• ベストアンサー

白米を研ぐにあてって

fittoの回答

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.3

米を「研ぐ」目的は米に付着している「ぬか」をとるためです。 精米する事によって糠が空気に触れからとかではありません。 「無洗米」が市販されています。 表面の糖分は空気に触れていますが、洗わなくても(研がなくても)おいしいご飯が炊ける優れものです。 ご飯のおいしさのほとんどは炊き方に左右されます。 一番うまいのはかまど炊きのようですが、一般家庭ではなかなか手が出ません。 一般的には、ガスで炊いた方がうまいという方もいますし、最近の高級電気釜の方がガスよりうまいという人もいます。 最近の電気釜は数千円~10万円以上するものがあり、高級品の方がそれなりにうまく炊けるようです。 >>きちんと研がないと美味しくないのでしょうか? 昔の精米方法であれば、きちんと研がないと「ぬか」が取れないため、このようにいわれてきました。 今は精米技術が進歩して、きちんと研ぐ必要がなくなりました。洗うだけで米ぬかが取れます。 むしろ私のような素人が米を研ぐと米にひびが入り、まずいご飯となってしまいます。

isidajyun
質問者

お礼

ありがとうございました ..

関連するQ&A

  • 白米にすると農薬は落ちる?

    白米を購入しようと思っているのですが、以前お米屋さんにで 子供用に有機の白米を下さいと言ったら 「精米してるから、白米の場合はあまり有機かそうでないかは関係ないですよ」と言われました 我が家では大人は玄米を食べていて、こちらは有機のものを購入しているのですが(そうじゃないと農薬漬け!?) 白米はどうなんでしょうか? 確かに精米すると、糠が取れる=農薬もなくなる、って事なんでしょうか?? だとすると、有機ではない安価な白米を購入したいと思います

  • 【お米の凄いアイデアを思い付いてしましました】白米

    【お米の凄いアイデアを思い付いてしましました】白米より玄米の方が栄養が豊富で健康に良いそうです。 どうやって玄米を手に入れて美味しく食べようか考えていたときにひらめいたのですが、白米は玄米を精米して白米になっているわけで、その精米した玄米の玄を白米に入れて食べたら玄米と同じ栄養価になるのでは?と思ったのですが、玄米から白米に精米したときの籾殻?を白米に入れて食べたら玄米と同じですよね?違うのでしょうか?

  • なぜ玄米のGI値より白米のGI値のほうが高い?

    たとえば糖尿病などでは、血糖値を一気に上げないために、白米ではなく、GI値の低い玄米が推奨されますよね? でも、中には同じ白米が入っているのに、どうして玄米のほうが白米よりGI値が低いんでしょうか? 玄米を精米機で精製して、出た糠を白米に戻して一緒に炊けば、玄米と同じGI値になるか、少なくとも白米よりGI値が低くなったりするんでしょうか? 白米でも、食事の最初に野菜やたんぱく質を先に食べ、最後にご飯を食べれば、GI値は下がるんでしょうか? どうも、そのあたりの仕組みがよく分かりません。 お分かりになる方、ぜひお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 白米と玄米の分け方

    精米機が壊れていて、白米と玄米が混ざってしまいました。 白米と玄米が簡単に分けられる方法があったら教えてください。 お願します。 今は、手で一粒ずつ分けています。振動を加える方法とか、 色々試したんですが、出来ないんです。 もう一度つきなおす事が出来ないのです。 方法が無いと、手で一粒ずつ分けなきゃいけないので、誰か 教えてください~!!!

  • 分づき米を白米にできますか?

    頂いた玄米を、近くのコイン精米所で1分づきにしました。 白米にするつもりで精米所へ行ったのですが、張り紙に栄養価が高いこと、普通の白米と同様に炊けることなどが書いてあり、よさそうだったので1分づき米を初めてやってみました。 しかし、自宅で炊いてみると思っていたお米とはちょっと違っており、炊いた後でもぽろぽろしています。香ばしくておいしいのですが、うちには1歳の子供がおり、手づかみで食事をするので、ご飯はおにぎりにしたいのです。 精米所の機械では、玄米を投入する場所しかありませんが、玄米の代わりに1分づきのお米を入れて白米することはできますか? ご存知の方がいたら教えて下さい。

  • 米の精米。。五分を2回したら普通の白米?

    米の精米について相談です。 玄米を白米に精米するつもりが、間違えて、主人が5分で精米してきてしまいまいした。。 もう1度5分で精米してくれば、普通の白米になると思いますか??

  • 今まで白米を食べていましたが、健康と便秘解消のため、玄米ご飯を食べたく

    今まで白米を食べていましたが、健康と便秘解消のため、玄米ご飯を食べたくなりました。自宅が農家をしているので、お米はたくさんあるのですが、どうしたら玄米ご飯を食べられますか?いつもコイン精米所に行って精米しているのですが、あの茶色いでっかい袋に入った状態の、精米せずもみがら?のついたままのものが玄米ですか?そのままよく洗って炊けばよいのでしょうか?全く無知なので、教えてください!

  • 白米と玄米の不思議について

    白米のとぎ汁と玄米のとぎ汁、両方を数日間そのまま置いておくと、白米のとぎ汁はすごく発酵して濁ってきて匂いが耐えられないほど漂ってきますが、 玄米のとぎ汁は割りと透明のままで匂いも白米より断然少ないです。 数倍に薄めて肥料として植木にあげるには、どちらが良いのか考えています。 肥料としては発酵している方が良いと思ったのですが、 栄養価は玄米のほうが高いはずですよね? でも玄米はまだ精米していないのでいくら研いでもとぎ汁に栄養はしみでてこない ということでしょうか。

  • もし、コイン精米機で白米を精米したら

    もし、コイン精米機で白米を精米したらどうなりますか? 無洗米になりますか? そもそも白米を無洗米にするコースって、最近のコイン精米機には あったりするのでしょうか? 一度に沢山の白米を実家からもらうのですが、 なかなか減らず、やはり味が落ちてきてしまいます。 軽く表面を再度精米したらおいしくなるかなと 思っているのですが(しろうと考えです)どうでしょう? 栄養面は度外視でいいです。 他の食材でとります。 玄米から白米へのHPはたくさん検索しました。 どうぞ教えて下さい。

  • クリーン白米っておいしいですか?

    いつもは、上白米で精米をするんですが、さらに上の項目にクリーン白米の選択項目がありました。これっておいしいのでしょうか? クリーン白米と表記されていますが、無洗米のことだとはおもうんですが・・・ 今日試してみようかなと思ったんですが、もしおいしくなかったらと思うと心配で結局上白米で20キロを精米してしまいました。 http://spot-iwaki.ftw.jp/u57056.html