. 住宅ローンの借り換えを検討しております. 「保障開始日は,融資実行日(借換融資の場合は,借換日)または生命保険会社がご加入を承諾した日のいずれか遅い方」とありますが, 融資実行日(借換融資の場合は,借換日)とは,以下の(1)~(3)のどちらなのでしょうか? それとも,これとは別の日なのでしょうか?  (1)銀行の申込書に記入した日  (2)金消契約の日  (3)前の銀行に,これから借換をする銀行がお金を振り込む日 よろしくお願いします.

  • 住宅ローン 団体信用生命保険について

    住宅購入でローン借入する時に団体信用生命保険に加入しますが、告知事項記入でどうすればと思っています。私自身が肝炎であり医者には抗体が出来ており障害症状なく今は大丈夫と言われています。団体信用生命保険申込には記入しなくてはいけませんか?

  • 生命保険で銀行が批判されない訳は

    消費者金融大手会社等の、借り手が死亡した場合に備えて利用している「消費者信用団体生命保険」についてマスコミ等での批判が相次いでいますが、住宅ローンで融資を受ける場合に融資の担保として契約させられる生命保険については、まったく批判報道が出てきません。 どちらも借り手が死亡した場合の保障という意味では同じように思うのですが、何が違うのでしょうか?

  • 団体信用生命保険の告知後に難病と診断されました

    住宅を新築するために銀行ローンを申し込みました。銀行の担当者の話では私は特に持病もなく、団体信用生命保険はOKでしたが、担保となる土地の名義等が整理されていなくて、融資実行が延期となっていました。そして運の悪いことに土地の名義の所有権移転等の処理をしているうちに、私が完全治癒しない難病と診断されました。団体信用生命保険の告知期間の期限は3ヶ月ということでまだその期限に余裕があるのですが、この場合このまま融資を受けても告知義務違反とならないのでしょうか。おそらく今新たに告知をすると今回の診断結果より融資が受けられなくなる可能性が大なのですが。皆様のアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 団体信用生命保険について教えてください。

    すみません。住宅ローンの団体信用生命保険について教えてください。 社会人25歳、住宅ローン申請中のものです。 住宅ローンを組むために団体信用生命保険の申し込みをしてくださいと 銀行の方から言われました。 記入していると、3大疾病特約に加入するか、しないかというところがあり、 加入するかどうかで迷っています。 まったくの素人なので、団信についてもよくわかっていません。 まず、団信については以下の認識で合っていますでしょうか 「加入者が死亡、または重度障害の場合に、  住宅ローンを払わなくてよくなる。」 この意味は、もし住宅ローンが3000万あった場合に、 私が死亡すると3000万は返済しなくていいということですよね。 一点疑問があります。 もし10年後に住宅ローンの残りが2000万になっていた場合に 私が死亡すると、2000万がチャラになるのですよね?? あくまで住宅ローンに対してだけ払われる保険ということでしょうか。 たとえば、団信に加入することにより、死亡すると3000万の保険がおり そのときに住宅ローンが残り2000万であれば、1000万あまる ということではないのですよね?? また、3大疾病特約がよくわかっていません。 加入することによって、0.25%の利子が上乗せされると 記述がありました。 団信の3大疾病特約とは、通常であれば死亡時(重度障害も)のみに 保険金がおりるが、これに加入していると、「ガンになっただけ」 で住宅ローンが無くなるという認識でいいのでしょうか。 また、団信の3大疾病特約には加入したほうがいいのでしょうか。 他の生命保険との組み合わせなど、教えていただけると助かります。 すみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンに関する生命保険の加入について

    現在、中古マンションを購入しようと考えております。自己資金だけでは足りないので、500万円ほど住宅ローンを組みたいと考えています。ただ、持病があり、ローンを組む際に加入する団体信用生命保険の契約ができません。私は独身なので、妻も子もいません。給与所得と年金所得で暮らす父が保証人となった場合、融資は受けられるものなのでしょうか?

  • 団体信用生命保険が適用される時期

    この5月に戸建(建築条件付土地+上物)の購入契約をしました。現在建築中で,家の引渡しは10月頃の予定です。 当然ローンを組まなければなりませんので,フラット35の申し込みをしております。 (この時に団体信用生命保険の申込みも併せて行なっております。既往歴はありません。) 審査の結果,仮承認は下りていますので,ローン融資後に私に万一のことがあれば,ローンの返済は免除になると思うのですが,例えば,今現在,体調に異常を感じて病院に行き,その結果,「余命いくばくも無い病気」であると診断された場合,家のローンはどうなるのでしょうか? 団体信用生命保険の適応時期はやはり融資後,なのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら,よろしくお願い致します。

  • 団体信用生命保険 再審査について (住宅ローン)

    団体信用生命保険 再審査について 新築のマンションを住宅ローンを組んで購入しようと考えております。仮審査で銀行の融資の件はOKをいただいたのですが団体信用生命保険の加入でNGがでました。が主治医の詳しく記載された診断書を提出すればもう一度再審査をしますとの連絡があり提出しようと考えています。症状は慢性肝炎で(ウイルス性、アルコール性のものではありません)去年の会社の健康診断でγ‐GTPの数値が高く再検査の指示があり、投薬のみの治療で現在数値が落ち着いております。 再審査をしていただけるとのことでありがたく思っているのですがどのくらい承認をいただけるか心配です。 詳しい方、経験した方おられましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう