電気の使用量が減る意味が分からないのですが・・・

このQ&Aのポイント
  • 電気の使用量が減る理由について、答えが納得できません。
  • 節電によって電気の使用量が減ることについて疑問を抱いています。
  • 電気の使用量の減少が分子の部分に影響を与える疑問があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

電気の使用量が減る意味が分からないのですが・・・

今日気づいたのですが Yahooのトップページに東京電力の現在の電力使用量みたいなのが出ていて。 で、供給量の3700万kwは変わらないままなのですが 使用量が減ってるんです。 夕方ぐらいには使用率が90%までいっていたのに 23時現在で81%になっています。 でも、分母にあたる供給量は3700万kwから変わってはいませんが 分子にあたる部分が減ってきてるんです。 なぜ減るんですか? 意味が分かりません。 たぶん、ここで質問を終わらせると 回答には「みんなが節電してるから」というような答えがくると思うのですが それでは私は納得できません。 節電してるから減るというのは意味が分かりませんので… というのも 電気を使ったら 分子の部分は増えますよね? でも分子が減る意味が分からないんです。 みんなが節電したとしたら、増える幅がせまくなるだけですよね? 分子がなぜ減るのか・・それが分かりません。 一度使った電気が戻ったっていうふうに、私はとってしまいますが違うのですか? 節電してるとはいえ、多少は電気を使いますよね。 節電しない時と比べて、 例えば1時間に全体で節電していない場合は200万kw消費するけれども みんなが節電してるから1時間に150万kwしか消費しないということなら分かるのですが。 なぜ節電して、 分子の部分がマイナスになるのでしょうか? 分子が少しずつ、微量しか増えなくなった=節電してるということなら納得できるのですが・・・・ とにかくなぜ分子が減るのかの意味が分かりません。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

累積じゃないから。 3700万kWを継続して供給できる能力があって、計測した瞬間の 使用量が供給能力に対して何%だったかという数値です。 重ねて書きますが、累積ではないので例えば今この瞬間東京電力 管内で電力を使用する機器を 「 全て 」 OFFにすれば 0%に なります。 深夜ですので、寝る人が増えて電力使用量が減っているだけでしょう。

ramu9999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですね。 よく分かりました。

その他の回答 (3)

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (970/3401)
回答No.4

電気は貯蔵出来ませんので、 常に発電>供給され続け、常に消費され消えていきます。 (瞬間の供給量と消費量の割合) >>みんなが節電してるから1時間に150万kwしか消費しないということなら分かるのですが。 ?? http://www.tepco.co.jp.cache.yimg.jp/forecast/index-j.html 表示に単位がないので分りませんが、グラフを見ると万Kw/時 だと思うので、 23時(23時~0時)の1時間で3000万kw消費したという事になります。

ramu9999
質問者

補足

No2~4の方、ご回答ありがとうございます。 残念ながら私が質問した内容とは違う答えでしたが・・・ お時間を割いていただきありがとうございました。

noname#156221
noname#156221
回答No.3

単位を勘違いしていませんか? 【kWh】は1時間あたりの電力量です。 【kW】は電力です。 3700万kWの電力を作れる能力でその81%は2997万kWです。 その瞬間3700万kWのうち2997万kW消費という意味です。 ですから分子は減ります。

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

残念ながら、私の設定ではYahooで電力表示を見ることはできませんでした。 東京電力管内のポータル設定ではないでしょうか? 電力というものはたくさん溜めることはできません。 電線などの減衰を無視すれば、供給電力=使用電力です。 Yahooのサイトで分母となっているのは、正しくは「供給可能電力」の事 でしょう。発電所が整備されたり、閉鎖されたりしない限り変化しない数字です。 また、供給電力はこの値を超えることはできません。ですから、分母にしてある のでしょう。 これに対して分子は現在の実際の使用電力です。電力氏湯状況によって、時間と ともに変化します。この亜タチが分母を超えると周波数低下がおこり、全体的な 停電となるので一部地域で強制停電にしているのです。

関連するQ&A

  • 電力供給量

    今、電気使用に対する節電が全国で、行われていますが、1つ気になったことがあるのですが、 東京電力の1日の電力供給量が、4000万KWだそうですが、その他の電力会社の1日の電力 供給量は、どれぐらいなのでしょうか?分かる方、よろしくお願いします。

  • 電気温水器の電力量について

    最近太陽光発電を設置しました。 6kWのタイプです。まだ半月程しか経っていませんが、昨日までの発電量がトータル440.8kW 消費電力量が500.3kWでした。 晴れた日は4.8~5.5kW発電し、昼間在宅の場合でも多くて0.9kW位の消費(でも大体0.5位)、夕方~就寝までもアイロンやドライヤーを使えば1.7kW位短時間ですがかかりますが、大体0.9~1.1kW位です。 ですので、かなりいいペースで消費が下回っていると思っていたのですが、履歴を見て驚いたのが、毎晩午前3時に大体3.5kW 4時に5.5kW 5時に5.5~6.5kW消費していたのです。多分電気温水器です。これじゃあ昼間どんなに節電しても全くだめです。 そこで、電気温水器を節電できる方法をご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのです。 時間帯の契約内容を変えるとか(今は電化deナイトです), いっそ昼間に電気温水器のお湯を沸かすとか・・・? 何かいい方法をお持ちの方 どうか宜しくお願い致します!

  • 電気って結局だれがたくさん使ってるの?

    コンセントをこまめに抜いたりして節電していますが、 庶民はあまり使っていないように思います。 だれ、どこが結局、電気をたくさん使っているんでしょうか? 我々がコンセントを抜いて待機電力をかからなくしても、 そういう場所が1秒でも使ってしまうでしょう。 また、電気を使っても古い電化製品を使っているお家だと 消費量が半端ないのではないでしょうか? 電力使用量見ると、夜になると使用率が増えますね。 やはり家庭のエアコンやテレビで消費される部分が大きいような 気がしてきましたが、どうでしょうか? 電化製品古いお家を責めているわけではありません。 問題解決のためにお聞きしました。

  • 電気使用量が増えた理由がハッキリしません。。。

    質問をさせてください!! 今年に入ってから電気使用量がぐんと増えました。 去年と比べるとだいたい月に100キロワットも増えています。 去年と電気使用方法や、増えた家電製品等を検討してみると、TVをブラウン管からプラズマTVに変えたくらいです。 電力会社の方に来てもらって検針、ブレーカー等調べていただきましたが、原因がわかりませんでした。 電力会社の方もプラズマTVに変えたくらいで、電気使用量が100キロワットも増えるということは考えにくい、とおっしゃいましたが、結局原因がわからないので対処の仕様がありません。 クーラーをつけない4,5月だと例年だと4000円以内だったんですが、今年は6000円を超えています。 他の大型電化製品も目立った劣化はなく、電力会社の方もわからないままです。 プラズマTVに替えたご家庭で、電気代がものすごく増えた、という方いらっしゃいますか? それか他に原因がお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか? 不思議でなりません・・・・。

  • 電気使用量について

    1kwの設備の電気使用量が許されている場所では10w(ipadの充電)は何個可能なのでしょうか? たぶん・・・ 1000w = 1kw だとすると 10w × 100 = 1000w = 1kw で100個可能だと思うのですが・・・。 そもそも1kw=1000wであっているのでしょうか・・。不安なのでどなたか教えて下さいませ。

  • 電気使用量

    パソコンの電力使用量ですが起動のときに大きな電力量が、かかるのでパソコンは、つけっぱなしのほうが電気代が安くなると聞いたのですが、本当でしょうか。よろしくお願いたします。

  • 電気代の計算の仕方

    教えてください。 大型の業務用除湿器なのですが、電気代の計算方法が合っているか分からないので教えてください。 (1)消費電力は、下記製品紹介では、(定格周波数50の場合)、520Wとあります。 これは、1時間での電気消費量が520ワットという意味でしょうか? https://e-nambu.jp/shopdetail/000000001519/ct79/page1/recommend/ (2)電気代の単価は、こちらは法人なのですが、従量制部分でキロワットあたり、17.2円のようです。 最初の(1)の電力の単位を換算して、 520W = 0.520kw なので、 0.520kw × 17.2円 = 1時間で8.944円 の電気代がかかる、という理解で良いでしょうか?

  • 電気使用量がおかしい

    お世話になります。 皆様のお知恵を拝借したく存じます。 この年末年始を挟んで2週間以上、アパート(賃貸)を留守にしておりました。 その際動いていた電化製品は、冷蔵庫と、FAX電話の留守録機能と、ブルーレイレコーダー(2台)の録画機能だけで、他はコンセントも抜いておりました。 先日、この留守中の期間を丸々含む1ヶ月の電気使用量のお知らせが来たのですが、前月よりも1割弱増えてました。暖房器具は一切使っておらず、前月と比べて消費電力の大きなものは使用しておりません。 実は一昨年の1月にも同様のことがあり、東京電力に問い合わせたのですが、「使ったものは使ったもの」という意味の回答をされ、らちがあきません。漏電などの重大事はないそうなのですが。 留守中に電気を使われたのかもしれません。しかし調べ方が分かりません。 思い当たる原因とその調べ方をご存知でしたら、お教えいただきたく存じます。 なお、パソコン使用の環境により、すぐに返事やお礼を差し上げることができないかもしれません。予めお詫び申し上げます。 何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • 電気使用量の紙について

    毎月、1回電気使用量の紙が届きますよね? 今、家庭節電コンテストにも参加してるのですが (他にも、自分が住んでいる区でも(東京23区内のどこかです)節電コンテストがあるので参加予定なのですが) どちらも、1ヵ月の電気使用量を15%オフなのですが どう見ても1日から30日(ないしは31日)を1ヵ月として測定してると思うのですが 電気使用量の紙って15~15日とか、月の真ん中~真ん中までなんですよね。 で、経済産業省の家庭節電コンテストに関しては、 テポーレというサイトと連携してるので、いいと思うのですが 区の節電コンテストは、応募用紙に何%削減できたかを記入し、証明のために、電気使用量の紙を貼り付けて応募します。 この場合、どうやって1ヵ月分出せばいいのか・・・・ 15~15日の使用量を30日で平均を出して、×15日で半月分を出し、 それを2枚合わせて1ヵ月分を出すということなのでしょうか。。。。 分かる方いたら推測でもいいので教えて下さい。

  • (関東限定の質問)電気代と使用量からわかる節電効果

    地域によっても検針日は異なるかもしれませんが、そろそろ先月分の電気使用量のお知らせが届く頃かと思います。みなさまのお宅では、節電によって、先月の電気使用量(電気代)は昨年の同じ月の電気使用量(電気代)と比べてどれくらい減りましたか? 我が家では、節電して約3週間、先月だけだと約2週間くらいですが、驚くことに、先月の電気使用量は、昨年とほぼ同じでした。電灯と暖房器具の使用を極力控え、待機電力を使う電気器具のプラグも抜いたのに、努力の成果が数字として見えないことにショックを受けました。 よく考えると、昨年の今頃は結構あたたかくて暖房をほとんど使っていなかったのと、今年になってから家電品のいくつかを前より大きいものに買い替えたので、そのせいかな(去年が少なかったのかな)と思うのですが・・・。この3週間、暗くて寒いのを我慢してきたのに、成果が出ていないことに、くじけそうです。

専門家に質問してみよう