• ベストアンサー

塩4.5グラムを2.5ccのスプーンで盛るには?

goro560の回答

  • goro560
  • ベストアンサー率34% (152/447)
回答No.1

2.5cc=2.5gと仮定して。 500mlの水を5杯分、計2500ml、ほかの容器に入れて、2.5ccのスプーンで塩を10杯入れて均等に混ぜ、500mlだけ取り出す。

noname#129676
質問者

お礼

500mlの水は滅菌された水なので、ほかの容器に移せないので 2.5ccのスプーンでなんとかしないといけないんですが。 2.5ccはそもそも塩何グラムなんですかね?

関連するQ&A

  • 180mlの水に360gの塩を溶かした場合

    180mlの水に360gの塩を溶かした場合 塩の濃度は何パーセントでしょうか? 5%かなと思うのですが、合っていますか?

  • 380ccの水に19gの塩

    380ccの水に19gの塩を入れると何%の塩分になりますか 誰か教えてくだし。

  • 塩10グラムは何cc?

    すみません。 今、生まれてはじめてナスを漬けようとしてるんですが、 うちには秤がないんです。 塩10グラムって、ccに直すと何ccでしょう? そういう質量変換のサイトがどこかにあったような気がするのですが、ブックマークが消えてるみたいで・・・ ちなみに深雪ナスという小さいなすを5個漬けようと思ってます。何ccかわからなくても、それなら大匙でどのぐらいの塩でいいよ。とか、分かる方いたらお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 水80グラムに塩20グラム入れたときのことなんですが・・

    こんばんは☆ 前からわからなかったことなのですが、よかったら教えてください。 水80グラムに塩を20グラム入れたら、理科では100グラムになってこれは20パーセントの食塩水ってことだったと思います。 でも水と塩って別のものなのに同じグラムで合わせて何グラムなんていえるのかな・・とか、 もっと不思議なのは塩は溶けたらなくなっちゃいますよね。なのに減らないのかと思って、わたしだったら食塩水は80グラムにはならなくても85グラムとかそれくらいになるかな~って感じがするんですけど、100グラムってことでなんとなくなんでかわからなくて気になっています。 それで、もし塩が溶けても20グラムあるってことは質量保存の法則っていうふうに書いてあったと思ったのですが、 重さと質量は同じ意味だとしたら、質量と量の違いは何かとか、体積はどうなのかとか、かさってなにかとか、あとはccとかdlは量ですよね?そういう違いがよくわかりません。 量とかなら減るって事になるんでしょうか。 そうするともし水は80グラムで何ccかわからないんですけど仮に80ccとすると、塩は20グラムで何ccかも知りたくて、 それでもしそれで食塩水をつくったらこんど、混ぜる前よりも減っているんでしょうか。 よかったらおしえてください。 よろしくお願いします。

  • パウダー5ccは何gですか?

    皆様こんばんは。どうか教えて下さい。 微粒子のフェースパウダーを、 2.5ccの計量スプーンですり切り2杯分=5cc小分けにすると 何gになりますか? 水などの液体なら1cc=1gですから5cc=5gですが、 粉末でも同じなのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 計量スプーンで量ると

    水50gを計量スプーンで量ると何ccになりますか?

  • 塩浴(マッサージ)について

    塩浴、といっても水に溶かした塩を体に塗ってマッサージする 方法についての質問です。 1.「塩は水に溶かし、飽和状態にする」ようなのですが、 適量がどれ位なのかピンと来ません。 水何ccに対し、塩何g程度なのでしょうか。 2.洗い流した塩で排水パイプが痛んだりしませんか?

  • 水分補給と塩について

    水分補給と塩について 200mlくらいの水に、塩はどれくらい入れると良いですか?ひとつまみですかね? また水に塩を入れると体内への吸収が良くなりますか?

  • 1ccは何グラムでしょうか?

    はじめまして、このごろサプリメントを摂ってるのですが、そのサプリメントの栄養素が21グラム中に、たんぱく質が4.2グラムと記載されてるのですが 計量スプーンが1さじで20ccで、私は一日にたんぱく質を30グラム摂取したいのですが1ccは一体 何グラムに値するのでしょうか?教えてください

  • 250ccって何グラムですか?

    題名の通り、250ccは何グラムなんでしょうか?? 200mlのカップでだいたい何杯ぐらいですか?

専門家に質問してみよう